JPH0332345A - 可変リラクタンス型acサーボモータのロータ・ステータ構造 - Google Patents

可変リラクタンス型acサーボモータのロータ・ステータ構造

Info

Publication number
JPH0332345A
JPH0332345A JP16532689A JP16532689A JPH0332345A JP H0332345 A JPH0332345 A JP H0332345A JP 16532689 A JP16532689 A JP 16532689A JP 16532689 A JP16532689 A JP 16532689A JP H0332345 A JPH0332345 A JP H0332345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
ultimate
tooth
salient pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16532689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Oku
秀明 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP16532689A priority Critical patent/JPH0332345A/ja
Publication of JPH0332345A publication Critical patent/JPH0332345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、可変リラクタンス型ACサーボモータにおけ
るロータ及びステータの究極歯の構造に間する。
従来の技術 可変リラクタンス型ACサーボモータは、鉄板材を成層
化して究極構造に形成したロータをステータの内側に回
転可能にモータ軸で保持し、上記ステータの励磁巻線に
励磁電流を供給して、ステータ究極歯を励磁し、ステー
タ究極歯に発生ずる磁気吸引力によって、ロータの究極
歯を引き寄せ回転力とし、ロータを回転駆動するモータ
である。
永久磁石同期モータと比較し、ロータに磁石を用いない
ため、構造が簡単で安価に製作できるという利点を有し
ている。
発明が解決しようとする課題 上述した可変リラクタンス型ACサーボモータにおいて
、ロータ及びステータの究極歯幅に関する明確な設計理
論はなかった。
そのため、従来はロータ及びステータの究極歯幅を任意
に設定していたため、モータから十分なトルクを引き出
すことができなかった。
そこで本発明の目的は、)・ルク発生区間を最大にする
可変リラクタンス型ACサーボモータのロータ・ステー
タ構造を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明は、ロータの回転中心からロータ究極歯面までの
距離を半径とする円周をロータ究極歯数の2倍で除し、
この値をロータ究極歯幅及びステータ究極歯幅とするこ
とによって」−記課題を解決した。
作用 磁気パーミアンスPは一般に次の第(1)式で表わされ
る。
P=μOxS/Lg       −=(1)なお、μ
O:真空の透磁率、S・ロータ、ステータの究極の対向
面積、Lg  ギャップ(ロータ究極歯とステータ究極
歯の距離)である。
上記磁気パーミアンスPを用いて、一定電流I(一定収
磁力H)の時の磁束φを求めると次の第(2)と式とな
る。
φ−P−n−■         ・・・・・・(2)
なお、nはステータ究極歯の励磁巻線の巻数である。
また、磁気エネルギーEは次の第(3)式で表わされる
E−n・φ−1=P−nl−nl  =43)仮想仕事
の原理より、励磁電流1が一定、ギャツブL gが一定
のときモータに発生ずるl・ルクτは次の第(4)式で
示される。
τ= d e / dθ (n I) 2 ” μo/Lg)” dS/dθ・・
・・・・(4) 上記第(4)式から可変リラクタンス型A、 Cサーボ
モータてはロータとステータの究極歯の対向面積の変化
(dS/dθ)がトルクτを発生していることが分かる
そのため、常にロータとステータの究極歯の対向面積の
変化(d、S/dθ)がロータのどの1「11転位置に
おいても存在するようにロータ、ステータの究極歯幅を
設定すればよい。
本発明においては、ロータの回転中心からロータの究極
歯面までの距離を′1′径(ロータ究極歯の半径)とす
る円周をロータ究極歯数の2倍で除し、この値をロータ
究極歯幅及びステータ究極歯幅としているので、ロータ
とステータの究極歯の対向面積はロータが回転するにつ
れてほぼ連続的に変化する。即ち、対向面積の変化(d
S/dθ)が常に存在し、第(4)式より常にトルクを
発生させることができることとなる。
例えば、ロータとステータの究極歯幅が異なれば、対向
面積の変化(dS/dθ)が生じない状態が生じるが、
ロータとステータの究極歯幅が同一でかつロータの究極
の幅と究極間の幅が同一であると、ロータとステータの
究極の対向面積の変化は常に生じることとなる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の概要及びロータを反時計方
向に回転させたときの変遷図である。
図中、1はロータ、2はステータであり、本実施例では
ロータを4究極(4極対)とし、ステータを6究極の例
を示している。
ロータ1−は回転可能なモータ軸に固着され、回転軸受
によって保持されている。該ロータ1は4つの究極歯1
a〜1dを有し、該4つのロータ1極歯1a〜1dの歯
幅はロータ1の回転中心から究極歯1 a〜1dの周面
までの距離、即ち、ロータの究極半径を半径とする円周
