JPH0350941A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH0350941A
JPH0350941A JP18645689A JP18645689A JPH0350941A JP H0350941 A JPH0350941 A JP H0350941A JP 18645689 A JP18645689 A JP 18645689A JP 18645689 A JP18645689 A JP 18645689A JP H0350941 A JPH0350941 A JP H0350941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
handset
switch
base
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18645689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kobayashi
小林 敬樹
Keigo Matsuura
圭吾 松浦
Kazuhiro Konishi
一弘 小西
Yoshiharu Igarashi
美晴 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18645689A priority Critical patent/JPH0350941A/ja
Publication of JPH0350941A publication Critical patent/JPH0350941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車・携帯用電話機またはコードレス電話機
のように、フックスイッチとして磁石と感磁性スイッチ
との組合せを用いた電話機に関する。
従来の技術 例えば自動車電話は、第2図に示すように送受話器1と
この送受話器1を保持可能な置台2とこれらを電気的に
接続するコネクタ3付きのカールコード4とからなる。
送受話器1はブツシュボタン5等の送受話に必要な機能
を備えている。
フックスイッチは、第3図に示すように送受話器1内に
設けられた感磁性スイッチ6および置台2内に設けられ
た磁石7とからなる。別の例として、置台2に感磁性ス
イッチ6が設けられ、送受話器1に磁石7が設けられる
こともある。フックスイッチは、電話回線の空き状態の
確認や通話決悪の設定のために用いられる。一般の電話
機には機械式のフックスイッチが用いられるが、自動車
・携帯用電話機等の場合は、出来るだけ小型、軽量、コ
ンパクトにするために、このような磁石と感磁性スイッ
チとの組み合わせからなるフックスイッチが用いられる
自動車電話の場合、走行中の振動により送受話器1がが
たついたり、飛び跳ねたりしないように、置台2には送
受話器1を保持しておく保持機構が備えられている。こ
の保持機構は、送受話器1の内側斜面8および9に対応
し・て置台2に設けられた斜面10および11から水平
方向に出没可能に設けられたフック12および13を備
えている。
樹脂製のフック12および13は、それぞれ固定金具1
4.15により支持され、それぞれの後端面と筺体16
の天井壁内側から垂設された垂壁17.18との間に介
装されたコイルばね19.20により、それぞれ外側方
向に押圧付勢されている。フック12.13の先端面は
、上部斜面および下部斜面とからなる楔形に形成され、
下部斜面が送受話器1の内側斜面8.9に設けられた図
示されない凹部に係止されることにより、送受話器1が
置台2に保持固定される。
この送受話器1を置台2に保持固定させた状態で、送受
話器1の感磁性スイッチ6が置台2の磁石7により動作
するように両者の位置関係が定められている。感磁性ス
イッチ6は、送受話器1内のプリント基板21の下部に
固定され、磁石7は、筺体16の天井壁内側の垂壁17
を一辺とする凹部22内に挿入され、フック12を支持
する取付金具14の先端により押圧されて固定されてい
る。この取付金具14は、第4図に示すようにねじ23
により筺体16に固定されている。他方の取付金具15
もねじ24により筺体16に固定されている。なお、2
5はカールコード4のコネクタ3が接続されるコネクタ
であり、26はコネクタ25を固定する基板であり、2
7はベースプレートである。基板26はねじ28により
ベースプレート27に固定され、筺体16はねじ29に
よりベースプレート27に固定されている。
発明が解決しようとする課題 このように、従来のこの種電話機の磁石は、取付金具を
用いてねじにより置台または送受話器の筺体に固定され
ている。このため、部品点数および組立工数が多くなる
ばかりでなく、組立作業性も悪い問題点がある。
また、この種の磁石は、一般に焼結磁石を用いているた
め、形状的自由度が少なく、また脆さの他に寸法精度に
問題がある。このため、置台または送受話器の筺体に取
り付けたときに、寸法精度のばらつきにより位置が定ま
りに<<、特に自動車電話の場合には走行中にビビリ音
を発生させ°ることになるので好ましくない。
そこで本発明の目的は、組立作業性が良好で磁石を確実
に取り付けることの出来る優れた電話機を提供すること
