JPH0331071Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331071Y2
JPH0331071Y2 JP1987095014U JP9501487U JPH0331071Y2 JP H0331071 Y2 JPH0331071 Y2 JP H0331071Y2 JP 1987095014 U JP1987095014 U JP 1987095014U JP 9501487 U JP9501487 U JP 9501487U JP H0331071 Y2 JPH0331071 Y2 JP H0331071Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing body
elastic layer
hole
outer case
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987095014U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6320423U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987095014U priority Critical patent/JPH0331071Y2/ja
Publication of JPS6320423U publication Critical patent/JPS6320423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0331071Y2 publication Critical patent/JPH0331071Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、硬質合成樹脂板を封口体に用いた
電解コンデンサの封口構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、電解コンデンサの外装ケースを封口する
封口体がフエノール樹脂等の硬質合成樹脂で形成
された場合、この封口体に穿設した透孔の内壁
と、この透孔に固定する電極用リベツトとの接触
状態を密にするため、その接触部分にはゴム等の
弾性体を介在させることが行われている。
第1図は、合成樹脂を主体として形成された封
口体を示す。封口体2は電解コンデンサ素子を封
入する外装ケースの開口部に合致する形状に成つ
ている。この封口体2には図示していない電極用
リベツトを貫通させて保持する2個の透孔4が一
定の間隔を置いて形成されている。そして、この
透孔4の開口部は段差を形成して径大にされ、こ
の径大部分にはゴム等の弾性体6が埋込まれ、こ
の弾性体6で電極用リベツトと封口体2の内壁面
との間に生じる間隙を埋めることができる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、このような封口体2では、弾性体6
が透孔4の内壁面に埋込まれているため、電極用
タブの外周面と透孔4の内壁面に発生する間隙が
弾性体6の介在で埋り、外装ケースの気密性を保
持することができる。しかしながら、弾性体6が
透孔4の径大部分にフラツトな形で挿入されてい
るために、電極用リベツトの挿入時に移動、変
形、飛出し等の不都合を生じることがあつた。
また、弾性体6は透孔4の内壁の一部に形成さ
れていないため、気密性保持の程度が低くなり、
電解コンデンサの電気的特性を永年に亘り維持す
ることができない等の欠点もあつた。
このため、電極用リベツトの固定部分におい
て、封口体と電極用リベツトとの間の接触部分に
弾性体層を全面的に設置するとともに、電極リベ
ツトを固定するための透孔の開口部分の径を大き
くして弾性体層の一部を肉厚にすることにより、
封口体に対する弾性体層の固定強度を高めた封口
構造が提案されている。
そこで、この考案は、硬質合成樹脂板を封口体
に用いた電解コンデンサの封口構造において、封
止強度を高めるとともに、電解コンデンサの体積
効率を改善した電解コンデンサの封口構造の提供
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち、この考案の電解コンデンサの封口構造
は、第2図及び第3図に示すように、硬質絶縁板
を封口体2に用いた電解コンデンサの封口構造に
おいて、前記封口体の周壁部に形成された第1の
凹部16と、前記封口体にその外面側を径大部8
1、その内面側を径小部83として形成された第
1の透孔8と、前記封口体の下面側の縁部に形成
された第2の凹部21と、前記第1の透孔の前記
径大部側を厚肉部12、前記径小部を薄肉部23
として前記透孔の内壁部に固着されて同径の第2
の透孔15を形成する第1の弾性体層10と、前
記第1の凹部に設置されて外面側を突出させた第
2の弾性体層18とを備え、前記第1の弾性体層
で形成された前記第2の透孔に電極用リベツト3
6を貫通させ、前記第2の凹部に外装ケース24
の加締め部分を臨ませて前記外装ケースに前記封
口体を取り付け、カーリングさせた前記外装ケー
スの開口端部を前記第2の弾性体層に食い込ませ
たものである。
〔作用〕
このように構成されたことにより、封口体の外
面側を径大部、中途に段部を設けて内面側を径小
部とした第1の透孔の内壁に径大部側を厚肉部、
径小部側を薄肉部とした第1の弾性体層を固着す
るとともに、封口体の周壁部に形成された第1の
凹部に第2の弾性体層を設置し、封止に必要な部
