JPH0352980A - 積層物用接着剤 - Google Patents

積層物用接着剤

Info

Publication number
JPH0352980A
JPH0352980A JP18599889A JP18599889A JPH0352980A JP H0352980 A JPH0352980 A JP H0352980A JP 18599889 A JP18599889 A JP 18599889A JP 18599889 A JP18599889 A JP 18599889A JP H0352980 A JPH0352980 A JP H0352980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
resin
copolymer
weight
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18599889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Chitoku
千徳 一
Yukio Yokote
横手 幸夫
Keigo Suehiro
末広 啓吾
Yoichi Kawai
洋一 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP18599889A priority Critical patent/JPH0352980A/ja
Publication of JPH0352980A publication Critical patent/JPH0352980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明はボリスチレン(以下PSと略す)系樹脂とポリ
プロピレン(以下PPと略す)樹脂の積層物用接着剤に
関する. 〔従来の技術〕 シート分野において、食品等の包装材料及び電気製品等
の戒型材料としては、戒形性、食品安全性、耐熱性、耐
油性等が求められている.現在、これらのシート分野に
おいては、PS系樹脂が生産性、とりわけ戒形性に優れ
ているので最も多く用いられている.しかし、ps系樹
脂は耐熱性、耐油性に問題がある. 一方、PPl4脂は耐熱性、耐油性は優れているが、生
産性に問題がある. この両者の特徴を生かすために、PS系樹脂とPP樹脂
を積層した材料は戒形性がよく、耐熱性、耐油性が良好
で、包装材料及び威形材料として大変好ましいと考えら
れるが、PS系樹脂はPP樹脂とは親和性、接着性に乏
しく、積層には接着剤を使用する必要がある. この積層用の接着剤としては種々の方法が提案されてい
る.例えば特開昭54−110285号にスチレンープ
タジエン共重合体とポリオレフィンの混合物を使用する
方法、特開昭62−57440号にビニル芳香族化合物
と共役ジエンのブロック共重合体、エチレンー酢酸ビニ
ル共重合体とポリオレフィンの混合物を使用する方法な
どが知られているが、何れも接着性が充分ではなく、更
に後者は熱安定性が不十分で焼け焦げが発生したり、酢
酸臭があり食品用途には使用できない. 従って、ps系樹脂/PP樹脂の積層物としては満足す
るものが無く、良好な接着剤が求められているのが現状
である. 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的はPS系樹脂とPP樹脂の積層において、
熱安定性と充分な強度を有する接着剤を提供することに
ある. 〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは、上記問題点を解決すべく鋭意検討した結
果、ps系樹脂とPP樹脂とを積層して包装用又は成形
用材料を製造するにあたり 、接着剤として、不飽和カ
ルボン酸および/又は不飽和カルボン酸エステルとα−
オレフィンからなる共重合体とスチレンと共役ジェン系
ブロック共重合体及びポリプロピレンを用い、とくに限
定された量のmJIの配合により、耐熱性が良好で、充
分高い接着強度が得られること、さらに戒形品のスクラ
ップの再利用が可能であり、またシートの真空戒形また
は圧空成形等の2次加工時の肉厚ムラが少なく製品の不
良率が大幅に滅少するなどの効果を見出し、本発明に到
達した. 即ち、本発明は、 (a)不飽和カルボン酸および/又は不飽和カルボン酸
エステルとα−オレフィンからなる共重合体5〜80重
量% (b)スチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水
添物10〜80重量%及び (c)ポリプロピレン樹脂10〜40重景%からなるこ
とを特徴とするPS系樹脂とPP樹脂の積層物用接着剤
である. 本発明で用いる(a)成分は、不飽和カルボン酸および
/又は不飽和カルボン酸エステルとα−オレフィンから
なるランダム共重合体であっても、ポリオレフィンに他
の単量体戒分をグラフト共重合したものであってもよい
.さらに、これら共重合体にポリオレフィンを加え、α
−オレフィン以外の単量体戒分量が、所望の量になるよ
うに稀釈したものであってもよい. 本発明で、不飽和カルボン酸および/又は不飽和カルボ
ン酸エステルとは、例えば、アクリル酸、メタアクリル
酸、マレイン酸、フマル酸、アクリル酸エチル、メタア
クリル酸メチル、メタアクリル酸エチルなどが挙げられ
る.これらの中でアクリル酸エチルが最も好ましい. 本発明で、α−オレフィンとは、例えば、エチレン、プ
ロピレン、l−ブテン、4−メチルペンテン−■などが
挙げられるが、これらの中で特にエチレンが好ましい. これらの単量体成分の割合は、α−オレフィン98〜6
0%,不飽和カルボン酸および/又は不飽和カルポン酸
エステル40〜2M量2が適当であり、これは目的によ
り決定される. 本発明で用いる(b)a分としては、スチレンとブタジ
エン、イソブレンなどの共役ジェン化合物とのブロック
共重合体またはその水添物で、フロックの構造は、グイ
ブロック構造、トリブロック構造、ラジアルブロック構
造、マルチブロック構造等が知られており、これら何れ
の構造の共重合体またはその水添物でを用いてもよい.
