JPH033111B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033111B2
JPH033111B2 JP59182994A JP18299484A JPH033111B2 JP H033111 B2 JPH033111 B2 JP H033111B2 JP 59182994 A JP59182994 A JP 59182994A JP 18299484 A JP18299484 A JP 18299484A JP H033111 B2 JPH033111 B2 JP H033111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
annular
hose fitting
fitting
annular part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59182994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6162692A (ja
Inventor
Fujio Noguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP18299484A priority Critical patent/JPS6162692A/ja
Publication of JPS6162692A publication Critical patent/JPS6162692A/ja
Publication of JPH033111B2 publication Critical patent/JPH033111B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はホースの中間部を保持するために使用
するホースとホース用金具との結合方法に関す
る。
[従来の技術] ホースに結合される従来のホース用係合金具
は、ホースが挿入され該ホースの外周面に取付け
られる環状部と他の物体に係合するための係合部
とで構成されている。
[発明が解決しようとする課題] 前記従来のホース用係合金具は、例えば細長い
板材の一端を円筒状に巻いて環状部をつくり、他
端部を係合部としている。また切削加工等で環状
部、係合部を作り、溶接、ロー付け等で一体化す
るものであつた。細い板材を巻いて環状部を作る
場合には、完全な円形にならず、スリツトが形成
されるために保持力が弱いといつた問題がある。
また、切削した後接合して作るものは、加工コス
トが高く、高価で、かつ溶接部分の強度に不安が
あるものであつた。
本発明は軽量で強度が高く、かつ安価に製造で
きるホースとホース用金具との結合構造を得るた
めの結合方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明のホースとホース用金具との結合方法
は、金属板材の一部をカツプ状に絞りプレス成形
した後、該カツプ状の底部を取り除いて環状部と
し、該プレス成形時に絞り成形されなかつた部分
からフランジ部を形成するホース用金具の成形工
程と、 ホース内孔に筒状のニツプルを設け、該ホース
用金具の該環状部の貫通孔内に該ホースを挿入し
該ホース内孔の該ニツプルと該環状部とを同軸的
に位置した状態で該環状部の外周面を中心軸方向
にかしめることにより該環状部と該ニツプルの間
で該ホースを固定保持する結合工程とからなる特
徴とするものである。
本発明のホースとホース用金具との結合方法
は、成形工程と、結合工程とからなる。
成形工程では、金属板材の一部をカツプ状に絞
りプレス成形した後、カツプ状の底部を取り除い
て環状部とし、プレス成形時に絞り成形されなか
つた部分からフランジ部を形成する。すなわち絞
りプレス成形により、一面より他面にかけて、カ
ツプ状に絞り成形を行ない、周縁部をフランジ部
として残しつつ有底のカツプを形成する。所定の
深さに成形した後、底の部分を打ち抜き、環状部
とするものである。このため、環状部は、フラン
ジ部に近い部分が厚く、他端部側が薄肉となつて
いる。フランジ部は適当に打ち抜きし、最終的に
は必要な肉しろを残して打ち抜く。この時に同時
にフランジ部の一部に係合部を形成することがで
きる。係合部は例えば係合穴を設けることによつ
て形成される。この係合部は絞り加工を受けてい
ないために比較的に肉厚である。
結合工程では、ホース内孔に筒状のニツプルを
設け、前記成形工程で形成されたホース用金具の
環状部の貫通孔内にホースを挿入しホース内孔の
ニツプルと環状部とを同軸的に位置した状態で環
状部の外周面を中心軸方向にかしめることにより
環状部と該ニツプルの間でホースを固定保持す
る。
本発明のホースとホース用金具との結合方法に
用いるホース用金具は、成形工程で鋼板より所定
の形状に打ち抜き、次に絞り加工を行ない、カツ
プ状に形成する。絞り加工の回数は、深絞りとす
るほど多数回を必要とするが、目的とする環状部
の長さ、直径等により絞り加工回数を選択するこ
とができる。所定の深さに絞り加工をし終えた
後、底部の穴抜き加工及びフランジ部のツバ切り
ならびに係合部の穴抜き等を行なう。なお、底部
の穴抜きとフランジ部のツバ切りは、いずれを先
に行なつても、又可能ならば同時に行なつてもよ
い。この後、必要がある場合は、バレル研磨等で
鋭角部を取り除いたり、クロメート処理等の表面
処理を行なう。
[実施例] 本発明のホースとホース用金具との結合方法の
代表的な実施例を説明する。
本実施例のホースとホース用金具との結合方法
は、ホース用金具を製造する成形工程と、ホース
とホース成形工程で得られたホース用金具とを結
合する結合工程とからなる。本実施例に用いるホ
ース用金具Aの平面図を第1図に、その中央縦断
面図を第2図に示す。このホース用金具Aは環状
部1とフランジ部2とで構成されている。環状部
1は一端が環状口部11となり、他端部12は先
端にいくほど薄肉となつている。フランジ部2は
環状口部11と連続しており、環状口部11の外
周方向に突出した部分で構成されている。このフ
ランジ部2には係合穴よりなる係合部2aが形成
されている。
