JPH0351663A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH0351663A
JPH0351663A JP1188189A JP18818989A JPH0351663A JP H0351663 A JPH0351663 A JP H0351663A JP 1188189 A JP1188189 A JP 1188189A JP 18818989 A JP18818989 A JP 18818989A JP H0351663 A JPH0351663 A JP H0351663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
header pipe
passage
combustion gas
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1188189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718595B2 (ja
Inventor
Katsuzo Konakawa
勝蔵 粉川
Katsuhiko Yamamoto
克彦 山本
Junichi Jakudo
雀堂 純一
Tatsunori Otake
達規 桜武
Koichiro Yamaguchi
山口 紘一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1188189A priority Critical patent/JPH0718595B2/ja
Publication of JPH0351663A publication Critical patent/JPH0351663A/ja
Publication of JPH0718595B2 publication Critical patent/JPH0718595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は燃焼ガスなどの高温ガスにより冷媒を加熱し冷
暖房装置に利用する熱交換器に関するものである。
従来の技術 被加熱側流体に冷媒を用いて、燃焼ガスにより加熱して
液状冷媒を蒸発気化させて潜熱により熱を運び暖房を行
なうものとして第5図に示すような冷媒加熱暖房装置が
知られている。この冷媒加熱暖房装置は燃焼ガスと冷媒
との熱交換器1と放熱器21に密閉管路3で連結すると
共に、密閉管路3中に設けた冷媒搬送機4により冷媒を
強制循環するものである。第6図に前記熱交換器1tl
−拡大して示し、水平方向に延びる円筒体5の内周面に
複数のフィン6を設け、また円筒体5の外周面軸方向に
はパイプ保持部7を設けるとともにこのパイプ保持部7
に冷媒が内部を流れるパイプ8を埋設したもので、バー
ナ9からの燃焼ガスを円筒体5の内部に水平横方向に流
して、冷媒搬送機4により送られてきて前記パイプ8内
を流れる冷媒を加熱するようになっている。
しかし、この暖房システムでは冷媒搬送に外部動力が必
要であり、暖房運転時のランニングコストを低減するこ
とが望まれている。
発明が解決しようとする課題 そこで暖房運転時のランニングコスト低減には冷媒搬送
用の外部動力を無くして無動力で熱搬送することが有効
である。無動力熱搬送により、冷媒加熱暖房を行なう場
合、液状冷媒が加熱されて発生する気体冷媒の浮力によ
る自然循環力が重要となる。ところが、前記従来の冷媒
加熱暖房装置は第6図に示すような熱交換器1が用いら
れており、冷媒は水平方向に延びるパイプ8内を流れる
ため、加熱されて気液二相混合状態の冷媒の気体Jjl
)がスムーズに出口に向かって流れないため冷媒の淀み
を生じ、局部的な異常過熱を発生し、また燃焼室と熱交
換部が一体であるため熱交換量が燃焼状態により不均一
となり、局部過熱音生じ、冷媒の熱分解や機器の異常温
度上昇が生じるなどの問題があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、無動力搬送
を可能としてランニングコストの低減を図ることができ
、また冷媒の熱分解や機器の異常温度と昇を防止して信
頼性の向上を図ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、燃料供給装置に接
続したバーナに一端側が連通して設けた燃焼室と、前記
燃焼室の他端側に連通して設けた燃焼ガス出口と、この
燃焼ガス出口に連通して設は之高温ガス通路と、前記高
温ガス通路内において高温ガヌ通路を覆う伝熱隔壁に密
着し前記燃焼ガヌ出口を上下より挟む位置に設けられ上
下方向に向く多数の通路を持つ伝熱フィンと、11J記
伝熱隔壁の外面と密着し下部に入口ヘッダー管を、上部
に出口ヘッダー管を備え、上下方向に通路tl−備えた
冷媒通路部材と、前記燃焼室の内面を覆う断熱材とから
なり、前記冷媒通路部材の入口へ・7ダー管近傍に前記
燃焼ガス出口を位置させたものである。
作用 この構成により、バーナなどで加熱される冷媒加熱装置
の自然循環サイケfvを、断熱構造の燃焼室と連通して
