JPH0345883A - 改良された窒素発生器 - Google Patents

改良された窒素発生器

Info

Publication number
JPH0345883A
JPH0345883A JP2157409A JP15740990A JPH0345883A JP H0345883 A JPH0345883 A JP H0345883A JP 2157409 A JP2157409 A JP 2157409A JP 15740990 A JP15740990 A JP 15740990A JP H0345883 A JPH0345883 A JP H0345883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
distillation column
liquid nitrogen
stream
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2157409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2636949B2 (ja
Inventor
David J Kamrath
デビッド・ジェイ・カムラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer LLC
Original Assignee
BOC Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOC Group Inc filed Critical BOC Group Inc
Publication of JPH0345883A publication Critical patent/JPH0345883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636949B2 publication Critical patent/JP2636949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/04193Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/02Preparation of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04242Cold end purification of the feed air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • F25J3/04296Claude expansion, i.e. expanded into the main or high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/044Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a single pressure main column system only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/08Separating gaseous impurities from gases or gaseous mixtures or from liquefied gases or liquefied gaseous mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/72Refluxing the column with at least a part of the totally condensed overhead gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/02Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/24Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using regenerators, cold accumulators or reversible heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/60Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/42Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/42Nitrogen or special cases, e.g. multiple or low purity N2
    • F25J2215/44Ultra high purity nitrogen, i.e. generally less than 1 ppb impurities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/44Separating high boiling, i.e. less volatile components from nitrogen, e.g. CO, Ar, O2, hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/62Details of storing a fluid in a tank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/912External refrigeration system
    • Y10S62/913Liquified gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高純度の液体窒素を得るためのプロセスと装
置に関する。さらに詳細には1本発明は。
望ましくない量の酸素を含有した標準規格の液体窒素を
、オンサイト窒素発生器(on−site nitro
gengenerator)の蒸留塔を使用して精製し
て、窒素を多量に使用する必要があるときのために、も
しくは窒素発生器の運転停止のときのために貯蔵するこ
とのできる。あるいは高級グレードの液体生成物として
販売用に出荷することのできる超高純度の液体窒素を得
るためのプロセスに関する。
窒素発生器は、化学的複合体(cheslcalcos
+plexes) *石油精製装置、医薬製造プラント
金属加工プロセス、半導体製造プロセス、フロートガラ
ス製造プロセス、その他多くの重要な工業プロセスにお
ける種々の用途に対する要件を満たすよう設計されてい
る。ある特定の用途(例えばシリコンウェーへの製造)
においては、生成した窒素中の酸素含量を最小限に抑え
る必要がある。
従来の窒素発生プラントは、 0.5vpps+(vp
paは容量によるGIPII: volu@etric
 parts per +m1llton)未満の酸素
を含有した窒素が得られるよう操作することができる。
一般に窒素発生器には、液体窒素貯蔵タンク及び窒素発
生器の運転停止時又は必要量が窒素発生器の容量を越え
るときに窒素を供給するための気化器が装備されている
。プラントのバックアップ(back−up)のために
標準規格の液体窒素を供給することも可能である。しか
しながら、このような液体窒素は、一般には酸素含有量
が2.0〜5.0vppmという標準工業規格を満たす
よう製造されている。こうした液体窒素は、酸素含量が
0.5vppm未満であることを必要とするエレクトロ
ニクス業者にとっては充分に高純度であるとは言えない
液体窒素が工業プラントにて高純度で得られるとしても
、輸送時において汚染されることがある。
例えば、工業プラントにて酸素含量がt vppmで製
造される液体窒素は、輸送作業を経ると約’l vpp
mの酸素を含有してしまうことがある。これとは対照的
に、オンサイト窒素発生器では、 0.5vpps未満
の酸素を含有した生成物が得られる。従って窒素発生器
の運転停止時のために、又は液体窒素プラントからトラ
ックによって搬入された標準規格の液体窒素を使用する
以上の多量の窒素が必要とされるときのために、液体窒
素のオンサイト製造を行うのが最も望ましい、搬入され
た工業グレードの生成物を、超高純度の窒素を多量に必
要とする業者に再出荷するため超高純度に精製するのに
窒素発生器を使用することもできる。
こうしたバンクアップの問題に対しては、窒素発生器か
ら高純度の液体窒素を生成させ、そしてこれを貯蔵する
ことによって対処している。従来の廃ガス膨張サイクル
(waste expansion cycle)の窒
素発生器は、全体としての生成物回収量を減らすことな
く、その生成物の最高的5%までを超高純度の液体窒素
として生成することができる。
しかしながら、この方法は充分に満足できるものとは言
えない、先ず第一に、プラントの“バックアップ”に対
して30時間の窒素供給を行う大きさの貯蔵タンクを充
填するのに約25時間が必要とされ、さらにまた、この
充填時間中においては充分な窒素生成能力が得られない
、第二に、生成量の5%を液体窒素として生成すること
のできる窒素発生器プラントに対する電力消費量は、窒
素ガスだけを生成するよう設計されたプラントに対する
電力消費量より約25%多く、このような電力損失は、
貯蔵タンクが充填され、そして液体窒素の製造が終了し
た後においては回収不可能である。
コリンズ(Cot tins)らによる米国特許第2.
