JPH035212A - 二輪車用チューブ - Google Patents

二輪車用チューブ

Info

Publication number
JPH035212A
JPH035212A JP1138822A JP13882289A JPH035212A JP H035212 A JPH035212 A JP H035212A JP 1138822 A JP1138822 A JP 1138822A JP 13882289 A JP13882289 A JP 13882289A JP H035212 A JPH035212 A JP H035212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tubes
hardness
thermoplastic elastomer
durability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1138822A
Other languages
English (en)
Inventor
Suminori Tanaka
住典 田中
Yutaka Watanabe
豊 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP1138822A priority Critical patent/JPH035212A/ja
Publication of JPH035212A publication Critical patent/JPH035212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、二輪車用チューブに関し、更に詳しくは経済
性、成形加工性、耐久性、走行性等にとりわけ優れた性
質を有する二輪車用チューブに関する。
(従来の技術) 従来より、自転車及び自動二輪車等のチューブには、天
然ゴム、ブチルゴム等のゴム製チューブが多用されてき
たが、これらのチューブはコストが安く経済性と柔軟性
に優れるものの、l[il摩耗性に劣るためにパンクし
やすり、シかもチューブ製造過程で加硫しなげればなら
ない関係上、工程が煩雑で、その上更に悪臭等による環
境汚染の問題があるなど必ずしも満足できるものでなか
った。
ところで、近年、これらゴム製チューブに代わって軽量
性、弾力性、柔軟性、機械的強度、耐摩耗性等に数多く
の優れた特性を有する熱可塑性ポリウレタン樹脂製チュ
ーブを採用しようとする試みが盛んに報告されている。
(例えば特公昭56−39805号公報、特開昭63−
77740号公報など) しかしながら、周知の如く熱可塑性ポリウレタン樹脂は
、上記数々の優れた特性を有する反面、材料コストが従
来のゴム製チューブに比べてはるかに高く、シかも二輪
車用チューブという特殊な用途での使用に際しては柔軟
性が不足して走行性に難点があるなどの理由から、未だ
に一般大衆車への採用が困難で、現在では自転車、自動
二輪車等の愛好家の間で一部利用されているにすぎない
のが実情である。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、その目
的とするところは、優れた経済性と成形加工性に加えて
、チューブの接合強度が強く、柔軟で耐久性及び走行性
等に優れた二輪車用チューブを提供する点にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は上記目的を達成するために、コストが安く
、しかも成形加工の容易なポリオレフィン系、ポリスチ
レン系等の汎用熱可塑性エラストマーを用いた二輪車用
チューブについて鋭意検討の結果、二輪車用チューブと
いう特殊で苛酷な使用条件下で優れた耐久性と走行性を
保持させるには、チューブの機械的強度よりむしろ柔軟
性と該チューブ接合部分の強度が深く係わっており、そ
してこの接合強度が意外にもチューブの熱収縮率と強い
相関関係にあることをつきとめ、かかる観点から更に検
討を進めたところ、特定の硬度と永久伸び及び熱収縮率
を有するチューブであれば二輪車用チューブとして極め
て好適に使用できることを見出し、本発明を完成させな
即ち、本発明はポリオレフィン系、ポリスチレン系、ポ
リ塩化ビニル系、及びポリブタジェン系から選ばれる少
なくとも一種の押出成形可能な熱可塑性エラストマーを
主体としてなる二輪車用チューブであって、該チューブ
のJIS(A)硬度が30乃至85Hs、永久伸びが2
0%以下であり、且つ100℃熱水中での長き方向の収
縮率が10%以下であることを特徴とする二輪車用チュ
ーブに係るものである。
以下、本発明の二輪車用チューブについてその構成と作
用効果を詳しく説明する。
本発明の二輪車用チューブは、ポリオレフィン系、ポリ
スチレン系、ポリ塩化ビニル系、ポリブタジェン系など
から選ばれる少なくとも一種の押出成形可能な熱可塑性
エラストマーを主材とするものであり、かかる熱可塑性
エラストマーを用いることによって優れた経済性と成形
加工性が付与されるものである。
ここで、まずポリオレフィン系の熱可塑性エラストマー
とは、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂をハー
ドセグメントとし、エチレン・α−オレフィン等のオレ
フィン系ゴムをソフトセグメントとする熱可塑性エラス
トマーを総称するものであり、エチレン・α−オレフィ
ン系共重合体としてはエチレン−プロピレン共重合体ゴ
ム、エチレン−プロピレン−非共役ジエン三元あるいは
多元共重合体ゴム、エチレン−ブタジェン共重合体ゴム
、エチレン−1−ブテン共重合体ゴム等のエチレンと炭
素数3〜14のα−オレフィンを主成分とする実質的に
非晶質あるいは部分結晶性の共重合体ゴムまたはこれら
の混合物等が例示される。
また、ポリスチレン系熱可塑性エラストマーとは、芳香
族ビニル化合物と共役ジエンからなるブロック共重合体
を総称するものであって、分子鎖中に少なくとも1つ以
上のスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレ
ン、m−メチルスチレン、0−メチルスチレン等から選
ばれる芳香族ビニル化合物系ブロックと、ブタジェン、
イソプレン、ピペリレン等から選ばれる共役ジエン化合
物系ブロックを含有するものであり、その分子鎖構造と
しては直鎖型、ラジアル型、テーバブロック型などのい
ずれでもよく、また更に上記ブロック共重合体を水素添
加したものでも差しつかえない。
更に、ポリ塩化ビニル系熱可塑性エラストマーとは、通
常、高重合度ポリ塩化ビニル系樹脂に可塑剤を添加する
ことによって硬度と柔軟性を調節したもの、あるいはニ
トリルゴム等で変性したものなどが一般的であるが、そ
の他ポリ塩化ビニル系樹脂とポリウレタン樹脂とのグラ
フト重合等による複合化物であってもよい。
また、本発明においてポリブタジェン系熱可塑性エラス
トマーとは、通常、1.2−結合を70%以上含有する
平均分子量10数万のシンジオタクチックポリブタジェ
ンを言い、この場合ソフトセグメントとハードセグメン
トが同一高分子の無定形部分と結晶部分で構成された結
晶化度5乃至50%の熱可塑性エラストマーを言うもの
である。
尚、本発明で用いる上記熱可塑性エラストマーには、そ
の性質を大きく変えない範囲内で、他の例えばポリオレ
フィン系、ポリスチレン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウ
レタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、エチレンビ
ニルアルコール共重合体系、アクリル系等の樹脂あるい
はエラストマーを添加することによって強度、耐摩耗性
、空気保持性等を向上させることができるほか、必要に
応じて適宜の滑剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、着色剤
、粘着防止剤等を添加したものでもきしつかえない。
本発明の二輪車用チューブは、上記熱可塑性エラストマ
ーを主体とするものであるが、更に該チューブの硬度が
JIS(A)硬度で3o乃至85Hs1好ましくは40
乃至80Hs、永久伸びが20%以下、好ましくは15
%以下であり、且つ100tJS水中での長さ方向の収
縮率が10%以下のものである。
本発明において、硬度と永久伸びは、二輪車用チューブ
独特の走行中での衝撃、よじれ、圧縮等の外力を吸収し
て優れた耐久性と走行性を保持させる点で不可欠のもの
であり、具体的にJIS(A)硬度が30Hs未満の場
合は、強度があまりにも弱いために外力に対する抵抗が
小さ(耐久性が損なわれるのに対して、硬度が858s
より大きくなると柔軟性に乏しくなって、走行時のクツ
ション性、すなわち走行性の悪化を余儀なくされる一方
、永久伸びが20%より大きい場合は走行中の伸縮によ
って柔軟性と弾力性が徐々に失われる結果、走行性が著
しく悪(なるという不都合な問題が生じるのである。
一方、チューブの熱収#1半ば、該チューブの両端を接
合してリング状のチューブとなす際の接合強度に多大な
PJ響を及ぼすもので、二輪車用チューブの耐久性を向
上させる点で極めて重要な要件である。
即ち、本発明においてチューブ長さ方向の熱収縮率を規
定した理由は、チューブの両端をヒートカットした後直
ちに突き合わせて接合するという一連の操作を必要とす
る二輪車用チューブにおいて、該チューブをポリオレフ
ィン系、ポリスチレン系等の熱可塑性エラストマーで構
成した場合、走行中のチューブのパンクが強度の弱い接
合部分に集中していることから、かかるチューブの接合
強度を強化させるべく接合テストを繰返し実施したとこ
ろ、意外なことにチューブ接合の際のビートカットによ
るわずかな収縮が接合強度に極めて太き(関与している
ことをつきとめ、かがる観点から更にチューブの熱収縮
率と接合強度の関係を詳しく検討した結果、チューブ長
さ方向の熱収縮率が100℃熱水中で10%より大きく
なると、接合強度が著しく低下して走行中にパンクやバ
ーストを起こしやすく耐久性に乏しくなることを確認し
たためである。
尚、本発明の二輪車用チューブを製造する方法としては
、上記の如く得られるチューブの熱収縮率を10%以下
に抑えなければならない関係上、押出成形時の押出量と
チューブの引取速度をg8iI整して延伸歪を少なくす
るか、あるいは通常の方法で押出成形したチューブを熱
処理するという方法が採用できる。
また本発明の二輪車用チューブの厚ざは、自転車あるい
は自動二輪車等の様々な機種のちがいによって、チュー
ブの口径はもちろん、必要とされる性能も異なるために
一概に決められないが、通常の用途においては300乃
至1500μ程度が好適である。
(実施例) 以下、本発明の二輪車用チューブを更に理解しやすくす
るために、実施例により詳しく説明するが、本発明はこ
れら実施例に限定されるものではない。尚、本発明の二
輪車用チューブについて行った物性の測定法及び評価方
法は次の如くである。
(1) J I S (A)硬度(単位:Hs)J I
 5K6301に規定するスプリング式硬き試験機(A
形)を用いて測定した。
(2)永久伸び(単位二%) J I 5K630Iに規定スル方法で、1゜0%伸張
時の永久伸びを測定した。
(3)熱収縮率(単位二%) チューブを100℃熱水中に30秒間浸漬し、その前後
の長さ方向の寸法変化から次式によって熱収縮率を求め
た。
熱収縮率= (A−B)/AX 100A=熱水中浸漬
前の長さ(am) B:熱水中30秒間浸漬後の長さ(c m )(4)引
張強度(単位’kg/am2)J I 5K6301に
規定する方法で測定した。
(5)接合強度(単位’kg/cm) チューブの両端をヒートカットした後、突き合わせて接
