JPH0330932Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330932Y2
JPH0330932Y2 JP1985173624U JP17362485U JPH0330932Y2 JP H0330932 Y2 JPH0330932 Y2 JP H0330932Y2 JP 1985173624 U JP1985173624 U JP 1985173624U JP 17362485 U JP17362485 U JP 17362485U JP H0330932 Y2 JPH0330932 Y2 JP H0330932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
bucket
coins
rotating disk
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985173624U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6284860U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985173624U priority Critical patent/JPH0330932Y2/ja
Publication of JPS6284860U publication Critical patent/JPS6284860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0330932Y2 publication Critical patent/JPH0330932Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動販売機や両替機、あるいは硬貨
型のメダルを使用するスロツトマシン等のゲーム
機において、硬貨やメダル(以下これらをコイン
と総称する)を排出口に送り出すためのコイン払
い出し装置に関し、特に、円盤を水平方向に回転
させ、その際の遠心力を利用してコインを払い出
すようにしたコイン払い出し装置に関する。
[従来の技術] 従来使用されてきたコイン払い出し装置は、払
い出すコインを多数収容したバケツトの中に、モ
ータによつて駆動される回転円盤が水平に対して
例えば60゜程度傾斜して配置され、バケツト内の
コインの重量が回転円盤の下側に直接加えられて
回転円盤に大きな負荷を与える構造となつていた
ので、回転円盤の駆動を高速化してコインの払い
出し効率を向上させることが困難であつた。
そこで、回転円盤を水平方向に回転させ、その
際の遠心力を利用してコインを払い出すようにす
ることで、回転円盤の駆動を高速化し、コイン払
い出し効率を格段に向上させることを可能にした
コイン払い出し装置が提案され、本出願人により
特許出願されている(特願昭60−108401号)。
このコイン払い出し装置は、底部に開口が形成
されたコイン収容バケツトと、そのバケツトの下
方にほぼ水平に回転駆動されるように配置された
回転円盤と、この円盤の回転により外方に移動し
たコインの外縁を受せ止めながらコインを排出口
まで案内する案内板と、開口の上方でバケツト内
のコインを受け止める規制板とを備えたものであ
り、バケツト内に収容された多数のコインを規制
板で受け止めることにより、コインの重量による
負荷が回転円盤に直接加わらないようにすると共
に、規制板が多数のコインに取り囲まれても、回
転円盤がこれと無関係に回転できるようにしてい
る。また、バケツト内に多数のコインが収容され
ていても、規制板より下方まで進入してきたコイ
ンには、あまり大きな負荷が加えられないので、
回転円盤上のバケツト開口に面した位置に突起を
設け、この突起でコインを撹拌することにより、
バケツトの開口付近で発生しやすいコイン詰まり
を防止するようにしている。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、上記の回転円盤を水平方向に回
転させるコイン払い出し装置にあつては、バケツ
トの底部開口を通つて回転円盤上に供給された多
数のコインが回転円盤と共に排出側に移動してい
く際に、内側のコインが回転円盤上に設けた突起
の側面に押されてコインの一部が重なりやすく、
そのために傾いた状態でコインが排出口に到達す
ると、そこでコイン詰まりが発生することにな
る。すなわち、バケツトの開口付近で発生しやす
いコイン詰まりを防止するため回転円盤上に突起
を設けたことにより、コイン払い出し口でコイン
詰まりが発生しやすくなるという問題があつた。
本考案は、このような問題点に鑑みてなされた
もので、バケツトの開口付近で発生しやすいコイ
ン詰まりを防止すると同時に、回転円盤と共に移
動するコインの重なりを生じにくくして払い出し