951.346号明細書は、空気から比較的低純度の液
体窒素を得ることのできる。独立型で実験室サイズの液
体窒素発生器について開示している。
シモネット(Simonet)による米国特許第3.6
20.032号明細書は、工業用グレードの酸素から高
純度酸素を製造する方法について開示している。サンプ
(sump)からの酸素が1M留塔における中間箇所に
て該蒸留塔に導入される。
チエラング(Cheung)による米国特許第4.78
0.118号明細書は、液体酸素を超高純度に精製する
ためのプロセスプラントについて開示している。
ヨシノ(Yoshino)による米国特許第4,668
.260号:米国特許第4,671,813号;及び米
国特許第4.698,079号各明細書は、エレクトロ
ニクス工業向けの高純度窒素を製造するためのプラント
について開示している。
本発明は、窒素発生効率の低下を起こすことなく、il
ll規準の液体窒素を窒素発生器にて精製して、該窒素
発生器によって製造される液体窒素と同等の品質の液体
窒素を与えることのできる装置とプロセスを提供する。
さらに本発明は、標準的な工業用純度の液体窒素中の酸
素含量を、窒素発生プラントによって製造される液体窒
素中の酸素含量と同等のレベルにまで減少させるために
、そしてプラントが運転停止となったときや多量の液体
窒素が必要となったときの“バックアップ”用として又
は高級グレードの液体窒素生成物として出荷できるよう
前記液体窒素を貯蔵するために、窒素発生現場に搬入さ
れた標準規格の工業用純度の液体窒素を再処理する手段
を提供する。上記の目的は、比較的低純度で標準規格の
液体窒素を、窒素発生器の蒸留塔における中間箇所にて
前記蒸留塔中に導入することによって達成される。実質
的に同等量の精製された液体窒素が、貯蔵のため、そし
て窒素発生器プラントの運転停止時や多量に必要とされ
るときのため、あるいは出荷用として、蒸留塔の頂部か
ら取り出される。
本発明のプロセスと装置は、化学的処理、フロートガラ
スの製造、シリコンチップの製造、そして水素との混合
による金属加熱処理のための還元雰囲気の調製に対して
、雰囲気を不活性にするための窒素を供給する窒素発生
プラントと組み合わせて使用するのが好ましい、このよ
うな窒素発生器プラントは、油井中への窒素注入による
石油の回収量増大に対しても使用することができる0本
プラントは、エレクトロニクス工業向けの超高純度液体
窒素が得られるよう操作することもできるし、あるいは
低純度の液体窒素(低純度で間に合う場合もある)が得
られるよう操作することもできる。
本発明は、窒素発生器の運転停止時や多量の窒素が必要
となったときに使用できるよう、あるいは高級グレード
の液体窒素生成物として出荷できるよう、工業用液体窒
素又は標準規格の液体窒素を精製するために、このよう
な窒素発生器と組み合わせて使用すべくなされている。
単一の蒸留塔又は複数の蒸留塔(例えば二段蒸留塔)を
有する窒素発生器に対して本発明を使用することができ
る9本発明は、ある特定の窒素発生プロセスに対してよ
りむしろ、高純度窒素の蒸留に関する熱力学的平衡特性
に依存している。
本発明は、空気膨張窒素発生プラント及び廃ガス膨張窒
素発生プラントと組み合わせて使用するのが好ましい。
一般に空気は2酸素、窒素、アルゴン、及びある特定の
希ガスを固定した量にて含有するガス状混合物である。
これらの成分は、低温蒸留を使用してこのような窒素発
生器によって分離することができる。
好ましい窒素発生器によって使用される空気分離プロセ
スは。
1、 空気を圧縮する工程; 2、 精製・冷却して液体空気を得る工程;3、 低温
蒸留によって各成分に分離する工程;4、 分離された
成分を生成物として回収する工程; を含む。
圧目工且 大気空気を濾過し、圧縮し、アフタークーラーにて周囲
温度に冷却し、そしてサージドラム送る。
サージドラムは、熱交換器の逆転時に空気圧縮機に対す
る衝撃を和らげ、空気流れから凝縮した水蒸気を分離す
る。
盈韮工捏 高純度窒素生成物のための固定通路3及び空気流れと廃
ガス流れのための逆向き通路、を有する逆転熱交換器(
reversing exchangers)に圧縮さ
れた空気が入る。流入した空気が、窒素生成物流れ及び
廃ガス流れとの熱交換により冷却される。温度が降下す
ると、不純物である水と二酸化炭素が熱交換器の表面に
付着する。空気流れと廃棄物流れを定期的に逆転させ、
低圧の廃棄物流れによってこれらの不純物を除去する。
逆転は、部端(warm and)にて自動逆転弁(所
定の間隔で作動する)のシステムによって制御すること
ができる。熱交換器の冷端(cold end)にて流
れを制御するのに逆止弁が使用される。逆転熱交換器か
らの空気がシリカゲル吸着剤を通過して。
微量の二酸化炭素と炭化水素類が除去される0次いで空
気の一部が逆転熱交換器の固定通路にである程度再加温
され、冷却され、モして精留塔に入る前に液化器熱交換
器(Iiquefler exchanger)にて部
分的に液化される。空気の残部は、膨張タービンを通っ
て膨張して塔に送られる。膨張タービンは、システムに
対する冷却要件の大部分を満たすべく機能する。
虚立公塁工且 高圧精留塔に入った空気は、上昇する窒素含量の多いガ
