JPH0336109B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336109B2
JPH0336109B2 JP58017713A JP1771383A JPH0336109B2 JP H0336109 B2 JPH0336109 B2 JP H0336109B2 JP 58017713 A JP58017713 A JP 58017713A JP 1771383 A JP1771383 A JP 1771383A JP H0336109 B2 JPH0336109 B2 JP H0336109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
guide
actuator
guide rail
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58017713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59145885A (ja
Inventor
Kenji Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1771383A priority Critical patent/JPS59145885A/ja
Publication of JPS59145885A publication Critical patent/JPS59145885A/ja
Publication of JPH0336109B2 publication Critical patent/JPH0336109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車のウインドガラスを昇降するた
めのウインドレギユレータに関し、とりわけ、ワ
イヤ式のウインドレギユレータに関する。
従来、この種のウインドレギユレータ1は第1
図に示すように、図外のドアパネル又は車体パネ
ルに固定されたガイドレール2に沿つて、ワイヤ
3駆動されるガラスブラケツト4を摺動させるこ
とにより、該ガラスブラケツト4に装着されたウ
インドガラス5を昇降するようになつている。前
記ワイヤ3は、ガイドレール2の両端部に設けら
れたガイド部材としてのプーリ6,6aによつて
一方向に屈曲案内され、かつ、該ワイヤ3の両端
部がアクチユエータとしてのドラム7に係止され
ており、そして、該ドラム7を回転することによ
つてワイヤ3が駆動されるようになつている。と
ころで、前記ワイヤ3は緊張状態を保持するため
に、前記プーリ6,6aを取付けるブラケツト
8,8aと、前記ドラム7を取付けるベースプレ
ート9との間に、前記ワイヤ3外周に嵌合される
アウタチユーブ10,10aを配設してある。1
1,11aは該アウターチユーブ10,10aを
ブラケツト8,8a方向へ付勢するスプリングで
ある。
しかしながら、かかる従来のウインドレギユレ
ータ1にあつては、ガイド部材としてプーリ6,
6aを用いていたため、ワイヤ3を緊張状態で組
付けるためには、プーリ6,6aの側壁を乗り越
えて溝に係止させなければならなかつた。つま
り、第2図に示すようにプーリ6,6aは側壁1
2,12aによつて溝13が形成されており、組
付け時には緊張されたワイヤ3を更に引張りつつ
前記側壁12,12aの一方を外側から溝13内
方へと乗り越えさせるのである。従つて、このと
きの組付が著しく困難となり作業性を悪化してし
まう。
更に、前記プーリ6,6aはガイドレール2の
両端部に固定されるブラケツト8,8aを介して
取付けられるため、該ブラケツト8,8aによる
部品点数の増加を来たすと共に、該ブラケツト
8,8aをガイドレール2に固定するという余分
な作業が必要となつてしまう。
また、前記アウタチユーブ10,10aの両端
部は前記ブラケツト8,8aおよび前記ベースプ
レート9に夫々支持される必要性があるが、たと
えば、ブラケツト8,8aにあつては、第3図お
よび第4図に示すように該ブラケツト8,8aの
端部に折曲部14,14aを形成し、この折曲部
14,14aに前記アウタチユーブ10,10a
の一端部を支持させてある。このため、前記ブラ