設けた燃焼ガス出口から噴出する燃焼ガスが通過する前
記高温ガス通路の伝熱隔壁に密着した複数の伝熱フィン
で分割し、高温ガス通路の伝熱隔壁と上下方向の通路を
有する冷媒通路部材を備えて構成した熱交換器器で燃焼
ガスの温度と流れを均一にでき、冷媒通路部材の各部を
均一加熱できて冷媒をスムーズに循環させ、かつ冷媒を
局部過熱させることがなく無動力熱搬送を確実に行なわ
せ冷媒の熱分解を防止できる。そして、冷媒通路部材の
下部の入ロヘツダー管fi−強力加熱することにより冷
媒は上昇気泡流となり、気泡ボンデ作用を増大させるこ
とができる。すなわち、冷媒通路部材の入口ヘッダー管
近傍に前記燃焼ガス出口を構成することにより、入口ヘ
ッダー管より流入した冷媒は入口ヘツダー管近くで前記
燃焼ガス出口から流入した高温燃焼ガスによシ急激に加
熱され、冷媒は気相の多い二相の気泡流となり、冷媒通
路部材の上部の出口ヘッダー管に気泡ポンプ作用を増大
させと昇する。そのため、冷媒通路内の冷媒は均一に比
重が小さくなり浮力による循環が増大し、冷媒を局部過
熱させることがなく、無動力熱搬送を確実に行なわせ、
冷媒の熱分解も生じない。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第1図〜第4図において、11は燃料供給装置に接続し
たバーナ12に一端側が連通して設けた燃焼室で、この
燃焼室11は伝熱隔壁13に密着して設けられた高温ガ
ス通路部材14の燃焼ガス出口15と他端側が連通して
いる。なお、高温ガス通路部材14には排気管16t−
有している。詳しくは高温ガス通路部材14に伝熱隔壁
13が組み合わさって高温ガス通路が形成されている。
前記伝熱隔壁13の外面には熱的に連結させた冷媒通路
部材17が設けられ、この冷媒通路部材17には上下方
向に向く通路18が多数設けられている。前記冷媒通路
部材17の下端には入口ヘッダー管19が設けられ、冷
媒通路部材17の上端には出口ヘッダー管20が設けら
れている。
そして入口ヘッダー管19の一端には入口管21が接続
され、出口ヘッダー管20の一端には出口管22が接続
され、おのおのが冷媒回路と接続される。前記入口ヘッ
ダー管19の他端には下方に曲折されtオイル抜き管幻
が設けられている。また、入口ヘッダー管19と出口ヘ
ッダー管20は前記と下方向の通路18により互いに連
通している。前記高温ガス通路の内部には伝熱隔壁13
の内面に熱的に接するように前記燃焼ガス出口15ヲ上
下より挟む位置で伝熱フィン24.25が設けられ、こ
れらは波形状に屈曲されている。ところで、前記燃焼室
11は筒状であって、その内面には断熱材26が設けら
れている。また、前記伝熱フィン24 、25は伝熱隔
壁13に取り付けられた状態において上下方向に向く多
数の通路24a、25a f形成し、この伝熱フィン2
4 、25が前記高温ガス通路部材14で覆われた状態
において伝熱フィン24.25の外周を通りと側の伝熱
フィン24の上方中央で集合する排気通路nが形成され
るようになっている。そして、この排気通路nは前記排
気管16と連應するものである。なお、前記伝熱フィン
24.25の上下方向の長さは、上側の伝熱フィン24
の方が下側の伝熱フィン25よりも長く、両伝熱フィン
24.25で挟まれた状態で位置する燃焼ガス出口15
は前記入口ヘッダー管19の近傍に形成されている。
上記構成において、燃料の供給装置に工り供給された燃
料をバーナー12で燃焼し、燃焼室11で発生し7t?
rJ温ガスは燃焼ガス出口15を過少高温ガス通路内部
の伝熱フィン24.25の通路24a 、25aを通り
、排気通路27から排気管16に流れる。前記入口管2
1を通って入口ヘッダー管19に入り交液冷媒は冷媒通
路部材17の下部より多数の上下方向の通路18に分流
し、一方伝熱フイン24.25が前記通路243゜25
a内を流れる高温ガスの熱を冷媒通路部材17に伝熱し
、その結果冷媒通路部材17の上下方向の通路18内の
冷媒を入口ヘッダー管19に近い下部より十分に加熱す
る。そこで加熱され友液状冷媒は気化蒸発を開始し、液
の中に気泡を生じる気液二相状態となる。発生した気泡
は浮力効果でと下方向の通路18内を上昇し、特に燃焼
ガスは燃焼室11から燃焼ガス出口15を出を後高温ガ
ス通路内で冷媒に伝熱するため、燃焼ガスの温度を均一
にでき・冷媒通路部材17の各部を均一加熱でき、スム
ーズに冷媒を蒸発させる。しかも冷媒通路部材170通
路18の冷媒入口近傍に前記燃焼ガス出口15を形成す
ることにより、入口管21より流入しt冷媒は通路18
の冷媒入口近くにおいて前記燃焼ガス出口15から流入
しt高温燃焼ガスにより急激に加熱され、冷媒は気相の
多い二相の気泡流となり冷媒通路部材17の上部の冷媒
出口管22に気泡ポンプ作用を増大させ上昇する。その
九め、冷媒通路部材17の通路18内の冷媒は均一に比
重が小さくなシ、浮力による循1が増大し、冷媒を局部
過熱させることがなく、無動力熱搬送を確実に行なわせ
、冷媒の熱分解も生じない。さらに伝熱フィン24.2
5が設けられている部分以外の伝熱隔壁130面も伝熱
