JPH0339483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339483B2
JPH0339483B2 JP19551485A JP19551485A JPH0339483B2 JP H0339483 B2 JPH0339483 B2 JP H0339483B2 JP 19551485 A JP19551485 A JP 19551485A JP 19551485 A JP19551485 A JP 19551485A JP H0339483 B2 JPH0339483 B2 JP H0339483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc white
cosmetic according
powder
cosmetics
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19551485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256415A (ja
Inventor
Kazuhisa Oono
Shigenori Kumagai
Tsutomu Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP19551485A priority Critical patent/JPS6256415A/ja
Publication of JPS6256415A publication Critical patent/JPS6256415A/ja
Publication of JPH0339483B2 publication Critical patent/JPH0339483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は化粧持ちの良い化粧料に関するもので
ある。 [従来の技術] 従来、化粧料において化粧くずれをおさえる方
法としては、レプリン酸またはその塩を配合する
ことにより皮脂分泌を抑える方法(特開昭59−
164712)や球状多孔性樹脂粉体を配合することに
より汗、皮脂を吸収する方法(特開昭55−
172580)等が知られている。 しかしながら、従来の技術では、化粧持ちはあ
る程度は良くなるが、かならずしも十分満足でき
るものではなかつた。 [発明が解決しようとする問題点] 本発明者等は、こうした事情に鑑み、十分に化
粧持ちの良い化粧料を得るべく鋭意研究を重ねた
結果、活性亜鉛華と、ピリドキシン及び/又はそ
の誘導体とを併用して化粧料中に配合したなら
ば、化粧持ちが格段に優れた化粧料が得られるこ
とをに見い出し、この知見に基づいて本発明を完
成するに至つた。 [問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、活性亜鉛華と、ピリドキ
シン及び/又はその誘導体とを含有することを特
徴とする化粧料である。 以下、本発明の構成について詳述する。 本発明でいう活性亜鉛華とは、湿式法で製造さ
れる亜鉛華を指し、たとえば、硫酸亜鉛(酸化亜
鉛)溶液とソーダ灰溶液とを反応させ、反応生成
物を焼成して粉砕することによつて得られる。か
かる活性亜鉛華は乾式法等で得られる従来化粧料
分野において用いられていた亜鉛華に比して比表
面積が大きい、従来の亜鉛華の比表面積は一般的
に15m2/g未満であるが、本発明に係る活性亜鉛
華のそれは25m2/g以上が普通である。 なお、上記のように製造された活性亜鉛華にあ
つては、焼成条件によつて塩基性炭酸亜鉛が一部
残存してくることがある。本発明の化粧料にあつ
ては、該塩基性炭酸亜鉛の残存が余り多いと化粧
持ち効果が十分に発揮されないことがある。好ま
しい活性亜鉛華としては、酸化亜鉛換算量
(JISK1410)が、75〜100重量%のものを挙げる
ことができる。 活性亜鉛華の配合量は、化粧料全量中に0.1〜
50重量%配合するのが望ましい。配合量が0.1%
未満では、化粧持ちの改良効果が薄れる場合があ
り、逆に50%を超えると得られる化粧料が粉つぽ
くなり、のびが重く使用感が悪くなる場合があ
る。 上記活性亜鉛華を市販品に求めるならば、たと
えば、正同化学製の活性亜鉛華アゾー、アゾー
B、堺化学製のZINCA#20等がある。 本発明に使用される活性亜鉛華は、そのまま化
粧料に配合しても良いが、好ましくは活性亜鉛華
を球状粉体に被覆してから配合する。球状粉体と
しては、有機粉末としてポリアミド樹脂、ポリエ
チレン樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、