口におけるコイン詰まりの発生をも防止するコイ
ン払い出し装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的達成のため、本考案は、底部に開口
が形成されたコイン収容バケツトと、該バケツト
の下方にほぼ水平に回転駆動されるように配置さ
れ、バケツトの開口から供給されたコインを遠心
力で外方に移動させる回転円盤と、この円盤の回
転により外方に移動したコインの外縁を受け止め
ながらコインを排出口まで案内する案内板と、開
口の上方でバケツト内のコインを受け止める規制
板とを備えたコイン払い出し装置において、前記
回転円板上で前記バケツトの底部開口の内側に、
該円盤と共に回転する支柱を立設し、該支柱に横
方向に突出した突起を設けたものである。
[作用] 本考案のコイン払い出し装置では、バケツト内
に収容されているコインは、規制板の下側からバ
ケツトの底部開口を通つて回転円盤上に落込み、
回転円盤による遠心力で外方に移動し、案内板に
よつて受け止められつつ排出口まで案内される。
このようなコインの移動の際には、バケツトの底
部開口を通るコインが回転円盤の上方で横向きに
突出した突起に当るため、複数のコインが重なり
合つた状態でバケツトの底部開口内に落ち込んだ
り、回転円盤上で重なつたまま移動したりするこ
とはなく、バケツトの底部や排出口でのコイン詰
まりが防止される。
[実施例] 以下、添付図面に示す本考案の実施例について
説明する。
第1図は本考案によるコイン払い出し装置の全
体構造を示す斜視図であり、図示のコイン払い出
し装置は、スロツトマシン等の本体内にほぼ水平
に設置される矩形の基盤1上に側壁2を四方に立
設して形成したケーシング3を有し、その内側に
底部が円形に繰り抜かれた漏斗状のコイン収容バ
ケツト4を固定している。このバケツト4の底部
に形成れた円形開口5の中心には、バケツト4内
の所定の高さまで延びた支柱6が配置され、支柱
6の下端には円形のフランジ6aが形成されて後
述の回転円盤9上に固定されており、支柱6は基
盤1の下側に設けられたモータ7を駆動源とする
ギアボツクス8により、回転円盤9と一体に回転
する。
バケツト4の下方で基盤1上には、上記支柱6
を立設した円盤9が水平方向に回転可能に配置さ
れると共に、回転円盤9の外周縁を取り囲むよう
に円筒状に形成された案内板10が固着されてい
る。この案内板10は、回転円盤9が回転できる
ようにその外周縁に近接した位置に立設される
が、円盤9の外周縁と案内板10との間には、コ
イン11の半径以下の隙間があつてもよい。また
第2図に明らかなように、案内板10の一部は、
回転円盤9上に入り込んだ屈曲部10aとして形
成され、この屈曲部10aの下縁にコイン排出用
の横長スリツト12が設けられている。このスリ
ツト12の高さと幅は、横向きのコイン11が一
枚だけ通過できるように設定されている。
更に第3図に示すように、回転円盤9は、ギア
ボツクス8の出力軸8aに固定連結された取付台
14の上に載置され、且つ支柱6の下端フランジ
6aと取付台14との間でビスにより締付け固定
されている。
図示の実施例における以上の構成は、前述の特
許出願に係るコイン払い出し装置と同様である
が、本考案によれば、バケツト4の底部開口5の
内側で回転円盤9の上方に位置する支柱6の下端
部に横方向に突出した突起15が設けられる。こ
の突起15は、バケツト4の底部開口5から内に
落ち込むコイン11を撹拌する一方、回転円盤9
の上方にあつて横向きに突出していることで、回
転円盤9上に供給された多数のコイン11が回転
円盤9と共に排出側に移動していく際にも、コイ
ンを重ならないように撹拌し、コイン排出用スリ
ツト12でのコイン詰まりの発生をも防止するも
のである。
次に、支柱6の上端部には円形の規制板16が
水平方向に回転自在に取り付けられ、この規制板
16は回転円盤9とは一体に回転しないようにな
つている。これは、バケツト4内に収容された多
数のコイン11を規制板16で受け止めることに
より、コインの重量による負荷が回転円盤9に直
接加わらないようにすると共に、規制板16が多
数のコインに取り囲まれても回転円盤9がこれと
無関係に回転できるようにするためである。
案内板10に形成されたスリツト12の外側近
傍には、弾性材料で作られた(例えばゴム製の)
ローラ21が配置されている。このローラ21
は、スリツト12から排出されたコイン11をシ
ユート22に送り出すために設けられ、ローラ2
1を固定したシヤフト23に巻回したベルト24
を介して、ギアボツクス8の出力軸8bにより回
転駆動される。なお、第1図のようにローラ21
を回転円盤9の上方に配置する場合には、ローラ
21を回転円盤9に接触させないようにすること
が好ましいが、回転円盤9とローラ21の回転数
を相対的に調節し、両者の回転が互いに干渉され