ブロック共重合体中のスチレンの割合としては、10〜
80重量%が適当であり、目的やブロックの構造に応じ
て選定される, 本発明で用いる(c)成分としては、ポリブロビレンホ
モボリマー又は、プロピレンと他の少量のα−オレフィ
ンとの共重合体である.α−オレフィンとは、エチレン
、1−7’テン、1−ペンテン、■−ヘキセン等である
. 本発明の、(a)戒分、(b)戒分、(c)或分それぞ
れの配合割合は接着剤中に各々、(a)戒分が5〜80
%、(b)rfc分が10〜80%(c)戒分が10〜
40重量%の範囲が好ましい。
さらに好ましくは各々、30〜60重’Iχ、30〜6
0重量z、10〜30重itχの範囲である.各々の配
合量がこの範囲外であると、PS系樹脂、又はPP樹脂
の何れかの樹脂層との接着性が低下する.本発明の接着
剤には、接着性を低下させない範囲において、必要に応
じ他の樹脂を添加してもよい.樹脂の他に必要な添加剤
、例えば、酸化防止剤、紫外線吸収剤、顔料、染料、充
填剤 、核剤、ブロッキング防止剤、スリップ剤、帯 
電防止剤、難燃剤などを適量加えてもよい. 本発明で使用する接着剤を調製する方法としては、公知
の種々の方法、例えば、各威分をリンブレンター、V型
ブレンダー、タンブラー 、ヘンシェルミキサー、など
で混合し、押出機 、バンバリーξキサー、二本ロール
、ニーダー などで溶融混練する方法、あるいは各戒分
を溶媒で溶解し、良く撹拌した後、貧溶媒を添加して析
出させる方法などが挙げられる. 本発明の接着剤を適用するps系樹脂とは、ボリスチレ
ン、ハイインパクトポリスチレン、スチレンーアクリル
ニトリル共重合体、ARS樹脂などスチレンを主体とし
た樹脂であり、その他の制限は特にない. 本発明の接着剤を適用するPP樹脂はポリプロピレンホ
モポリマー又は、プロピレンと他の少量のα−オレフィ
ンとの共重合体である以外は特に制限は受けず、−aに
公知のものを用いることができる. 本発明の接着剤を
用い積N物を製造する方法としては、予め、ps系樹脂
、pp樹脂および接着剤の各々のフィルム、シートを製
造しておき、接着剤を他の樹脂のフィルム、シートで挾
んで熱圧着する方法、ps系樹脂とPP樹脂の何れかの
フィルム、シートの上に溶融した接着剤を押出し、さら
に他方の樹脂のフィルム、シートを重ね合わせる方法、
PS系樹脂、PP、接着剤を別個の押出機で溶融し、多
層構造のTダイやサーキュラーダイにより共押出し、フ
ィルム、シ ート、バイブなどを得る方法が採用できる
.また、多層パリソンを形威し、ブロー成形によりボト
ルを得ることも可能である.Tダイ法には、フィードブ
ロックを使用したマニホールドダイによる方法とマルチ
マニホールドダイによる方法とがあり、何れの方法を用
いてもよい. ps系樹脂やPP樹脂を押出す時の温度は、従来の押出
温度でよく、接着剤の押出温度は通常、190〜300
″C1好ましくは200〜280゜Cが適当である. 
本発明の接着剤を適用しうる積層物の形状としては種々
の物があり、例えば、フィルム、シート、パイプ、ボト
ルなどが挙げられ、積層シートを予め製造しておき、真
空戒形、圧空戒形などの方法により種々の容器を製造す
ることも可能である. 〔実施例〕 以下、実施例により本発明を説明する.接着強度はJI
S K−6854 (T型剥離試験)に従って定した.
メルトインデックス(旧)はJIS K−7210に従
って測定し、以下、(190゜C,2.16 kg)の
条件をMl(a)   (200 ’C.5.0kg)
の条件を旧(b)、(230℃・2. 16kg )の
条件をM I (c)と略す.実施例1 エチレンーアクリル酸エチルー共重合体’ EEA61
70’  (日本ユニカー■製、Ml(a) −6. 