フツ素樹脂、セルロース系樹脂等、無機粉体とし
て二酸化チタン、カオリン、炭酸カルシウル等が
挙げられる。 これらの球状粉体は使用感、仕上り等の点から
平均粒径1μ〜30μであることが好ましい。 球状粉体に活性亜鉛華を被覆する方法として
は、有機溶媒中に活性亜鉛華と球状粉体を入れド
ライアツプする湿式法、ボールミルなどの中で活
性亜鉛華と球状粉体を入れ混合圧縮する乾式法が
ある。 活性亜鉛華と球状粉体の混合量は、特に限定は
ないが、活性亜鉛華に対し球状粉末の量が多けれ
ば短時間で処理が終るが球状粉体を完全に被覆す
ることができず、また、球状粉末の量が少ないと
処理時間は長くなり、球状粉体を完全に被覆でき
るが活性亜鉛華が球状粉体に付着せずに残つてし
まう場合がある。従つて、活性亜鉛華と球状粉末
の比率は重量比で1:99〜20:8程度が好まし
い。 このように活性亜鉛華を球状粉末上に被覆する
と、のびがよくなつて活性亜鉛華が皮膚に均一に
塗布されるため化粧持ち効果が更に改良される。 本発明で使用するピリドキシン誘導体は例え
ば、ジパルミチン酸ピリドキシン、グリチルレチ
ン酸ピリドキシン、ジラウリン酸ピリドキシン、
トリパルミチン酸ピリドキシン、ジカプリル酸ピ
リドキシン、ピリドキシン塩酸塩等がある。 本発明で使用されるピリドキシン及び/又はそ
の誘導体は粉末として配合しても、化粧料中に用
いられる油分に溶解して配合しても良い。配合量
は0.01〜15重量%が好ましく、特に好ましくは
0.05〜5重量%である。0.01%未満では化粧持ち
改良効果が薄れる場合があり、15重量%を超える
とのびが重くなり使用上の点で問題がある場合が
あり好ましくない。 本発明に係る化粧料には他の汎用成分を配合す
ることができる。 例えば、タルク、カオリン、セリサイト、白雲
母、合成雲母、金雲母、紅雲母、黒雲母、リチア
雲母、バーミキユライト、炭酸マグネシウム、炭
酸カルシウム、珪ソウ土、ケイ酸マグネシウム、
ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸
バリウム、硫酸バリウム、ケイ酸ストロンチウ
ム、タングステン酸金属塩、シリカ、ヒドロキシ
アパタイト、ゼオライト、窒化ホウ素、セラミク
スパウダー等の無機粉末、ポリアミド樹脂、ポリ
エチレン樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹
脂、フツ素樹脂、セルロース系樹脂等の有機粉
体、酸化チタン、酸化亜鉛等の無機白色顔料、酸
化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等の無機赤色系顔
料、γ−酸化鉄等の無機褐色系顔料、黄酸化鉄、
黄土等の無機黄色顔料、黒酸化鉄、カーボンブラ
ツク等の無機黒色系顔料、マンゴバイオレツト、
コバルトバイオレツト等の無機紫色系顔料、酸化
クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等の無
機緑色顔料、群青、紺青等の無機青色系顔料、酸
化チタンコーテツド雲母、酸化チタンコーテツド
オキシ塩化ビスマス、オキシ塩化ビスマス、酸化
チタンコーテツドタルク、魚鱗箔、着色酸化チタ
ンコーテツド雲母等のパール顔料、アルミニウム
パウダー、カツパーパウダー等の金属粉末顔料、
赤色104号、黄色5号、緑色3号、青色1号、青
色2号、赤色202号、赤色226号、赤色227号、赤
色230号、橙色206号、橙色207号、黄色202号、緑
色201号、緑色204号、青色201号、緑色205号等の
タール色素、カルミン酸、ラツカイン酸、カルサ
ミン、ブラジリン、クロシン等の天然色素をレー
キ化したもの、スクワラン、流動パラフイン、ワ
セリン、マイクロクリスタリンワツクス、オゾケ
ライト、セレシン、セチルアルコール、ヘキサデ
シルアルコール、オレイルアルコール、セチル−
2−エチルヘキサノエート、2−エチルヘキシル
パルミテート、2−オクチルドデシルミリステレ
ート、2−オクチルドデシルガムエステル、ネオ
ペンチルグリコール−2−エチルヘキサネート、
イソオクチル酸トリグリセライド、2−オクチル
ドデシルオレエート、イソプロピルリミリステー
ト、イソステアリン酸トリグリセライド、ヤシ油
脂肪酸トリグリセライド、オリーブ油、アボガド
油、ミツロウ、ミリスチルミリステート、ミンク
油、ラノリン等の各種炭化水素、油脂類エステル
類、高級アルコール、ロウ類その他シリコーン油
等の油分、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、
界面活性剤、保湿剤、香料、水、アルコール、増
粘剤等を配合することができる。 [発明の効果] 本発明の化粧料は、化粧くずれがなく、化粧持