ス流れと下降する酸素含量の多い液体流れ(これらは互
いに向流の形で接触している)に分離される。酸素含量
の多い液体は、塔の底部にて抜き取られ1次いで膨張さ
れて還流冷却器の低圧側に送られ、そこで凝縮している
窒素還流物と突き当たって気化する。酸素含量の多い蒸
気は。
廃棄ガスとして還流冷却器を去り、液化器と逆転熱交換
器を通って戻り、そこで流入してくる空気流れを冷却す
る。
本明細書で使用している“塔”又は“精留塔”という用
語は、蒸留塔もしくは分留塔、又は蒸留ゾーンもしくは
分留ゾーン(すなわち接触塔もしくは接触ゾーン)を意
味し、このとき液相と蒸気相を向流の形で接触させて液
体混合物の分離を起こさせる(例えば、一連の垂直配置
されたトレー又は塔内に据え付けられたプレート上で、
またこれとは別に、塔に充填される充填エレメント上で
蒸気相と液体相を接触させることによって分離を起こさ
せる)、′″二段蒸留塔”という用語は、高圧蒸留塔の
上端が低圧蒸留塔の下端と熱交換関係になっていること
を意味する。窒素発生器の蒸留塔には、標準規格の液体
窒素を蒸留塔の中間蒸留プレート又は中間位置にて蒸留
塔中に導入するための手段が装備されており、このとき
前記蒸留プレートは、その組成が流入してくる標準規格
の液体窒素と実質的に同等の液体流れを有する。
本明細書で使用されている“トレー1又は“プレート”
とは、接触段階(必ずしも平衡段階ではない)を意味し
、1つのトレーと同等の分離が可能な充填物を有する接
触装置を意味することもある。“平衡段階”とは、蒸気
−液体接触段階を意味し、これによって該段階を去った
蒸気と液体は物質移動平衡となる8例えば、効率100
%のトレー又は1つの理論プレートと同等の高さの充填
エレメントを意味する。
生底立旦塁工且 精留塔の頂部からの窒素蒸気を液化器と逆転熱交換器の
固定通路を介して戻して、その冷却作用を回復し流入ガ
スを冷却する。
−gに1本発明が使用されない場合、窒素発生器には、
全窒素生成物の約5%を液体として抜き取り且つその後
の使用のために貯蔵することのできる液体窒素制御シス
テムが装備されている。しかしながら2本発明を使用す
ると、蒸留塔に導入された標準規格の液体窒素の量と実
質的に同等の量にて、精製された液体窒素が蒸留塔の頂
部から取り出され、このとき窒素生成物ガスも得られる
この精製された液体窒素は、窒素が多量に必要とされる
とき、窒素発生器プラントの運転停止が起こるとき、又
は液体窒素が出荷されるときのために貯蔵される。
さらに具体的に説明すると、第1図は好ましい窒素発生
器プラントにおいて使用されている本発明を示しており
、ダストフィルター10を介して多段階空気圧縮機11
の吸引部に大気から空気が取り込まれる。圧縮機11に
おいて空気が圧縮され、アフタークーラー12において
冷却水によって冷却される0次に、空気はサージドラム
14を通過する。
このサージドラム14は逆転熱交換器16の逆転によっ
て引き起こされる圧力変動を少なくするよう作用し、且
つ水分離器としても作用する。
空気が逆転熱交換器16に入り、その露点の数度以内に
冷却される。熱交換器16を通過中、大気水分の残部の
実質的に全て及び他の不純物が、熱交換器16の低温表
面に付着する。いかなる微量の不純物が存在するとして
も、これらの不純物は気相吸着装置18において空気流
れから分離される。熱交換器の表面に付着した不純物は
、熱交換器16の逆転が起こるときに、廃棄物流れ中に
定期的に再吸着される。
吸着装置1日からの低温精製された空気の一部が。
導管19を介して逆転熱交換器16の通路に戻されて。
逆転の温度をバランスさせるための手段を与え。
そして吸着装置18の後のメインの空気流れに再び合流
する。
次いで吸着装置l!218からの空気流れが2つの流れ
20と21に分けられる。第1の流れ20が膨張タービ
ン22を通過し、膨張した空気流れ23が、その露点よ
りわずかに高い温度の飽和ガスとして塔24の下部に入
る。第2の流れ21は、液化器熱′交換器25を通過し
、そこで空気が向流の形で流れている他の流れと突き当
たって冷却・液化され、引き続き導管26を介して分離
塔24に入る。
好ましい蒸留塔24においては、下降する液体と接触す
る各篩型蒸留トレーのパーツオレーシラン(perfo
rations)を、蒸気が上方に向かって通過する。
蒸留についての公知の原理によれば、空気が2つの主要
流れ、すなわち(a)窒素含量の多い生成物流れ(蒸留
塔24の頂部からガス流れ30として取り出される)、
及び(b)酸素含量の多い流れ(蒸留塔24のサンプ中
に捕集される)に分けられる。ガス状窒素流れ30の一
部33が冷却器32を通過し、そこで凝縮して塔24に
戻られて還流物を与える。残部のガス状窒素34は、液
化器25と逆転熱交換器16を通過することによって周
囲温度に加温され、導管35を介して低温ボックス28
を出る。膨張タービン22によって充分な冷却が行われ
る場合は、蒸留に対して必要とされるより多くの液体還
流物33を生成させることができる。過剰の高純度液体
窒素生成物36が、蒸留塔24の頂部から除去されて貯
蔵タンク37に送られ、そこでプラントのバックアップ
用として使用でき、また販売用として出荷することがで
きる。
