JPH03504596A - 硫酸カルシウム・マイクロフアイバの製造方法及び装置 - Google Patents

硫酸カルシウム・マイクロフアイバの製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH03504596A
JPH03504596A JP2505488A JP50548890A JPH03504596A JP H03504596 A JPH03504596 A JP H03504596A JP 2505488 A JP2505488 A JP 2505488A JP 50548890 A JP50548890 A JP 50548890A JP H03504596 A JPH03504596 A JP H03504596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
calcium sulfate
reactor
tank reactor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2505488A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,マイケル アール.
ウイツトボルド,ジエームス アール.
レーダー,トーマス イー.
Original Assignee
ユナイテツド ステイツ ジプサム カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユナイテツド ステイツ ジプサム カンパニー filed Critical ユナイテツド ステイツ ジプサム カンパニー
Publication of JPH03504596A publication Critical patent/JPH03504596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • B01J19/243Tubular reactors spirally, concentrically or zigzag wound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • C01F11/466Conversion of one form of calcium sulfate to another
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/38Fibrous materials; Whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • C30B29/62Whiskers or needles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00002Chemical plants
    • B01J2219/00018Construction aspects
    • B01J2219/0002Plants assembled from modules joined together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00765Baffles attached to the reactor wall
    • B01J2219/00768Baffles attached to the reactor wall vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/18Details relating to the spatial orientation of the reactor
    • B01J2219/185Details relating to the spatial orientation of the reactor vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/194Details relating to the geometry of the reactor round
    • B01J2219/1941Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped
    • B01J2219/1943Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped cylindrical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 硫酸カルシウム・マイクロファイバの製造方法及び装置(技術分野) 本発明は硫酸カルシウムマイクロファイバを連続製造する方法及び装置、特にマ イクロファイバの寸法成長を正確に制御し得る製造方法及び装置に関する。
(背景技術) これまで人工の硫酸カルシウムマイクロファイバはウィスカファイバ(whis ker fibers)とも呼ばれ、各種用途、例えばプラスチック内の充填剤 あるいは強化剤、アスファルト、ミネラルセメント、紙、塗料として使用されて いる。一般に、マイクロファイバは加圧焼成石膏から再結晶化されたアスペクト 比の高いアルファ半水和物または無水硫酸カルシウムの結晶からなる。かかるマ イクロファイバは米国のジブサム社(Gypsum Company)から商標 名“フランクリンフナイバ(FRANl[LIN FIBER)”として市販さ れている。
硫酸カルシウムマイクロファイバを作成する基本的方法及びその用途については 、米国特許第3.822.340号及び第4.152゜508号に開示される。
IIして、硫酸カルシウム・マイクロファイバは硫酸カルシウム2水和物(石膏 )粒子を含むスラリ希釈水溶液を加圧下で加熱することにより作成される。希釈 液に投入すると、2水和物分子1個と1・1/2個の水とが再結晶化して硫酸カ ルシウムアルファ半水和物の長(薄い結晶となる。半水和物マイクロファイバは スラリから一旦回収され乾燥されると、更に加熱され、残りの科学的に結合した 水分が除去され、コーティング処理され水分下でも安定化される。マイクロファ イバの安定化に関しては米国特許第3.822.340号及び第3.961゜1 05号に開示されている。
硫酸カルシウム・マイクロファイバはこれまで2製造法の内の1つのバッチ製造 法により商業ベースで製造されている。
このバッチ製造法によれば、ある量の粉砕した石膏が十分な水と混合されて希釈 スラリか作成される。このスラリは加圧容器内で加熱されて石膏がアルファ半水 和物結晶に実質的に変換され、次いでフィルタ/分離装置へ放出され、ここでマ イクロファイバはスラリ溶媒が分離され乾燥され、所望に応じて安定化される。
上記のバッチ製造法により良質のマイクロファイバを製造することができるが、 このバッチ製造法では製造コストが高価になることが判明している。ある製造設 備の場合、バッチ製造法により所定量例えば約35ポンドのマイクロファイバが サイクル当たり(通常的45分光たり)製造される。製造出力はスラリの固形分 濃度を上げることにより増加できるが、この場合マイクロファイバのアスペクト 比が低(なることが判明している。逆により薄いスラリを用いることによって得 られるマイクロファイバのアスペクト比は高くなるがサイクル当たりの製造生産 出力が低(なる。バッチリアクタの規模を大きくするには更にコストがかさみ高 生産性を図ってこれを相殺する必要がある。
また硫酸カルシウム・マイクロファイバは2製造法の内の別の1つの方法により 商業ベースで連続生産される。この製造方法では、細かに粉砕された石膏粒子と 水が混合されて約30重量%のスラリが作成される。スラリは漸変キャビティを 有するポンプを経て連続撹拌するタンクリアクタ若しくは直列に接続された複数 のりアクタへ送られる。通常リアクタは米国特許第3.579.300号に開示 されるように互いに直列に接続された3〜6個の処理段を有する円筒状の圧力容 器である。
スチームが導入されスラリと予め混合されあるいは別個に当初の処理段内に導入 されてスラリ温度が所望の変換温度及び圧力にされる。リアクタの各処理段には 別個の撹拌器を設けて、硫酸カルシウム粒子を懸濁状態に維持する。スラリを4 〜lO分の範囲内の滞留時間でリアクタの各処理段に順次通過させ、次に大気圧 レベルまで減圧する。マイクロファイバはスラリ溶媒から分離され、必要に応じ 更に処理される。
この連続製造法はバッチ法に比べ生産性が大幅に向上される。例えば通常の製造 設備では、マイクロファイバの生産速度が時間当たり1200ポンド以上である 。しかしながらこれにより得られたマイクロファイバの最大長さと直径との比は これまで最大約45に制限され、一方、多(の用途ではより高いアスペクト比の マイクロファイバが要求されるので、より長いマイクロファイバを製造可能な連 続製造法が望まれている。
この要求に応するべく、プラグ・フロラ(plugrlo曹)法が最近提案され ている(米国特許出願第324.158号に開示)。
この方法では、細かに粉砕された石膏粒子を含むスラリ水溶液が予め過熱された スチームと混合され、ポンプにより平滑な内面を有する連続中空導管をいわゆる プラグ・フロラ状態で加圧移動される。このプラグ・フロウリアクタの長さは2 水和物が実質的に半水和物結晶に変換し得る滞留時間を生じるよう決定される。
プラグ・フロウリアクタ内のほぼ積層流れには乱流あるいは撹拌が生じないので 、溶解した硫酸カルシウムアルファ半水和物が核形成し、長い針状種結晶となる 。
例えば滞留時間が約90〜100秒のプラグ・フロウリアクタを用いて好適に連 続製造される。
上記のプラグ・フロラ法では満足し得る程度にアスペクト比の高いマイクロファ イバを製造できるが、米国特許第3,579、300号に開示されるようにこの 製造法を用いて得られたマイクロファイバの直径は場合によっては幾分大きな直 径のものも視認できるものの、概して約1.0ミクロンを越えない。
更に乱流が存在せずスラリが殆ど混ぜられないので、プラグ・フロウリアクタ内 に供給される石膏を完全に変換することが困難である。
従ってより大きな直径例えば1.5〜4.0ミクロンでアスペクト比が45以上 好ましくは65以上の硫酸カルシウム・マイクロファイバを提供することが望ま れる。更に供給石膏材料をマイクロファイバに実質的に完全に変換し、製造費を 最小限に押さえて充填ファイバあるいは補ファイバに匹敵するファイバを製造す ることが望まれている。
