JPH0338197A - マルチメディア交換方式 - Google Patents

マルチメディア交換方式

Info

Publication number
JPH0338197A
JPH0338197A JP17188389A JP17188389A JPH0338197A JP H0338197 A JPH0338197 A JP H0338197A JP 17188389 A JP17188389 A JP 17188389A JP 17188389 A JP17188389 A JP 17188389A JP H0338197 A JPH0338197 A JP H0338197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data communication
speed
data
communication mode
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17188389A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Tadachi
忠地 勝夫
Yujiro Sasahara
雄二郎 笹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIRAI BIRU KENKYU KAIHATSU KK
Original Assignee
MIRAI BIRU KENKYU KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIRAI BIRU KENKYU KAIHATSU KK filed Critical MIRAI BIRU KENKYU KAIHATSU KK
Priority to JP17188389A priority Critical patent/JPH0338197A/ja
Publication of JPH0338197A publication Critical patent/JPH0338197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔4既  要〕 低速データ通信モードおよび高速データ通信モードが混
在する複数のマルチメディア用のデータ端末を収容する
マルチメディア交換機であって、該交換機内にループ状
の回線交換データウェイとこれに接続する各データ端未
対応の多重/分離ユニットおよびライン回路を具備し、
データ通信要求元のデータ端末からデータ通信先の端末
と低速または高速データ通信モードとを指定する情報を
送信することにより、通信要求元および通信先の各ライ
ン回路およびデータ端末を指定のデータ通信速度に設定
すると共に、通信要求元および通信先の各多重/分離ユ
ニットに対し指定のデータ通信モードに対応した低速ま
たは高速タイムスロットを割り付けるようにし、1つの
交換系内で低速と高速のデータ通信を自由に変更して行
えるようにする。
〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ端末用の交換機、特にマルチメディア交
換機を実現するための交換方式に関する。
例えばインテリジェント化されたビル内には多数のOA
機器、とりわけ多数のデータ端末が各フロアに設置され
る。このデータ端末としては低速データ通信モード例え
ば音声データあるいは低速データを扱うモードで動作す
るものが多数使用されているが、近年の情報量の増大に
より例えばグラフィックデイスプレィ等の画像データも
利用されるようになってきている。この画像データはデ
ータ量が多いことから高速通信モード下で処理されるこ
とになる。
そうすると上記データ端末間の回線交換を行う交換機と
しては、いわばマルチメディア交換機でなければ対処で
きないことになる。
〔従来の技術〕
従来、低速データ通信モードおよび高速データ通信モー
ドのいずれでも動作する複数のデータ端末を収容するマ
ルチメディア交換機として、単体で実現したものは少な
い。通常は、低速データ通信モード用のデータ端末群と
高速データ通信モード用のデータ端末群とを完全に区別
し、低速データ通信メディア用の交換系と高速データ通
信メディア用の交換系とをそれぞれ独立に構築するのが
普通である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のとおり従来のマルチメディア用の交換機は低速デ
ータ通信モード用と高速データ通信モード用の各交換機
を別個独立に設けていることから、第1にハードウェア
量が大となり不経済であるという問題がある。また第2
に低速データ通信用の端末群も高速データ通信用の端末
群も共に常時フル稼動している訳ではないから当然にア
イドル期間があり、交換機全体としてみると利用効率が
悪いという問題がある。
したがって本発明は上記問題点に鑑み、低速データ通信
モードで動作するデータ端末群と高速データ通信モード
で動作するデータ端末群を共に一つの交換機に収容する
ことのできるマルチメディア交換方式を提供することを
目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理構成を示すブロック図である。本
図において、11はマルチメディア交換機である。通常
の交換機としては一船にその中に回線交換部と各端末対
応のライン回路が少なくとも内蔵される。本発明によれ
ばその回線交換部は、ループ状の回線交換データウェイ
12として構成される。回線交換データウェイ12はさ
らに多重/分離ユニット(MIX/DBMUX) 13
に接続し、さらにまた各ライン回路(LC)14および
加入者線16を介して対応するデータ端末(DTE)1
5に接続する。簡略化のため2系統のデータ端末のみを
示す。ここに多重/分離ユニット13およびライン回路
14は、低速データ通信モード用および高速データ通信
モード用のいずれのデータ端末にも対応できるようにな
っている。
〔作 用〕
各多重/分離ユニッロ3は低速データ通信用のタイムス
ロットと高速データ通信用のタイムスロットを選択的に
割り付けて多重および分離処理を行うことができる。
各ライン回路14は低速データ通信モードおよび高速デ
ータ通信モードのいずれかを選択して動作する。
一方、データ通信要求元のデータ端末15(例えば図中
の上側のDTE)から、この端末により指定されたデー
タ通信先およびデータ通信モードに関する情報■を送信
して、当該データ通信要求元の端末に属する前記多重/
分離ユニット13(図中の上側のIIUX −DE!J
UX)およびデータ通信先のデータ端末15 (図中の
下側のDTE)に属する多重/分離ユニット13に対し
、指定のデータ通信モードに対応した低速または高速デ