にある。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、磁石をプラスチ
ック磁石にするとともに、このプラスチック磁石を置台
または送受話器の筺体を樹脂成形する際に、二材質射出
成形法により一体に成形したものである。
作用 したがって本発明によれば、組立作業が簡素化されると
ともに、磁石が確実に固定されるので、自動車電話に適
用した場合にもビビリ音の発生を防止することができる
実施例 以下、この発明の一実施例の構成を第1図を参照して説
明するが、磁石の固定構造を除いては従来例とほぼ同じ
なので、従来例の説明に用いた符号を同様な部材および
部位に対して用いる。第1図において、16はABS等
の熱可塑性樹脂により成形された筺体であり、送受話器
1の内側斜面8.9に対応する斜面10.11を有し、
そこにフック12.13が水平方向に出没可能に設けら
れている。
樹脂製のフック12および13は、細長い一枚の固定金
具30により支持され、それぞれの後端面と筺体16の
天井壁内側から垂設された垂壁17.18との間に介装
されたコイルばね19.20により、それぞれ外側方向
に押圧付勢されている。フック12.13の先端面は、
楔形の上部斜面および下部斜面とからなり、下部斜面が
送受話器1の内側斜面8.9に設けられた図示されない
凹部に係止されることにより、送受話器1が置台2に保
持固定される。
この送受話器1を置台2に保持固定させた状態で、送受
話器1の感磁性スイッチ6が置台2のプラスチック磁石
31により動作するように両者の位置関係が定められて
いる。感磁性スイッチ6は、送受話器1内のプリント基
板21の下部に内定され、プラスチック磁石31は、筺
体16にその天井壁内側の垂壁17に沿うように一体に
射出成形されている。
プラスチック磁石31は、熱可塑性樹脂に磁性粉を混入
させたもので、筺体16に二材質射出成形法により一体
成形される。二材質射出成形法は、二色成形法とも呼ば
れるもので、まず第1の金型により筺体16を射出成形
した後に、この筺体16をプラスチック磁石31のため
のキャビティを有する第2の金型内に配置して、このキ
ャビティ内に磁性粉を混入した溶融樹脂材料を注入して
固化させることにより筺体と一体成形し、その後に着磁
される。
次にこの電話機の動作について説明する。送受話器1を
置台2に載置した状態では、感磁性スイッチ6がプラス
チック磁石31の磁束により動作してオンフッタ状態に
なる。この状態で呼び出し音が鳴って送受話器1を置台
2から取り外すと、感磁性スイッチ6がプラスチック磁
石31の磁束の影響外になるのでオフフック状態になり
、局側がこれを検出して回線を通話状態にする。通信が
終了して送受話器1を置台2に置くと、再び感磁性スイ
ッチ6がプラスチック磁石31により動作してオンフッ
ク状態になる。
上記実施例は送受話器1に感磁性スイッチ6を設け、置
台2にプラスチック磁石31を設けた例であるが、これ
に代えて送受話器1にプラスチック磁石31を設け、置
台2に感磁性スイッチ6を設けてもよい。この場合は、
プラスチック磁石31は送受話器1の下部筺体32の内
側に一体成形され、感磁性スイッチ6は置台2の筺体1
6の内側に固定される。
発明の効果 本発明は上記実施例から明らかなように、感磁性スイッ
チとともにフックスイッチを構成する磁石をプラスチッ
ク磁石にするとともに、このプラスチック磁石を筺体と
二材質射出成形法により一体成形したので、電話機の組
立時に磁石の組み付は作業が不要になり、構造の簡素化
と部品点数および作業工数の削減を図ることができる。
また磁石の寸法精度のばらつきによるがたつきが生じな
いので、自動車電話に適用した場合にも走行中の振動や
ハンドフリー用にスピーカを置台に組み込んだ場合の音
圧や振動によるビビリ音の発生を防止することができる
。さらに、プラスチック磁石の採用により、形状の自由
度が増すとともに薄型化が可能になり、送受話器側への
プラスチック磁石の一体化も容易になる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例における電話機の置台の断面
図、第2図は従来の電話機の一例を示す斜視図、第3図
は2図に示す電話機の断面図、第4図は第2図における
置台の分解斜視図である。 1・・・送受話器、2・・・置台、3・・・コネクタ、
4・・・カールコード、5・・・ブツシュボタン、6・
・・感磁性スイッチ、7・・・磁石、12.13・・・
フック、19.20・・・コイルばね、30・・・取付
金具、31・・・プラスチック磁石。 −1図 第 2 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送受話器と置台のいずれか一方に設けられた磁石と他方
    に設けられた感磁性スイッチとからなるフックスイッチ
    を備えた電話機であって、前記磁石がプラスチック磁石
    であり、前記置台または送受話器の筺体と二材質射出成
    形法により一体に形成されていることを特徴とする電話
    機。