合するチューブ接合機(スプライサ−)を用いて、カッ
ター表面温度300〜320℃、加熱溶融時間3秒の条
件でヒートカットし、直ちに両端を突き合わせてチュー
ブを接合した。接合したチューブを接合部分が中央にく
るよう短冊状(10mm幅)にカットした後、島津式オ
ートグラフを用いて引張速度300mm/minの速度
で引張試験を行ない、接合強度を測定した。
(6)実装耐久性 J I 5K6304に規定する方法でドラム走行試験
を行ない、3000kmの走行距離でもバンクが認めら
れなかったものを(Q)、走行距Il!l13000k
m未満でパンクしたものを(×)とした。
(7)走行性 J l5K6304に従って11000kのドラム走行
試験を行った後のチューブについて、J I 5K63
01に規定する方法で200%伸張時の引張応力を測定
し、その値の大小、すなわち柔軟性の良否によって走行
性を評価した。
テ性の評価基準 200駕引張応力が30kg/cm2未満の場合−(0
)200x引張応力が30乃至70kg/am2の場合
・ (0)200駕引張応力が70kg/c履2より大
きい場合・・・(×)(8)総合評価 引張強度、接合強度、実装耐久性、走行性等の測定結果
をもとに、二輪車用チューブとしての適否を総合的に評
価したもので、適しているものを(0)不適のものを(
×)とした。
実施例1〜4、比較例1〜2 種々硬度のポリスチレン系熱可塑性エラストマー原料(
住人化学工業(株)*r住友5BJ)を、50φ押出機
を用いて温度200乃至230℃、押出量約7.5kg
/hr、引取速度5m/minの条件でそれぞれ押出成
形することによって、チューブ長さ方向の熱収縮率がい
ずれも2乃至4%で、硬度と永久伸びが種々異なる厚ざ
600μ、折径23mmの二輪車用チューブを作製した
得られたチューブの耐久性と走行性を評価した結果を第
1表に示した。
(以下余白) 第1表 実施例5〜7、比較例3〜4 押出量を7.5乃至21 k g / h r N引取
速度を5乃至20m/minの範囲で変える以外は実施
例3と同様の方法によって、永久伸びと熱収縮率の種々
異なる厚ざ600μ、折径23mmの二輪車用チューブ
を作製した。
得られたチューブの耐久性と走行性を評価した結果を第
2表に示した。
第2表 出量9.5kg/hr、引取速度5m/minの条件で
それぞれ押出成形することによって厚ざ650μ、折径
27mmの二輪車用チューブを作製した。
得られたチューブの耐久性と走行性を評価した結果を第
3表に示した。
第3表 実施例8〜10.比較例5〜7 硬度と永久伸びが種々異なるポリオレフィン系の熱可塑
性エラストマー原料(住人化学工業(株)製「住人TP
EJ)を、押出機を用いて190乃至220℃の温度で
チューブ状に押出成形した。
その際、比較例7の場合のみ押出量24 k g / 
hr1引取速度15m/minとし、それ以外は押実施
例11 硬度が65Hsのポリ塩化ビニル系熱可塑性エラストマ
ー原料を、5oφ押出機を用いて温度160乃至180
℃、押出量26 k g / h r N引取速度6m
/minの条件で押出成形することによって厚ざ850
μ、折径39 m mの二輪車用チューブを作製した。
得られたチューブの性質並びに耐久性と走行性を評価し
た結果を第4表に示した。
実施例12 硬度が78Hsのポリブタジェン系熱可輩性エラストマ
ー原料80重量部と硬度75Hsの熱可塑性ポリウレタ
ン樹脂原料20重量部からなる混合原料を、50φ押出
機を用いて温度165乃至180℃、押出量20 k 
g / h r 1引取速度15m/minの条件で押
出成形した後、緊張下120℃の熱風中で20秒間熱処
理することによって厚き600μ、折径23mmの二輪
車用チューブを作製した。
得られたチューブの性質並びに耐久性と走行性を評価し
た結果を第4表に示した。
第4表 上記実施例及び比較例の結果から、硬度と永久伸び及び
熱収縮率が本発明の範囲にある゛チューブはいずれも優
れた耐久性と走行性を兼備し、二輪車用チューブとして
好適であることが確認された。
(発明の効果) 以上の如く本発明の二輪車用チューブは、経済的に有利
なポリオレフィン系、ポリスチレン系、ポリ塩化ビニル
系、ポリブタジェン系等の所謂汎用熱可塑性エラストマ
ーを主体とし、しかも硬度と永久伸び及び熱収縮率等を
特定したものであるため、経済性に優れることはもちろ
ん、二輪車用チューブとしての苛酷な使用条件に耐え得
るに充分な耐久性と快適走行性を兼備したものである。
また本発明のチューブは、従来のゴム製チューブに比べ
て低比重のためにチューブの軽量化が図れると共に、成
形加工が容易で、しかも生産現場における悪臭等の環境
汚染の問題も全くないなど、生産性を加味したトータル
コストの低減化が可能であるという数々の利点を有する
ものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリオレフィン系、ポリスチレン系、ポリ塩化ビニル系
    、及びポリブタジエン系から選ばれる少なくとも一種の
    押出成形可能な熱可塑性エラストマーを主体としてなる
    二輪車用チューブであって、該チューブのJIS(A)
    硬度が30乃至85Hs、永久伸びが20%以下であり
    、且つ100℃熱水中での長さ方向の収縮率が10%以
    下であることを特徴とする二輪車用チューブ。
JP1138822A 1989-05-30 1989-05-30 二輪車用チューブ Pending JPH035212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138822A JPH035212A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 二輪車用チューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138822A JPH035212A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 二輪車用チューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH035212A true JPH035212A (ja) 1991-01-11

Family

ID=15231038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1138822A Pending JPH035212A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 二輪車用チューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446614A (en) * 1991-10-29 1995-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Pinch roller cleaning apparatus of tape recording/reproduction device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446614A (en) * 1991-10-29 1995-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Pinch roller cleaning apparatus of tape recording/reproduction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108485143B (zh) 鞋用发泡材料及其制备方法
JP2856687B2 (ja) 熱可塑性プラスチックに接着した熱可塑性プラスチック/ゴムアロイ
US5662975A (en) Composite tubular article consisting of a . . . petrol pipe and process for the preparation of such an article
DE60231905D1 (de) (co)polymerkautschuk auf basis von konjugiertem diolefin, verfahren zur herstellung von (co)polymerkautschuk, kautschukzusammensetzung, verbundwerkstoff und reifen
RU2008121213A (ru) Конструкция, включающая соединительный слой
EP0751156A3 (en) Ethylene copolymer rubber, vulcanizable rubber composition containing the copolymer rubber, and process for preparing the copolymer rubber
JPS62174262A (ja) 熱可塑性重合体組成物
EP1818186A4 (en) PNEUMATIC
EP3034577A1 (en) Tire with thermoplastic innerliner
JP2012219245A (ja) ゴム組成物、加硫ゴム、及びそれらを用いたタイヤ
CA2277590A1 (en) Rubber composition for tire tread and pneumatic tire
JP2868205B2 (ja) 熱可塑性エラストマーと加硫エラストマーとを組み合わせた複合材料
CN104822757B (zh) 耐热烃类弹性体组合物
US3362937A (en) Process for curing golf ball cover stock containing a thio amine accelerator by treatment with hydrogen halide
JPH035212A (ja) 二輪車用チューブ
JP2007030691A (ja) タイヤ用インナーライナー及びそれを用いた空気入りタイヤ
AU669532B2 (en) Radial tire
US4739005A (en) Rubber compositions comprising carbon black and an E-P block copolymer
US6817954B2 (en) Golf club grip
KR100515621B1 (ko) 에틸렌 비닐 아세테이트 공중합체를 이용한 인조 피혁의제조 방법
WO1999007769A3 (en) A method of manufacturing a thermoplastic resin composition and moulded articles
JPS63156855A (ja) 空気保持性に優れた二輪車用軽量チユ−ブ
CA2149376A1 (en) Biaxially highly oriented polypropylene film, process for its production and use thereof
US5198502A (en) Thermoplastic elastomer composition, method for molding the same and molded article of the same
JP5055609B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物を用いた弾性バンド