面となり、高温ガフ−通路内を流れるに温ガスより効率
よく吸熱し、通路18内の気液二相状態の冷媒をさらに
加熱して自然循環力をさらに増大させる。通路18の上
端に達した冷媒は出口ヘッダー管20に流入し出口管n
より放熱器(図示せず)に向かって流出する。そして、
冷媒は上下方向の通路18を平行に流れるため、入口ヘ
ッダー管19、出口ヘッダー管20を冷媒は多く流れる
が、前記自然循環量の増大による冷媒循環量が多くなる
究め、伝熱量に対して余裕ができ、トータル熱交換能力
が大きく局部過熱が生じないものとなる。また、高温ガ
ス通路部材14に燃焼室11を取り付けるとともに伝熱
隔壁13を取り付け、この伝熱隔壁13に冷媒通路部材
17が取り付けられていることにより、燃焼室11から
の高温ガスの熱を前記伝熱フィン24.25から通路1
8に効率良く伝達することができ、また冷媒通路部材1
7は多管二重壁構成であるtめ、冷媒の燃焼ガス部への
洩れを防止することができる。また、高温の燃焼室11
と進路18t−高温ガス通路部材14で形成される。高
温ガス通路で完全に分離したため、局部過熱による冷媒
の熱分解、劣化が生じることなく、かつ機器の異常温度
上昇を防止し、償頼性を向上させることができる。
さらに、冷媒通路部材17を内部に多数の通路を持つア
ルミニウム製の多管偏平押し出し管とし、また伝熱フィ
ン24.25として帯状のアルミニウム製の板を波状に
屈曲させて構成し、さらに伝熱隔壁13はアルミニウム
製心材の表裏にろう材を事前にクラッドしたグレージン
グシートとして組立て、同時に一体プレージングするこ
とにより、これらは熱的に連結でき、接触熱抵抗がない
伝熱性能に優れ、かつ軽量で低コストの熱交換器が得ら
れる。
まt1高温ガス通路部材14 t−アルミニウム製心材
の片面にろう材を事前にクラッドしたプレージングシー
トとし、ブレージングに工り前記伝熱フィン24.25
と一体的に構成することKより燃焼室11からの熱が伝
熱フィン24.25を通じて通路18に高い熱交換効率
で伝熱し、効率アップと機器のコンパクト化が可能とな
る。そして、前記高温ガス通路部材14ヲアルミニワム
とし伝熱隔壁13と一体プレージングすることは簡単な
構成でかつ気密性を維持でき、排ガスが洩れることがな
く、安全性が高いものである。また、燃焼室11の断熱
材26に冷媒通路部材17の通路18と連通する通路(
、eとえば密閉管路の放熱器への往き管)を密接するよ
うに設けて構成すると、断熱材26から放熱する熱を冷
媒回路に伝熱しさらに高効率なシステムとなる。
ところで、冷媒中にはコンプレッサーのオイμが常に溶
存しておシ、加熱器で冷媒を気化させると次第にオイル
が溜ってくる。オイルが多く溜るとその粘性と低熱伝導
のため冷媒の気化、循fRを阻害する。そこで、冷媒通
路部材17の通路18の区部の入口ヘッダー管19に接
続してオイル抜き管23を設けであるため、加熱器にオ
イルが溜ると冷媒と一緒にオイ/I/全オイル抜き管2
3から排出し、オイルを加熱器から確実に除去し、冷媒
の均一循環の維持によシ局部過熱による冷媒の熱分解を
なくし、信頼性の向とを図れる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、燃料供給装置に接続した
バーナに一端側が連通して設けた燃焼室と、前記燃焼室
の他端側に連通して設けた燃焼ガス出口と、この燃焼ガ
ス出口に連通して設は友高温ガス通路と、前記高温ガス
通路内において高温ガス通路を覆う伝熱隔壁に密着し前
記燃焼ガス出口を上下より挟む位置に設けられ上下方向
に向く多数の通路を持つ伝熱フィンと、前記伝熱隔壁の
外面と密着し下部に冷媒入口ヘッダー管を、上部に出口
ヘッダー管を備え、上下方向に通路を備えた冷媒通路部
材と、前記燃焼室の内面を覆う断熱材とからなり、前記
冷媒通路部材の入口ヘッダー管近傍に前記燃焼ガス出口
を位置させたものであり、次のような効果が得られる。
すなわち、冷媒通路部材の入口ヘッダー管近傍に燃焼ガ
ス出口を位置させであることにより、入口ヘッダー管よ
り流入した冷媒は入口ヘッダー管近くの通路内で前記燃
焼ガス出口から流入した高温燃焼ガスにより急激に加熱
され、冷媒は気相の多い二相の気泡流となり上部の出口
ヘッダー管に気泡ポンプ作用を増大させ上昇する。その
ため、通路内の冷媒は均一に比重が小さくなり浮力によ
る循環が増大し、冷媒を局部過熱させることがなく無動
力熱搬送を確実に行なわせ、冷媒の熱分解が生じない定
め気泡ポンプ作用による自然循環力が安定して均一とな
り、トータル熱交換能力が大きく、冷媒の熱分解防止や
機器の異常温度上昇防止による信頼性の向上を図ること
ができる。また、無動力熱搬送が可能となることにより
、ランニングコストの低減を図ることができる。さらに
、冷媒は上下方向の通路内を平行に流れるため、冷媒入
口および冷媒出口を冷媒は多く流れるが、自然循環量の
増大による冷媒循環量が多くなる九め、伝熱量に対して
余裕ができ、トータル熱交換能力が大きく局部過熱が生
じないものとなり、熱交換効率が大きくなり、コンパク