ちの良い化粧料である。 [実施例] 以下に本発明の実施例をあげ、その効果を詳細
に説明する。本発明はこれら実施例に限定される
ものではない。配合量は重量%である。 実施例1〜6、比較例1〜3 {両用(水ありでも水なしでも使用可)フアン
デーシヨン}
【表】
【表】 以下、実施例1〜6、比較例1〜3で用いる粉
末の製造法を述べる。 先ず、セリサイト100部にメチルヘイドロジエ
ンポリシロキサン2部を20部のクロロホルムに溶
解し、吹付け乾燥後180℃で3時間焼付し、(1)の
疎水化処理セリサイトを得た。 また、ナイロン12の粉末(平均粒径4.8μ)90部
を活性亜鉛華(正同化学アゾB)10部と共にヘン
シエル型ミキサー(三井三池製作所FM10B)中
にて5分間混合し、次いで得られた混合粉末をア
ルミナボール(日本化学陶業HDアルミナボー
ル)を充填した回転式ボールミル (ヤマト科学製ユニバーサルボールミル)中に
て14時間混合圧縮した。この複合粉体は球状で、
ナイロン12球状粉体が活性亜鉛華粉末に完全に被
覆されている(5)の活性亜鉛華被覆ナイロン12を得
た。 次に実施例1〜6、比較例1〜3の製造法を述
べる。 1、2、3、4、5、6、7をヘンシエルミキ
サーで混合し、これに9、10、11、12、13、14、
15、16を加熱混合したものを吹き付け、混合後粉
砕し、中皿に成型し、両用フアンデーシヨンを得
た。 実施例1、2、3、4、5および6と比較例
1、2および3のパネル20名による使用テスト結
果を表2に示す。テストは官能評価により行い1
〜5の5段階の評価を行つた。 1……悪い 2……やや悪い 3……普通 4……やや良い 5……良い 結果は平均値で次記のように表した。 ◎……4.5〜5.0 ○……3.5〜4.4 △……2.5〜3.4 ×……1.5〜2.4
【表】 表1から明らかなように活性亜鉛華とピリドキ
シン及び/又はその誘導体を組合せることによ
り、それぞれ単独に配合した場合に比べ化粧持ち
が格段に良くにり、また活性亜鉛華を球状粉体の
表面に被覆し配合すれば、被覆しないで配合した
場合に比べてさらにのび、つき、仕上りも良く、
かつ化粧持ちも良いことが分かる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 活性亜鉛華と、ピリドキシン及び/又はその
    誘導体とを含有することを特長とする化粧料。 2 活性亜鉛華が湿式法で製造された亜鉛華であ
    る特許請求の範囲第1項記載の化粧料。 3 湿式法が硫酸亜鉛溶液とソーダ灰溶液とを反
    応させ、反応生成物を焼成して粉砕することから
    なる特許請求の範囲第2項記載の化粧料。 4 活性亜鉛華の比表面積が25m2/g以上である
    特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載の化粧料。 5 活性亜鉛華が、酸化亜鉛換算量(JIS
    K1410)が75〜100重量%であるところの活性亜
    鉛華である特許請求の範囲第1項ないし第4項の
    いずれかに記載の化粧料。 6 活性亜鉛華の配合量が化粧料全量中の0.1〜
    50重量%である特許請求の範囲第1項ないし第5
    項のいずれかに記載の化粧料。 7 ピリドキシン及び/又はその誘導体の配合量
    が0.01〜15重量%である特許請求の範囲第1項な
    いし第6項のいずれかに記載の化粧料。 8 ピリドキシン及び/又はその誘導体の配合量
    が0.05〜5重量%である特許請求の範囲第6項記
    載の化粧料。 9 活性亜鉛華を球状粉体の表面に被覆して化粧
    料中に配合する特許請求の範囲第1項ないし第8
    項のいずれかに記載の化粧料。 10 球状粉体が有機粉体である特許請求の範囲
    第9項記載の化粧料。 11 有機粉末がポリアミド樹脂、ポリエチレン
    樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、フツ素
    樹脂、セルロース系樹脂あるいはそれらの共重合
    物である特許請求の範囲第10項記載の化粧料。 12 球状粉体が無機粉体である特許請求の範囲
    第9項記載の化粧料。 13 無機粉末が二酸化チタン、カオリン、炭酸
    カルシウムのいずれかである特許請求の範囲第1
    2項記載の化粧料。 14 活性亜鉛華と球状粉体の重量比が1:99〜
    20:80である特許請求の範囲第9項記載ないし第
    13項のいずれかに記載の化粧料。
