JPH0355172Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355172Y2
JPH0355172Y2 JP1985201094U JP20109485U JPH0355172Y2 JP H0355172 Y2 JPH0355172 Y2 JP H0355172Y2 JP 1985201094 U JP1985201094 U JP 1985201094U JP 20109485 U JP20109485 U JP 20109485U JP H0355172 Y2 JPH0355172 Y2 JP H0355172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
disk
roller
turntable
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985201094U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62110754U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985201094U priority Critical patent/JPH0355172Y2/ja
Publication of JPS62110754U publication Critical patent/JPS62110754U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355172Y2 publication Critical patent/JPH0355172Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は自動車等に搭載するデイスクプレーヤ
のデイスク装着装置に関する。
「従来の技術」 従来、実開昭58−52666号公報に示す如く、デ
イスクを挟んで出入させる一対のローラと、ター
ンテーブル位置に移動するデイスクを当接させる
装着センサアームと、前記ローラの接離制御を行
わせる作動アームとを備えるデイスクローデイン
グ技術があつた。
「考案が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、モータの正逆転切換によつて
ローラの接離制御を行わせるから、複数スイツチ
の組合せ並びに正逆転切換タイミングの設定など
を必要とし、またモータの逆転切換を行うから、
ターンテーブルへのデイスク着脱は他の手段で行
う必要がある等の問題があつた。
「問題点を解決するための手段」 然るに本考案は、デイスクを挟んで出入させる
一対のローラと、ターンテーブル位置に移動する
デイスクを当接させる装着センサアームと、前記
各ローラの接離制御並びにターンテーブルへのデ
イスク着脱制御を行わせる作動アームとを備える
デイスクプレーヤにおいて、前記ローラのデイス
ク駆動力を所定トルク以下で伝達するクラツチ部
材を設けると共に、前記ローラの接離並びにター
ンテーブルへのデイスク着脱を行うローラアーム
を前記作動アームに長孔を介して連結させ、前記
長孔に遊嵌部を形成し、クラツチ部材を介して作
動アームを揺動させるとき、長孔の遊嵌部を介し
てローラアームを停止させた状態で、作動アーム
だけを作動させてモータに連結させ、モータの強
制駆動によつてローラアームと作動アームを連動
させるように構成したものである。
「作用」 従つて、ローラの接離とターンテーブルへのデ
イスク着脱の各動作の切換をクラツチ部材などを
介して行うから、スイツチ取付け数の削減並びに
切換タイミング設定の簡略化などを容易に行い得
ると共に、極めて低負荷で作動アームを切換え動
作させ得、作動アーム切換え時のシヨツクを小さ
くしてローラアームをスムーズに作動させ得、各
アームの動作不良並びに異音の発生などを容易に
防止し得るものである。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。第1図は要部拡大図、第2図は全体の平面
図、第3図は側面図、第4図は作動説明図、第5
図は断面側面図であり、本機シヤーシ1に緩衝ゴ
ム材2……を介してデイスク装着プレート3を揺
振自在に取付け、音楽などをデジタル信号で記録
したデイスク4を支持するためのターンテーブル
5を前記プレート3上面前側に設けると共に、前
記ターンテーブル5を回転させるモータ6を前記
プレート3下面側に固設させる。
また前記デイスク4の記録信号を読取るレザー
ピツクアツプ7を備え、前記プレート3に固定し
た2本のレール8,9に前記ピツクアツプ7を摺
動自在に支持させると共に、前記ピツクアツプ7
を移動させるネジ軸10及びこれを回転させるモ
ータ11を前記プレート3に設け、ターンテーブ
ル5に対しピツクアツプ7を直線的に接離させる
ように構成している。
次いで前記ターンテーブル5にデイスク4を固
定するクランパ12を備え、前記プレート3後側