ないようにすれば、これらを接触させてもよい。
ローラ21とシユート22の入口との間で、ロ
ーラ21によつて送り出されたコイン11と接触
する基盤1上の位置に穿設した長孔からコインセ
ンサピン25が突出している。このコインセンサ
ピン25は、引張りスプリング26により支軸2
7を中心として反時計方向に付勢されたレバー2
8に立設されており、ローラ21によつて送り出
されたコイン12は、コインセンサピン25に当
接してこれを押すことでレバー28を時計方向に
回動させた後、シユート22に到達するようにな
つている。レバー28の回動はコイン11の通過
毎に繰り返されるので、その回数を計数するため
の光センサ29が基盤1に取り付けられ、ローラ
21で送り出されたコインの枚数を検出するよう
にしている。
図示の実施例は上記のように構成されているの
で、その作用は次の通りである。
まず、所定枚数のコインを払い出すため、回転
円盤9がモータ7によりギアボツクス8を介して
回転駆動されると、バケツト4内に収容されてい
るコイン11は、規制板16の下側から底部開口
5を通つて回転円盤9上に落し込まれる。この
時、開口5内において回転する支柱6の突起15
によりコインが撹拌され、開口5付近でのコイン
詰まりが防止される。
回転円盤9上に移行したコインは、円盤9の回
転による遠心力で外周側に移動する。そして、コ
インの外周縁が案内板10に受け止められた後、
コインは案内板10の内壁面に沿つて回転円盤9
と共に排出側に向かつて移動する。このコイン移
動時には、支柱6の下端部から横向きに突出して
いる突起15により、回転円盤9上に供給された
多数のコインが重ならないように撹拌され、スリ
ツト12でのコイン詰まりの発生が防止される。
上記案内板10の内壁面に沿つて排出側に移動
してきたコイン11は、屈曲部10aに来ると一
枚ずつスリツト12を通り、案内板10の外側に
排出される。排出されたコインは、回転している
ローラ21によつて付勢され、シユート22を通
つてスロツトマシン等の外側に通じた受け皿に払
い出されるが、ローラ21からシユート22に至
る途中で、コインはセンサピン25を押してレバ
ー28を回動させ、これを光センサ29が検出す
る。円盤9が回転している間は、上述のようにし
てコイン11が順次払い出され、その都度レバー
28が回動して光センサ29を作動させ、この光
センサ29からのパルス信号が図示しない制御回
路に入力されることで、払い出されたコインの枚
数がカウントされる。そして、所定の枚数に達し
た時点で、モータ7による回転円盤9の駆動が停
止され、コインの払い出し動作が終了する。
以上、図示の実施例について説明したが、本考
案はこれに限られるものではない。例えば、実施
例ではバケツト内に配置する規制板を回転円盤上
に立設された支柱に取り付けているが、図示の支
柱以外の手段で規制板を支持することも可能であ
る。また、回転円盤の上方で横方向に突出する突
起はバケツトの底部開口の内側に配置すればよ
く、突起を設ける支柱その他の部材や突起の位置
も、実施例のものに限らず、任意に設計すること
ができる。
[考案の効果] 以上のように、本考案は、底部に開口が形成さ
れたコイン収納バケツトと、該バケツトの下方に
ほぼ水平に回転駆動されるように配置され、バケ
ツトの開口から供給されたコインを遠心力で外方
に移動させる回転円盤と、この円盤の回転により
外方に移動したコインの外縁を受け止めながらコ
インを排出口まで案内する案内板と、開口の上方
でバケツト内のコインを受け止める規制板とを備
えたコイン払い出し装置において、バケツトの底
部開口をの内例で回転円盤の上方位置に横方向に
突出した突起を設けたものであるから、バケツト
の開口付近で発生しやすいコイン詰まりを防止す
ると同時に、回転円盤と共に移動するコインの重
なりを生じにくくして払い出し口におけるコイン
詰まりの発生も防止できるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す斜視図、第2図
は実施例の平面図、第3図は第2図の−線断
面図である。 1……基盤、2……側壁、3……ケーシング、
4……コイン収容バケツト、5……開口、6……
支柱、7……モータ、8……ギアボツクス、9…
…回転円盤、10……案内板、11……コイン、
12……スリツト、14……取付台、15……突
起、16……規制板、21……ローラ、22……
シユート、23……シヤフト、24……ベルト、
25……コインセンサピン、26……スプリン
グ、27……支軸、28……レバー、29……光
センサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底部に開口が形成されたコイン収容バケツト
    と、該バケツトの下方にほぼ水平に回転駆動され
    るように配置され、該バケツトの開口から供給さ
    れたコインを遠心力で外方へ移動させる回転円盤