ータ通信用のタイムスロットを割り付けさせる。
さらにまた、データ通信要求元およびデータ通信先の各
ライン回路14および該データ通信先のデータ端末を指
定のデータ通信モードに対応した低速または高速データ
通信モードに設定する。その設定の後データ通信要求元
およびデータ通信先の両データ端末15間でデータ通信
を開始する。
〔実施例〕
第2図は本発明に係る一実施例を示す構成国である。な
お、前述と同様の構成要素には同一の参照番号または記
号を付して示す。
ループ状の回線交換データウェイ12は例えば光通信路
からなり、その中間には少なくとも各データ端未対応に
中継器(REP)21が挿入される。このデータウェイ
12上を走るデータの人出力の管理を行うのが制御プロ
セッサEC)22である。
各ライン回路(LC)14は好ましくはディジタル・サ
ンプリング・プロセッサ(DSP) 23とこれと共働
するラインプロセッサ(LPR)24 とからなり、各
ラインプロセッサ24はまた、制御バス(CBUS)2
5を介して制御プロセッサ22と制御情報のやりとりを
する。
一方、マルチメディア交換機(!JMX) 11と各加
入者線16を介して接続する各データ端末15は、低速
モードインタフェース(低速I/F)26と高速モード
インタフェース(高速I/F)27とを併有し、これら
の切り換えはプロセッサ28によって自動的に行う。な
お、プロセッサ28は各データ端末毎にもともと具備さ
れるものでデータの発信・受信処理を行う。各データ端
末15にはコミュニケーション・アクセス・モジュール
(CAM)29が付帯する。
ただしこのCAMJ 29は各端末15に内蔵としても
よく、いわゆる通信用アダプタとして機能する。
以下、第2図の交換系内で行われる基本動作ならびに動
作例を第3図を参照しつつ説明する。第3図は本発明に
基づく動作例を説明するためのシーケンス図である。
(1)基本動作 ■ DTE 15(”1”)のプロセッサ28は通常低
速インタフェース26を使用してCAM 29に対して
通信条件を通知する。
■ コミュニケーション・アクセス・モジュール(CA
M) 29と交換機内のディジタル・サンプリング・プ
ロセッサ(DSP) 23 との間は、低速時は2B+
Dというインクフェースを、また高速時は23B+Dと
いうインタフェースをとることとする。B、Dはl5D
N下でのBチャネル、Dチャネルである。
■ データ通信要求元のDTE”1″′に属するCAM
 29はまず低速インタフェース26のDチャネルを使
用して、通信条件〔データ通信モード(通信速度)、デ
ータ通信先(DTE”2”) )  (第3図中のa)
を、DTE”l”系のDSP 23に送る。
■ このDSP 23は低速データ通信モードから高速
データ通信モードまで可変のサンプリングが可能な信号
処理プロセッサであり、n回線(図中のn〉を収容でき
る。最初は低速データ通信モードで動作している。低速
インタフェース26のDチャネルによって送信されてく
る通信条件情報(a)をOTF”l”系のLPR24へ
渡す。
■ そのLPR24は受信したDチャネル情報から通信
条件を識別してDSP 23のデータ通信モードを確定
する。低速のときは変化しないが、高速指定のときは、
DSPを高速モードに切替える。
(2)動作例 ■ 今、データ端末(DTE’“1″)からの通信条件
が低速データ通信モードであったとすると、OTE”1
”系の[lSP 23は低速データ通信モードで動作す
る。
■ DTP”1”系のLPR24はDSP 23が今か
ら低速データ通信モードで動作する(64Kbps)旨
およびデータ通信先(DTε11211)を、制御ハス
(CBUS) 25を介してCC22に通知する。
■CC22はCB[l525を介して通信要求元のDT
B’1″″が収容されているMUX・DEMUX13お
よび通信先のデータ端末DTE”2’″が収容されてい
る!、I U X・DE!、1UX13に対して、指定
のタイムスロットに64Kbps分のタイムスロットを
割り付けるように指令を出す。低速なら64Kbps分
、高速なら例えば2!Jbps分を割り付ける。つまり
タイムスロ7)を長短させる。この場合CC22は全タ
イムスロットの管理を行っており、使用中/未使用中の
タイムスロットを全て化1屋している。
■ 通信先の端末DTεパ2″′が収容されている’、
I U X・DB!、1tlX13は、DTE”2″′
系のLPR24に対して着信(低速データ通信)を告げ
る。
■ このDTE”2°′系のしPR24は対応の[lS
P 23を低速データ通信モードにセットし、DTE”
2″′系のCAMA 29に対して通信条件(通信速度
)を通知する。
■ これを受けたCAM 29はDTE”2″′系の低
速インタフェース26を介してOTE”2″′のプロセ
ッサ28に対して低速データ通信の着信があったことを
通知する。
上述の動作は高速データ通信モードが指定されたときも
同様である。第3図中情報aは、通信速度の情報すと通
信先の情報dを含む。Cはタイムスロット割り付は完了
通知、eは指定のデータ通信速度に合致させた旨のOK
倍信号ある。なお、第3図中のシーケンスの流れは(1
)→(7)の順番で示す。(7)は本来のDTE”1”
と2″の間のデータ通信が開始されたことを表す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、低速および高速デ
ータ通信のメディアを一つにまとめたのでハードウェア
量は大幅に減少し、また低速および高速データ通信間で
運用のやりくりをすることにより交換機の利用効率をほ
ぼ限界まで高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を示すブロック図、第2図は
本発明に係る一実施例を示す構成図、第3図は本発明に
基づく動作例を説明するためのシーケンス図である。 11・・・マルチメディア交換機、 12・・・回線交換データウェイ、 13・・・多重/分離ユニッ 14・・・ライン回路、 ト、 5 ・・・データ端末。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各々が低速データ通信モードおよび高速データ通信
    モードのいずれでも動作するマルチメディア用の複数の
    データ端末(15)を収容するために各該データ端末(
    15)対応に設けられる複数のライン回路(14)およ
    び回線交換部を内蔵するマルチメディア交換機(11)
    において、 前記回線交換部を構成するループ状の回線交換データウ
    ェイ(12)と、 該回線交換データウェイ(12)と各前記ライン回路(
    14)との間に接続される複数の多重/分離ユニット(
    13)とを備え、 各該多重/分離ユニット(13)は低速データ通信用の