を8(−2Xロータ究極歯)等分した値としている。そ
の結果、各ロータ究極歯幅1a〜1dと各ロータ究極歯
間の距離は(谷部の幅)は同一となっている。
ステータ2はA相の究極歯A、/MとB相の究極歯B、
B−1C相の究極歯C,C−を有し、各ステータ究極歯
は各ステータ究極歯と微小なギャップをもって対向して
おり、ステータ2の各究極歯A、 A、−、B、  B
−、C,C−の歯幅はロータ1の究極歯幅と同一寸法に
構成されている。
ステータ2の各究極歯には第1図には図示していないが
、励磁巻線が巻かれており、A相、B相。
C相の位相のずれた励磁電流が上記励磁巻線に流れステ
−タ2極歯A、  A−、B、  B”、  C,C−
を順次磁化し、ロ−タ1極歯1−a〜1− bを引き寄
せ、この磁気吸引力によってロータ1を回転させるよう
になっている。
第1図(a)に示すように、ステータ2のA相の究極歯
A、A”とロータ1−の谷部が対向している状態を電気
角0度とし、今、A相、C相のステタ究極歯A、、’M
、C,C−の励磁巻線に励磁電流を流すとロータ1の究
極歯1.a、1cがステータの究極歯Δ、A−にそれぞ
れ引き寄せられ、ロータの究極歯1b、ldはステータ
の究極歯CC′に引き寄せられ、ロータ1は図示矢印方
向、即ち、図中、反時計方向に回転し、第1図(b)、
次に第1図(c)に示すように回転することとなる。な
お、第1図(b)は電気角30.0度、第1図(C)は
電気角60.0度回転したときの状態を示している。こ
の回転中、ロータ1の究極歯]、a、lcとステータ2
の究極歯A、A−の対向面積及びロータ1の究極1’J
 ]、、 b 、  、1− dとステータ2の究極歯
c、c′の対向面積は常に増大し変化しており、常にト
ルクが発生していることを意味する。
次に、第1−図(C)の状態からステータ2の究極歯A
、 A−の励磁巻線のみに励磁電流を流せば、ロータ1
の究極歯1a、Icはステータ2の究極歯A、A−に引
き寄ぜられ、ロータ1は第1−図(d)(電気角90.
0度)の状態、次に第1図(e)(電気角1−20.0
度)の状態へと回転させられる。
第1図(e)の状態からステータ2の究極歯A。
A”、B、B−の励磁巻線に励磁電流を流せば、ロータ
↓の究極歯1 a、、  1− c及びld、1bがそ
れぞれステータ2の究極歯A、  A′、  B、  
!3−に引き寄せられ、ロータ1は第1図(f)(電気
角150.0度)の状態を経て、第11留(g)の状態
(電気角180.0度)まで回転させられる。
以下、次にステータの究極歯B、B−の励磁巻線のみに
電流を流せば、ロータ1−はさらに反時計方向に回転す
ることとなり、前述したようにステータ2の究極歯の励
磁巻線に順次切換えながら励磁電流を流していけば、ロ
ータ1は反時計方向に同転することとなる。また、ロー
タ1を時計方向に場合も同様で、例えば、第1図(a)
の状態でステータ2の究極歯A、 、!M、  B、 
 B−を励磁電流により磁化すれば、ロータ1は時計方
向に回転する。
なお、励磁方式は上述した1−2相励磁力式に只 限られるものではなく、他の励磁方式でも良いことはも
ちろんである。
上述したようにロータ1は回転するが、第1図(a)〜
(g)からも明らかのように、ロータボがどの回転位置
にあってもロータ1の究極歯とステータの励磁された究
極歯の対向面積は常に変化しており、その結果、該可変
リラクタンス型A、 Cサーボモータは常にトルクを発
生ずることとなる。
発明の効果 本発明においては、ロータがいかなる回転位置にあろう
とも、ロータの究極歯とステータの究極歯の対向面積が
ロータの回転につれて常に変化するようにロータ及びス
テータの究極歯幅が設計されているので、トルク発生区
間を最大とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(g)は本発明の一実施例の可変リラク
タンス型ACサーボモータの概要及びロータを反時計方
向に回転させたときの変遷図である。 1・・・ロータ、2・・・ステータ、 1a〜1d・・・ロータの究極歯、 A、 A′、  B、  B”、  C,C”・・・ス
テータの究極歯。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可変リラクタンス型ACサーボモータにおいて、ロータ
    の回転中心からロータ究極歯面までの距離を半径とする
    円周をロータ究極歯数の2倍で除し、この値をロータ究
    極歯幅及びステータ究極歯幅としたことを特徴とする可
    変リラクタンス型ACサーボモータのロータ・ステータ
    構造。
JP16532689A 1989-06-29 1989-06-29 可変リラクタンス型acサーボモータのロータ・ステータ構造 Pending JPH0332345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16532689A JPH0332345A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 可変リラクタンス型acサーボモータのロータ・ステータ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16532689A JPH0332345A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 可変リラクタンス型acサーボモータのロータ・ステータ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332345A true JPH0332345A (ja) 1991-02-12