に支軸13,13を介してそのクランパ12を起
伏自在に取付けると共に、前記ターンテーブル5
とでデイスク4を挾む永久磁石製チヤツクプレー
ト14を、ターンテーブル5上方に延設したクラ
ンパ12端部に遊転自在に支持させ、前記クラン
パ12の倒伏によりチヤツクプレート14をター
ンテーブル5に吸着させてこれらの間にデイスク
4を固定させるように構成している。
さらに前記デイスク4をターンテーブル5位置
に移動させる出入用上下ローラ15,16を備
え、前記本機シヤーシ1前側に支軸17を介して
上ローラ15を支持すると共に、下ローラ16を
ローラアーム18に遊転軸支させ、各ローラ1
5,16前方にデイスクガイド板19,20を固
定し、各ガイド板19,20間から各ローラ1
5,16間にデイスク4を差込むもので、ギヤ2
1及びウオーム22を介して前記支軸17にデイ
スク出入モータ23を連動連結させ、前記モータ
23により上ローラ15を正逆転駆動し、デイス
ク4を出入させるように構成している。
また前記支軸17一端の小径ギヤ24に大径ギ
ヤ25を常時噛合させ、その大径ギヤ25を支軸
26によりシヤーシ1に軸支すると共に、クラツ
チバネ27の摩擦力により設定されるトルク以下
で回転するクラツチ部材であるクラツチプレート
28を前記大径ギヤ25と同軸上に設ける一方、
前記大径ギヤ25と同軸上にこれと一体に小径ギ
ヤ29を形成するもので、前記クラツチプレート
28に係止させるピン30並びに小径ギヤ29に
噛合せる扇形ギヤ31を作動アーム32の一端に
一体形成し、前記アーム32中間を本機シヤーシ
1に支軸33を介して軸支させ、大径ギヤ25の
回転によりクラツチプレート28を介して作動ア
ーム32を揺動させる一方、小径ギヤ29に扇形
ギヤ31を噛合せて作動アーム32を前記ローラ
15駆動力により揺動させるように構成してい
る。
また前記ローラアーム18中間を本機シヤーシ
1に支軸34を介して軸支させ、前記アーム18
のピン35を作動アーム32の長孔36に係入さ
せ、各アーム18,32を連動して揺動させると
共に、支軸33を中心とした円弧形の遊嵌部36
aを長孔36の一端に形成し、前記ローラアーム
18に対し一定幅だけ遊動自在に前記遊嵌部36
aを介して作動アーム32を連結させ、第1図及
び第3図の如く、前記ローラ15,16をデイス
ク4出入位置に支持した状態で、ローラアーム1
8に対し作動アーム32を変位自在に設け、作動
アーム32に連結するバネ37又はクラツチプレ
ート28のデイスク排出方向の回転により、各ロ
ーラ15,16を近接維持した状態で小径ギヤ2
9に対し扇形ギヤ31を離反維持し、また各ギヤ
29,31が噛合うまではローラアーム18の揺
動力が作動アーム32の揺動負荷とならないよう
に作動アーム32だけをクラツチプレート28を
介して回転させるように構成している。
一方、前記ターンテーブル5位置に到達する直
前のデイスク4が当接して変位させる装着センサ
アーム38を備え、前記センサアーム38中間を
本機シヤーシ1に支軸39を介して軸支させると
共に、デイスク4に当接する位置に前記センサア
ーム38を突出させるバネ40を設け、また前記
作動アーム32端部上面に係止可能な規制部38
aをセンサアーム38に一体形成し、バネ40力
によりデイスク4装着位置にセンサアーム38を
突出させているとき、この規制部38aを作動ア
ーム32に当接させ、クラツチプレート28によ
る作動アーム32の揺動を阻止し、各ギヤ29,
31を離反維持し各ローラ15,16によりデイ
スク4をターンテーブル5方向に進入させるもの
で、ターンテーブル5にデイスク4が到達したと
き、デイスク4によりセンサアーム38が変位し
てこの規制部38aが作動アーム32から離れ、
クラツチプレート28の回転により作動アーム3
2が揺動し、各ギヤ29,31が噛合つて各アー
ム18,32が揺動し、下ローラ16が下降して
デイスク4送込を解除するように構成している。
また前記ローラアーム18に連結してこれと連
動揺動する連結アーム41を設け、該アーム41
中間を本機シヤーシ1に支軸42を介して支持す
ると共に、前記クランパ12に一体形成した昇降
規制アーム12aにこの下方から前記アーム41
他端のピン43を当接させ、前記ローラアーム1
8が下ローラ16下降方向に揺動したとき、ピン
43の降下によりクランパ12を下動させてター
ンテーブル5にチヤツクプレート14を吸着させ
る一方、下ローラ16を上昇させて各ローラ1
5,16を近接させるようにローラアーム18を
揺動させるとき、ピン43により規制アーム12
aを押上げてクランパ12を持上げるように構成
している。
本実施例は上記の如く構成するもので、第1図
及び第6図のように近接支持されている上下ロー
ラ15,16間にデイスク4を差込むことによ
り、モータ23による上ローラ15の回転でデイ
スク4が送込まれる。次に第8図のように、デイ
スク4がターンテーブル5位置に到達する少し手
前でセンサアーム38に当接すると、第9図のよ