酸素含量の多い流れ31が弁40を経て膨張されそして
冷却器32中において気化される。酸素含量の多いガス
状流れ41が液化器25中でさらに加温され、導管42
を通り、そして前記サイクルにて付着の大気中不純物を
含有した逆転熱交換器16の部分を通過する。これらの
不純物は、空気流れと廃棄物流れとの間の圧力差と温度
差の影響により、再吸着される。廃棄ガス43がサイレ
ンサー(図示せず)を介して大気中に排気される。
さらに第1図につき1本発明が意図している改良点に関
して説明すると、2〜5 vppmの酸素を含有した標
準規格グレード又は工業用グレードの液体窒素が貯蔵タ
ンク50に送られる。液体窒素を導管51を介して制御
された速度で蒸留塔24の中間プレートに移送するため
に1貯蔵タンク50内に充分な圧力が保持される0通常
0.5vppm未満の酸素を含有するほぼ同等量の精製
された液体窒素還流物(冷却器32から戻ってくる)が
、蒸留塔24の頂部(最上段のトレーより上)から取り
出され、油圧により又はポンプにより導管36を介して
貯蔵タンク37に移送される。
本発明の重要は特性は以下の点にある:(a)  標準
規格グレード又は工業用グレードの液体窒素の精製が、
従来の窒素発生器(精製液体窒素の取り出し量はより少
ない)の還流速度とほぼ同等の塔還流液体速度にて連成
される。この結果、標準規格の液体窒素の供給箇所より
上の蒸留塔部分における液体/蒸気比は小さくなる; (b)  標準規格グレード又は工業用グレードの液体
窒素が、その組成が蒸留塔液体流れの組成と同等である
ような箇所(一般には最上段からいくつか下のトレー)
にて蒸留塔に導入される;及び (c)  精製された液体窒素(例えば酸素含量がo、
5vpp+m>が、蒸留塔に導入される標準規格グレー
ド又は工業用グレードの液体窒素の量と実質的に同じ割
合にて蒸留塔の頂部から取り出される。
第2図を参照すると、酸素−窒素システムに対する液体
−蒸気平衡曲線が凸形状である(これによって、蒸留塔
の頂部における液体/M気比が小さいとしても、極めて
高い窒素純度を連成することができる)ために上記のこ
とが可能となる。標11!規格の液体窒素に対する供給
点より上の蒸留塔に対する操作線の勾配は、前記供給点
より下の蒸留塔に対する操作線の勾配より小さい、こと
がわかる、この領域における平衡線の勾配も小さい。
しかしながら、平衡線と操作線が交差しない限り。
所望の分離を達成することができる。
標準規格液体窒素の処理可能な最大流量は、標準規格液
体窒素の供給点より上のトレーに対する最小還流比によ
って決まる。生成物の純度が保持されるよう、供給点よ
り下の液体/蒸気比(L/V)を増大させるためには、
ガス状窒素の回収量を若干少なくする必要がある。
従って1本発明を利用すれば1mオンサイト”の窒素発
生器を使用して1搬入された標準規格グレードの液体窒
素を、窒素発生器によって得られるガス状窒素(酸素含
量が0.5vppm未満)の純度と同等の生成物純度に
精製することができ、このとき同時にガス状窒素も得ら
れる。
本発明は酸素−窒素系の平衡特性に基づいているので、
蒸留によってこれらの成分の分離が行われるような全て
のプラント設計物に対して適用可能である。精製するこ
とのできる標準規格液体窒素の量は窒素発生器プラント
の設計・構造によって変わるけれども1通常は全窒素製
造能力の約20%の処理能力が達成される。
本発明を従来の廃棄物膨張プラント(wasteexp
ansion plant)に通用すると、30日の“
バックアップ”窒素を供給する能力のある貯蔵タンクの
充填時間が25日から5日に減少する0本発明を、ガス
状窒素のみを生成するよう設計された窒素発生プラント
と組み合わせて使用すれば、W4似の貯蔵タンクを約6
.25日で充填することができ、25%のエネルギー!
l1ff減となる0本発明の好ましい実施fi様につい
て詳細に説明してきたが1本発明はこうした実施態様に
限定されるものではなく、特許請求の範囲によって規定
されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明のプロセスと装置を含む、典型的な窒
素発生器プラントの単純化した流れ図である。 第2図は9本発明のプロセスを使用して得られる。蒸留
塔の操作線の概略図である。 (外4名) 叡

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、頂部と底部をもち且つ上昇する蒸気流れと下降する
    液体流れを互いに向流接触する形で含んだ、酸素と窒素
    を分離するための蒸留塔、を有する改良された窒素発生
    器であって、 このとき改良点が、 (a)ある量の標準規格の液体窒素を、前記蒸留塔の中
    間箇所にて前記蒸留塔中に導入するための手段、このと
    き前記箇所における前記液体流れの組成は、前記液体窒
    素の組成と実質的に同等である;及び (b)実質的に同等量の精製された液体窒素を前記蒸留
    塔の頂部から取り出すための手段;を含むことにある前
    記窒素発生器。 2、(a)前記標準規格液体窒素を前記蒸留塔に導入す
    る前に、前記標準規格液体窒素を貯蔵するための手段;
    及び (b)前記精製液体窒素が前記蒸留塔から取り出された
    後に、前記精製液体窒素を貯蔵するための手段; をさらに含む、請求項1記載の改良された窒素発生器。 3、前記中間箇所が前記蒸留塔における蒸留プレートで
    ある、請求項1記載の改良された窒素発生器。 4、前記標準規格液体窒素中の酸素濃度が、前記蒸留塔
    の頂部から出るガス状窒素流れ中の酸素濃度より高い、
    請求項1記載の改良された窒素発生器。 5、前記標準規格液体窒素が約0.5〜5vppmの酸
    素を含有する、請求項4記載の改良された窒素発生器。 6、前記ガス状窒素流れが約0.5vppm未満の酸素
    を含有する、請求項4記載の改良された窒素発生器。 7、前記精製液体窒素中の酸素濃度が、前記蒸留塔の頂
    部から出るガス状窒素流れ中の酸素濃度と実質的に同じ
    である、請求項1記載の改良された窒素発生器。 8、前記精製液体窒素が約0.5vppm未満の酸素を
    含有する、請求項7記載の改良された窒素発生器。 9、(a)大気中の空気を圧縮し、冷却し、そして濾過
    して液体空気を得るための手段;(b)頂部と底部をも
    ち且つ上昇する蒸気流れと下降する液体流れを互いに向
    流接触の形で含んだ、前記液体空気から酸素と窒素を分
    離するための蒸留塔; (c)窒素含量の多いガス状生成物流れを頂部から取り
    出すための手段; (d)標準規格の液体窒素を貯蔵するための手段; (e)ある量の前記標準規格液体窒素を、 前記蒸留塔の中間箇所にて前記蒸留塔中に導入するため
    の手段、このとき前記箇所における前記液体流れの組成
    は、前記標準規格液体窒素の組成と実質的に同等である
    ; (f)実質的に同等量の精製された液体窒素を前記蒸留
    塔の頂部から取り出すための手段;及び (g)前記精製液体窒素を貯蔵するための手段; を含む窒素発生器。 10、前記中間箇所が前記蒸留塔における蒸留プレート
    である、請求項9記載の窒素発生器。 11、前記標準規格液体窒素中の酸素濃度が、前記蒸留
    塔の頂部から出るガス状窒素流れ中の酸素濃度より高い
    、請求項9記載の改良された窒素発生器。 12、前記標準規格液体窒素が約0.5〜5vppmの
    酸素を含有する、請求項11記載の改良された窒素発生
    器。 13、前記ガス状窒素流れが約0.5vppm未満の酸
    素を含有する、請求項11記載の改良された窒素発生器
    。 14、前記精製液体窒素中の酸素濃度が、前記蒸留塔の
    頂部から出るガス状窒素流れ中の酸素濃度と実質的に同
    じである、請求項9記載の改良された窒素発生器。 15、前記精製液体窒素が約0.5vppm未満の酸素
    を含有する、請求項14記載の改良された窒素発生器。 16、頂部と底部をもち且つ上昇する蒸気流れと下降す
    る液体流れを互いに向流接触する形で含んだ蒸留塔、を
    介して酸素と窒素を分離することを含む改良された窒素
    発生プロセスであって、このとき改良点が、 (a)ある量の液体窒素を、前記蒸留塔の 中間箇所にて前記蒸留塔中に導入する工程、このとき前
    記箇所における前記液体流れの組成は、前記液体窒素の
    組成と実質的に同等である;及び (b)実質的に同等量の精製された液体窒素を前記蒸留
    塔の頂部から取り出す工程; を含むことにある前記窒素発生プロセス。 17、(a)前記液体窒素を前記蒸留塔中に導入する前
    に前記液体窒素を貯蔵する工程;及び (b)前記精製液体窒素が前記蒸留塔から取り出された
    後に前記精製液体窒素を貯蔵する工程; をさらに含む、請求項16記載の改良された窒素発生プ
    ロセス。 18、前記中間箇所が前記蒸留塔における蒸留プレート
    である、請求項16記載の改良された窒素発生プロセス
    。 19、前記標準規格液体窒素中の酸素濃度が、前記蒸留
    塔の頂部から出るガス状窒素流れ中の酸素濃度より高い
    、請求項16記載の改良された窒素発生プロセス。 20、前記標準規格液体窒素が約0.5〜5vppmの
    酸素を含有する、請求項19記載の改良された窒素発生
    プロセス。 21、前記ガス状窒素流れが約0.5vppm未満の酸
    素を含有する、請求項19記載の改良された窒素発生プ
    ロセス。 22、前記精製液体窒素中の酸素濃度が、前記蒸留塔の
    頂部から出るガス状窒素流れ中の酸素濃度と実質的に同
    じである、請求項16記載の改良された窒素発生プロセ
    ス。 23、前記精製液体窒素が約0.5vppm未満の酸素
    を含有する、請求項22記載の改良された窒素発生プロ
    セス。 24、(a)大気中の空気を圧縮し、冷却し、そして濾
    過して液体空気を得る工程; (b)頂部と底部を有する蒸留塔を介して前記液体空気
    から酸素と窒素を分離する工程、このとき前記蒸留塔は
    、上昇する蒸気流れと下降する液体流れを互いに向流接
    触の形で含んでいる; (c)精製された液体窒素生成物を頂部から取り出す工
    程; (d)標準規格の液体窒素を貯蔵する工程; (e)ある量の前記標準規格液体窒素を、 前記蒸留塔の中間箇所にて前記蒸留塔中に導入する工程
