JPH03294942A - File backup system and information copying system - Google Patents

File backup system and information copying system

Info

Publication number
JPH03294942A
JPH03294942A JP2095121A JP9512190A JPH03294942A JP H03294942 A JPH03294942 A JP H03294942A JP 2095121 A JP2095121 A JP 2095121A JP 9512190 A JP9512190 A JP 9512190A JP H03294942 A JPH03294942 A JP H03294942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
information
data
hard disk
damaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2095121A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsunori Watanabe
渡辺 勝則
Hiroshi Ogawa
博 小川
Haruhiko Ohashi
大橋 晴彦
Akira Yoshino
晃 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Higashi Shohin Engineering KK
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Higashi Shohin Engineering KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Higashi Shohin Engineering KK filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2095121A priority Critical patent/JPH03294942A/en
Publication of JPH03294942A publication Critical patent/JPH03294942A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To execute the backup copy of an information file with only the minimum information damage by constituting the system so that all the information files except damaged data can be copied automatically from a damaged information file medium to a new medium. CONSTITUTION:The system for executing a file backup system of a hard disk is constituted by connecting a floppy disk 206, a keyboard 208, a display 209, and a built-in hard disk 101 to a CPU 207, and also, connecting a new hard disk 102. In such a state, in the case of copying a damaged file, other data than the damaged data part are copied simultaneously in large quantities, and also, only the damaged data part is replaced with readable dummy data. In such a way, such a user data operating system as all the files become unrecoverable by partial file damage can be restored safely, exactly and quickly on the copy file as more similar information.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、コンピュータシステムの記憶媒体を持った記
録装置に対するファイルバックアップ方式に係り、特に
、記録装置の故障により生じる、情報ファイルの破損場
所を明確にとらえ、その他の情報ファイルを最大限に生
かすために用いて効果的なファイルバックアップ方式及
び該方式の実行に用いて好適な情報複写方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a file backup method for a recording device having a storage medium of a computer system. The present invention relates to an effective file backup method that can be used to clearly understand and make the most of other information files, and an information copying method that is suitable for carrying out the method.

[従来の技術] 従来、コンピュータシステムにおける記憶媒体を持った
記録装置に故障が発生し、記録装置に格納されている情
報が破損した場合、その破損したデータが、ユーザデー
タの一部であっても、ユーザデータの全てが、リードア
クセスできなくなる場合が生じ、また、破損されたデー
タが、オペレーティングシステムの一部である場合、そ
のオペレーティングシステムが、再立ち上げ不能となる
ということが生じていた。
[Prior Art] Conventionally, when a failure occurs in a recording device with a storage medium in a computer system and the information stored in the recording device is damaged, the damaged data may be part of the user data. However, if the corrupted data is part of the operating system, the operating system may not be able to be restarted. .

前述のような、記録装置の故障によるオペレーティング
システムの再立ち上げ不能という事態に対処する従来技
術として、例えば、特開昭56−24654号公報等に
記載された技術が知られている。
As a conventional technique for dealing with the above-mentioned situation in which the operating system cannot be restarted due to a failure of the recording device, the technique described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 56-24654 is known.

この従来技術は、複数端末の相互間においてファイルを
2重化して備えるというものである。
This conventional technique involves duplicating files between a plurality of terminals.

しかし、スタンドアロンのコンピュータシステムにおい
て、記憶媒体を持った記録装置に障害が発生し、格納さ
れていたデータが破損した場合、この記憶媒体を持った
記録装置を回復させるためには、新規に記憶媒体を持っ
た記録装置を準備し、その記憶媒体を持った記録装置を
、故障が発生した記憶媒体を持った記録装置と取り換え
、新規な記憶媒体を持った記録装置に対し、オペレーテ
ィングシステムのセットアツプを行うか、または、ユー
ザデータの再入力を行う必要があった。そのうえ、この
作業は、膨大な時間をついやし、完全にファイルを回復
させることが、大変困難なものであった。
However, in a standalone computer system, if a failure occurs in a storage device with a storage medium and the stored data is damaged, in order to recover the storage device with a storage medium, a new storage medium must be installed. Prepare a recording device with the failed storage medium, replace it with the storage device with the faulty storage medium, and perform the operating system setup for the recording device with the new storage medium. or re-enter user data. Moreover, this process took a huge amount of time and was very difficult to completely recover the files.