(発明の開示) 本発明の主目的は供給される石膏材料を実質的に全部変換して経済的な生産速度 をもってアスペクト比の高い硫酸カルシウム・マイクロファイバを連続製造する 方法及び装置を提供することにある。
他の目的はマイクロファイバの寸法的成長を制御可能で高いアスペクト比を犠牲 にする事なく大きな直径を有するマイクロファイバを製造可能な方法及び装置を 提供することにある。
本発明の他の目的はプラグ・フロラ法及び連続撹拌リアクタ法を組み合わせるこ とにより達成される。
本発明の製造装置は圧力を上昇させる漸変キャビティを有する供給ポンプと、ス ラリ/スチーム混合弁と、連続プラグ・フロウリアクタと、連続撹拌するタンク リアクタと、圧力を減少させる漸変キャビティを有する供給ポンプとを備える。
新規なプラグ・フロウリアクタはパイプのような長い導管として構成され断面が 実質的に一定且つ平滑で切断されてない内部を有する。プラグ・フロウリアクタ はスラリ/スチーム混合弁とタンクリアクタとの間に接続される。連続撹拌する タンクリアクタは直列に連結された1個又はそれ以上円筒状の容器からなり、各 容器の直径はプラグ・フロウリアクタより実質的に大きく、夫々スラリの固形分 を懸濁状態で維持しり一粒子間接触を向上させる撹拌器を有している。撹拌タン クリアクタはプラグ・フロウリアクタと圧力レフトダウン(let down) ポンプとの間に接続される。本発明による製造装置の総ての構成部材及び各部材 間の連結部材は285°F(約140℃)台の温度あるいはそれにより生じる圧 力に対し耐用性を有し、スラリを維持可能な構造にされる。
本発明の製造法によれば、約12〜15重量%の予熱した希釈スラリ水溶液を圧 力を上昇する供給ポンプに送り、ここで飽和スチームと調整して混合し極めて迅 速に約285°F(約140℃)に上昇する。次にこの高温の乱流スラリは実質 的に積層流にし、所望の温度及び圧力に維持して、長いパイプリアクタをプラグ ・フロラ状態で移動させ石膏粒子を硫酸カルシウムアルファ半水和物に変換する 。溶解された半水和物は核形成し細い針状種結晶を形成する。またプラグ・フロ ウリアクタでの滞留時間は通常30秒台にされる。
この時点でアルファ半水和物の高いアスペクト比の種結晶と変換されなかった石 膏粒子からなるスラリをより容積の大きな撹拌タンクリアクタ内に直接送る。こ のリアクタの容積が大きいので、スラリの全体の流れが遅(なりリアクタ内の滞 留時間は4〜10分台となる。この滞留時間中、スラリかコンスタントに撹拌さ れ固形分が懸濁状態に維持され、変換されなかった石膏粒子あるいは種結晶を含 む懸濁粒子間が接触される。このため種結晶は半径方向及び軸方向への成長が促 進されて、直径が太き(アスペクト比の高いマイクロファイバが得られることに なる。
スラリは撹拌タンクリアクタの連続する処理段を次第に移動するに応じ実質的に 総ての石膏粒子が変換される。このスラリは撹拌タンクリアクタから逆回転する 漸変キャビティポンプへ送られ、そこでスラリは大気圧を受ける。このスラリは 更にフィルタ等で脱水されマイクロファイバのケークが得られる。ケークは分解 され乾燥されパッケージに詰められる。
付加構成として、従来のようにマイクロファイバを更に焼成しコーティング処理 して水分を吸収しないよう安定化せしめパッケージに詰めることもできる。
本発明による製造方法及び製造装置は従来のものに比べ多(の利点を有する。即 ち生産速度を大巾に速めることによりバッチ製造法に比ベコストが安く硫酸カル シウム・マイクロファイバを製造し得る。また従来の連続撹拌のタンクリアクタ 製造法に比ベプラグ・70ウリアクタのみによって完全に石膏粒子が変換され、 アスペクト比の高いマイクロファイバを製造できる。更に従来法より高いアスペ クト比と大きな直径を有するマイクロファイバを製造できる。また特に以下に説 明する多くの制御パラメータを考慮することにより、本発明による製造法は結晶 の核形成及び成長を効果的に制御して所定の寸法範囲内のマイクロファイバを製 造できる。
以上に本発明を簡単に説明したが、より詳細な説明及び特徴若しくは利点につい て添付図面に沿い後述する。
(図面の簡単な説明) 第1図は本発明による硫酸カルシウムマイクロファイバを製造する方法を示す簡 略図、第2図は第1図の製造法に好適に使用されるプラグ・フロウリアクタの一 部を断面で示した側面図、第3図は第2図の線3−3に沿った断面図、第4図は 第1図の製造法に好適に使用され連続撹拌する複数処理段のりアクタの、一部を 断面で示した側面図、第5図は第4図の線5−5に沿った断面図である。
(発明を実施するための最良の形@) 第1図に示す製造法は混合タンクIQに粉砕した石膏と水とを混合することから 開始し、希釈スラリを作成する。例えばテラ・アルバ(terra alha) は99.9%まで且ツ100メツシュまで粉砕した実質的に純粋な石膏であり、 この石膏を十分な水と混合して固形分重量%が1/2%〜15%の範囲内好まし くは約12%のスラリを作成する。また好ましくはスラリを混合タンクで約20 O’F (約93℃)まで加熱する。
次にスラリを混合タンクから供給ポンプ12の導入部に送る。
漸変キャビティの供給ポンプ12により、スラリの圧力を約80psiまで上昇 しスラリとスチームとを混合するスラリ/スチーム混合弁20内に放出する。ま た第2図に示すように、約350°F(約177℃)の飽和スチームをスラリ/ スチーム混合弁20へ供給し、計量した上高温スラリ内に直接送入する。
第2図を参照するに、混合弁20はハウジング22と、スチーム導入部23と、 スラリ導入部24と、ニードル弁と、放出部28とを備え、ニードル弁には弁座 25と弁ステム26とが包有され、弁ステム26は軸方向に調節可能で、ノ\ン ドル27を具備しており、放出部28はプラグ・フロラ(plug −Nov) リアクタ30と直結可能である。高温スチームはスチーム導入部23に導入し、 弁ステム26と弁座25との間の開口部を経て送入する。このときニードル弁に よりスチーム供給量を調整可能である。一方スラリは制限するオリフィス29を 有するスラリ導入部24から導入する。
供給ポンプ12とオリフィス29との間においてスラリを約80psiの圧力ま で上昇させるが、この圧力はオリフィス29の下流の圧力より実質的に高い。従 って、スラリは細かな噴霧状態をもって、スラリ/スチーム混合弁内でニードル 弁を経て導入されるスチームジェット流路内に直接噴出する。この構成をとるこ とにより、導入されたスラリは連続的に計量され、より高温にされたスチームと 直接衝突される。この結果、熱がはり瞬間的に伝導されて、スラリの温度が極め て迅速に上昇され、このスラリに含まれた硫酸カルシウム粒子が所定の処理温度 例えば約280’F (約140℃)まで上昇される。このような加熱は針状の 種結晶を作る際に極めて好ましい工程であると考えられる。
高温のスラリは放出部28を経てスラリ/スチーム混合弁20から直接プラグ・ フロウリアクタ30へ送入する。プラグ・フロウリアクタ30は長手の中空導管 として構成される。懸濁粒子の沈下を防止するように高温のスラリに十分に早い 流速を与え且つ乱流を引き起こすようにプラグ・70ウリアクタの直径を決定す る。導管の長さは、主に硫酸カルシウム2水和物を硫酸カルシウムアルファ半水 和物結晶あるいはマイクロファイバに変化させるに十分な滞留時間を与えるよう に決定される。別の重要な点として、表面に欠陥があると核形成あるいは結晶に 付着場所が生じ堆積して量終的に導管に目詰まりが生じるので、プラグ・フロウ リアクタの内面31はできる限り平滑で且つ摩擦が小さいことが特に望まれる。
プラグ・フロウリアクタ30は無論285°F(約140℃)以上の範囲の処理 温度で生じる圧力(通常的40〜50 psi)に耐えるに十分な強度を持たせ る必要がある。また熱損失を小さくするためリアクタを断熱することも望ましい 。
高温で高圧のスラリはプラグ・フロウリアクタ30内をプラグ・フロラとして流 動する。プラグ・フロラとはこの液体の各増分部分が殆ど固形分のように流動し 周囲の固形分間に樵持されることを指す。換言すれば、液体スチームは実質的に 大きなせん断あるいは混合作用を生じる事なく流動されることになる。このよう な状態では、溶解した硫酸カルシウム半水和物が核形成し長(アスペクト比の高 い種結晶を成長し得る。
一方、このプラグ・フロラのため、一部の硫酸カルシウム2水和物は核形成が生 じず他の結晶にも付着しないので、プラグ・フロウリアクタだけでは石膏をアル ファ半水和物結晶に完全には変換し得ないが、本発明によれば、変換されない粒 子が連続的に撹拌するタンク・リアクタ40内に移動され、第2の処理段におい て堆積ブロック(building block)になることが利点であること が判明している。
連続的に撹拌するタンク・リアクタ40は第4図及び第5図に示すように、1個 または複数の処理段41a、 41b、 41cを有し、各処理段の容積は大き く、加圧シリンダ容器であり、回転羽根車42等の撹拌手段を備えている。タン ク・リアクタの代表的な例としての処理段41は直径が約15インチ高さが15 インチである。タンク・リアクタの処理段は垂直方向に積み重ねられフランジ4 3を介し直列に互いに連結される。プラグ・フロウリアクタからの高温スラリは 連続するタンクリアクタの最初の処理段の底部の導入部45から上方へ移動され 、最終処理段の頂部の導出部46から出されることが好ましい。またタンク・リ アクタ40は内部処理温度あるいはそれにより生じる圧力に対し耐え得るよう構 成される。
タンク・リアクタ40は大容量を有するので、タンク・リアクタ40を流れるス ラリの流速はパイプリアクタの場合に比べ実質的に低い。このためスラリ溶媒か ら固形分が沈下する。
一方、各処理段の回転羽根車42により十分に撹拌されるので適度の乱流が生じ 沈下が防止される。このため固形分が懸濁状態に維持されるのみならず、石膏粒 子の混合及び粒子間接触が促進される。この結果、パイプリアクタからの種結晶 に付着していない粒子が付着して大きくなり半径方向及び軸方向に成長する。こ れによりアスペクト比を犠牲にする事なく大きな直径のマイクロファイバを作成 できる。
垂直方向に延びる一連のバフル部材44がタンク・リアクタ40の長さ方向にに 沿って延びるように配設され、このバフル部材44は通常矩形バ一部材として形 成される。またバフル部材44はリアクタの内部の周囲に離間して配置され、回 転羽根車作用により半径方向にのみへの流動を防止すると共に、乱流を生じさせ 石膏粒子を懸濁状態に保持する。
あるいはまた、更に石膏粒子、硫酸カリウムのような結晶成長剤、または無水琥 珀酸のような核形成禁止剤を連続撹拌リアクタ内に直接投入して種ファイバの物 理的成長を制御し得る。
熱論回転する羽根車により引き起こされる乱流により、長い種結晶のせん断若し くは破壊が生ずる。この現象も、推進係数(drag coe4ricient )または回転羽根車の速度を制御し結晶の長さを調整して所望の製品仕様に適合 させることがより好ましい事が判明している・ タンク・リアクタ40の最終処理段を離れたスラリは大気圧を受はレットダウン (let down)ポンプ50へ送られる。ポンプ50も漸変キャピテイを有 するポンプであるが、本実施例では上流圧を維持するため逆回転され得る。
スラリは大気圧に戻された後ロータリ圧カフイルタロ0若しくは他の脱水装置へ 送られて大量の自由水が除去されて、約40〜50重量%のマイクロファイバフ ィルタケーキが残される。
ロータリ圧カフイルタロ0で脱水された水は混合タンク10へ循環される。これ により得られたフィルタケーキから分解され、分離されたマイクロファイバは乾 燥機62へ送られ残りの水分が更に除去される。
付加工程として、第1図に点線で示すように、乾燥した硫酸カルシウム半水和物 マイクロファイバを硬焼炉64に送り、残部の化学的に結合された水分を除去し て半水和物を溶解又は不溶硬石膏に変換する。いずれの場合も、ファイバは当業 者に周知の塗料で後処理して水分を吸収しないよう安定化する。
仕上げられた硫酸カルシウムマイクロファイバは収集部66で回収され、袋7G あるいは他の好適なパッケージに詰められて分配される。
上述した製造法及び製造装置は従来のバッチ連続法に比べ大巾に改良され多くの 利点を有している。即ち、アスペクト比ノ高い硫酸カルシウムマイクロファイバ を良好な生産速度で原料をほぼ完全に変換して製造でき、従ってコストも低廉に なる。更に柔軟性または制御性が高く作業者はマイクロファイバ製品の成長を制 御し得る。
例えば、最初の処理段、即ちプラグ・フロウリアクタの動作パラメータは、供給 スラリ濃度、スチーム圧、制御温度、スチームの供給スラリ流への拡散、プラグ ・フロウリアクタ内の滞留時間及びリアクタの寸法である。これらのパラメー  ゛りにより、当初のアルファ半水和物種結晶の長さ及び変換程度が決定される。
更に第2の処理段、即ち連続タンクリアクタでは、パラメータとして撹拌エネル ギを用いマイクロファイバの半径方向の成長のみだけではなく、最終的な軸方向 の寸法が制御される。撹拌エネルギの制御は回転羽根車の推進係数及び回転速度 を調節することにより行われ得る。また第2の処理段では更に石膏、結晶改質剤 又は核形成禁止剤を導入して最初の処理段からの種結晶の成長を制御することが できる。
直径が大きくアスペクト比の大きいマイクロファイバを製造するため、本発明に よる上述した製造法及び製造装置によるテスト製造プラントを建てた。スラリ/ スチーム混合弁を約32フイートで公称直径が1〜172インチのパイプからな るプラグ・フロウリアクタに直結した。空間を確保するため、パイプリアクタは 第2図に示されるように互いに平行に配置した4個の7フイ一ト処理段として構 成し、処理段は平滑且つ湾曲させて結合した。プラグ・フロウリアクタの出口部 は3処理段からなる連続タンクリアクタの入口部に直結した。
タンクリアクタの各処理段は内径が15インチで高さが15インチの円筒圧力容 器として構成し、垂直軸に沿って回転可能に中央部に羽根車が配置した。3個の 処理段は垂直方向に積み重ね、スラリは最初の処理段の最下部近傍の入口部から 最終処理段の頂部近傍の出口部へと送られた。
このテストプラントでは複数段の連続タンクリアクタ法のみ、且つプラグ・フロ ウリアクタ法のみにより製造されるマイクロファイバと比較するためマイクロフ ァイバを製造した。
3処理段の動作パラメータを以下の表Iにまとめて示した。
スラリ濃度  温度  滞留時間  アスペクト比 平均直径−処理法   ( 固形分の重量%)(’F)    (分)(ミクロン)(ミクロン)連続撹拌タ ンク リアクタのみ      30   285〜295  〜5      45      1.75プラグ・フロラ リアクタのみ      12   285〜295 .75〜1.0     >80     .95注二本明細書で使用した用語“アスペクト比”は夫々の マイクロファイバの実際の長さと直径との比を示すタップ密度アスペクト比(T ap Density Aspect Ratio)を意味し、所定グループの マイクロファイバの平均アスペクト比として表した。タップ密度アスペクト比の 測定は以下の手順及びASTM標準テスト法04164に基づく装置を用いて決 定した。
工程1.テストすべき14グラムのマイクロファイバサンプルの重量を2桁(t wo place)精度まで測定する。
工程2:このサンプルを1001目盛りの清浄な円筒体内に入れ漏れないようパ ラフィルを用いて密封する。
工程3.この円筒体をタップ密度装置の保持部に置きカウンタを300にセット する。
工程4:このタップ密度装置をオンし、300回タッピングした後自動的に停止 する。
工程5:円筒体を取り出し、タッピングせずに入れたサンルの容積を記す。
工程6:サンプルのマイクロファイバのアスペクト比は次の式により決定した。
タップ密度アスペクト比=  +[(9,6☆ V) + 72]”’−11, 51ここで、■は単位1で表した最終容積である。