    、このとき前記箇所における前記標準規格液体窒素流れ
    の組成は、前記液体流れの組成と実質的に同等である; (f)実質的に同等量の精製された液体窒素を前記蒸留
    塔の頂部から取り出す工程;及び(g)前記精製液体窒
    素を貯蔵する工程; の各工程を含む窒素発生プロセス。 25、前記の貯蔵された精製液体窒素が、精製された窒
    素生成物では充分でない場合の、精製窒素の必要時に使
    用される、請求項24記載の窒素発生プロセス。 26、前記の貯蔵された精製液体窒素が高級グレードの
    液体生成物として出荷される、請求項24記載の窒素発
    生プロセス。 27、前記中間箇所が前記蒸留塔における蒸留プレート
    である、請求項24記載の窒素発生プロセス。 28、前記標準規格液体窒素中の酸素濃度が、前記蒸留
    塔の頂部から出るガス状窒素流れ中の酸素濃度より高い
    、請求項24記載の窒素発生プロセス。 29、前記標準規格液体窒素が約0.5〜5vppmの
    酸素を含有する、請求項28記載の窒素発生プロセス。 30、前記ガス状窒素流れが約0.5vppm未満の酸
    素を含有する、請求項28記載の窒素発生プロセス。 31、前記精製液体窒素中の酸素濃度が、前記蒸留塔の
    頂部から出るガス状窒素流れ中の酸素濃度と実質的に同
    じである、請求項24記載の窒素発生プロセス。 32、前記精製液体窒素が約0.5vppm未満の酸素
    を含有する、請求項31記載の窒素発生プロセス。
JP2157409A 1989-07-05 1990-06-15 改良された窒素発生器 Expired - Lifetime JP2636949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US376058 1989-07-05
US07/376,058 US5058387A (en) 1989-07-05 1989-07-05 Process to ultrapurify liquid nitrogen imported as back-up for nitrogen generating plants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0345883A true JPH0345883A (ja) 1991-02-27
JP2636949B2 JP2636949B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=23483528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2157409A Expired - Lifetime JP2636949B2 (ja) 1989-07-05 1990-06-15 改良された窒素発生器

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5058387A (ja)
EP (1) EP0407136B1 (ja)
JP (1) JP2636949B2 (ja)
KR (1) KR910002708A (ja)
AT (1) ATE105072T1 (ja)
AU (1) AU620247B2 (ja)
DD (1) DD296467A5 (ja)
DE (1) DE69008437T2 (ja)
HK (1) HK114596A (ja)
HU (1) HU209266B (ja)
PH (1) PH26851A (ja)
TW (1) TW237436B (ja)
ZA (1) ZA903636B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012051619A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Mizoguchi Takeshi ポンプ式の液体排出容器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694383B1 (fr) * 1992-07-29 1994-09-16 Air Liquide Production et installation de production d'azote gazeux à plusieurs puretés différentes.
JP2893562B2 (ja) * 1992-09-22 1999-05-24 日本エア・リキード株式会社 超高純度窒素製造方法及びその装置
JP3447437B2 (ja) * 1995-07-26 2003-09-16 日本エア・リキード株式会社 高純度窒素ガス製造装置
FR2753636B1 (fr) * 1996-09-25 2001-11-09 Air Liquide Procede et installation pour l'alimentation pour un appareil de separation d'air
US5740683A (en) * 1997-03-27 1998-04-21 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification regenerator system