JP18645689A 1989-07-19 1989-07-19 電話機 Pending JPH0350941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18645689A JPH0350941A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18645689A JPH0350941A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0350941A true JPH0350941A (ja) 1991-03-05

Family

ID=16188778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18645689A Pending JPH0350941A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350941A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548694A (ja) * 1991-08-20 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置
KR100678847B1 (ko) * 2005-02-07 2007-02-05 엘지전자 주식회사 폴더형 이동 통신 단말기
JP2011067094A (ja) * 2010-12-27 2011-03-31 Mitsui High Tec Inc 回転子積層鉄心の製造方法
US8127431B2 (en) 2006-01-11 2012-03-06 Mitsui High-Tec, Inc. Method of resin sealing permanent magnets in laminated rotor core
US9921694B2 (en) 2014-12-16 2018-03-20 Intel Corporation Wearable computing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548694A (ja) * 1991-08-20 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置
KR100678847B1 (ko) * 2005-02-07 2007-02-05 엘지전자 주식회사 폴더형 이동 통신 단말기
US8127431B2 (en) 2006-01-11 2012-03-06 Mitsui High-Tec, Inc. Method of resin sealing permanent magnets in laminated rotor core
JP2011067094A (ja) * 2010-12-27 2011-03-31 Mitsui High Tec Inc 回転子積層鉄心の製造方法
US9921694B2 (en) 2014-12-16 2018-03-20 Intel Corporation Wearable computing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100356444C (zh) 电气-机械-音响变换器
US8437493B2 (en) Apparatus for mounting a speaker module
KR20020048288A (ko) 다기능 음향 장치
CN107645584B (zh) 紧急通报***用免提通话装置
EP0617535A2 (en) Mounting assembly for a radio telephone
US4697283A (en) Telephone handset with integrated flux coil
KR100975891B1 (ko) 다기능형 액츄에이터 및 휴대 단말기기
EP1511356A1 (en) Speaker
CA2421100C (en) Near-field speaker/microphone acoustic/seismic dampening communication device
JPH0350941A (ja) 電話機
JPH0350942A (ja) 電話機
KR20020014143A (ko) 외장 액세서리가 착탈가능한 휴대폰
JP3360254B2 (ja) ノイズキャンセリングハンドセット用マイクホルダ、ノイズキャンセリングハンドセット、及びハンドセットへのノイズキャンセリングマイクの実装方法
JPH073711Y2 (ja) 無線装置端末のスピーカとマイクの取付構造
CN210694331U (zh) 蓝牙耳机
KR200156655Y1 (ko) 휴대폰용 핸드프리키트
JP3955968B2 (ja) スピーカ、およびスピーカの取付構造
KR200410795Y1 (ko) 스피커 일체형 핸드셋
JPH054359Y2 (ja)
JPH03201753A (ja) 両面送受話器
JP3193392B2 (ja) 電話機の端子保持構造
KR200210404Y1 (ko) 차량용 핸즈프리
JPS6340430A (ja) 電話機用サウンダ−の構造
JP2968747B2 (ja) 携帯型電話機におけるイヤーピース支持構造
JPS589399Y2 (ja) 電話機における回路網基板取付構造