JPH03500755A - 自動車乗客のための安全装置の作動方法 - Google Patents

自動車乗客のための安全装置の作動方法

Info

Publication number
JPH03500755A
JPH03500755A JP63505042A JP50504288A JPH03500755A JP H03500755 A JPH03500755 A JP H03500755A JP 63505042 A JP63505042 A JP 63505042A JP 50504288 A JP50504288 A JP 50504288A JP H03500755 A JPH03500755 A JP H03500755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
release means
safety
operating voltage
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63505042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563996B2 (ja
Inventor
ブルガー,ヴイルフリート
ニチユケ,ヴエルナー
タウフアー,ペーター
ヴエラー,フーゴ
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH03500755A publication Critical patent/JPH03500755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563996B2 publication Critical patent/JP2563996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/017Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including arrangements for providing electric power to safety arrangements or their actuating means, e.g. to pyrotechnic fuses or electro-mechanic valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車乗客のだめの安全装置の作動方法従来の技術 本発明は、請求項1に記載の上位概念に記載の自動車乗客のだめの安全装置の作 動方法に関する。***特許出願公開第285.1330号公報から公知の安全装 置においては安全の理由から、電気的に作動可能なレリーズ手段によシ、例えば 自動車の主エネルギー源即ち自動車搭載バッテリiへの接続が中断されても安全 装置を作動″することができるようにするために、電気エネルギーのための蓄積 装置が設けられている。電気的に作動可能なレリーズ手段として安全装置の中に しばしばいわゆる点火ビル(点火薬剤)が用いられ、点火ビルは電流流通状態に おいて加熱され、これにょシ゛煙火反応を惹起する。この形式の点火ビルはしか し点火後にバイパスをつくる傾向がちシ、バイパスは安全装置の制限されている エネルギーリザーブに負担をかける。蓄積装置の望ましくない放電のため、時間 的に順次のレリーズのために定められている、他の保持手段のレリ−ズ手段を作 動するためには使用可能なエネルギー量は十分でない。従って先行の***特許出 願第3729785.6号明細書においてに更に、各レリーズ手段の作動の後に 、レリーズ手段に供給されるエネルギーを測定し、所定のエネルギー値に到達す ると、前に作動されたレリーズ手段へのエネルギー供給を中断することが提案さ れる。しかし電気エネルギーのだめの蓄積装置が故障すると、安全装置の評価装 置が、蓄積装置から放出されたエネルギーを誤ってめ、点火に必要々エネルギー が供給される前に点火動作を終了することがある。
発明の利点 請求項1に記載の特徴部分に記載の特徴を有する本発明の解決方法は、自動車乗 客のための安全装置が、蓄積装置の故障が検出されても確実に動作する利点を有 する。即ち蓄積装置の故障にもかかわらず、レリーズ手段が所定の時間にわだシ 自動車搭載バッテリーと接続されることによシンリーズ手段がその作動に必要な エネルギーを受取ることが保証される。
その他の請求項に記載の手段によシ請求項1に記載の方法の有利な発展形及び実 施例が可能である。更に、その他の請求項には本方法を実施するのに特に適して いる装置が記載されている。
図 面 次に本発明を実施例に基づき図を用いて説明する。
第1図は個々めステップを示すフローチャート、第2図は本発明の方法を実施す るだめの自動車乗客のだめの安全装置のブロック回路図、第6図は故障のない蓄 積装置において蓄積装置に印加されている電圧を時間の関数として示す線図、第 4図は蓄積装置の故障のちる場合にレリーズ手段を作動する切換素子の機能の説 明のための時間を関数とした電圧の線図である。
実施例 自動車の乗客のだめの安全装置1(第2図)は、出力側において、加速度に比例 する信号を発生するか、又は固定設定可能な加速閾値を越えると初めて信号を発 生する加速度センサS1から成る。この信号は評価装置10に供給され、評価装 置10において事故状態が存在するかどうかについて加速度センサS1から送出 された信号を調べる。切換素子11 a、11.’b、11cは評価装置10に 接続され、そしてこれから操作可能であり、切換素子11a$ 11bj 11 Cを介して、切換素子11a、11bj 11cと直列に接続されているレリー ズ素子は動作電圧電源17即ち自動車搭載バッテリーの正の端子と接続可能であ る。動作電圧電源17に並列に更に、電気エネルギーのための蓄積装置c12が 接続され、蓄積装置CI2は切換素子20によシ又は選択的にダイオードD 2 4. D 25によシこの動作電圧電源17かも分離可能である。切換素子1i at 11bl 11Cと、評価装置10との間に時限素子19a、19b、1 9cが挿入接続され、時限素子1’9aj isb、−1scは、評価装置10 から制御されて、どれだけ長い間にわたり切換素子11a。