ケツト8,8aに前記折曲部14,14aを形成
するための作業が必要となつてしまう。
更に、前記一対のアウタチユーブ10,10a
のうちいずれか一方のアウタチユーブ10(本従
来例では上方)は、ワイヤ3の緊張以前に支持さ
せることができるため、第3図にも示すように上
方のブラケツト8の折曲部14に嵌合孔15を形
成しておき、この嵌合孔15にカラー16を介し
て嵌合支持させてある。17は前記アウタチユー
ブ10の一端に固定され、前記カラー16に係止
される係止環である。一方、他方のアウタチユー
ブ10a(本従来例では下方)は、ワイヤ3の緊
張以後に支持させる必要があるため、第4図にも
示すように下方のブラケツト8aの折曲部14a
に一端が開放されるU字状の切欠き部15aを形
成しておき、この切欠部15aにアウタチユーブ
10aの一端部をこれに固定された係止環17a
と共に嵌合し、そして、該係止環17aが切欠き
部15aの開放側から抜脱されないように、ブラ
ケツト8aに固設された固定金具18で前記係止
環17aの上側を覆つてある。このようにアウタ
チユーブ10,10aの一端部をブラケツト8,
8aに支持するために、カラー16、係止環1
7,17aおよび固定金具18が必要となり、こ
の部分でも部品点数の増加が来たされると共に、
これら各部品を組付けるための作業性が悪化して
しまう。
以上述べたように、従来のウインドレギユレー
タ1にあつては、ガイド部材としてプーリ6,6
aを用いていたため、各種の組付作業性の悪化お
よび部品点数の増加を余儀なくされ、製品のコス
トアツプにつながつてしまうという問題点があつ
た。
本発明はかかる従来の問題点に鑑み、ガイド部
材として、ワイヤをアクチユエータ方向に屈曲案
内するプーリの機能およびアウタチユーブの一端
部を支持させる機能を夫々一体的に形成して、そ
れらの間にワイヤを嵌合して固定するワイヤ嵌合
溝を複数設けると共に、前記プーリ機能部分の側
壁を前記ワイヤ嵌合溝との交差部で一部切除する
ことによつて、部品点数の削減および組付作業性
の容易化を図るようにしたウインドレギユレータ
を提供することを目的とする。
以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説
明する。尚、この実施例を説明するにあたつて従
来の構成と同一部分に同一符号を付して述べる。
即ち、第5図は本発明の一実施例を示すウイン
ドレギユレータ1aで、2はガイドレール、3は
ワイヤ、4はガラスブラケツト、7はアクチユエ
ータとしてのドラム、20,20aはガイド部材
である。前記ガイドレール2は帯状の鋼板材の両
側を折曲して断面略U字状に形成され、該ガイド
レール2には第6図に示すようにガラスブラケツ
ト4が摺動可能に嵌合、装着されている。同図
中、3はワイヤで、前記ガイドレール2の中央部
に形成された凹部2a内に配置され、そして、該
ガイドレール2の長さ方向に緊張して走行されて
いる。前記ガラスブラケツト4には前記ガイドレ
ール2の凹部2aに挿入される突起部4aが突設
されており、この突起部4aに前記ワイヤ3を固
定することによつて、ワイヤ3移動に伴つて前記
ガラスブラケツト4がガイドレール2上を摺動す
るようになつている。そして、前記ガイドレール
2の両端から突出したワイヤ3はガイド部材2
0,20aによつてドラム7方向に屈曲案内さ
れ、そして、該ガイド部材20,20aとドラム
7のベースプレート9との間に配設されたアウタ
チユーブ10,10a内を通つて前記ワイヤ3の
両端部を前記ドラム7に係止してある。該ドラム
7は手動若しくはモータ駆動され、このドラム7
が回動されることによつてワイヤ3の一端部が該
ドラム7に巻き込まれると共に他端部が巻き戻さ
れ、もつて、ワイヤ3が駆動されるようになつて
いる。
ところで、前記アウタチユーブ10,10aの
ドラム用ベースプレート9への支持部は、第7図
にも示すように該ベースプレート9の端部に折曲
部30,30aを形成し、この折曲部30,30
aに形成した嵌合孔に、アウタチユーブ10,1
0aに移動可能に挿通したカラー31,31aを
嵌合し、かつ、該カラー31,31aから適宜距
離を保つてアウタチユーブ10,10aに係止環
32,32aを固定し、この係止環32,32a
と前記カラー31,31aとの間に圧縮スプリン
グ11,11aを配設してある。そして、該圧縮
スプリング11,11aによつてアウタチユーブ
10,10aをガイド部材20,20a方向へ付
勢し、もつて、ワイヤ3のたるみを除去するよう
にしてある。
ここで、本実施例にあつては前記ガイド部材2
0,20aには、第8,9,10,11図に示す
ように前記ワイヤ3を滑らかにドラム7方向に案
内する円弧状のガイド溝21,21aと、該ドラ
ム7側から前記ガイド溝21,21aの接線方向
に延びるワイヤ嵌合溝22,22aと、このワイ
ヤ嵌合溝22,22aと前記ガイド溝21,21
aとの交差部にガイド溝21,21aの側壁2
3,23aを前記ワイヤ嵌合溝22,22aから
該側壁23,23a外周まで連続して前記ガイド
溝21,21aの略接線方向に切欠いたワイヤ掛
装部24,24aと、前記ワイヤ嵌合溝22,2
2aのドラム7側端部にアウタチユーブ10,1
0aの一端部を嵌合係止する嵌合部25,25a
とが一体に合成樹脂で形成されている。尚、前記
ワイヤ掛装部24,24aはワイヤ3よりも僅か
に広い幅で切り欠かれて形成されている。嵌合部
25,25aは前記ワイヤ嵌合溝22,22aと
同一方向に形成され、かつ、アウタチユーブ1
0,10a一端部を係止するに十分な深さをもつ
て形成されている。
ここで、前記第8図、第9図に示されたガイド
部材20はガイドレール2の上端部に設けられる
もので、前記第10図、第11図に示されたガイ
ド部材20aはガイドレール2の下端部に設けら
れるものである。
前記上端部に設けられるガイド部材20は、3
本のワイヤ嵌合溝22および該ワイヤ嵌合溝22
の端部に夫々嵌合部25が形成されている。この
ように複数本のワイヤ嵌合溝22を形成すること
によつて、ワイヤ3の屈曲角度を多様化すること
ができ、ガイドレール2に対するドラム7の取付
位置が異なる複数の車種にあつても、前記1種の
ガイド部材20によつて共用化を行なうことがで
きる。また、前記ガイド部材20の下端部には、
該ガイドレール2の断面形状と同一形状をした凹
溝26が形成され、この凹溝26にガイドレール
2の上端部を挿入し、かつ、側面に形成した孔2
7にビス等の固定部材を取付けることで、前記ガ
イド部材20がガイドレール2に固定されるよう
になつている。28はワイヤ3の挿通口である。
一方、前記下端部に設けられるガイド部材20
aは、前記上端部のガイド部材20と同様に、2
本のワイヤ嵌合溝22aおよび嵌合部25aが形
成されて複数の車種への共用化が図られている。
尚、このガイド部材20aはガイドレール2に挿
入固定されることなく、取付孔29を介て図外の
ドアパネル又は車体パネルに装着されるようにな
つている。
ところで、本実施例にあつてはガイドレール2
の上端部と下端部に設けられるガイド部材20,
20aの取付手段を異ならせたものを示したが、
これに限ることなく下端部のガイド部材20aを
上端部のガイド部材20と同様に、また、これと
は逆に上端部のガイド部材20を下端部のガイド
部材20aと同様に前記取付手段を構成してもよ
い。
以上の構成により、本発明によるウインドレギ
ユレータ1aを組付ける際には、上方のアウタチ
ユーブ10の一端部(ガイド部材20側)を上端
部のガイド部材20の嵌合部25に嵌合した後、
ワイヤ3をワイヤ嵌合溝22の1つに押し込み、
そして、ワイヤ掛装部24に差し込みつつワイヤ
3をガイド溝21に位置させる。このときは、ワ
イヤ3はたるみ状態にある。次に、ワイヤ3を下
へ引張りつつ下端部のガイド部材20aのガイド
溝21aに周回させて、ワイヤ掛装部24aから
側壁23a外方に出し、そして、ワイヤ嵌合溝2
2a内に収納する。このときは、ワイヤ3はかな
りの緊張状態にあつて、前記嵌合溝22a内に固
定されるためアウタチユーブ10aの嵌合部25
aへの挿入を容易にする。また、ワイヤ掛装部2
4aはワイヤ3の幅よりも僅かに広い幅で形成さ
れているため、ワイヤ掛装部24aからワイヤ嵌
合溝22a内へのワイヤ3の挿入は、ワイヤ掛装
部24aがガイドとして機能して極めてスムース
に行えるようになる。そして、最後に下方のアウ
タチユーブ10aをドラム7方向に強く引張つ
て、該アウタチユーブ10aの一端部(ガイド部
材20a方向)を嵌合部25aに嵌合する。尚、
前記上端部のガイド部材20に形成された嵌合部
25は穴状に形成されているのに対し、前記下端
部のガイド部材20aに形成された嵌合部25a
は上側が開放された切欠き状に形成され、ワイヤ
3の緊張状態でのアウタチユーブ10aの嵌合を
容易にしている。尚、ワイヤ3の組付順序は逆に
下端部のガイド部材20aから上端部のガイド部
材20へと行なつても可能なことは勿論である。
そして、ウインドガラス5を昇降する際には、
ドラム7を回転することによつてワイヤ3がガイ
ド部材20,20aのガイド溝21,21aを摺
動しつつ駆動され、ガラスブラケツト4がガイド
レール2上を移動することによつて行なわれる。
従つて、前記ガイド溝21,21aが従来におけ
るプーリ6,6aの機能を行ない、ガイド部材2
0,20a自体が従来のブラケツト8,8aの役
目をし、かつ、嵌合部25,25aが従来の折曲
部14,14a、カラー16および係止環17,
17aの機能を行なうようになつている。
尚、ガイド部材20aに上部を開放させて形成
した嵌合部25aには、アウタチユーブ10aの
取付後にその抜落を防止すべくその上部開放部を
被う蓋部材を設けてもよく、このようにすること
によつてアウタチユーブ10aの脱落を確実に防
止することができる。
ところで、緊張状態にあるワイヤ3を、ガイド
部材20aに掛装する際、前述したようにガイド
溝21aの側壁23aを切欠いてワイヤ掛装部2
4aが設けられており、しかも、該ワイヤ掛装部
24aが前記ガイド溝21aの略接線方向に形成
されることから、ワイヤ3をガイド溝21aから
外方に取り出すにあたつて、前記側壁23aの全
高さを乗り越えらせる場合に比べてワイヤ3の引
張力を少なくすることができる。尚、前記ワイヤ
掛装部24,24aは第8図、第10図中、二点
鎖線で示すように、該ワイヤ掛装部24,24a
の開放側を拡げることにより、ワイヤ3の掛装作
業を更に容易にすることができる。
以上説明したように本発明にあつては、ウイン
ドガラスに装着されるガラスブラケツトを摺動可
能に取着するガイドレールと、中間部分が該ガイ
ドレールの長さ方向に沿つて配設され、かつ、両
端部がアクチユエータに連結されて該アクチユエ
ータにより駆動されるワイヤと、このワイヤの前
記ガイドレール配設部分に固定され、かつ、前記
ガイドレールに摺動可能に取着されるガラスブラ
ケツトと、前記ガイドレールの両端部に設けられ
前記ワイヤを前記アクチユエータ方向に案内する
ガイド部材とを備え、前記アクチユエータでワイ
ヤが駆動されることによつて、前記ガラスブラケ
ツトに装着されたウインドガラスが昇降されるよ
うになつたウインドレギユレータにおいて、前記
ガイド部材には、前記ワイヤを滑らかにアクチユ
エータ方向に案内するガイド溝と、アクチユエー
タ側から該ガイド溝の接線方向に延びる複数のワ
イヤ嵌合溝と、この複数のワイヤ嵌合溝と前記ガ
イド溝との交差部に、ガイド溝の側壁を前記嵌合
溝から該側壁外周まで連続してガイド溝の略接線
方向に切欠いたワイヤ掛装部と、前記各嵌合溝の
アクチユエータ側端部に前記ワイヤを収納するア
ウタチユーブの一端部を嵌合係止する嵌合部とが
一体に形成されるように構成したので、緊張状態
にあるワイヤをガイド部材に掛装する際、該ワイ
ヤはガイド溝の側壁を乗り越える必要があるが、
この場合、該側壁を切欠いて形成された前記ワイ
ヤ掛装部にワイヤを差し込むことにより、該ワイ
ヤ掛装部がガイド溝の略接線方向に形成されてい
ることから、該ワイヤは略最端距離でもつて前記
側壁を乗り越えることができる。従つて、このと
きのワイヤの伸び量つまり引張り力を少なくして
ワイヤ掛装作業を容易にすることができる。ま
た、ガイド部材に、アクチユエータ側からガイド
溝の接線方向に延びるワイヤ嵌合溝を複数設ける
ようにしたため、ガイドレールに対するアクチユ
エータの取付位置が異なる複数の車種に対して共
用することが可能になり、ウインドレギユレータ
の採用の自由度が高まる。更に、ガイド部材自体
をガイドレール又はこのガイドレールを固定する
パネルに装着することができるため、従来のよう
にブラケツトを必要としない。また、インナワイ
ヤをワイヤ嵌合溝に嵌合することによつてワイヤ
が安定して固定され、ワイヤの外周に嵌合される
アウタチユーブの一端部を前記固定されたワイヤ
に沿つて嵌合部に嵌合することになるので、アウ
タチユーブの取付作業性が飛躍的に向上し、その
上アウタチユーブはその一端部を単に前記嵌合部
に嵌合するのみでよく、従来のようにブラケツト
の折曲部、係止環、カラー等を必要とせず、前記
不要となるブラケツトと相俟つて部品点数の大幅
な削減を構成すると共に、組付作業性をも簡略化
して製品のコストダウンを図ることができるとい
う優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のウインドレギユレータの全体を
示す正面図、第2図は従来のガイド部材として用
いられるプーリの斜視図、第3図は第1図中にお
けるA部詳細斜視図、第4図は第1図中における
B部詳細斜視図、第5図は本発明のウインドレギ
ユレータの一実施例を示す全体正面図、第6図は
第5図中−線からの拡大断面図、第7図は第
5図中におけるC部詳細斜視図、第8図は本発明
のウインドレギユレータに用いられるガイド部材
の一実施例を示す正面図、第9図は第8図のガイ
ド部材の底面図、第10図はガイド部材の他の実
施例を示す正面図、第11図は第10図のガイド
部材の底面図である。 1,1a……ウインドレギユレータ、2……ガ
イドレール、3……ワイヤ、4……ガラスブラケ
ツト、5……ウインドガラス、6,6a……プー
リ(ガイド部材)、7……ドラム(アクチユエー
タ)、10,10a……アウタチユーブ、20,
20a……ガイド部材、21,21a……ガイド
溝、22,22a……ワイヤ嵌合溝、23,23
a……側壁、24,24a……ワイヤ掛装部、2
5,25a……嵌合部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ウインドガラスに装着されるガラスブラケツ
    トを摺動可能に取着するガイドレールと、中間部
    分が該ガイドレールの長さ方向に沿つて配設さ
    れ、かつ、両端部がアクチユエータに連結されて
    該アクチユエータにより駆動されるワイヤと、こ
    のワイヤの前記ガイドレール配設部分に固定さ
    れ、かつ、前記ガイドレールに摺動可能に取着さ
    れるガラスブラケツトと、前記ガイドレールの両
    端部に設けられ前記ワイヤを前記アクチユエータ
    方向に案内するガイド部材とを備え、前記アクチ
    ユエータでワイヤが駆動されることによつて、前
    記ガラスブラケツトに装着されたウインドガラス
    が昇降されるようになつたウインドレギユレータ
    において、前記ガイド部材には、前記ワイヤを滑
    らかにアクチユエータ方向に案内するガイド溝
    と、アクチユエータ側から該ガイド溝の接線方向
    に延びる複数のワイヤ嵌合溝と、この複数のワイ
    ヤ嵌合溝と前記ガイド溝との交差部に、ガイド溝
    の側壁を前記ワイヤ嵌合溝から該側壁外周まで連
    続してガイド溝の略接線方向に切欠いたワイヤ掛
    装部と、前記各ワイヤ嵌合溝のアクチユエータ側
    端部で前記ワイヤを収納するアウタチユーブの一
    端部を嵌合係止する嵌合部とが一体に形成された
    ことを特徴とするウインドレギユレータ。
JP1771383A 1983-02-04 1983-02-04 ウインドレギユレ−タ Granted JPS59145885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1771383A JPS59145885A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 ウインドレギユレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1771383A JPS59145885A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 ウインドレギユレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145885A JPS59145885A (ja) 1984-08-21
JPH0336109B2 true JPH0336109B2 (ja) 1991-05-30

Family

ID=11951390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1771383A Granted JPS59145885A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 ウインドレギユレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4637522B2 (ja) * 2004-07-20 2011-02-23 株式会社ハイレックスコーポレーション ケーブル式のウインドレギュレータ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612153Y2 (ja) * 1987-09-05 1994-03-30 株式会社城南製作所 ワイヤ式ウィンドレギュレータ
JPH0581482U (ja) * 1991-04-27 1993-11-05 日本ケーブル・システム株式会社 ケ−ブル式ウインドレギュレ−タ用ガイド部材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142263U (ja) * 1982-03-20 1983-09-26 日本ケ−ブル・システム株式会社 ウインドレギユレ−タ用ガイド部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4637522B2 (ja) * 2004-07-20 2011-02-23 株式会社ハイレックスコーポレーション ケーブル式のウインドレギュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59145885A (ja) 1984-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100806591B1 (ko) 만곡 글래스의 지지 구조 및 윈드 레귤레이터
US6758013B2 (en) Integrated roller cable assembly
US8118357B2 (en) Frame structure of sunroof apparatus
KR930010047B1 (ko) 차량의 창문조절기에 사용되는 운동변환기구
US4759653A (en) Wire fixing device for window regulator
JP4421111B2 (ja) 商品取扱ドアに用いられる多機能リンクブラケット
GB2299824A (en) Assembling motor vehicle doors
KR20190060403A (ko) 자동차용 도어 레귤레이터
JPH0336109B2 (ja)
JPH0811546A (ja) 車輌ルーフのフレーム
KR102160208B1 (ko) 자동차용 윈도우 레귤레이터
JPS5819835B2 (ja) ウインドウ・レギュレ−タ
JP6989353B2 (ja) ウインドレギュレータ
WO2012011593A1 (ja) ウインドウレギュレータ
KR102163077B1 (ko) 자동차용 윈도우 레귤레이터
JPS6328296Y2 (ja)
JPH0932412A (ja) ワイヤ式ウインドウレギュレータ装置
JP7431701B2 (ja) プーリアッセンブリ、ウインドレギュレータ及びプーリアッセンブリの組立て方法
JPH08128258A (ja) ウィンドレギュレータ
JP6739476B2 (ja) ケーブル配索構造およびこれを用いた窓ガラス昇降装置
JP3798646B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP5208525B2 (ja) キャリアプレート
JPS60168887A (ja) ウインドレギユレ−タ
WO2024090503A1 (ja) 対象物移動装置およびウインドレギュレータ
JPH031585Y2 (ja)