JP19551485A 1985-09-04 1985-09-04 化粧料 Granted JPS6256415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19551485A JPS6256415A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19551485A JPS6256415A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6256415A JPS6256415A (ja) 1987-03-12
JPH0339483B2 true JPH0339483B2 (ja) 1991-06-14

Family

ID=16342343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19551485A Granted JPS6256415A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6256415A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273907A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 Sangi:Kk 化粧品用顔料
JP2697999B2 (ja) * 1992-06-29 1998-01-19 株式会社 フィルインターナショナル 化粧品
JP5289676B2 (ja) * 2005-12-27 2013-09-11 株式会社 資生堂 粉末固型化粧料
US20120034281A1 (en) * 2009-04-03 2012-02-09 Shiseido Company, Ltd. Solid Powder Cosmetic And Method For Producing The Same
ES2601212T3 (es) 2009-04-16 2017-02-14 Shiseido Company, Ltd. Cosmético en polvo sólido y método para producirlo
JP6865527B2 (ja) * 2016-01-12 2021-04-28 共栄化学工業株式会社 組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256415A (ja) 1987-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60005994T2 (de) Verflüssigbare pulverzusammensetzungen
US6395301B1 (en) Anhydrous hydrophobic cosmetic composition in the form of a compact powder
EP2274054B1 (en) Natural ester, wax or oil treated pigment, process for production thereof, and cosmetic made therewith
JPS61236708A (ja) 化粧料
KR20070034983A (ko) 대형 합성 운모의 진주광택 안료를 함유하는 화장용 조성물
US5340569A (en) Color cosmetic composition
JP3573890B2 (ja) 化粧料
JPS61100508A (ja) 化粧料
KR20160006712A (ko) 화장료 조성물
AU671847B2 (en) Color cosmetic composition
JPH0339483B2 (ja)
JP2704883B2 (ja) メタケイ酸アルミン酸マグネシウム被覆粉末及びそれを用いた皮膚外用剤、消臭剤、口腔用組成物
JPH0427203B2 (ja)
JPS6327414A (ja) 皮膚外用剤
JPS6314708A (ja) 化粧料
JPH0458443B2 (ja)
JP3193423B2 (ja) 固型粉末化粧料
JPH0729905B2 (ja) 粉末固形化粧料の製造方法
JPH092920A (ja) 化粧料及び表面処理剤
JPS61118311A (ja) 球状酸化チタンを含有してなるメイクアツプ化粧料
JPS6148803B2 (ja)
JP3388659B2 (ja) メーキャップ化粧料
EP0592107B1 (en) Color cosmetic power
JPH01143822A (ja) サンスクリーン化粧料
JPH05339122A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees