JPH0336149A - 券格納装置 - Google Patents

券格納装置

Info

Publication number
JPH0336149A
JPH0336149A JP16875489A JP16875489A JPH0336149A JP H0336149 A JPH0336149 A JP H0336149A JP 16875489 A JP16875489 A JP 16875489A JP 16875489 A JP16875489 A JP 16875489A JP H0336149 A JPH0336149 A JP H0336149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
storing section
storage section
pressure rollers
issued
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16875489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuji Matsumoto
和二 松本
Mitsuo Uchimura
光雄 内村
Tsugio Shiozaki
塩崎 二男
Osamu Koizumi
修 小泉
Ikuzo Sugiura
杉浦 幾蔵
Yoshihiko Sugimoto
善彦 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP16875489A priority Critical patent/JPH0336149A/ja
Publication of JPH0336149A publication Critical patent/JPH0336149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、券発行部から発行される券を整送し積層状態
で格納する券格納装置に関する。
従来の技術 従来、ラベル発行機等の券発行部に、ベルト又はローラ
とこれらのベルト又はローラに圧接された押えローラと
を有する搬送機構を接続し、この搬送機構による搬送経
路の延長面に対し下向きの方向に延出する券格納部を設
け、券発行rfl+で九行された券を搬送機構により券
格納部に搬送し、券格納部においては搬送されて来る券
を搬送機構による搬送方向と略平行な可動体により立て
かけ状態で支え、券格納部に送られる券の枚数が増加す
るに従い券の圧力で可動体を少しずつ移動させることに
より、多数枚の券を積層状態で格納するようにした券格
納装置がある。
発明が解決しようとする課題 従来は同軸」二において一つの押えローラしか配列して
いないため、ベルト又はローラの回転軸心、或いは押え
ローラの回転軸心の平行度にパラツキがある場合には券
の両側を均一な押圧力をもって挾持することができない
。一方、搬送機構により平面方向に搬送された券を可動
体の一面で垂直方向に起こしながら立てかける時に抵抗
を受ける。
したがって、少なくとも、搬送機構の終端に位置するベ
ルト又はローラと押えローラとは券格納部の入口の抵抗
を受け、券の両側を均一な圧力をもって挟持しないと券
が蛇行したまま券格納部に積層され、この不揃いの状態
を矯正することができない。
課題を解決するための手段 券発行部から発行される券を一方向に搬送する搬送機構
と、前記券の下縁を支える載置面を有する券格納部とを
設け、可動体を前記載置面の延出方向に沿って移動自在
に設け、前記搬送機構の終端部に前記券を搬送する回転
体とこの回転体の両側に接触する対の押えローラとを配
設し、これらの押えローラのそれぞれを回転自在に保持
する対のアームを前記回転体に向けて付勢して独立的に
変位自在に設けた。
作用 券発行部で発行された券を搬送機構により券格納部に搬
送し、券格納部においては搬送されて来る券を可動体に
より立てかけ状態で支えるが、券格納部の近傍に配列さ
れた対の押えローラが独立的に変位するアームに支承さ
れているため、回転体と押えローラとにより券の両側に
与える挟持力を略均−にすることができ、これにより、
回転体と押えローラとが券格納部の抵抗を受けたとして
も券を蛇行させることなく券格納部に送り込むことがで
きる。
実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、ラベルプリンタ等の券発行部1か
ら発行される券2を格納部3に搬送する搬送機構4が設
けられている。この搬送機も“44は、ベルト5が巻回
された一対のプーリ6と、一方のプーリ6に対向してベ
ルト5に接触するローラ7と、押えローラ8を回転自在
に支承する複数のアーム9と、左右で対をなす押えロー
ラ10のそれぞれを回転自在に支承する左右一対のアー
ム11とをフレーム13に装着したものである。これら
のアーム9,11は軸12により上下回動自在に保持さ
れている。また、フレーム13には一方のプーリ6を駆
動する駆動手段14が設けられている。この駆動手段1
4は、モータの回転力をギヤ等によりプーリ6に伝達す
る構造である。このような搬送機構3は前記券2を後方
上がりに搬送するように傾斜されている。前記券発行部
lは、内蔵された印字部(図示せず)と、この印字部に
より印字された長尺紙を券2の大きさにカットするカッ
タ15とを有している。
前記券格納部4は、前記搬送機構3の後端に一端が近接
し他端に向けて後方下がりに傾斜する案内板16をフレ
ーム17(第1図、第2図において一側のみ図示)に固
定し、これらの案内板16の両端外側に配置されたプー
リ18をフレーム17に回転自在に取付け、これらのプ
ーリ18にベルト19を巻回することにより形成されて
いる。
このベルト19には前記案内板16に支えられて前記券
2を支える載置面22が形成されている。
さらに、ベルト19には載置面22に対して直交する受
は面21を有する可動体20が固定されている。さらに
、前記フレーム17には一方のプーリ18を駆動する駆
動手段23が設けられている。
この駆動手段23は、正逆回転自在のモータ24と、こ
のモータ24の回転を後方の前記プーリ18に伝達する
ギヤ機構25とよりなる。さらに、−側の前記フレーム
17の内面にはセパレータガイド26が前記受は面2I
に対して接離する方向に位置調整自在に取付けられ、こ
のセパレータガイド26の下端は前記ベルト5延長面に
沿うように屈曲され、その側面には前記モータ24の駆
動回路中に接続されたスタックセンサ(マイクロスイッ
チ)27が位置調整自在に取付けられている。
さらに、セパレータガイド26の前直下部には弾性を有
する接触片28の下端が固定されている。
この接触片28はセパレータガイド26に形成された開
口29から突出して前記受は面21に対向し券2の圧力
による屈撓動作でスタックセンサ27をオンにするもの
である。さらに、前記案内板16の後端の一例には、前
記可動体20の一側に当接してオンとなるオーバーフロ
ーセンサ(マイクロスイッチ)30が取付けられている
。このオーバーフローセンサ30は、オンの信号により
前記ラベル発行機1と前記搬送機構3の前記駆動手段1
4と前記モータ24とを停止させるものである。さらに
、前記搬送機構3側の前記プーリ18の支軸]8a上に
、外周面に歯部32を有する左右一対の歯付きローラ3
1が回転自在に保持されている。これらの歯付きローラ
31の半径は前記プーリ18上における前記ベルト19
の回転半径よりやや大きい半径に定められている。すな
わち、歯付きローラ31のm面32は前記搬送機構3に
よる搬送経路より」二部に突出されている。さらに、後
方の前記プーリ6の両側と左右の歯付きローラ31とに
は丸ベルト33を巻回する環状の満34が形成されてい
る(第4図参照)。また、がJ記押えローラ10はそれ
ぞれ回転体としての前記ベルト19及び前記歯付きロー
ラ31との外周の一部に接触され、これらの押えローラ
10の外周にも丸ベルト33を逃すための環状の満35
が形成されている。
このような構成において、初期状態においては、可動体
20のホームポジションが決定され、受は面21とセパ
レータガイド26との間には一定の間隔が形成される。
そして、券発行部1から発行された券2はベルト5とロ
ーラ7及び押えローラ=7 8とに挾持されて後方に搬送され、先端縁が受は面21
又はこの受は面21に支えられている券2に当接し、こ
の状態でなおも搬送されるため受は面21に沿って立ち
上げられる。この時、押えローラ10に押圧された券2
は、搬送機構3による搬送経路より上部に突出する歯付
きローラ31の歯部32に必ず接触するため、この歯部
32により後端縁が券格納部4側に押圧される。これに
より、券2は搬送機構3の出口側と券格納部4の入口側
との間で渋滞することなく受は面21とセパレータガイ
ド26との間に送り出される。しかも、押えローラ10
は独立懸架されたアーム11に保持されているため券2
の両側を均等の圧力をもって押圧する。これにより、券
2の蛇行を防止することもできる。さらに、券格納部4
の載置面16は後方下がりに傾斜するため券格納部4に
送り出された券2は後方に倒れ受は面21に支えられる
これにより、券2を載置面22に対して直角に立てるこ
とが容易である。
第5図は何枚かの券2が送り出された状態で、この状態
では接触片28は券2から受ける圧力が低いためにスタ
ックセンサ27をオフ状態に維持する。第6図に示すよ
うに、受は面21とセパレータガイド26との間に送り
出された券2の枚数が一定の枚数に達すると、接触片2
8は券2の圧力で弾性的に屈撓しスタックセンサ27を
オンにする。これにより、モータ2/Iが駆動され、後
方のプーリ18が時計方向に回転してベルト19と前方
のプーリ18とを駆動する。したがって、可動体20が
後方へ移動し、受は面21とセパレータガイド26との
間隔を広げる。これにより、接触片28に対する券2の
II力が低下し、接触片28が自らの弾性により復帰し
てスタックセンサ27をオフにし、モータ24を停止さ
せる動作を繰り返す。このように可動体20は間歇的に
移動する。したがって、可動体20が停止する状態では
、受は面21とセパレータガイド26との間で券2の間
に隙間が開き過ぎたり密着し過ぎたりすることがなく、
これにより、券2の倒れを防止するとともに、券格納部
4内の券2が後続する券2との摩擦により1111シ」
二げられたすすることもない。さらに、券格納部4内の
券2は受は面21に受けられて後方下がりに傾斜する載
置面22に対して直交して支えられるため、載置面22
に対して倒れることがなく、これにより、先行して格納
された券2に対して後続する券2が載置面22から離反
する方向に滑るようなこともなく、したがって、券格納
部4内の券2の−に縁をきれいに揃えることができる。
このように券2の発行動作を継続すると券格納部4に格
納される券2の枚数が次第に増加し、この増加により可
動体20が後方に移動してオーバーフローセンサ30に
干渉すると、オーバーフローセンサ30がオンとなり、
このオンの信号によリモータ24が停止されるとともに
、券発行部1の発行業務と搬送機構3の搬送動作とが停
止される。したがって、券発行部1において異棹の券2
を単位枚数毎に発行枚数をセットする使い方をするもの
ではあるが、操作ミスにより券格納部4の最大格納量よ
り多い発行枚数を指定した場合においても、券2の発行
を自動的に中止し、搬送機構3及び券格納部4における
券2の滋れを防止することができる。
さらに、券格納部4の入[1側にはセパレータガイド2
6が設けられているため、券2の長さが多少長くてもス
タックセンサ27側への券2の倒れを防止することがで
きる。さらに、接触片28はその一部がセパレートガイ
ド26の開口部29から突出するため、券2から過剰に
圧力を受けることがなく、これにより、接触片28の永
久変形を防止することができる。
前記実施例において、ベルト19の表面を載置面22と
して券2を支えるようにしたが、案内板]6の表面を載
置面とし、この載置面の上に券2を後方に滑らせながら
格納するようにしてもよい。
この場合においても、可動体20は載置面に沿設したベ
ルトに固定することにより移動させるものである。
なお、本発明は券としてタグを発行する場合にも適用し
得るものである。
発明の効果 本発明は上述のように構成したので、券発行部で発行さ
れた券を搬送機構により券格納部に搬送し、券格納部に
おいては搬送されて来る券を可動体により立てかけ状態
で支えるが、券格納部の近傍に配列された対の押えロー
ラが独立的に変位するアームに支承されているため、回
転体と押えローラとにより券の両側に与える挟持力を略
均−にすることができ、これにより、回転体と押えロー
ラとが券格納部の抵抗を受けたとしても券を蛇行させる
ことなく券格納部に送り込むことができる等の効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は側面図
、第2図は券格納部に券を満杯状態に格納した状態を示
す側面図、第3図は搬送機構の斜視図、第4図は歯付き
ローラと押えローラとの関係を示す縦断側面図、第5図
及び第6図はスタックセンサの動作を示す側面図である
。 1・・・券発行部、2・・・券、3・・搬送機構、4・
・券格納部、10・・押えローラ、11・・アーム、1
9・・・回転体、20・・・可動体、22・・・載置面
、31・・回転体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 券発行部から発行される券を一方向に搬送する搬送機構
    と、前記券の下縁を支える載置面を有する券格納部と、
    前記載置面の延出方向に沿って移動自在に保持された可
    動体と、前記搬送機構の終端部に配置されて前記券を搬
    送する回転体と、この回転体の両側に接触する対の押え
    ローラと、これらの押えローラのそれぞれを回転自在に
    保持するとともに前記回転体に向けて付勢されて独立的
    に変位自在に保持された対のアームとよりなることを特
    徴とする券格納装置。
JP16875489A 1989-06-30 1989-06-30 券格納装置 Pending JPH0336149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16875489A JPH0336149A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 券格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16875489A JPH0336149A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 券格納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0336149A true JPH0336149A (ja) 1991-02-15

Family

ID=15873815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16875489A Pending JPH0336149A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 券格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0336149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1135734A (en) Document sheet flipper
US4023791A (en) Semi-automatic document feeder
EP0381197B1 (en) A printing machine
US3941375A (en) Paper transporter
JPH0336155A (ja) 券格納装置
JPH08108088A (ja) シュレッダの給紙装置
JPH0336149A (ja) 券格納装置
JP3296969B2 (ja) スタッカ
JPS59102761A (ja) 用紙処理装置
JP2781099B2 (ja) スタッカ
JPS60118542A (ja) シ−ト部材送給搬送機構
JPH0336150A (ja) 券格納装置
JP2760252B2 (ja) リーダストッカおよびリーダストック装置
JPH0336157A (ja) 券格納装置
JP2515474B2 (ja) 巻取軸付きスタッカ
JPH0336156A (ja) 券格納装置
JP3186579B2 (ja) スタッカ
JPH0699054B2 (ja) 紙片の搬送装置
JPS6016596Y2 (ja) 紙葉類識別機の紙葉送出装置
JPH0624597A (ja) 紙葉類分離繰り出し集積機構
JPH11106118A (ja) 用紙収容装置
JP2560589Y2 (ja) 紙葉搬送装置
JP2771751B2 (ja) シート搬送装置
JP2000034040A (ja) 用紙搬送装置
JPH0616257A (ja) プリンタ