次にこのホース用金具Aの製造方法として成形
工程を説明する。まず、成形工程では第1工程と
して厚さ1〜3mm程度の鋼板より第3図に示す鋼
材a1をプレスを用いた打ち抜きにより前方側が
小円、後方側が大円で両円の円周端を直線で結ん
だ形状に形成した。この素材は完成品であるホー
ス用金具Aの外周形状より僅かに大きな形状を有
するものである。次に第2工程で、素材の大きい
後方円形部分を中心にして通常の方法で絞り加工
を行なう。なお、この絞り加工はフランジ部に相
当する部分を押さえつつ中央部をポンチで絞り加
工をするものである。この絞り加工は通常のカツ
プ成形のカツプ状絞り加工と同一のものである。
この第1絞り加工により第4図にその断面を示す
形状に加工して一次半製品a2となした。次に第
2の絞り加工を行ない、そのカツプ状の直径およ
び絞りを深くし、第5図に示す形状に加工して二
次半製品a3となした。なお、この場合、絞り加
工回数は限定されるものではなく必要に応じて絞
り加工の回数を多くするこにより板厚の変化が僅
かなカツプ状あるいは板厚が一定なカツプ状に近
い形状とすることも可能である。この後、フラン
ジ部のツバ切りおよび外周面形状の打ち抜き、お
よび係合部となる穴抜きを行ない第1図に示す平
面形状に仕上げた。最後に第5図の底部の打ち抜
きを行ない、第1図および第2図に示すホース用
金具Aとしたものである。
このホース用金具Aは結合工程により第6図に
示すように環状部1の貫通孔14内にホース3を
挿入した後、第7図に示すように環状部1の外周
側よりかしめ加工し、ホース3とホース用金具A
とを一体的に固定して結合する。この後、環状部
1でホース3の外周面を保持すると共にフランジ
部2の係合部2aにボルト等を通し、他の部品に
ホース用金具A部分を取り付け、ホース3の中間
を保持させて使用するものである。なお、環状部
1のかしめ加工に先立ち、予めホース3の外周面
と環状部1の貫通孔14内周面とを接着剤等で接
着固定するとともに、第7図に示すようにホース
3の内周面にニツプル部4を挿入し、ホース3の
外周面に保持されたホース用金具Aの環状部1の
外周側よりかしめ加工し、ホース3とホース用金
具Aとを一体的に固定して結合構造としてもよ
い。また、必要に応じフランジ部2を折り曲げ適
当な方向にホース3を案内することも可能であ
る。
本実施例のホースとホース用金具との結合方法
に用いるホース用金具は、比較的薄肉の鋼板を素
材として、プレス成形で形成されているために、
環状部が比較的薄肉である。このために比較的軽
量である。また、強度を必要とするフランジ部及
び環状口部はプレス成形等により薄肉化がされて
いないために他の部分に比較して、肉厚となり、
他の部分に比較して機械的強度が高い。特にフラ
ンジ部及び環状口部は大きな力が作用する部分で
あり、機械的にも強いものとなつている。また、
ホース用金具の環状部はフランジ部および環状口
部より薄くすることにより軸方向に長くでき、環
状部を外周より半径方向に向つてかしめる面積を
大きくとり、ホースを安定保持することができ
る。
[発明の効果] 本発明のホースとホース用金具との結合方法に
用いるホース用金具は、成形工程で板状部材をプ
レス成形で製造するために、比較的薄い板材を使
用できる。このために必然的に得られるホース用
金具そのものは軽量なものとなるとともに、全体
の打抜き形状を必要に応じて自由に選択できる。
また、前記成形工程では、主として、絞り加工お
よび打ち抜き加工により成される。このために生
産性が極めて高く、製造コストが極めて安くな
る。このため安価に多量に供給できる。また、ホ
ースとホース用金具との結合構造として強度が要
求されるフランジ部およびフランジ部に連設する
環状部の環状口部は、絞り加工等によつて加工を
あまり受けない部分である。このために素材の厚
さがほぼ維持され、環状部の他端部側に比べて肉
厚が維持でき強度の高いものとなる。環状部の他
端部側は、絞り加工により必然的に薄肉となるが
環状部の他端部側にいくほど強度はあまり必要と
しないために強度上の問題は少ない。また、環状
部分は、結合工程でかしめ加工等を行なうため、
比較的薄肉でかしめ加工の容易なものであるのが
好ましく、この意味で適切な環状部となつてい
る。すなわち、環状部は絞り加工によつて形成さ
れるのでかしめ加工に必要とする適切な肉厚、寸
法が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例のホースとホース用金具と
の結合方法に用いるホースと、ホース用金具とを
示し、第1図はホース用金具の平面図、第2図は
ホース用金具の縦断面図、第3図はホース用金具
を製造するための素材の平面図、第4図は第1絞
り加工終了時の一次半製品断面図、第5図は第2
加工絞り終了時の二次半製品断面図、第6図はホ
ース用金具をホースに取付けた状態を示す縦断面
図、第7図はホース用金具をホースに取付けかし
め加工した状態を示す縦断面図である。 A……ホース用金具、1……環状部、11……
環状口部、12……他端部、13……かしめ部、
14……貫通孔、2……フランジ部、2a……係
合部、3……ホース、4……ニツプル部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属板材の一部をカツプ状に絞りプレス成形
    した後、該カツプ状の底部を取り除いて環状部と
    し、該プレス成形時に絞り成形されなかつた部分
    からフランジ部を形成するホース用金具の成形工
    程と、 ホース内孔に筒状のニツプルを設け、該ホース
    用金具の該環状部の貫通孔内に該ホースを挿入し
    該ホース内孔の該ニツプルと該環状部とを同軸的
    に位置した状態で該環状部の外周面を中心軸方向
    にかしめることにより該環状部と該ニツプルの間
    で該ホースを固定保持する結合工程とからなるこ
    とを特徴とするホースとホース用金具との結合方
    法。
JP18299484A 1984-08-31 1984-08-31 ホ−ス用係合金具 Granted JPS6162692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18299484A JPS6162692A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ホ−ス用係合金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18299484A JPS6162692A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ホ−ス用係合金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162692A JPS6162692A (ja) 1986-03-31
JPH033111B2 true JPH033111B2 (ja) 1991-01-17

Family

ID=16127892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18299484A Granted JPS6162692A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ホ−ス用係合金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162692A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2689267B2 (ja) * 1988-10-20 1997-12-10 臼井国際産業株式会社 クランプ体による配管の固定方法
JPH0280129A (ja) * 1988-09-13 1990-03-20 Toyoda Gosei Co Ltd ホース金具の製造方法
JP2882810B2 (ja) * 1989-05-17 1999-04-12 臼井国際産業株式会社 フランジ部材による細径配管の固定方法
US5482086A (en) * 1994-07-18 1996-01-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Hose with intermediate coupling
KR101159229B1 (ko) * 2010-10-18 2012-06-26 삼성중공업 주식회사 낙하산 유닛 및 이를 포함하는 배관 내부 검사 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536920U (ja) * 1976-07-05 1978-01-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536920U (ja) * 1976-07-05 1978-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6162692A (ja) 1986-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381594A (en) Method of cold forming coupling shell
US6186696B1 (en) Method for the crosswise shrinking of a cylindrical part in a tubular part, tool kit for its implementation, and assembly of two corresponding parts
JPH033111B2 (ja)
US4059023A (en) One-piece sintered pulley hub construction
JP3484321B2 (ja) 自動車用トランスミッションにおけるトルク伝達部材,スプライン歯形の成形方法およびスプライン歯形成形装置
US4547942A (en) Method for producing a muffler
JPH0235223A (ja) 自在継手および自在継手用フォークの製造方法
GB2119479A (en) Yoke in a universal joint
GB1566582A (en) Method of manufacturing tubular members diameters and thicknesses wich are not constant troughout their length
US4513489A (en) Process for manufacturing a hose mouthpiece
JPS5886938A (ja) ステアリングステムの製造方法
US5143471A (en) Tubular reinforcement element and method of making same
JP3029962B2 (ja) 2部材の結合方法
JPH11208207A (ja) 車両用アクスルハウジングおよびその製法
JPH05337576A (ja) 管端末の成形方法
JPH102343A (ja) 自在継手用ヨークとその製造方法
US4441646A (en) Process for manufacturing plastically deformed light metal objects and shaped bodies having a light metal part
JPS6142998Y2 (ja)
JPH0148092B2 (ja)
GB2121705A (en) Manufacture of a hose mouthpiece
JPH01228632A (ja) 一体型ホースジョイント金具およびその製造方法
JP2881285B2 (ja) シンクロナイザリング及びそのシンクロナイザリングの製造方法。
JPH0135112Y2 (ja)
JPH06226376A (ja) ねじ材に対する板状材の固定方法および固定構造
JP2722002B2 (ja) 燃料油入口金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term