濁際調査報告 +TI+−電−O−−AeM+n−xOPCT/US901014(コー〔i

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高温高圧で硫酸カルシウム2水和物の粒子を含む希釈スラリ水溶液を連続 的に与える供給装置と、供給装置に接続された入口部と出口部とを有し、断面が 実質的に一定且つ平滑な内面を有した連続中空導管であり、且つ内部においてス ラリを実質的にプラグ・フロウ状態で通過させ、2水和物粒子をアルファ半水和 物の針状種結晶に変換するに十分なスラリ滞留時間を与える長さにするプラグ・ フロウリアクタと、プラグ・ブロウリアクタの出口部と接続された入口部と出口 部とを有し、内部に十分なスラリを保持可能な少なくとも1個の容器を有し且つ スラリを撹拌してスラリ内で固形粒子を懸濁状態に維持するスラリ撹拌装置を具 備し、容器内を移動するスラリの滞留時間を針状種結晶を半径方向及び軸方向に 十分に成長可能に設定する連続撹拌タンクリアクタと、タンク・リアクタの出口 部に接続され、スラリを含むマイクロファイパを効果的に大気圧にしてなる減圧 装置とを備えた硫酸カルシウムマイクロファイパの連続製造装置。
  2. (2)プラグ・フロウリアクタが連続するパイプである特許請求の範囲第1項記 載の装置。
  3. (3)パイプの公称内径が約1〜1/2インチである特許請求の範囲第2項記載 の装置。
  4. (4)パイプの長さが32フィートである特許請求の範囲第3項記載の装置。
  5. (5)タンクリアクタが2以上の容器を備え、直列に連結され高温スラリが各容 器を所定の滞留時間をもって移動してなる特許請求の範囲第1項記載の装置。
  6. (6)タンクリアクタの各容器は垂直方向に積み重ねられ、スラリは最初の容器 の最下部近傍の入口部から入り上方にタンクリアクタを移動され最後容器の頂部 近傍の出口部から放出されるように設けられてなる特許請求の範囲第5項記載の 装置。
  7. (7)タンクリアクタの容器の数が3〜6個である特許請求の範囲第5項記載の 装置。
  8. (8)更に各容器内に設けられろ撹拌装置を備えてなる特許請求の範囲第5項記 載の装置。
  9. (9)更に各容器内に設けられたロータリ撹拌装置を備え、撹拌装置の総てがタ ンクリアクタ内を垂直方向に延びる共通の回転可能なシヤフトに付設されてなる 特許請求の範囲第6項記載の装置。
  10. (10)硫酸カルシウム半水和物の粉砕した粒子を混合し希釈スラリを作成する 工程と、加圧によりスラリを加熱し約285°F(約140℃)まで上昇させる 工程と、高温スラリを加圧下で導管内をプラグ・フロウ状態で移動し半水和物の 大部分を針状種結晶として核形成されたアルファ半水和物に変換する工程と、高 温スラリを更に連続撹拌するタンクリアクタを加圧下で移動し撹拌して固形分を 懸濁状態に維持し粒子間接触を促進させ針状種結晶の軸方向及び半径方向の成長 を促進させて所定の平均直径及びアスペクト比のマイクロフアイパを作るスラリ 移動工程と、スラリを含むマイクロフアイパの圧力を減少する工程と、マイクロ フアイパからスラリ溶媒を分離する工程とを包有してなるアスペクト比の高い硫 酸カルシウムマイクロファイパを連続的に製造する方法。
  11. (11)スラリ加熱工程には更に圧力密封した混合弁内で約350°F(約17 0℃)でスラリとスチームとを混合しスラリ温度を迅速に上昇させる工程が包有 されてなる特許請求の範囲第10項記載の方法。
  12. (12)スラリの温度をスラリ加熱工程からマイクロファイパ分離工程までに亙 り約285°F(約140℃)に維持してなる特許請求の範囲第10項記載の方 法。
  13. (13)スラリの当初に含まれる固形分としての硝酸カルシウム2水和物粒子を 約1/2〜約15重量%にしてなる特許請求の範囲第10項記載の方法。
  14. (14)プラグ・フロウリアクタ導管内の高温スラリの滞留時間を約30〜60 秒にしてなる特許請求の範囲第10項記載の方法。
  15. (15)連続撹拌するタンクリアクタ内の高温スラリの滞留時間を約4〜6分に してなる特許請求の範囲第10項記載の方法。
  16. (16)スラリ移動工程には更にタンクリアクタ内に細かく粉砕した硫酸カルシ ウム粒子を追加導入して針状種結晶に付着堆積させる工程が包有されてなる特許 請求の範囲第10項記載の方法。
  17. (17)スラリ移動工程には更にタンクリアクタ内に結晶成長剤または核形成禁 止剤を追加導入してマイクロファイパの成長を制御する工程が包有されてなる特 許請求の範囲第10項記載の方法。
  18. (18)スラリの当初に含まれる固形分としての硫酸カルシウム2水和物粒子を 約12重量%にしてなる特許請求の範囲第10項記載の方法。
  19. (19)細かに粉砕した硫酸カルシウム2水和物粒子を固形分として約1/2〜 15重量%含むスラリ水溶液を加圧下で約285°F(約140℃)まで加熱し 、連続する中空導管をプラグ・フロウ状態で移動させ硫酸カルシウム2水和物の 一部を硫酸カルシウムアルファ半水和物の針状種結晶に変換し、種結晶を含むス ラリを連続撹拌するタンクリアクタを移動し種結晶を成長させて平均アスペクト 比が45より大きく平均直径が1.5ミクロン以上のマイクロフアイパを作成し 、スラリにかかる圧力を大気圧レベルまで減少し、マイクロファイパからスラリ 溶媒を分離して得られた硫酸カルシウムマイクロファイパ。