    と、該回転円盤の回転により外方へ移動したコイ
    ンの外縁を受け止めながらコインを排出口まで案
    内する案内板と、前記開口の上方でバケツト内の
    コインを受け止める規制板とを備えたコイン払い
    出し装置において、前記回転円盤上で前記バケツ
    トの底部開口の内側に、該円盤と共に回転する支
    柱を立設し、該支柱に横方向に突出した突起を設
    けたことを特徴とするコイン払い出し装置。
JP1985173624U 1985-11-13 1985-11-13 Expired JPH0330932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985173624U JPH0330932Y2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985173624U JPH0330932Y2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6284860U JPS6284860U (ja) 1987-05-30
JPH0330932Y2 true JPH0330932Y2 (ja) 1991-06-28

Family

ID=31111259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985173624U Expired JPH0330932Y2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0330932Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892083A (ja) * 1981-11-26 1983-06-01 株式会社川辺工作所 硬貨選別機における被選別硬貨供給装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836718Y2 (ja) * 1979-04-19 1983-08-18 東北金属工業株式会社 粉粒体用ホッパ−
JPS60120986U (ja) * 1984-01-26 1985-08-15 川崎製鉄株式会社 スラリ−槽の閉塞防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892083A (ja) * 1981-11-26 1983-06-01 株式会社川辺工作所 硬貨選別機における被選別硬貨供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6284860U (ja) 1987-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542537Y2 (ja)
US5098339A (en) Coin feeding device
EP0266021B1 (en) Coin dispensing apparatus
US4753625A (en) Coin pay-out apparatus
US4441515A (en) Gaming device including coin dispensing means
AU647504B2 (en) High capacity coin hopper for a gaming machine
US4822318A (en) Coin dispenser
KR100589599B1 (ko) 사이즈 변경가능한 코인 호퍼 장치
US6139419A (en) High capacity dispenser for ejecting coins and tokens
US5984771A (en) High capacity dispenser for coins and tokens
JPH07114658A (ja) ホッパー装置
US7144318B2 (en) Carrying disk device of coin dispenser
JPH0330932Y2 (ja)
JP3206699B2 (ja) 硬貨送出装置
JPH0330931Y2 (ja)
WO2002058014A1 (fr) Distributeur de pieces
JP3766130B2 (ja) 硬貨払出装置
JPS61267188A (ja) コイン払い出し装置
JPH0726784Y2 (ja) コイン払い出し装置
JP2750563B2 (ja) コイン払出装置
JPS6246393A (ja) コイン払い出し器の制御装置
JPS62126490A (ja) コイン払い出し装置
JP3791725B2 (ja) 円板体放出装置
JPH0517735Y2 (ja)
JP2003236048A (ja) メダル送り出し装置