11b、11Gを閉じたままにするかを決める゛。時限素子1’9aj 19b j 19Cを評価装置10の構成部分とすることも可能である。更に、温度セン サ21が評価装置10と接続されておシ、温度センサ21は周囲温度を検出し、 これを例えば、温度に比例する電圧に変換する。電気的に操作可能なレリーズ素 子14a。
14b、14Cはそれぞれ保持手段18に対応し2て配置されている。保持手段 18はエアバック、安全ベルト等である。評価装置10による切換素子11a。
11b、1icの作動の際に、構成部分がレリーズ手段14a、14b、14C のうちの少なくとも1つである回路が閉じられる。これらのレリーズ手段は有利 には、例えば電流流通の際に強く加熱され、これによシ煙火点火連鎖体の点火を 開始する点火ビルである。
煙火点火連鎖体により最終的に煙火技術的方法で、例えばエアバックを非常に短 時間で膨張させるガスが生成される。安全の理由から動作電圧電源17即ち自動 車搭載バッテリーの他に、これらの動作電圧電源とは無関係の蓄積装置C12が 設けられ、蓄積装置CI2の中には、例えば事故の結果として動作電圧電源17 への安全装置1の接続が中断された場合のためのレリーズ手段14a−,14b 、14cを作動するための電気エネルギーが貯蔵される。蓄積装置CI2として 従来の安定装置においてはコンデンサが用いられるが、しかしその容量は制限さ れている、何故ならばスペースの理由から任意の大きさの体積のものを使用する ととができないからである。蓄積装置C12においては従って、制限されている エネルギー量のみが貯蔵可能である。レリーズ手段として点火ビルを有する従来 の安全装置においては、点火ビルがバイパス路に流れる傾向、即ち通常は点火ビ ルを破壊しひいては、点火ビルを作動する電気回路の中断を招く電流加熱による 点火ビルの作動にもかかわらず、閉じている回路を維持しひいては蓄積装置c1 2からのエネルギーの望ましくない流出を招く比較的値かな残留抵抗が保持され る欠点が判明した。これは特に、個々に多くの保持手段に対応して配置されてい る、時間間隔をおいて順次に多くの点火ビルを作動すべき場合には非常に大きい 欠点であシ安全装置の作動安全性にとって不利である。
時間的に前に作動された点火ビルのその時のバイパスいるエネルギーを消費し、 従って他の点火ビルを引続いて作動するための十分なエネルギー量を得ることが できない。先行の***特許出願箱3729785.6号明細書によシ提案された 解決方法によシこの問題は、各レリーズ手段の作動の後に、レリーズ手段に供給 されたエネルギーを測定し、所定のエネルギー限界値に到達した後に、その都度 に作動されているレリーズ手段へのエネルギー供給を中断することによシ克服さ れることが可能である。これはしかし、蓄積装置が支障のない状態にある限)に おいてのみ満足いくように機能する。通常の作動状態においては蓄積装置は例え ば挿入接続されている電圧変換器によシ、動作電圧電源17より高い電位に充電 されている。レリーズ手段の作動においては従って先ず蓄積装置からエネルギー が取出される。1つ又は複数の作動動作の進行中に蓄積装置の電位が、動作電圧 電源17の電位より下に低下すると、動作電圧電源17は、レリーズ手段の作動 のために必要なエネルギー量即給する。蓄積装置が故障している場合には、評価 装置が、レリーズ手段に供給されたエネルギーを誤測定し、レリーズ手段の作動 のために必要なエネルギーが供給される前に、そして、接続されている動作電圧 電源17において動作電圧電源17がエネルギーを供給する前に、点火動作を終 了することがある。この不利な結果は、次に第1図のフローチャートに基づいて 説明する本発明の方法により回避される。ステップ100においては蓄積装置C 12の状態が例えば電圧Vの測定によシ監視される。後続のステップ101にお いては、安全装置1が、センサS1の相応の信号によシ作動されたかどうかが検 査される。ノーの場合には新たにステップ100が実行される。安全装置1が作 動されたことが検出されると(ステップ101)直ちにステップ102において 、蓄積装置CI2が支障なく機能するかどうかが検査される。イエスの場合には 例えば、閉じている切換素子11aを介してレリーズ手段i4aにエネルギーが 蓄積装置c12から供給される。切換素子11aの閉じる時点(この時点は第6 図の線図における時点t1に相応する)で蓄積装置C12は電位V1にある。レ リーズ手段14aによる閉じた切換素子11aを介して電流は蓄積装置c12に おける電位の低下を招き、従って時点t2において電位v2に到達する。前述の 動作は第1図のステップ103に相応する。ステップ104においては評価装置 10が、レリーズ手段14aに十分に大きいエネルギー量が供給されたかどうか を常時検査する。ノーの間はステップ103が続行される。、しかし評価装置1 0が、レリーズ手段14aに十分に大きいエネルギー量が供給されたことを検出 すると直ちにレリーズ手段14aは、ステップ105において切換素子11aの 開放によシ、電気エネルギー蓄積装置C12から切離される。これは、蓄積装置 c12の電位が値v2に到達した、第3図の線図における時点t2に該当する。
以下において、第1図の70−チャートのステップ102におけるレリーズ手段 の規則通シの作動の後に蓄積装置C12の故障が検出され、その際にレリーズ手 段14b及び14Cがまだ作動されていないと仮定される。この場合には評価装 置10は蓄積装置C12を切換素子20の開放によシ切離すか又は自動的にダイ オードD24.D25によシ切離し、従って動作電圧電源17即ち自動車搭載バ ッテリーのみがレリーズ手段?4b、f4cのためのエネルギー供給として使用 可能でちる。時点t6(第4図)においては評価装置10は切換素子11dを制 御し、このようにして、レリーズ手段14bを含む回路を閉じ、これによシレリ ーズ手段14bは作動される。従って第1図のステップ106においてはレリー ズ手段14bは動作電圧電源17から電流を受取る。切換素子11bの制御は時 限素子19bを介して行われ、時限索子f9bは切換素子11bを所定の時間に わたシ閉じて保持する。第4図の線図においてこの所定の時間は期間t6ないし t4にわたシ延在している。ステップ107においてはこの場合に評価装置10 が、所定の期間が既に経過したかどうかを常時検査している。
所定期間がまだ経過しない限りはステップ106が実行される、即ちレリーズ手 段14bに常にエネルギーが、電位v17を有する動作電圧電源17がら供給さ れる。しかし評価装置10が、所定期間の限界即ち第4図のt4に到達したこと を検出すると直ちに切換素子11bが新たに制御され、これによりステップ10 8においてレリーズ手段14bが動作電圧電源17から切離される。前述の手段 によシ、レリーズ手段14bの作動持続時間の監視によシレリーズ手段i4bに 、蓄積装置0.12の故障状態においても常に十分なエネルギー量を、動作電圧 電源17が接続されている限シ14cには、第4図のようにt5からt6までの 期間においてエネルギーが供給される。
本発明の有利な実施例においては、レリーズ手段14a、14b、i4cの制御 期間も、種々のレリーズ手段に種々のエネルギー量を供給するために可変に定め ることができる。
本発明の別の有利な実施例においては、エネルギー供給の測定の際に環境条件、 特に周囲温度を考慮することができる。これによシ例えば、蓄積装置C12とし て用いられる容量の温度依存性を考慮することができる。周囲温度の検出のため に、第2図のブロック回路図のように温度センサ21が評価装置10と接続され ている。この温度センサ21は例えば、検出された周囲温度を、評価装置10に よシ容易に処理されるこ国際調査報告 国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.自動車搭載バツテリーの他に付加的に設けられている電気エネルギーの蓄積 装置と、エネルギー供給により操作可能な、例えばエアバツク又は安全ベルト等 の保持手段のためのレリーズ手段とを備えている、自動車乗客のための安全装置 の作動方法において、蓄積装置(c12)の状態を検査し、蓄積装置の故障を検 出した場合にはこの蓄積装置を切換手段(20)により切離し、 レリーズ手段(14a,14b,14c)を、これらを作動するために所定の時 間にわたり動作電圧電源(17)(自動車搭載バツテリー)と接続することを特 徴とする自動車乗客のための安全装置の作動方法。
  2. 2.所定の時間をすべてのレリーズ手段(14a,14b,14c)に対して同 一長さに決めることを特徴とする請求項1に記載の自動車乗客のための安全装置 の作動方法。
  3. 3.所定の時間を可変に決めることを特徴とする請求項1に記載の自動車乗客の ための安全装置の作動方法。
  4. 4.動作電圧電源(17)に対するレリーズ手段(14a,14b,14c)の 接続時間を、環境条件例えば周囲温度に依存して可変にすることを特徴とする請 求項1および3のうちのいずれか1項に記載の自動車乗客のための安全装置の作 動方法。
  5. 5.動作電圧電源(17)と、動作電圧電源(17)に並列に接続されている電 気エネルギーのための蓄積装置(c12)と、切換素子(11a,11b,11 c)により動作電圧電源(17)又は電気エネルギーの蓄積装置(c12)に接 続可能である、保持手段(18)のレリーズのためのレリーズ手段(14a,1 4b,14c)と、加速度に対して感度の高いセンサ(S1)の出力信号の評価 のため及び切換素子(11a,11b,11c)の制御のための評価装置(10 )と、評価装置(10)と切換素子(11a,11b,11c)との間に接続さ れている時限素子(19a,19b,19c)と、評価装置(10)から制御可 能である、蓄積装置(c12)を切離すための切換素子又はダイオード(D24 ,D25)とを有することを特徴とする請求項1ないし3のうちのいずれか1項 に記載の自動車乗客のための安全装置の作動方法を実施する装置。
  6. 6.周囲温度の検出のために、評価装置(10)と接続されているセンサ(21 )を設けることを特徴とする請求項5に記載の自動車乗客のための安全装置の作 動方法を実施する装置。
JP63505042A 1987-11-16 1988-06-23 自動車乗客のための安全装置の作動方法 Expired - Lifetime JP2563996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3738862.2 1987-11-16
DE19873738862 DE3738862A1 (de) 1987-11-16 1987-11-16 Verfahren zum betrieb einer sicherheitseinrichtung fuer fahrzeuginsassen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03500755A true JPH03500755A (ja) 1991-02-21
JP2563996B2 JP2563996B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=6340592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505042A Expired - Lifetime JP2563996B2 (ja) 1987-11-16 1988-06-23 自動車乗客のための安全装置の作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5068640A (ja)
EP (1) EP0400002B1 (ja)
JP (1) JP2563996B2 (ja)