JP2505488A 1989-03-16 1990-03-14 硫酸カルシウム・マイクロフアイバの製造方法及び装置 Pending JPH03504596A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32485489A 1989-03-16 1989-03-16
US324,854 1989-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03504596A true JPH03504596A (ja) 1991-10-09

Family

ID=23265386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2505488A Pending JPH03504596A (ja) 1989-03-16 1990-03-14 硫酸カルシウム・マイクロフアイバの製造方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0416089A4 (ja)
JP (1) JPH03504596A (ja)
CA (1) CA2024146A1 (ja)
WO (1) WO1990011256A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014023997A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 M Technique Co Ltd 微粒子の製造方法
US10035186B2 (en) 2012-03-16 2018-07-31 M. Technique Co., Ltd. Solid gold-nickel alloy nanoparticles and production method thereof

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0876996B1 (de) * 1997-05-10 2001-12-19 SICOWA Verfahrenstechnik für Baustoffe GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen von Calciumsulfat-Alphahalbhydrat
EP1492602A1 (en) * 2002-04-02 2005-01-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and process used in growing crystals
US20080029233A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Purevision Technology, Inc. Moving bed biomass fractionation system and method
US7588634B2 (en) * 2006-09-20 2009-09-15 United States Gypsum Company Process for manufacturing ultra low consistency alpha- and beta- blend stucco
CN106061919A (zh) * 2013-12-06 2016-10-26 佐治亚-太平洋石膏有限责任公司 石膏复合改性剂
US10023496B1 (en) 2017-06-16 2018-07-17 United States Gypsum Company No fiber calcination of gypsum for gypsum fiberboard
CN111850698A (zh) * 2020-07-21 2020-10-30 上海畅清生态环境科技有限公司 一种磷石膏晶须及其制备方法
CN112588250B (zh) * 2020-11-04 2022-03-25 四川大学 一种利用硫酸钛液生产双效晶种的管壳式晶种设备及制造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US757649A (en) * 1903-07-13 1904-04-19 William Brothers Manufacture of plaster-of-paris.
GB190403225A (en) * 1904-02-09 1904-03-10 Charles Calixte Ouvrard Improvements in Acetylene Gas Lamps particularly applicable for Motor-driven Road Vehicles.
US782321A (en) * 1904-02-29 1905-02-14 William Brothers Manufacture of crystalline gypsum applicable for filling purposes.
GB1198807A (en) * 1963-12-03 1970-07-15 Ici Ltd Continuous process for the production of calcium sulphate alpha-hemihydrate from gypsum
GB1051849A (ja) * 1963-12-03
US3822340A (en) * 1972-03-27 1974-07-02 Franklin Key Calcium sulfate whisker fibers and the method for the manufacture thereof
US3961105A (en) * 1972-03-27 1976-06-01 Certain-Teed Products Corporation Method for the manufacture of coated calcium sulfate whisker fibers
US3835219A (en) * 1972-08-16 1974-09-10 Johns Manville Method for the preparation of fibrous soluble calcium sulfate anhydrite
US3977890A (en) * 1972-08-16 1976-08-31 Johns-Manville Corporation Method for the preparation of fibrous calcium sulfate hemihydrate
JPS577086B2 (ja) * 1973-12-17 1982-02-08
US4029512A (en) * 1974-08-05 1977-06-14 Johns-Manville Corporation Method for the preparation of fibrous insoluble calcium sulfate anhydrite
FR2330449A1 (fr) * 1975-08-20 1977-06-03 Lambert Ind Procede de traitement thermique de matieres granuleuses ou pulverulentes
DE2621611C3 (de) * 1976-05-14 1981-06-25 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Anorganische Fasern, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US4152408A (en) * 1977-11-25 1979-05-01 Certain-Teed Corporation Fibrous calcium sulfate
GB2011363B (en) * 1977-12-29 1982-07-14 Idemitsu Kosan Co Production of calcium sulphate
JPS56145116A (en) * 1980-04-14 1981-11-11 Idemitsu Kosan Co Ltd Continuous preparation of light gypsum
DE3239669A1 (de) * 1982-10-27 1984-05-03 Joh. A. Benckiser Gmbh, 6700 Ludwigshafen Kontinuierliches verfahren zur gewinnung von industriell verwertbarem gips aus industrie-abfallgips
DE3615739A1 (de) * 1986-05-09 1987-11-12 Benckiser Gmbh Joh A Kontinuierliches verfahren und vorrichtung zur gewinnung von industriell verwertbarem gips aus industrieabfallgips
JPH0566496A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Canon Inc 画像形成装置の原稿抑え部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10035186B2 (en) 2012-03-16 2018-07-31 M. Technique Co., Ltd. Solid gold-nickel alloy nanoparticles and production method thereof
US11229949B2 (en) 2012-03-16 2022-01-25 M. Technique Co., Ltd. Solid gold-nickel alloy nanoparticle
JP2014023997A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 M Technique Co Ltd 微粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0416089A4 (en) 1991-08-07
CA2024146A1 (en) 1990-09-17
WO1990011256A1 (en) 1990-10-04
EP0416089A1 (en) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090201760A1 (en) Vortex mixer and method of obtaining a supersaturated solution or slurry
JPH03504596A (ja) 硫酸カルシウム・マイクロフアイバの製造方法及び装置
EP2252391B1 (en) Vortex mixer and method of obtaining a supersaturated solution or slurry
CN201260790Y (zh) 一种内循环旋转填充床超重力场装置
CN110026123A (zh) 一种絮凝药剂定量溶解及均匀混合添加***
CN102897815A (zh) 一种纳米碳酸钙碳酸化反应釜
BR112014025213B1 (pt) método para obtenção de material de valor a partir de um resíduo de bauxita
CN101914312B (zh) 涂料用纳米级活性碳酸钙制备方法
CN109455749A (zh) 一种层状功能材料硫铝酸钙的制备方法
Wang et al. Hydrothermal synthesis of ZnSe hollow micropheres
CN105819471A (zh) 一种生产大粒度小苏打的方法
CN101913640B (zh) 微细活性碳酸钙制备方法
CN100999622A (zh) 氢氧化铝团聚颗粒
JPS6320785B2 (ja)
Yuan et al. Synthesis and characterization of nano hydroxylapatite by reaction precipitation in impinging streams
CN115340204A (zh) 一种基于流化床的连续生产型除氟***
CN108321426A (zh) 一种单粒子形貌的镍锰钴酸锂材料的制备方法及设备
CN101987926B (zh) 橡塑用纳米级活性碳酸钙制备方法
DE1667531B1 (de) Verfahren zur herstellung von wasserfreiem calcyumhydrophosphatfuer leuchtstoffe
CN207805580U (zh) 制备二水石膏晶体的搅拌反应器
PL100624B1 (pl) Sposob wytwarzania stalego fosforanu amonowego
CN110330047A (zh) 石膏转晶器、制备二水石膏、α高强石膏及石膏板的方法
RU2815928C1 (ru) Способ производства жидких кремниевых удобрений и технологическая линия для производства жидких кремниевых удобрений
JP2024510707A (ja) アルファ硫酸カルシウム半水和物の連続的な調製のためのプロセスおよび粒子状石膏
TWI676598B (zh) 多反應器合成具有受控粒子尺寸之沸石晶體之方法