ト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は熱交換器の縦断面図、第2図は冷媒通路部材の横断
面図、第3図は熱交換器の分解斜視図、第4図は高温ガ
ス通路内部の構成図、第5図は従来の冷媒加熱暖房装置
の回路構成図、第6図は従来の熱交換器の斜視図である
。 11・・・燃焼室、12・・・バーナ、13・・・伝熱
隔壁、14・・・高温ガス通路部材、15・・・燃焼ガ
ス出口、16・・・排気管、17・・・冷媒通路部材、
18・・・通路、19・・・入口ヘッダー管、20・・
・出口ヘッダー管、24.25・・・伝熱フィン、24
a 、25a・・・通路、26・・・断熱材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、燃料供給装置に接続したバーナに一端側が連通して
    設けた燃焼室と、前記燃焼室の他端側に連通して設けた
    燃焼ガス出口と、この燃焼ガス出口に連通して設けた高
    温ガス通路と、前記高温ガス通路内において高温ガス通
    路を覆う伝熱隔壁に密着し前記燃焼ガス出口を上下より
    挟む位置に設けられ上下方向に向く多数の通路を持つ伝
    熱フィンと、前記伝熱隔壁の外面と密着し下部に入口ヘ
    ッダー管を、上部に出口ヘッダー管を備え、上下方向に
    通路を備えた冷媒通路部材と、前記燃焼室の内面を覆う
    断熱材とからなり、前記冷媒通路部材の入口ヘッダー管
    近傍に前記燃焼ガス出口を位置させた熱交換器。
JP1188189A 1989-07-20 1989-07-20 熱交換器 Expired - Fee Related JPH0718595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188189A JPH0718595B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188189A JPH0718595B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351663A true JPH0351663A (ja) 1991-03-06
JPH0718595B2 JPH0718595B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=16219326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188189A Expired - Fee Related JPH0718595B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718595B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7913493B2 (en) 2005-08-31 2011-03-29 Isuzu Motors Limited Rotary displacement steam engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7913493B2 (en) 2005-08-31 2011-03-29 Isuzu Motors Limited Rotary displacement steam engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718595B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351666A (ja) 熱交換器
JP2548380B2 (ja) 熱交換装置
JPH0351663A (ja) 熱交換器
JPH0351665A (ja) 熱交換器
JP2845566B2 (ja) 熱交換器
JP2619956B2 (ja) 熱交換器
JP2845563B2 (ja) 熱交換器
JP2584047B2 (ja) 熱交換器
JP2532630B2 (ja) 冷媒加熱機
JPH0697143B2 (ja) 熱交換器
JPH01169270A (ja) 熱交換装置
JP2845564B2 (ja) 熱交換器
JP2850587B2 (ja) 熱交換器
JP2861544B2 (ja) 熱交換器
JP2845565B2 (ja) 熱交換器
JP3019548B2 (ja) 熱交換器
JPH0776637B2 (ja) 熱交換器
JP2605869B2 (ja) 熱交換装置
JPH02171551A (ja) 熱交換装置
JPH05118778A (ja) 熱交換器
JPH07113497B2 (ja) 熱交換器
JPH02171550A (ja) 熱交換装置
JP2000065454A (ja) 沸騰冷却装置
JP3014705U (ja) 電子冷却装置の放熱構造
JPH0694948B2 (ja) 熱交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees