JPH033445B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033445B2
JPH033445B2 JP21311284A JP21311284A JPH033445B2 JP H033445 B2 JPH033445 B2 JP H033445B2 JP 21311284 A JP21311284 A JP 21311284A JP 21311284 A JP21311284 A JP 21311284A JP H033445 B2 JPH033445 B2 JP H033445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
tension
towline
detection section
towing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21311284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192110A (ja
Inventor
Tadanori Nitsuta
Takami Terai
Yasutaka Hasegawa
Takeshi Kurashima
Nobuo Sekiguchi
Tsutomu Enari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
SWCC Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59213112A priority Critical patent/JPS6192110A/ja
Priority to US06/779,419 priority patent/US4728079A/en
Priority to CA000491885A priority patent/CA1241206A/en
Priority to FR858514952A priority patent/FR2571903B1/fr
Publication of JPS6192110A publication Critical patent/JPS6192110A/ja
Publication of JPH033445B2 publication Critical patent/JPH033445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/50Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/06Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/06Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle
    • H02G1/08Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle through tubing or conduit, e.g. rod or draw wire for pushing or pulling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は地中に埋設されている管路に通信ケー
ブルを引通す際に、ケーブルをけん引するために
使用するケーブルけん引装置に関するものであ
る。
〔発明の背景〕
第2図は従来行なわれていた通信ケーブルを地
中に埋設した管路内に布設する方法の概略を示し
た縦断面図で、第3図は駆動シーブ近傍の引綱の
引通し状態を示す拡大斜視図である。
両図において、1はケーブル管路、2は布設す
べきケーブル、3はケーブルの一端に接続された
引綱、4はマンホール、5はガイドシーブ、6は
例えばトラツク等の車輌、7は車輌6の車軸等に
取りつけられた駆動シーブ、8は引綱の末端側、
9はローラ、10は車輌6の駆動輪、11は車軸
を示す。
ケーブルの一端に接続された引綱3はマンホー
ル4内に固定されたガイドシーブ5を経由して、
地上に駐車している車輌6の駆動輪10の車軸1
1に直結された駆動シーブ7に数回巻きつけら
れ、さらに末端側8にいたるように引通される。
このように引通された引綱3の末端側8を矢印
12の方向に人力で手繰り、引綱3に一定以上の
張力が加わると車輌6の駆動力により回転される
駆動シーブ7の力で引綱3が引きとられる。引綱
を手繰りよせる力をゆるめると、引綱3は駆動シ
ーブ7の外周でスリツプしはじめ、引取り張力は
弱くなり、荷重が大きければけん引を停止する。
このような方法によるケーブルの布設は、引綱
を手繰る力を人力で調整して、ケーブルに加わる
引取り張力を制御することも可能であるが、実際
には、ケーブルを送り込む地点やケーブルの布設
状態、監視地点に配置された監視員からの通報に
より引取りの続行あるいは停止を反復して布設を
行なつている。したがつて、ケーブルに対して過
大な張力が加わつたとしても、迅速に対応し切れ
ない場合が生じるので、このような方法は光フア
イバーケーブルのように許容布設張力が厳格に管
理されるべきケーブルの布設には適用できない欠
点がある。
〔目的〕
本発明のケーブルけん引装置は駆動シーブを経
由して引き通した引綱を引きとめるための尻手け
ん引機と引綱に加わる張力を検出する張力検出部
を設けたことを特徴とし、その目的はこの検出部
出力を所定値と比較し、前記尻手けん引機の引き
とり速度をそのケーブルの所定の引き取り張力に
対応させて増減させ、ケーブルに過大な張力を加
えることなくケーブルを引き通すケーブルけん引
装置を提供することにある。
〔概要〕
本発明に係るケーブルけん引装置はけん引すべ
きケーブルの一端に着脱自在に接続した引綱を巻
付ける駆動シーブと、この駆動シーブと引綱先端
との間に位置するけん引綱をけん引する尻手けん
引機と、前記駆動シーブと前記ケーブルの一端と
の間に設けた前記ケーブルのけん引張力を検出す
る張力検出部と、この張力検出部の検出した張力
が所定値以下の状態であれば前記引綱に前記駆動
シーブ外周でスリツプを生じない程度の張力を加
えるようにけん引速度を制御し、前記張力検出部
の検出張力が所定値以上の状態の場合には、前記
引綱が前記駆動シーブ外周でスリツプを生ずるよ
うにけん引速度を減速するように制御する尻手け
ん引機制御部とからなることを特徴とするもので
ある。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の構成を示したもの
で、同図において第2図におけるのと同じ要素に
は同じ符号を付した。13は引綱の末端側8を引
きとるための尻手けん引機、17は張力検出部で
ある。第4図は尻手けん引機13及び張力検出部
17の要部構造及びそれらの配置を示したもの
で、同図aは正面図、bは平面図、cは側面図を
示す。同図において14は引綱の末端側8を挾ん
で一方向に引きとる一対の無端ベルト、15は無
端ベルト14の駆動用モーター、16,16′は
無端ベルト14の前、後に配置された引綱の位置
決めローラ、18,19は押圧輪20の前後に配
置されたガイド輪である。
尻手けん引機13は駆動シーブ7を経由して引
き通された引綱の末端側8を引きとるもので、ケ
ーブル2に近い位置に直立して近接配置された2
個のローラーよりなる前部ガイドローラー16と
モーター15で駆動される一対の無端ベルト14
及び前記ローラー16と同様な構造の後部ガイド
ローラー16′よりなる。張力検出部17はケー
ブル2と駆動シーブ7との中間位置に配置され、
引綱3を引き通す2つのガイド輪18,19の中
間に引綱3を上方から押圧する押圧輪20とより
なり、押圧輪20に加わる引綱3の反撥力から引
綱の張力を検出する。この張力は電気信号に変換
されて検出され第5図にブロツクダイアグラムで
示した制御部21に入力される。
制御部21は前記張力検出部17からの電気信
号を増幅する増幅回路22と、この増幅された出
力をあらかじめ布設条件等に応じて設定し得る機
能を有する基準電圧設定器24により設定した所
定の設定張力(布設時にそのケーブルに加えるこ
とのできる最大許容張力)に対応した基準電圧と
を比較する電圧比較回路23及び電圧比較回路2
3の出力によつて前記尻手けん引機13のモータ
ー15への供給電流を一定に制御する電流制限回
路26ならびに電源回路25よりなる。
〔動作〕
つぎにこのような構成を有する本発明のけん引
装置の動作を説明する。
管路1に引通すべきケーブル2の一端に着脱自
在に接続された引綱3は第1図に示すようにマン
ホール4内のガイドシーブ5を経由して地上に設
置された張力検出部17を引き通され、さらに車
輌6の駆動輪10の車軸11に直結した駆動シー
ブ7の外周に数回巻き回わされてから尻手けん引
機13を経て引綱の末端側8にいたる経路で引き
通される。その後、駆動シーブ7は車輌6のエン
ジンの駆動力により、尻手けん引機13はモータ
ー15を付勢することにより、引綱3を介してケ
ーブル2のけん引を開始する。
そして、張力検出部17の検出張力が所定値以
下のときは、引綱3が駆動シーブ7外周でスリツ
プしない程度の張力が引綱3に加わるよう尻手け
ん引機13を作動させる。実際には駆動シーブ7
の引綱引取り速度とほぼ等しい速度で引綱3の末
端側8を引取ればよい。ただし、引綱3は伸縮し
ないので、駆動シーブ7と尻手けん引機13の速
度にミスマツチがあると両者の間の引綱の張力が
変動する恐れがある。このため尻手けん引機13
が常に引綱3に一定以上の張力を加える定トルク
制御を行なうことが望ましい。そこで、電圧比較
回路23の制御出力によつて電源回路25から供
給される電力を電流制限回路26を介してモータ
ー15に一定電流を供給するようにしている。こ
の場合のモーター15としては直流分巻形が望ま
しい。
つぎに引綱3に所定値以上の張力が加わつた場
合には、張力検出部17の検出電圧により、制御
部21が作動し、尻手けん引機13のモーター1
5の回転は減速され、それにより引綱の末端側8
のけん引力が弱まるので、引綱3は駆動シーブ7
の外周面でスリツプしはじめ、引綱3に接続され
たケーブル2の引通しは停止する。その原因を除
去した後、ケーブルに加わる張力が所定値より低
下したことを張力検出部17で検出するとモータ
ー15の回転数は増加し、引綱の末端側8を緊張
させ、駆動シーブ7に巻き回された引綱3は再び
けん引力を受け、それによつてケーブル2の引き
通し作業を続行する。
なお尻手けん引機13の引き取り速度の制御は
もちろん電機子への供給電圧を増減させることに
よつても可能であるが、本実施例のように負荷に
対する相対的な引き取りトルクを制御するような
構成にすれば制御部の構成が簡単化し得る。
また本発明において、尻手けん引機に引綱を巻
き取るドラム状のものを用いることや、張力検出
部としてマンホール内に設けたガイドシーブに歪
を検出する荷重変換器等を取り付けたものを用い
ることも本発明の要旨に含まれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のケーブルけん引
装置はケーブルを管路内に引き通す作業におい
て、ケーブルに加わる張力を常時検出して、もし
所定値以上の張力が加われば、尻手けん引機の引
き取り速度を減速せしめて、駆動シーブで引綱を
空転せしめ、よつてケーブルのけん引を停止さ
せ、張力が所定値以内になれば、その張力を検知
して、自動的に尻手けん引機の引き取り速度を定
常値まで増加させて、再びケーブルのけん引を開
始するよう動作する。したがつて、ケーブルには
常時許容値以上の張力が加わることがないので通
信ケーブルとくに光フアイバーケーブルのような
過度の張力が加わるとその伝送特性が劣化するお
それのあるケーブルを引き通すような場合に本発
明のケーブルけん引装置は従来方法より作業者の
作業量を減少させ且つケーブルの伝送特性を損う
ことなく布設作業の能率向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のケーブルけん引装置を用いた
ケーブルけん引方法を示すマンホール断面を含む
概略図、第2図は従来のケーブルけん引方法を示
す概念図、第3図は従来のケーブルけん引方法に
おける駆動シーブ近傍の斜視図、第4図は本発明
の実施例におけるケーブルけん引装置の尻手けん
引機及び張力検出部要部を示し、第5図は本発明
の実施例における制御部のブロツクダイアグラム
を示したものである。 1…地中に埋設したケーブル管路、2…引き通
すべきケーブル、3…引綱、4…マンホール空
間、5…ガイドシーブ、6…車輌、7…駆動シー
ブ、8…引綱の末端側、9…ローラー、10…車
輌6の駆動輪、11…車輌の駆動輪車軸、13…
尻手けん引機、14…一対の無端ベルト、15…
駆動用モーター、16,16′…位置決めローラ
ー、17…張力検出部、18,19…ガイド輪、
20…押圧輪、21…制御部、22…電圧増幅回
路、23…電圧比較回路、24…基準電圧設定
器、25…電源回路、26…電流制限回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 けん引すべきケーブルの一端に着脱自在に接
    続した引綱を巻付ける駆動シーブと、この駆動シ
    ーブと引綱先端との間に位置する引綱をけん引す
    る尻手けん引機と、前記駆動シーブと前記ケーブ
    ルの一端との間に設けた前記ケーブルのけん引張
    力を検出する張力検出部と、この張力検出部で検
    出した張力が所定値以下の状態であれば前記引綱
    に前記駆動シーブ外周でスリツプを生じない程度
    の張力を加えるようにけん引速度を制御し、前記
    張力検出部の検出張力が所定値以上の状態の場合
    には前記引綱が前記駆動シーブ外周でスリツプを
    生ずるようにけん引速度を減速するように制御す
    る尻手けん引機制御部とからなることを特徴とす
    るケーブルけん引装置。
JP59213112A 1984-10-11 1984-10-11 ケ−ブルけん引装置 Granted JPS6192110A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213112A JPS6192110A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 ケ−ブルけん引装置
US06/779,419 US4728079A (en) 1984-10-11 1985-09-24 Cable pulling apparatus
CA000491885A CA1241206A (en) 1984-10-11 1985-09-30 Cable pulling apparatus
FR858514952A FR2571903B1 (fr) 1984-10-11 1985-10-09 Appareil pour tirer des cables

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213112A JPS6192110A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 ケ−ブルけん引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192110A JPS6192110A (ja) 1986-05-10
JPH033445B2 true JPH033445B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=16633776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59213112A Granted JPS6192110A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 ケ−ブルけん引装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4728079A (ja)
JP (1) JPS6192110A (ja)
CA (1) CA1241206A (ja)
FR (1) FR2571903B1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3884230D1 (de) * 1988-10-14 1993-10-21 Plasser Bahnbaumasch Franz Gleisverfahrbare Maschine zum Verlegen des Fahrdrahtes und/oder des Tragseiles einer Gleis-Oberleitung.
US4917362A (en) * 1989-03-09 1990-04-17 Bruce Wilson Automatic wire puller
GB2236589B (en) * 1989-10-07 1993-05-05 Stc Plc Laying cables
JPH0497413U (ja) * 1991-01-18 1992-08-24
GB0004957D0 (en) * 2000-03-02 2000-04-19 Staploe Limited Improvements in or relating to pipe installation
US6361021B1 (en) 2000-04-20 2002-03-26 Bob Brennan Power driven fish tape
AT4674U3 (de) * 2000-12-01 2003-07-25 Plasser Bahnbaumasch Franz Maschine und verfahren zum verlegen eines fahrdrahtes
AT6083U3 (de) * 2002-10-17 2004-07-26 Plasser Bahnbaumasch Franz Verfahren zum verlegen eines fahrleitungsseiles und maschine
ES2232295B1 (es) * 2003-09-23 2006-07-16 Jaime Corcoll Virgili Dispositivo para el desbobinado y el tendido de cables de fibra optica.