分に弾性体層が形成されているので、第1の弾性
体層によつて電極用リベツトとの密着性が確保さ
れ、また、第2の弾性体層にはカーリングされた
外装ケースの開口端部を食い込ませることによ
り、外装ケースの封止が行われる。そして、外装
ケースに加締めによつて形成された突部が封口体
の第2の凹部に臨ませられ、実質的な封口体の厚
みが確保されて電解コンデンサの体積効率の改善
が図られる。
〔実施例〕
第2図及び第3図は、この考案の電解コンデン
サの封口構造の実施例を示す。
封口体2は、フエノール樹脂板等の硬質絶縁板
で成形加工等により形成されている。この封口体
2には電極用リベツト36を貫通させるための第
1の透孔8が一定の絶縁間隔を置いて形成され、
この透孔8は、封口体2の外面側を径大部81に
し、内部に段部82を設けて封口体2の内面側を
径小部83にして形成されている。
そして、この透孔8の内壁にはその内壁全体を
覆う第1の弾性体層10がゴム等の弾性絶縁体で
形成されている。この弾性体層10は、透孔8の
径大部81側を厚肉部12、径小部83側を薄肉
部13に設定されて、電極用リベツト36に対応
させた同径の第2の透孔15を形成している。こ
の実施例では弾性体層10の上面部には、封口体
2の上面に僅かに突出させるために突出部14が
形成されている。
また、封口体2の上面側周面部には、その縁部
を残して第1の凹部16が全周に亘つて形成さ
れ、この凹部16にはリング状を成す第2の弾性
体層18が焼付け等の固着手段によつて固着さ
れ、この弾性体層18の上面にはカーリングされ
る外装ケース24の開口端部を食い込ませるため
の断面半円形の突部19が形成されている。
さらに、封口体2の裏面部には透孔8を中心に
形成した突部20が形成されているとともに、封
口体2の直径より小さい径の立壁22が全周に亘
つて形成されている。
そして、封口体2の周縁部は、一定の幅で薄肉
部23が形成されている。
以上のように構成したので、第3図に示すよう
に、電解コンデンサの外装ケース24の開口部
は、封口体2が挿入されて封口され、弾性体層1
8の突部19上にその開口端部がカーリングされ
て食い込ませられている。そして、外装ケース2
4の内部に収納された電解コンデンサ素子26の
電極用タブ28,30は、封口体2の上面に配設
した板状端子32,34とは弾性体層10で覆わ
れた透孔8に電極用リベツト36を貫通させて強
固に固定され、かつ電気的に接続されている。こ
の場合、電極用リベツト36と封口体2との間隙
は弾性体層10の介在で埋り、外装ケース24の
気密性は高度に維持されることになる。
特に、弾性体層10の上面部分に形成されてい
る突出部14は、電極用リベツト36の加圧成形
に伴つて圧縮されて透孔8の内壁に圧接されるの
で、気密性の保持は強固なものと成る。さらに、
弾性体層10には封口体2の硬質絶縁体に形成し
た径大部分に合致する厚肉部12が形成されてい
るため、封口体2の内部における接合が強固にな
り、電極用リベツト36の挿入に伴う移動、変
形、飛出し等の不都合を避けることができ、組立
て作業の効率化を図ることができる。
また、封口体2の内面部には突部20を形成し
てその中心に透孔8を形成しているため、封口体
2の厚さに比較して弾性体層10の幅が大きくな
つている。この結果、電極用リベツト36の外面
との接合面積の拡大を図ることができ、合成樹脂
材料の節減、軽量化等に加えて気密性の程度を向
上させることができる。
そして、封口体2は、周縁部に段部を設けて薄
肉部23を設けているので、外装ケース24の内
壁部に封口体2を固定するため、加締めによつて
形成された突部25が空間部分に肉厚部分を臨ま
せて固定される。このため、封口体2の実質的な
厚みを損なうことなく、しかも、外装ケース24
の空間部分の利用率が高められる。換言すれば、
加締めによつて突部25を形成する場合に、薄肉
部23が成す凹部に突部25が入り込み、加締め
時の封口体2の角部の破損を防止できる加工上の
利点もある。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案によれば、封口
体に形成された第1の透孔及び第1の凹部に弾性
体層を設置して必要な気密性を確保するので、封
口体の偏平化を可能にするとともに、外装ケース
に加絞めによつて形成された突部を封口体の第2
の凹部に臨ませるので本来の封口体の厚みを確保
しつつ、電解コンデンサの体積効率の向上ととも
に外装ケースの加締め時の封口体の破損等を防止
でき、信頼性の高い電解コンデンサを実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の封口体を示す断面図、第2図は
この考案の電解コンデンサの封口構造の実施例で
ある封口体の断面図、第3図はこの考案の実施例
である電解コンデンサを示す一部断面図である。 2……封口体、8……第1の透孔、10……第
1の弾性体層、12……厚肉部、23……薄肉
部、15…第2の透孔、16……第1の凹部、1
8……第2の弾性体層、21……第2の凹部、2
4……外装ケース、36……電極用リベツト、8
1……径大部、83……径小部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 硬質絶縁板を封口体に用いた電解コンデンサの
    封口構造において、 前記封口体の周壁部に形成された第1の凹部
    と、 前記封口体にその外面側を径大部、その内面側
    を径小部として形成された第1の透孔と、 前記封口体の下面側の縁部に形成された第2の
    凹部と、 前記第1の透孔の前記径大部側を厚肉部、前記
    径小部を薄肉部として前記透孔の内壁部に固着さ
    れて同径の第2の透孔を形成する第1の弾性体層
    と、 前記第1の凹部に設置されて外面側を突出させ
    た第2の弾性体層と、 を備え、前記第1の弾性体層で形成された前記第
    2の透孔に電極用リベツトを貫通させ、前記第2
    の凹部に外装ケースの加締め部分を臨ませて前記
    外装ケースに前記封口体を取り付け、カーリング
    させた前記外装ケースの開口端部を前記第2の弾
    性体層に食い込ませたことを特徴とする電解コン
    デンサの封口構造。
JP1987095014U 1987-06-20 1987-06-20 Expired JPH0331071Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987095014U JPH0331071Y2 (ja) 1987-06-20 1987-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987095014U JPH0331071Y2 (ja) 1987-06-20 1987-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6320423U JPS6320423U (ja) 1988-02-10
JPH0331071Y2 true JPH0331071Y2 (ja) 1991-07-01

Family

ID=30959064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987095014U Expired JPH0331071Y2 (ja) 1987-06-20 1987-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331071Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720911Y2 (ja) * 1988-09-29 1995-05-15 日本バルカー工業株式会社 電解コンデンサの封口パッキン
JP4991501B2 (ja) * 2007-11-30 2012-08-01 至美電器股▲分▼有限公司 固体電解コンデンサ
WO2021162229A1 (ko) * 2020-02-14 2021-08-19 엘에스엠트론 주식회사 에너지 저장장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388947A (en) * 1976-10-07 1978-08-04 Klaschka Rudolf Electric current leading terminal of metal container for electrical structure element
JPS5553413A (en) * 1978-10-10 1980-04-18 Sprague Electric Co Electrolytic condenser cover terminal assembling part

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388947A (en) * 1976-10-07 1978-08-04 Klaschka Rudolf Electric current leading terminal of metal container for electrical structure element
JPS5553413A (en) * 1978-10-10 1980-04-18 Sprague Electric Co Electrolytic condenser cover terminal assembling part

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6320423U (ja) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331071Y2 (ja)
JPH0356036Y2 (ja)
JPS6244523Y2 (ja)
JPS6323891Y2 (ja)
JPH0517871Y2 (ja)
JPS6038276Y2 (ja) 筒状コンデンサ
JPS5943729Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH0412598Y2 (ja)
JPH0113415Y2 (ja)
JPH0431745Y2 (ja)
JPS6038275Y2 (ja) アキシヤルリ−ド形筒状コンデンサ
JPH0316277Y2 (ja)
JPH0650334U (ja) 電解コンデンサ
JPS6032760U (ja) アルカリ電池
JPH0331072Y2 (ja)
JPH0349391Y2 (ja)
JPH0438510Y2 (ja)
JPS6457628U (ja)
JPH0231780Y2 (ja)
JPS6210943Y2 (ja)
JPS6025898Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPS6048195U (ja) 真空容器の絶縁シ−ル装置
JPS6185141U (ja)
JPS63147808U (ja)
JPS61233965A (ja) 密閉式電池