JPH0353922A - フイルム等のプロフアイル制御方法 - Google Patents

フイルム等のプロフアイル制御方法

Info

Publication number
JPH0353922A
JPH0353922A JP1189844A JP18984489A JPH0353922A JP H0353922 A JPH0353922 A JP H0353922A JP 1189844 A JP1189844 A JP 1189844A JP 18984489 A JP18984489 A JP 18984489A JP H0353922 A JPH0353922 A JP H0353922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
profile
film
movable
lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1189844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622849B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Iguchi
勝啓 井口
Akihiro Iwata
昭浩 岩田
Masaru Taguchi
田口 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP1189844A priority Critical patent/JPH0622849B2/ja
Publication of JPH0353922A publication Critical patent/JPH0353922A/ja
Publication of JPH0622849B2 publication Critical patent/JPH0622849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • B29C48/313Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections by positioning the die lips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92152Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92438Conveying, transporting or storage of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はフィルム、シート等(以下単にフィルム等とい
う)のプロファイル制御を1対の可動リップによる両面
操作で行うプロファイル制御方法に関する。
〈従来技術〉 第7図および第8図に示すように上下の可動リップの場
合を例に採り説明すると、1対の可動リソブ1および2
を巾方向に等間隔に設けたダイボルト3a,3b,3c
・・・・・・・・・および4a,4b・・・・・・を押
引きして、ダイリップ間隙5を調整するプラスチックフ
ィルム等の戒形用ダイか知られている。
これは従来の固定リップに対し、可動リップを巾方向に
設けた複数個のダイボルトを押引きしてダイスリット間
隙を可動リップ側の片側からのみ調整する成形用グイと
比べ、より効果的にダイスリノト間隙、即ちフィルム等
の厚さを調整出来る利点が有る。
例えば、波長λ、ダイボルトのピッチpとすると、λ=
2pの変位曲線は余弦曲線で近似し、上リップは第2図
(イ)のようになり、 y, = COS2π・予=cosπ・令 の変位をす
る。
同様に下リップは第2図(ロ)のよう寿変位曲線となり
、y,,=cosπ・下 の変位をし、その合戒変位は
第2図(ハ)のように変位曲線、即ち、y−y1+y2
−2COSπ・下 となる。
従って、逆に変位線第2図(ハ)があった場合、上下リ
ップで夫々第2図(イ),(口)に割りあてることが3 出来、片面の調整と比較し、両面の調整は2倍の変位量
を得ることが出来る。
く発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、ダイスリノト間隙の変化は前述のように
上下ダイリソプ変位の変化量の合成されたものであ9、
片面のダイスリット間隙調整方法に比べ、調整要素も増
加し、より複雑な操作が必要となシ、単に上下の各ダイ
ボルを操作しても好結果は得られないという欠点があっ
た。
本発明の目的は前述の欠点を取除き、上下両面のダイリ
ップによるフィルム等の厚さ調4←が容易に、しかも効
果的に行うことの出来るプロファイル制御方法を提供す
ることにある。
〈課題を解決するための手段〉 前述の目的を達成するため、本発明はダイスリノト間隙
を形戒する上下のダイリップに夫々巾方向に等間隔で複
数個のダイボルトを設け、ダイスリノト間隙から吐出さ
れるフィルム等を上下両面から厚さ調整するようにされ
たフィルム等の成形用ダイにおけるフィルム等のプロフ
ァイル制御方4 法において、プロファイルの測定偏差量を実質的に2分
割し、上下各組のダイボルトの分担として割りあて、上
下各組のダイボルト毎に操作量を算出することを特徴と
したフィルム等のプロファイル制御方法とした。
そして、上下各組ダイボルトはダイスリット間隙に対し
互いに非対称配置とすることが好筐しい。
1た、上下両ダイリソプは複数のダイボルトの各間隔の
一部をU字形溝又はそれに類似した溝を設けることも可
能である。
1た、ダイボルトはダイリノブを押一方形、押引き兼用
形、押引き交互形としても良い。
さらに、上下両面からのフィルム等の厚さ調整は巾方向
に一部のみ行うことも出来る。
く作 用〉 プロファイルの測定偏差量は2分割され、夫々上、下の
ダイボルトの分担として割あてられ、上下各組のダイボ
ルト毎に操作量を算出することが出来る。
〈実施例〉 次に本発明の1実施例について第1図により説明すると
、10は押出機11に取付られたフィルム成形用ダイで
1対の可動リップ12および13によりダイスリット間
隙14が形成され、夫々の巾方向に設けられた複数のダ
イボル} 15(15a,15b・・・・・)むよび1
6(16a, 16b・・・・・・)を押引きすること
により調整が出来るようになっている。17は前記ダイ
スリノト間隙14から吐出されるフィルムで冷却ロール
18を経て、延伸等を行う処理装置19を介して図示し
てない巻取装置に巻取られるようになっている。
20はフィルム17の全中方向に互りプロファイルを検
出する厚さ計で、その検出値をインターフェース21を
介して、コンピュータ22へ入力するようになっている
。前記コンピュータ22は、各種演算処理を行?) c
pu23および各種演算処理を行う為の定数或いは厚さ
計20が検出した検出値のような外部から入力された数
値等を記憶してお( R,AM24を備えている。従っ
て、厚さ計20によシ検出されたフィルム17のプロフ
ァイルは後連するように予めRAM2 4 K 記憶さ
れた目標プロファイルと比較され、その偏差量が算出さ
れ、2分割されて1対の可動リソプ12釦よび13の夫
々のダイボルト15a,15b・・・・・・ 訃よび1
6a,16b・・・・・・毎に操作量が算出される。2
5はパワーコントロールユニソトで前記コンピュータ2
2で算出された各ダイポルト15および16の操作量を
図示してないダイボルト駆動装置にインターフェース2
6を介して作用させるようになっている。
次にその作用動作について説明する。説明にあタシ、可
動リソプ12についてのみ説明し、可動リップ13は可
動リップ12と同様の作用、動作をするため説明は省略
する。
今、ダイポル} (15a,15b・・・・・・)の1
番目の位置のリソプ隙間δlのJ番目のボルト荷重pJ
に対する変位量δlはフソクの法則により、下式(1)
が成立つδi ”” fl−j lj     (1)
(た!し、J−1,2,3・・・・・・n,fl.J 
 は1番目の位置のリップ隙間のJ番目のボルト荷重に
対する比例定数である。) 7 これは複数個あるダイボルトのうち、特定のあるボルト
を操作した場合、そのボノレトの作用する位置のリップ
隙間のみ変化するのではなく、他の個所1で影響するた
めであシ、相互干渉効果と呼ばれている。
i番目の目標フィルム厚さパターンt1と、厚さ計20
の測定したi番目のフィルム厚さノζターンmiの偏差
値e1は一般に下記(2)式として表わされei=mi
  ti    (2) 前記偏差eiを得るための各ボルト荷重の変化量1p,
(J−1,2・・・・・・n)とすると、一般に下記(
3)式が成立つ。
el一.至fI.J−Apj(1−1.2.3・・・・
・・n)(3)1°1 (たxし、f1.,は比例定数) 即ち、 e+= j’+.+1{p++f+,2゜Jp2−+4
+,3Jp3+ +HH++’ +f1− n 1pn
e2= f2.lhl+f2,2”イI)2 + f 
2.3 Jp3+・・・・・’ +f2.n 1pne
n fn・t I4Ipt + fn−2JI)2 + f
n・3hPa 十゜−゛+ fn−n Apn8 ?あり、比例定数f1。Jは解析的或いは実験的に求め
ることが出来、予め、前記RAM24に記憶させておけ
ば、cpu23が前記偏差値elおよび比例定数fi.
jより前記多元連立一次方程式をApjについて解くこ
とが出来る。
一方、各Jp4はボルト反力の変化量でもあるので、各
ボルトの操作量δ■.1は下記(4)式よシ求められる
1p1 δB.1:=:e1+V(l−1.2.3・一・n)(
4)(たビし、Kはボルト単体のバネ定数)項の荷重変
化によるボルト自身の弾性変形量pi/Kの和で表わさ
れ、同様に、可動リップ13のボルト操作量も求めるこ
とが出来、可動リソプ12および13で夫々割当られた
分を分拐することが出来る。
ここで、上・下の可動リップのダイボルトの配置につい
て述べると、ダイボルトの配置が上・下対象の場合前述
したような夫々第2図(イ),(口)のような変化量と
なるため、波長λ−2pの誤差成分のピーク位置のずれ
量Jxとすると、7llX一冬の場合は全く修正が出来
ない。従って、千鳥型、例えばAx一士ゼだけ位相をず
らした場合、上リップは第3図(イ)のように、下リッ
プは第3図(口)のようZ変位曲線となり夫々”)’l
−COSπ・一, y2== cosπ・工土1p  
              pとなって、その合成変
位曲線y1+y2は第3図(ハ)のようにy = co
sπ・一+ cos − −− J2 COSπ・11
1とX±p/2− p       p               p
なり、実線又は点線のいずれかを選択することが出来、
上・下対象の場合のように修正の出来ない部分は無く、
上・下非対象にダイボルトを配置するのがより効果的で
ある。
1た、ダイボルトの配置の他に第4図のように上・下の
可動リノブ31および32のように複数のダイボルトの
各間隔の一部をU字形溝又はそれに類似する溝33.3
4を設けることにより、ボルトとボルトの間を肉薄部と
し、可動リップの自在屈曲性を良くし、理論的に限界波
長である前述のλ−2p1で修正が可能となる。
さらに前述の説明においては、ダイボルトは可動リップ
を押し一方型について説明したが、第5図のように、ダ
イボルト40により可動リップ41を押引きしても良く
、1た第6図のようにダイボルト50により可動リップ
51を押し、ダイボルト52により可動リップ51を引
きのように押引き交互に行っても良い。
さらに、ダイボルトにょろりノプ隙間の調整は、ダイ全
巾に行うばかシでなく、巾方向に一部分行っても有効で
ある。
く作用効果〉 プロファイルの測定偏差量を実質的に2分割し、1対の
可動リノブの夫々のダイボルトの分担として割あて、各
可動リップのダイボルト毎にボルトの操作量を算出出来
るので、従来の片面調整の場合と比べ2倍の変位量を調
整することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1同は本発明のl実施例を示す図。第2図はダイボル
トが上・下対象配置の場合で変位曲線を上下のりノブで
分担して行うことを説明した図で(イ)は上リノブの分
卵の変位曲線の図、(口)は下りノプの分損の変位曲線
の図、(ハ)は上・下に分割する前の変位曲線の図、第
3図はダイボルトが」二・下非対象配置の場合の変位曲
線を上下のりノブで分担して行うことを説明した図で、
(イ)は上リノブの分担の変位曲線の図、(口)は下リ
ップの分士目の変位曲線の図、(ハ)は上・下に分割す
る前の変位曲線の図。第4図は本発明の他の実施例を示
す図で、ダイボルトの各間隙にU字溝又はそれに類似す
る溝を設けた図。第5図は更に本発明の他の実施例を示
す図で、ダイボルトにより可動リップを神引きする場合
を示す図。第6図は本発明の更に仙1の実施例を示す図
で、ダイボルトにより可動リップを交互に押引きする場
合を示した図。第7図は従来装置の図。第8図は第7図
のI−I断面を示す図。 12,13.41.51・・・可動リップ、15,16
,40.50・・・ダイボルト、20・・厚さ計、22
・・・コンピュータ、31・・・上可動リップ、32・
・・下可動リノブ、33.34・・・U字形溝。 出頭人 東芝機梓株式会社 第 2 図 第 4 図 137 第 5 図 第 7 凶 第 6 図 第 8 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)1対の可動リップによって形成されるダイスリット
    間隙を夫々のリップの巾方向に等間隔で設けた複数個の
    ダイボルトを押引きして調整する成形用自動ダイにおけ
    るフィルム等のプロファイル制御方法において、プロフ
    ァイルの測定偏差量を実質的に2分割し、前記1対の可
    動リップの夫々のダイボルトの分担として割りあて、各
    可動リップのダイボルト毎に操作量を算出することを特
    徴とするフィルム等のプロファイル制御方法。 2)前記可動リップの夫々のダイボルトはダイスリット
    間隙に対し互いに非対称配置としたことを特徴とする前
    記請求項1)記載のフィルム等のプロファイル制御方法
    。 3)前記両可動リップは複数のダイボルトの各間隔の一
    部をU字形溝又はそれに類似する溝を設けたことを特徴
    とする前記請求1)又は2)記載のフィルム等のプロフ
    ァイル制御方法。 4)前記ダイボルトはダイリップを押一方形、押引き兼
    用形、押引き交互形としたことを特徴とする前記請求項
    1)ないし3)記載のフィルム等のプロファイル制御方
    法。 5)前記可動リップにおける夫々のダイボルトは巾方向
    に一部のみ行うことを特徴とする前記請求項1)ないし
    4)記載のフィルム等のプロファイル制御方法。
JP1189844A 1989-07-21 1989-07-21 フイルム等のプロフアイル制御方法 Expired - Lifetime JPH0622849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189844A JPH0622849B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 フイルム等のプロフアイル制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189844A JPH0622849B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 フイルム等のプロフアイル制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0353922A true JPH0353922A (ja) 1991-03-07
JPH0622849B2 JPH0622849B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=16248150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1189844A Expired - Lifetime JPH0622849B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 フイルム等のプロフアイル制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622849B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622730A (en) * 1994-10-20 1997-04-22 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Heat-displacing T-die
US5770129A (en) * 1995-12-22 1998-06-23 Honeywell Measurex Devron, Inc. Apparatus and method for controlling mass flow in an extrusion die
KR100382881B1 (ko) * 2000-12-29 2003-05-09 카사테크 주식회사 필름 또는 쉬트의 두께 조절장치 및 그에 의한 두께조절방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175911U (ja) * 1982-05-18 1983-11-25 日立造船株式会社 押出機用tダイスの厚さ調整装置
JPS59182713A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 Toshiba Mach Co Ltd 合成樹脂用tダイ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175911U (ja) * 1982-05-18 1983-11-25 日立造船株式会社 押出機用tダイスの厚さ調整装置
JPS59182713A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 Toshiba Mach Co Ltd 合成樹脂用tダイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622730A (en) * 1994-10-20 1997-04-22 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Heat-displacing T-die
US5770129A (en) * 1995-12-22 1998-06-23 Honeywell Measurex Devron, Inc. Apparatus and method for controlling mass flow in an extrusion die
KR100382881B1 (ko) * 2000-12-29 2003-05-09 카사테크 주식회사 필름 또는 쉬트의 두께 조절장치 및 그에 의한 두께조절방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622849B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69209609T2 (de) Steuerung für das aufwickeln von bahnen
FR2387120A1 (fr) Procede de fabrication d'une feuille decorative de revetement
DE112018000526T5 (de) Phasenmodulator, phasenmodulator-steuerungsverfahren, und streifenprojektionsvorrichtung
JPH0353922A (ja) フイルム等のプロフアイル制御方法
KR930008328B1 (ko) 판 평탄도 제어방법 및 그 제어장치
JPS59182713A (ja) 合成樹脂用tダイ
US7742835B2 (en) Profile control method and system therefor
EP0680793B1 (en) Method and apparatus for making a building structure form with a flat stiffened plate part
JPH03165910A (ja) クラスター圧延機における形状制御方法
JPS6028566B2 (ja) 板クラウン制御法
KR100942328B1 (ko) 다층 재료의 제조를 위한 일차원 모델링
JP3930846B2 (ja) 板形状制御方法および板圧延機
JPH06142730A (ja) リバ−ス圧延における形状制御方法
KR100301989B1 (ko) 열간후판압연시판폭제어방법
WO2019215045A1 (de) Verfahren zur dynamischen walzspaltregelung beim flexiblen walzen von metallbändern
JPS6316804A (ja) 多段クラスタ圧延機における板形状制御方法
JP2581139B2 (ja) 板材の圧延方法及びそれの圧延装置
JPH03266007A (ja) 圧延材の平坦度制御装置
JP3449168B2 (ja) 板圧延における板クラウン予測方法及び板クラウンセットアップ方法
JPS59202108A (ja) 圧延機の板厚および形状制御装置
JPH04284910A (ja) 熱間圧延機における板幅制御方法
JPH04351214A (ja) 板平坦度制御装置
KR100417517B1 (ko) 후판 사상압연시에 발생하는 캠버 제어방법
JPH02154094A (ja) 厚さや絶乾坪量のプロフィール制御方法
JPS6134881B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 16