0 ,アクリル酸エチル−18.0重量z)10重量z
1スチレンプタジエンブロック共重合体“タフブレンA
’  (旭化威■製、Ml(a)−2.6、スチレン量
−40重量χ)55重量%、プロピレンーエチレンラン
ダム共重合体1三井ノープレンMJS−G ’  (三
井東圧化学■製、Ml(c)−1.5 、Xチレ7−4
.0重fig)35%をタンブラーで混合し、30m押
出機で押出して、接着剤のペレットを得た.上記接着剤
 とハイインパクトps (旧ps) ’ トーボレッ
クス830−05(三井東圧化学■製、Ml(b)−2
.s )とPPホモボリマー“三井ノーブ レンJS−
G” (三井東圧化学■製、Ml(c)−1.5 )を
用い、計3台の押出機とフィードブロック及びTダイに
より、以下の構成からなる多層押出シ一トを製造した.
樹脂の構戒はPS/接着剤/PPの3種3層であり、各
層の厚さは0.3/0.03/0.3nmであった.各
樹脂層の押出しはそれぞれ、ps(上側):65an機
、接着剤:30m機、PP : 65mmmで行った.
また、押出温度は各樹脂層ともに230 ’Cとした 
.接着剤はps, ppの何れの層にも充分な接着強度
を有していた.接着剤の&lltc、接着強度を表−2
に示す. 本実施例で得られた多層押出シ一ト,ppシ一ト及びp
sシ一トを用いて真空威形試験を行い比較した, PP
シ一ト及びPSシ一トは本実施例で用いた原料を使用し
た. 測定方法 大型真空戒形機に900 X 90h−のシート資料を
セットし、ヒーターで加熱し、真空戒形に適正な時間及
びその時のシート中央部のドローダウン距離を測定した
。測定結果を表1に示す.表1の結果のように多層化す
ることによってPPのドローダウン性及び威形サイクル
アップに関して顕著な効果が認められた. 表l. 成形特性の測定結果 実施例2 実施例1と全く同様の3rIi.分を用い、その配合割
合を、各々、10重量z、70重ll! 、20重量χ
ニ変えた以外は実施例1と同様にして多層シートを得た
.この接着剤も充分な接着強度を有していた.接着剤の
組成、接着強度を表−2に示す.実施例3、4 実施例1と全く同様の3成分を用い、その配合割合を、
各々、実施例3では703i1! 、20重量z,10
%に、実施例4では60重量z520重量z、20重量
%に変えた以外は実施例1と同様にして多層シートを得
た.これらの接着剤も充分な接着強度を有していた.接
着剤の組成、接着強度を表−2に示す. 実施例5、6 実施例1と全く同様の3戒分を用い、その配合割合ヲ、
各々、実施例5では45重1! 、47重tz、8重I
Xに、実施例6では35重量χ、35重量X、30%に
変えた以外は実施例1と同様にして多層シートを得た.
これらの接着剤も充分な接着強度を有していた.接着剤
の組威、接着強度を表−2に示す. 実施例7 実施例6の3rfc分系において、(b)成分をスチレ
ンーイソプレンースチレンブロンク共重合体に変えた以
外は実施例6と同様にして多層シートを得た.これらの
接着剤も充分な接着強度を有していた.接着剤の組戒、
接着強度を表−2に示す。
実施例8 実施例6の3戒分系において、(b)成分をスチレンー
エチレンーブチレンースチレンブロック共重合体に変え
た以外は実施例6と同様にして多層シートを得た.これ
らの接着剤も充分な接着強度を有していた.接着剤の組
戒、接着強度を表−3に示す. 比較例1、2 接着剤として、それぞれ、比較例1で(a)成分の’ 
EEA 6170“を、比較例2では(b)戒分の1タ
フプレンA″を100重1z使用した以外は実施例lと
同様にして多層シートを得た.これらの接着剤の接着強
度は低かった.接着剤の組成、接着強度を表−3に示す
. 比較例3 (司戒分’ EEA 6170’及び、伽)成分′タフ
ブレンA#の2成分系において、それぞれ、50重−H
z、50重量%にした以外は実施例1と同様にして多層
シートを得た.この接着剤の接着強度は低かった.接着
剤の&[l戒、接着強度を表−3に示す。
比較例4、5 実施例1と全く同様の3戒分を用い、その配合割合を、
各々、比較例4では3重量z、77重量! , 20重
ii! ニ、比較例5では75重115重量χ、20重
量χに変えた以外は実施例1と同様にして多層シートを
得た。これらの接着剤の接着強度は低かった。接着剤の
組成、接着強度を表−4に示す. 比較例6 実施例1と全く同様の3戒分を用い、その配合割合を2
0重量z、30重量z、50%に変えた以外は実施例1
と同様にして多層シートを得た.この接着剤の接着強度
は低かった.接着剤の組戒、接着強度を表−4に示す。
比較例7 実施例1の方法に於いて(a)戒分’ EEA 617
0’に変えてエチレンー酢酸ビニル共重合体(旧(a)
・2,5、酢酸ビニル含有率1づ重i!)を用いた以外
は実施例1と同様にして多層シートを得た。この接着剤
の接着強度は低かった.接着剤の組成、接着強度を表−
4に示す.またこの多層シートは焼け焦げがあり、臭気
が強く、特に食品用途に使用することができなっかった
. 〔発明の効果〕 本発明の接着剤はPS系樹脂とPPの積層において、優
れた接着性を有するので、戊形性がよく、耐熱性、耐油
性が良好な、包装用及び戒形用積層物を得ることができ
る。
表2 表3 表4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)不飽和カルボン酸および/又は不飽和カルボ
    ン酸エステルとα−オレフィンからなる共重合体5〜8
    0重量% (b)スチレンと共役ジエンとのブロック共重合体又は
    その水添物10〜80重量%、及び(c)ポリプロピレ
    ン樹脂10〜40% からなることを特徴とするポリスチレン系樹脂とポリプ
    ロピレン樹脂の積層物用接着剤 2、不飽和カルボン酸エステルとα−オレフィンとの共
    重合体がエチレンとアクリル酸エチルとの共重合体であ
    る特許請求の範囲第1項記載の積層物用接着剤 3、スチレンと共役ジエンとの共重合体がスチレンとブ
    タジエンとのブロック共重合体である特許請求の範囲第
    1項記載の積層物用接着剤
JP18599889A 1989-07-20 1989-07-20 積層物用接着剤 Pending JPH0352980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18599889A JPH0352980A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 積層物用接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18599889A JPH0352980A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 積層物用接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0352980A true JPH0352980A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16180582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18599889A Pending JPH0352980A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 積層物用接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138418A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Riken Viny Kogyo Kk オレフィン系エラストマー組成物
WO2017217381A1 (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 株式会社クラレ 熱可塑性重合体組成物、該組成物を用いた多層フィルム及び成形体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138418A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Riken Viny Kogyo Kk オレフィン系エラストマー組成物
WO2017217381A1 (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 株式会社クラレ 熱可塑性重合体組成物、該組成物を用いた多層フィルム及び成形体
JPWO2017217381A1 (ja) * 2016-06-13 2019-04-11 株式会社クラレ 熱可塑性重合体組成物、該組成物を用いた多層フィルム及び成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0664327B1 (en) Adhesive resin composition
US9708512B2 (en) Tie-layer adhesives for styrene polymers and articles
EP2110408B1 (en) Adhesive and multilayer body using the same
US6455171B2 (en) Multilayer structure with acrylic cap layer, polyolefin core layer, and intermediate tie layer
WO2001018141A1 (en) Low activation temperature adhesive composition with high peel strength and cohesive failure
US20080039583A1 (en) Adhesive composition
EP0322045A2 (en) Laminated structure
JP2652507B2 (ja) 樹脂組成物と二軸延伸フィルム、その製法、および食品包装材
EP2836362B1 (en) Multilayer polymeric structure
EP1384576B1 (en) Gas-barrier thermoplastic film and substrate/film composite material
JPH0352980A (ja) 積層物用接着剤
JP4618824B2 (ja) 積層容器およびその製造方法
JPH03258844A (ja) 積層物用接着剤
JP2548254B2 (ja) 積層物用接着剤
JPH0246613B2 (ja)
JP2020114889A (ja) 接着性樹脂組成物および積層体
JP3583833B2 (ja) 深絞り成形用共押出多層フイルム
JPH03258843A (ja) 積層物用接着剤組成物
JPH1171483A (ja) エチレン重合体組成物及びそれを用いた易開封性シール材料
JPS6291578A (ja) 接着性樹脂組成物
JP4510577B2 (ja) 包装体用積層シートおよびこのシートから形成された包装体
JPH0368640A (ja) 接着用樹脂組成物
JPH0246612B2 (ja)
JPH0673252A (ja) 積層体用樹脂組成物
JP4341286B2 (ja) 接着性樹脂組成物、積層体およびガソリンタンク