    タイムスロットと高速データ通信用のタイムスロットを
    選択的に割り付けて多重および分離処理を行い、 各前記ライン回路(14)は前記低速データ通信モード
    および高速データ通信モードのいずれかを選択して動作
    し、 データ通信要求元の前記データ端末(15)から、この
    端末により指定されたデータ通信先およびデータ通信モ
    ードに関する情報を送信して、該データ通信要求元の端
    末(15)に属する前記多重/分離ユニット(13)お
    よびデータ通信先の前記データ端末(15)に属する前
    記多重/分離ユニット(13)に対し、指定のデータ通
    信モードに対応した前記低速または高速データ通信用の
    タイムスロットを割り付けると共に、 前記データ通信要求元およびデータ通信先の各前記ライ
    ン回路(14)および該データ通信先のデータ端末(1
    5)を指定のデータ通信モードに対応した低速または高
    速データ通信モードに設定してから前記データ通信要求
    元およびデータ通信先の両データ端末(15)間でデー
    タ通信を開始することを特徴とするマルチメディア交換
    方式。
JP17188389A 1989-07-05 1989-07-05 マルチメディア交換方式 Pending JPH0338197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17188389A JPH0338197A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 マルチメディア交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17188389A JPH0338197A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 マルチメディア交換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0338197A true JPH0338197A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15931565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17188389A Pending JPH0338197A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 マルチメディア交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338197A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028771A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Toshiba Corp インタフェース装置及びこのインタフェース装置を有するボタン電話システム
JP2002218516A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Toshiba Corp ボタン電話システム、ボタン電話機、インタフェースユニット、及び伝送方式決定方法
KR100758051B1 (ko) * 2006-03-30 2007-09-11 에스케이 텔레콤주식회사 EV-DO 전용 이동통신 교환국을 갖는 1x/EV-DO시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028771A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Toshiba Corp インタフェース装置及びこのインタフェース装置を有するボタン電話システム
JP2002218516A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Toshiba Corp ボタン電話システム、ボタン電話機、インタフェースユニット、及び伝送方式決定方法
KR100758051B1 (ko) * 2006-03-30 2007-09-11 에스케이 텔레콤주식회사 EV-DO 전용 이동통신 교환국을 갖는 1x/EV-DO시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5051982A (en) Methods and apparatus for implementing switched virtual connections (SVCs) in a digital communications switching system
JP2761872B2 (ja) 多元情報交換方法及びそのための装置
JPH04336830A (ja) テレビ信号交換方式
JPS61144146A (ja) 通信路設定装置
JPS6038999A (ja) 交換機制御方式
US4719617A (en) Full service voice/data system
JPH01162454A (ja) サブレート交換方式
US6178180B1 (en) Communications adapter for processing ATM and ISDN data
EP0578994B1 (en) Method and apparatus for connecting auxiliary devices to a digital telephone
JPH0338197A (ja) マルチメディア交換方式
US5754836A (en) Split bus architecture for multipoint control unit
JPH0342759B2 (ja)
JPH05316149A (ja) ディジタル電子構内交換機
JPH089058A (ja) 伝送路バックアップ機能付の多重化装置
JPS6235296B2 (ja)
JP3109317B2 (ja) フレーム振り分け多重化装置
JPS612454A (ja) 多元交換方式
KR100315688B1 (ko) 교환시스템에서의 사용자 망 인터페이스의 채널정합방법
JPH01120931A (ja) 多元多重交換方式
JPH057194A (ja) Isdnの共通インタフエース制御装置
JPH1155428A (ja) ディーリング情報制御システム
JPH07231463A (ja) ディジタルボタン電話装置
JPH01174048A (ja) パケット回線収容方式
JPH07321760A (ja) 多重化装置
JPH05227582A (ja) ディジタル交換機