ATE246790T1 (de) 1999-03-17 2003-08-15 Linde Ag Vorrichtung und verfahren zur zerlegung eines gasgemischs bei niedriger temperatur
EP1037004B1 (de) * 1999-03-17 2003-08-06 Linde Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Zerlegung eines Gasgemischs bei niedriger Temperatur
US6079223A (en) * 1999-05-04 2000-06-27 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation system for producing moderate purity oxygen and moderate purity nitrogen
US7782222B2 (en) 2006-02-28 2010-08-24 Realtek Semiconductor Corp. Voltage regulating power supply for noise sensitive circuits
US10150205B2 (en) 2012-02-15 2018-12-11 Black & Decker Inc. Fastening tools with floating magnet sleeves

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442087A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Three position stoppage type work loader
JPS57182068A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Hitachi Ltd Method of extracting liquid nitrogen from chilling air separator
JPS62158977A (ja) * 1985-12-28 1987-07-14 大同ほくさん株式会社 超高純度窒素ガス製造装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2951346A (en) * 1958-03-25 1960-09-06 Philips Corp Liquid nitrogen generator
FR1479561A (fr) * 1966-03-25 1967-05-05 Air Liquide Procédé de preoduction d'un gaz en débit variable
US3620032A (en) * 1968-05-16 1971-11-16 Air Liquide Method for producing high-purity oxygen from commercially pure oxygen feed-stream
AU490167B2 (en) * 1974-04-18 1975-10-23 The Commonwealth Industrial Gases Limited Air separation
GB2125949B (en) * 1982-08-24 1985-09-11 Air Prod & Chem Plant for producing gaseous oxygen
US4671813A (en) * 1984-03-29 1987-06-09 Daidousanso Co. Ltd. Highly pure nitrogen gas producing apparatus
JPS6124968A (ja) * 1984-07-13 1986-02-03 大同酸素株式会社 高純度窒素ガス製造装置
JPS6124967A (ja) * 1984-07-13 1986-02-03 大同酸素株式会社 高純度窒素ガス製造装置
GB8500892D0 (en) * 1985-01-14 1985-02-20 Boc Group Plc Separation of gas mixture
FR2578532B1 (fr) * 1985-03-11 1990-05-04 Air Liquide Procede et installation de production d'azote
US4780118A (en) * 1987-07-28 1988-10-25 Union Carbide Corporation Process and apparatus to produce ultra high purity oxygen from a liquid feed

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442087A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Three position stoppage type work loader
JPS57182068A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Hitachi Ltd Method of extracting liquid nitrogen from chilling air separator
JPS62158977A (ja) * 1985-12-28 1987-07-14 大同ほくさん株式会社 超高純度窒素ガス製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012051619A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Mizoguchi Takeshi ポンプ式の液体排出容器

Also Published As

Publication number Publication date
ATE105072T1 (de) 1994-05-15
EP0407136A2 (en) 1991-01-09
DE69008437T2 (de) 1994-08-25
AU5504990A (en) 1991-01-10
PH26851A (en) 1992-11-05
JP2636949B2 (ja) 1997-08-06
HU904091D0 (en) 1990-12-28
HUT56043A (en) 1991-07-29
US5058387A (en) 1991-10-22
HU209266B (en) 1994-04-28
EP0407136A3 (en) 1991-01-30
AU620247B2 (en) 1992-02-13
DD296467A5 (de) 1991-12-05
EP0407136B1 (en) 1994-04-27
KR910002708A (ko) 1991-02-26
DE69008437D1 (de) 1994-06-01
HK114596A (en) 1996-07-05
ZA903636B (en) 1991-05-29
TW237436B (ja) 1995-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10145609B2 (en) Method ad apparatus for argon recovery in a cryogenic air separation unit integrated with a pressure swing adsorption
US6829907B2 (en) Process and apparatus for the recovery of krypton and/or xenon
US10066871B2 (en) Method and apparatus for argon rejection and recovery
KR19980080582A (ko) 고순도 아르곤을 제조하는 극저온 하이브리드 시스템
CN107850387B (zh) 在与变压吸附***集成的低温空气分离单元中用于氩回收的方法和装置
JPH06207775A (ja) 一酸化炭素のない窒素を製造するための低温空気分離方法
JPH02272289A (ja) 空気分離方法及び装置
JPH05296651A (ja) 超高純度窒素・酸素製造装置
PL183332B1 (pl) Sposób i instalacja do oddzielania powietrza
JP2636949B2 (ja) 改良された窒素発生器
EP0697575A1 (en) Cryogenic rectification method and apparatus
US6499312B1 (en) Cryogenic rectification system for producing high purity nitrogen
JPH11325717A (ja) 空気の分離
JP5642923B2 (ja) 空気分離方法
JPH07218122A (ja) 空気を分離するための方法および装置
JPH074833A (ja) 空気の分離
KR102120574B1 (ko) 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 위한 방법 및 장치
US6494060B1 (en) Cryogenic rectification system for producing high purity nitrogen using high pressure turboexpansion
KR0137915B1 (ko) 고순도 질소를 제조하기 위한 공기 분리방법 및 장치
CN107850386B (zh) 在与变压吸附***集成的低温空气分离单元中回收氩的方法和装置
JPH11325720A (ja) 超高純度窒素ガス製造方法およびそれに用いる装置
TW202302451A (zh) 藉由低溫蒸餾之一氧化碳之純化
JPH11201635A (ja) 液体酸素精製方法およびそれに用いる装置
JPH0418223B2 (ja)