DE (2) DE3738862A1 (ja)
WO (1) WO1989004779A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3921305A1 (de) * 1989-06-29 1991-01-10 Bosch Gmbh Robert Spannungsversorgungseinrichtung fuer ein elektronisches geraet
US5262949A (en) * 1990-02-20 1993-11-16 Zexel Corporation Control system for vehicle safety device
JPH0748934B2 (ja) * 1990-04-16 1995-05-24 日本電装株式会社 乗員保護装置の故障検出装置
JP2510326B2 (ja) * 1990-04-18 1996-06-26 日本電装株式会社 エアバッグ作動装置
JPH0450549U (ja) * 1990-09-05 1992-04-28
US5170066A (en) * 1991-02-19 1992-12-08 Siemens Automotive L.P. Single-sensing airbag system with zero power consumption in the "key-off" st
US5202831A (en) * 1991-07-09 1993-04-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an occupant restraint system using real time vector analysis
JP2652816B2 (ja) * 1992-03-12 1997-09-10 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 車両におけるクラッシュセンサ制御形保護システムのトリガ回路
JP2804420B2 (ja) * 1992-07-08 1998-09-24 ローム株式会社 加速度センサ
US5309030A (en) * 1992-10-19 1994-05-03 Delco Electronics Corporation Current source for a supplemental inflatable restraint system
EP0615887A1 (en) * 1993-03-18 1994-09-21 Delco Electronics Corporation Supplemental inflatable restraint system
JP2730853B2 (ja) * 1993-10-15 1998-03-25 富士通テン株式会社 エアバッグ電子制御装置
US5420790A (en) * 1994-03-10 1995-05-30 Delco Electronics Corporation Energy reserve circuit for supplemental inflatable restraint
DE19507619A1 (de) * 1995-03-04 1996-09-05 Telefunken Microelectron Schaltung zur Steuerung und Zündung von Insassen-Schutzvorrichtungen
FR2732286B1 (fr) * 1995-03-31 1997-06-13 Davey Bickford Dispositif de securite d'un vehicule
DE19517698C2 (de) * 1995-05-13 1999-04-22 Telefunken Microelectron Verfahren zur Festlegung der Autarkiezeit eines sicherheitskritischen Systems in einem Fahrzeug zur Personenbeförderung nach dem Abschalten einer Versorgungsspannungsquelle
JPH0919003A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Honda Motor Co Ltd 電動車両におけるコンデンサの劣化判定装置
DE19627877A1 (de) * 1996-07-11 1998-01-15 Telefunken Microelectron Verfahren zur Auslösung eines passiven Insassen-Schutzsystems für Kraftfahrzeuge
DE19702899C1 (de) * 1997-01-28 1998-03-05 Telefunken Microelectron Verfahren zur elektrischen Ansteuerung von pyrotechnischen Zündeinrichtungen
DE19807943C2 (de) * 1998-02-25 2002-12-12 Porsche Ag Rad für ein Fahrzeug, insbesondere Ersatzrad für ein Kraftfahrzeug
WO1999044867A1 (de) 1998-03-07 1999-09-10 Temic Telefunken Microelectronic Gmbh Verfahren zum betrieb einer insassensicherheitseinrichtung sowie ansteuereinheit
JP2001045648A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Yazaki Corp 回路遮断装置
US6640174B2 (en) * 2001-01-31 2003-10-28 Ford Global Technologies, Llc Restraint and fuel system cutoff control module
DE10115411A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Bosch Gmbh Robert Sensor zum Anschluß an einen Bus und Verfahren zur Energieversorgung eines an einen Bus angeschlossenen Sensors
DE102008028726A1 (de) * 2007-09-27 2009-04-02 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Verstellvorrichtung für einen Kraftfahrzeugsitz
DE102007050564A1 (de) * 2007-10-23 2009-04-30 Conti Temic Microelectronic Gmbh Zündendstufe zur Zündung zumindest einer Schutzeinrichtung und Verfahren zu deren Betrieb
US8649146B2 (en) * 2010-12-17 2014-02-11 General Electric Company Capacitance check and current monitoring circuit for use with a circuit protection device
KR102658538B1 (ko) * 2019-04-23 2024-04-18 현대모비스 주식회사 차량용 에어백 구동장치 및 그 제어방법
DE102020126014B4 (de) 2020-10-05 2022-07-07 Elmos Semiconductor Se Verfahren zur Verhinderung der Nichtauslösung von Airbags durch Kurzschlüsse an Zuleitungen anderer Airbags

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2021475A1 (de) * 1970-03-24 1971-11-25 Daimler Benz Ag Aufblasbares Gaskissen zum Schutz der Insassen von Fahrzeugen,insbesondere von Kraftwagen
US3633159A (en) * 1970-11-10 1972-01-04 Gen Motors Corp Vehicle air cushion actuation and monitoring circuit
US3774151A (en) * 1971-09-02 1973-11-20 Allied Chem Diagnostic firing circuit adapted for use with inflatable restraint systems in vehicles
US3714627A (en) * 1971-10-20 1973-01-30 Gen Motors Corp Vehicle inflatable cushion actuation and monitoring circuit
US3767228A (en) * 1971-10-27 1973-10-23 Allied Chem Inflation time control for safety device
US3916376A (en) * 1972-11-17 1975-10-28 Eaton Corp Actuating and monitoring device for inflatable occupant restraint system
US3863208A (en) * 1973-02-14 1975-01-28 Eaton Corp Vehicle safety system control circuit having a malfunction indicator
US3980318A (en) * 1974-04-15 1976-09-14 Eaton Corporation Fused multiple stage inflation system
DE2454424C3 (de) * 1974-11-16 1978-10-12 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Schaltung für einen elektronischen Sensor zur Auslösung einer Sicherheitsvorrichtung
JPS5255130A (en) * 1975-10-31 1977-05-06 Nissan Motor Co Ltd Trouble detecting circuit for air bag means
DE2612215C2 (de) * 1976-03-23 1989-02-23 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Vorrichtung zum Auslösen passiver Insassenschutzsysteme für Fahrzeuge bei deren Aufprall
JPS598574B2 (ja) * 1976-07-26 1984-02-25 本田技研工業株式会社 エア−バツグ起動制御装置
DE2851333A1 (de) * 1978-11-28 1980-06-12 Bosch Gmbh Robert Pruefschaltung fuer die ausloesevorrichtung einer den schutz der insassen eines fahrzeugs waehrend eines unfalles dienenden sicherheitseinrichtung
US4243771A (en) * 1979-11-19 1981-01-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Nitrile rubber adhesion
DE3400533C2 (de) * 1984-01-10 1985-12-12 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Auslösevorrichtung für Sicherheitsvorrichtungen in Fahrzeugen
US4933570A (en) * 1987-02-24 1990-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Circuit arrangement for triggering a safety system
US4974873A (en) * 1987-02-26 1990-12-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Malfunction preventing device for air bag module in automobiles
US5058920A (en) * 1987-09-05 1991-10-22 Robert Bosch Gmbh Method for actuating a safety device for vehicle occupants
US4835513A (en) * 1988-04-22 1989-05-30 Trw Inc. Method and apparatus for testing an airbag restraint system
JPH05318139A (ja) * 1992-05-13 1993-12-03 Honda Motor Co Ltd スポット溶接用Cu系電極

Also Published As

Publication number Publication date
US5068640A (en) 1991-11-26
WO1989004779A1 (en) 1989-06-01
EP0400002B1 (de) 1991-08-14
DE3738862A1 (de) 1989-05-24
EP0400002A1 (de) 1990-12-05
JP2563996B2 (ja) 1996-12-18
DE3864267D1 (de) 1991-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03500755A (ja) 自動車乗客のための安全装置の作動方法
US4243971A (en) Test circuit for automotive passenger restraint systems
CA2142018C (en) Air bag system for a motor vehicle
US4641041A (en) Circuit arrangement for registering false release signals for a restraint system
CN109154634B (zh) 诊断电池的继电器故障的装置及其方法
EP2607178A1 (en) Power supply for powering an electric load of a vehicle
CN108973966B (zh) 用于运行驻车制动器的方法和用于运行驻车制动器的控制单元
RU2017127714A (ru) Электрическая система транспортного средства
JPH03500153A (ja) 乗員抑止保護装置の作動方法および作動装置
CN110789348B (zh) 牵引电网和用于在短路情况下运行牵引电网的方法
CN111796201B (zh) 接地故障检测装置
EP0343579B1 (en) Releasing circuit for actuating vehicular safety device
US5406127A (en) Passenger protecting apparatus
US11851013B2 (en) Method for operating an electrically drivable motor vehicle and a device therefor
US5608269A (en) Method for activating an output stage for safety systems in a motor vehicle
US6333568B1 (en) Switching arrangement and process for switching off an electric energy source of a vehicle
KR102463687B1 (ko) 암전류 차단 해제 장치 및 그 방법
JPS6251176B2 (ja)
CN110023131B (zh) 具有电机的机动车、尤其是混合动力车辆或电动车辆
JP3177624B2 (ja) 車両用安全装置の制御システム
CN113428007A (zh) 车辆和用于该车辆的电池组
JP2002515369A (ja) 電気回路、特に自動車の乗員保護システムの点火回路の検査のための方法及び装置
JP2017017642A (ja) 駆動装置及びコンバータユニット
US6698791B1 (en) Air bag start device
GB1465831A (en) Vehicle occupant passive restraint system and the monitoring thereof