Family

ID=15810208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16532689A Pending JPH0332345A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 可変リラクタンス型acサーボモータのロータ・ステータ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332345A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240945A (ja) * 1986-12-23 1988-10-06 ローヌープーラン・シミ イオウ化合物を含有する工業ガスの処理方法
JPH02307391A (ja) * 1989-05-19 1990-12-20 Secoh Giken Inc 3相片波リラクタンス電動機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240945A (ja) * 1986-12-23 1988-10-06 ローヌープーラン・シミ イオウ化合物を含有する工業ガスの処理方法
JPH02307391A (ja) * 1989-05-19 1990-12-20 Secoh Giken Inc 3相片波リラクタンス電動機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983867A (en) Hybrid-type stepping motor
US3535604A (en) Electric stepping motor
JPH0614514A (ja) 永久磁石式ステッピングモ−タ
JPS60234447A (ja) バーニヤ型電動機械
JPH0923598A (ja) 磁石埋込形モータ
JP2003134772A (ja) 永久磁石式回転電機
JPS6046634B2 (ja) 回転電機
JPS61191248A (ja) 歯ピツチの大きい集中巻誘導子機
JPH0332345A (ja) 可変リラクタンス型acサーボモータのロータ・ステータ構造
JP2002281701A (ja) シンクロナスリラクタンスモータ
JPS64912B2 (ja)
JP2564801B2 (ja) 回転電機
JPS61167360A (ja) 小型同期電動機
JP2803299B2 (ja) 永久磁石回転機
JPH027270B2 (ja)
JPS5833961A (ja) ブラシレスモ−タ
JP2667815B2 (ja) ブラシレス電動機
JPS62114454A (ja) ブラシレス電動機
JPH0398449A (ja) 回転電機
JPH01122352A (ja) 同期式交流サーボモータ
JPH0623187Y2 (ja) 可変空隙モータ
JPH0799925B2 (ja) ハイブリツトモ−タ
JPS6158458A (ja) 永久磁石を備えた電気機械
JP2614437B2 (ja) 回転電機
JPS62160061A (ja) 発電機