CA2734278A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-17 9019-8813 Quebec Inc. Cable handling system
CN104040087B (zh) * 2011-08-12 2016-05-18 Vsl国际股份公司 张力构件进给设备
ITMI20121921A1 (it) * 2012-11-12 2014-05-13 Sb Lab Sa Apparecchiatura di supporto e svolgimento di cavi di elevata lunghezza e sistema per la posa di cavi.
ITMI20121920A1 (it) * 2012-11-12 2014-05-13 Sb Lab Sa Apparecchiatura trainante per la posa di cavi di elevata lunghezza e sistema per la posa di cavi.
US20140248089A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 Earth Tool Company Llc Wire Rope Payout Upon Tensile Demand
NO336584B1 (no) 2013-06-19 2015-09-28 Macgregor Norway As Lasthåndteringsanordning og fremgangsmåte for bruk av samme
JP5854344B1 (ja) * 2015-07-07 2016-02-09 有限会社 ナカテック ウインチ装置
US10345170B2 (en) 2016-07-06 2019-07-09 Greenlee Tools, Inc. Gauge device for measuring tension on a pulling rope during a cable pull
KR102068671B1 (ko) * 2018-07-11 2020-02-17 제일이엔지(주) 케이블 포설 시스템
CN117842782B (zh) * 2024-03-08 2024-06-21 西安华联电力电缆有限公司 一种生产及安装防火电缆用张力装置及其张力方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3106325A (en) * 1960-07-22 1963-10-08 Kitching Geoffrey Wallace Cable hauling gear
FR2450775A1 (fr) * 1979-03-09 1980-10-03 Becquet Gerard Installation pour la mise en place de tuyaux et cables flexibles dans des canalisations existantes
US4372535A (en) * 1980-08-25 1983-02-08 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Apparatus for adjusting cable tension
JPS57141610U (ja) * 1981-03-02 1982-09-04
FR2501927A1 (fr) * 1981-03-10 1982-09-17 Nonclerq Bernard Procede de tirage de cables en conduites
US4456225A (en) * 1981-09-22 1984-06-26 Floyd Lucas Cable pulling apparatus
US4461459A (en) * 1982-02-05 1984-07-24 Conti Allen C Method and apparatus to measure tension in a pull line for cable
FR2523945B1 (fr) * 1982-03-23 1986-08-22 Cables De Lyon Geoffroy Delore Machine de tirage d'elements cylindriques de grande longueur
US4508251A (en) * 1982-10-26 1985-04-02 Nippon Telegraph And Telephone Public Corp. Cable pulling/feeding apparatus
EP0152720A1 (fr) * 1984-02-22 1985-08-28 Plumettaz Sa Dispositif de commande d'un transporteur intermédiaire
US4576362A (en) * 1984-09-07 1986-03-18 Langston Ralph C Method for pulling long runs of fiber optic cable

Also Published As

Publication number Publication date
CA1241206A (en) 1988-08-30
US4728079A (en) 1988-03-01
FR2571903A1 (fr) 1986-04-18
FR2571903B1 (fr) 1991-12-06
JPS6192110A (ja) 1986-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH033445B2 (ja)
US4836503A (en) Method for pulling fiber optic cable through a conduit
US4695038A (en) Means for pulling fiber optic cable through a conduit
GB2166704A (en) Winch mechanism
US4136786A (en) Logging system and yarder therefor
JP2756676B2 (ja) ケーブル布設方法
US2991977A (en) Bull wheel cable puller
JPH05168117A (ja) 巻取装置
CN214899851U (zh) 一种电力电缆自动敷设装置
JP2002058121A (ja) 光ファイバケーブルの敷設工法およびその敷設工法に使用される架線車
KR20020074971A (ko) 윈치의 로프 텐션장치
JPH0343788Y2 (ja)
EP1057778A2 (en) Hoisting winch
JPH0343792Y2 (ja)
US3141630A (en) Cable stringing apparatus
US3018998A (en) Cable stringing apparatus and method
JPS63316605A (ja) 架線方法
KR20160089606A (ko) 곡선구간 주행 가능한 케이블 포설 장치
JPH0854407A (ja) ワイヤーロープ方式牽引装置における車速検出装置
JPS5842216Y2 (ja) 斜坑用台車の安全装置
JPH0130666B2 (ja)
JPH0785614B2 (ja) ケ−ブルの布設方法
SU1152839A1 (ru) Способ замены т гового каната канатной дороги
CA1038815A (en) Logging system and yarder therefor
JPH0442221B2 (ja)