うに作動アーム32に係合されているセンサアー
ム38の規制部38aが第10図のように外れ、
前記ローラ15回転力によりクラツチプレート2
8を介して作動アーム32だけを揺動させ、この
扇形ギヤ31を小径ギヤ29に噛合せ、第11図
のように各ギヤ29,31を介して作動アーム3
2が大きなトルクでさらに揺動し、これと連動し
てローラアーム18が揺動する。これにより、第
7図のように下ローラ16が下降し、デイスク4
送込動作が解除されると共に、前記ローラアーム
18の揺動によりクランパ12が倒伏してターン
テーブル5にデイスク4をチヤツクプレート14
により吸着固定させる。なお、前記作動アーム3
2の所定量揺動回転により、第4図に示すスイツ
チ45がオフになり、前記モータ23を停止させ
る。
そして各モータ6,11を駆動してターンテー
ブル5と共にデイスク4を回転させ、またピツク
アツプ7を移動させてデイスク4の信号を読取
り、デイスク4の再生を行うもので、この再生が
終了したとき、前記モータ23の逆転により、各
ギヤ29,31などを介して各アーム18,32
を上記と逆方向に揺動させ、クランパ12を持上
げると共に、下ローラ16を上昇させ、各ローラ
15,16を近接させてこの逆転によりデイスク
4を排出する。なお、各ギヤ29,31が外れた
とき、クラツチプレート28の逆転により作動ア
ーム32だけさらに逆転揺動させ、バネ40によ
るセンサアーム38の復帰に伴つてこの規制部3
8aが作動アーム32に係合し、各ギヤ29,3
1を離反維持させるように作動アーム32が支持
されるものである。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、デイ
スク4を挟んで出入させる一対のローラ15,1
6と、ターンテーブル5位置に移動するデイスク
4を当接させる装着センサアーム38と、前記各
ローラ15,16の接離制御並びにターンテーブ
ル5へのデイスク4着脱制御を行わせる作動アー
ム32とを備えるデイスクプレーヤにおいて、前
記ローラ15のデイスク4駆動力を所定トルク以
下で伝達するクラツチ部材28を設けると共に、
前記ローラ15,16の接離並びにターンテーブ
ル5へのデイスク4着脱を行うローラアーム18
を前記作動アーム32に長孔36を介して連結さ
せ、前記長孔36に遊嵌部36aを形成し、クラ
ツチ部材28を介して作動アーム32を揺動させ
るとき、長孔36の遊嵌部36aを介してローラ
アーム18を停止させた状態で、作動アーム32
だけを作動させてモータ23に連結させ、モータ
23の強制駆動によつてローラアーム18と作動
アーム32を連動させるように構成したもので、
ローラ15,16の接離とターンテーブル5への
デイスク4着脱の各動作の切換をクラツチ部材2
8などを介して行うから、スイツチ取付け数の削
減並びに切換タイミング設定の簡略化などを容易
に行うことができると共に、極めて低負荷で作動
アーム32を切換え動作させることができ、作動
アーム32切換え時のシヨツクを小さくしてロー
ラアーム18をスムーズに作動させることがで
き、各アーム18,32の動作不良並びに異音の
発生などを容易に防止できる等の効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第
1図は要部拡大図、第2図は全体の平面図、第3
図は側面図、第4図は作動説明図、第5図は断面
側面図、第6図及び第7図はローラアームによる
クランパの昇降説明図、第8図はデイスクによる
装着センサアームの作動説明図、第9図乃至第1
1図は作動アームによるローラアームの作動説明
図である。 4……デイスク、5……ターンテーブル、1
5,16……ローラ、18……ローラアーム、2
3……モータ、28……クラツチプレート(クラ
ツチ部材)、32……作動アーム、36……長孔、
36a……遊嵌部、38……装着センサアーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デイスク4を挟んで出入させる一対のローラ1
    5,16と、ターンテーブル5位置に移動するデ
    イスク4を当接させる装着センサアーム38と、
    前記各ローラ15,16の接離制御並びにターン
    テーブル5へのデイスク4着脱制御を行わせる作
    動アーム32とを備えるデイスクプレーヤにおい
    て、前記ローラ15のデイスク4駆動力を所定ト
    ルク以下で伝達するクラツチ部材28を設けると
    共に、前記ローラ15,16の接離並びにターン
    テーブル5へのデイスク4着脱を行うローラアー
    ム18を前記作動アーム32に長孔36を介して
    連結させ、前記長孔36に遊嵌部36aを形成
    し、クラツチ部材28を介して作動アーム32を
    揺動させるとき、長孔36の遊嵌部36aを介し
    てローラアーム18を停止させた状態で、作動ア
    ーム32だけを作動させてモータ23に連結さ
    せ、モータ23の強制駆動によつてローラアーム
    18と作動アーム32を連動させるように構成し
    たことを特徴とするデイスクプレーヤのデイスク
    装着装置。
JP1985201094U 1985-12-25 1985-12-25 Expired JPH0355172Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985201094U JPH0355172Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985201094U JPH0355172Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62110754U JPS62110754U (ja) 1987-07-15
JPH0355172Y2 true JPH0355172Y2 (ja) 1991-12-06

Family

ID=31164224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985201094U Expired JPH0355172Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355172Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008003565B4 (de) * 2008-02-21 2013-10-17 Mitsubishi Electric Corp. Scheibeneinrichtung
JP5234751B2 (ja) * 2008-06-17 2013-07-10 アルパイン株式会社 ディスク装置
JP5247253B2 (ja) * 2008-06-17 2013-07-24 アルパイン株式会社 ディスク装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852666B2 (ja) * 1976-09-25 1983-11-24 フエルアイニヒテ・バウベシユラ−クフアブリケ−ン・グレツチユ・ウント・コンパニイ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング クロスカントリ用スキ−バインデイング

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852666U (ja) * 1981-10-02 1983-04-09 日本コロムビア株式会社 デイスクのロ−デング機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852666B2 (ja) * 1976-09-25 1983-11-24 フエルアイニヒテ・バウベシユラ−クフアブリケ−ン・グレツチユ・ウント・コンパニイ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング クロスカントリ用スキ−バインデイング

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62110754U (ja) 1987-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355172Y2 (ja)
JP2006155854A (ja) 車両用ディスク再生装置
JP2004296091A (ja) 光ディスクドライブ及び光ディスクドライブ用トレー
JPH0115013Y2 (ja)
JPH0413786Y2 (ja)
JPS6331246Y2 (ja)
US20030223323A1 (en) Ejecting device
JPS649675B2 (ja)
JP2007109270A (ja) 光ディスク装置
JPH05334782A (ja) ディスクプレーヤー
JP2627156B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3486359B2 (ja) ディスク装置
JPH0713077Y2 (ja) ディスクプレーヤーのディスクセット機構
JP3648732B2 (ja) ディスク装置および非常時のディスク取り出し方法
JP3316836B2 (ja) ディスクプレーヤー
JP3851191B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0617202Y2 (ja) デイスク再生装置に於けるデイスク昇降装置
JPH0296972A (ja) デイスクプレーヤ
JPH10208349A (ja) ディスクプレーヤー
JPH0343707B2 (ja)
JPH0124781Y2 (ja)
JPH01176362A (ja) ディスクローディング装置
JP2650621B2 (ja) ディスク装置
JPH0548284Y2 (ja)
JPS6327786B2 (ja)