[発明が解決しようとする課題] 前述した従来技術によるような人手介入による、情報フ
ァイル復元方式は、情報ファイルを、破壊前と同一の環
境、または、同一のユーザデータとしてを作り出すこと
が極めて困難であり、仮に、同一の環境、同一のユーザ
データを作り出すことができたとしても、そのために、
多大な作業量を必要とするという問題点を有している。
[Problem to be solved by the invention] With the information file restoration method using manual intervention as in the prior art described above, it is extremely difficult to create the information file in the same environment as before destruction or as the same user data. Therefore, even if it were possible to create the same environment and the same user data,
This method has the problem of requiring a large amount of work.

本発明の目的は、前述した従来技術の問題点を解決し、
破損した情報ファイル媒体と同一の記憶容量、および、
同一のインターフェースを持つ、新しい記憶媒体を備え
る記録装置を、接続またはセットすることにより、破損
した情報ファイル媒体から新しい媒体へ、破損したデー
タ以外の全ての情報ファイルを自動的に、短時間に、か
つ正確にコピー可能としたファイルバックアップ方式を
提供することにあり、また、そのための情報複写方式を
提供することにある。
The purpose of the present invention is to solve the problems of the prior art described above,
The same storage capacity as the damaged information file medium, and
By connecting or setting a recording device equipped with a new storage medium with the same interface, all information files other than the damaged data can be automatically transferred from the damaged information file medium to the new medium in a short time. The object of the present invention is to provide a file backup method that enables accurate copying, and also to provide an information copying method for this purpose.

[課題を解決するための手段] 本発明によれば前記目的は、記憶媒体を持った記録装置
の破損時の複写におけるデータリード/ライトアクセス
を、読み出し可能な最大容量のファイル量を一度にリー
ドし、新規の記憶媒体を持った記録装置にライトし、リ
ードアクセスエラーがあれば、最小単位のリードアクセ
スを行い、新規の記憶媒体を持った記録装置にライトす
るようにすることにより達成される。
[Means for Solving the Problems] According to the present invention, the object is to read data read/write access in copying when a recording device having a storage medium is damaged, by reading the maximum readable file size at one time. This is achieved by writing to a recording device with a new storage medium, and if there is a read access error, performing a minimum unit read access and writing to a recording device with a new storage medium. .

また、前記本発明の目的は、最小単位のリードアクセス
エラーが発生した場合、その情報ファイルを、リード/
ライトアクセス可能なダミーデータによる新規情報ファ
イルに変更し、新規の記憶媒体を持った記録装置にライ
トすることにより達成される。
Further, it is an object of the present invention to read/write the information file when a minimum unit read access error occurs.
This is accomplished by changing the information file to a new information file using write-accessible dummy data and writing it to a recording device with a new storage medium.

さらに、前記本発明の目的は、前述の新規媒体への書き
込み時、記憶媒体を持った記録装置の装置アドレスを、
装置対応に割りふられているアドレス以外の、空き装置
アドレスを使用することにより、他の装置からの外部介
入による、ファイル破損を防止し、操作ミスによる、ユ
ーザ情報ファイル、ユーザデータ、オペレーティングシ
ステムの破損を防止するようにすることにより達成され
る。
Furthermore, it is an object of the present invention to set the device address of the recording device having the storage medium when writing to the new medium as described above.
By using a free device address other than the address allocated to the device, you can prevent file corruption due to external intervention from other devices, and prevent damage to user information files, user data, and the operating system due to operational errors. This is achieved by preventing damage.

[作 用] 正常な情報ファイル、すなわち、故障した記録装置から
リードバッファにリードされたコピー元情報ファイルの
破損ファイル以外のデータは、そのまま新な媒体にライ
トされる。これにより、短時間でファイルの複写を行う
ことができる。
[Operation] The normal information file, that is, the data other than the damaged file in the copy source information file read from the failed recording device to the read buffer, is written as is to the new medium. This allows files to be copied in a short time.

また、破損ファイルに対する媒体へのアクセスは、最小
単位量で行われ、破損ファイルに対応するダミーデ・−
タ(読み書き可能データ)を作成し、このダミーデータ
が新な媒体に書き込まれる。これにより、破損された記
憶媒体を持った記録装置のファイル回復を、最大限に行
うことができる。
In addition, access to the media for corrupted files is performed in minimum units, and dummy disks corresponding to corrupted files are
This dummy data is written to the new medium. This makes it possible to maximize file recovery from a recording device with a damaged storage medium.

新な媒体に書き込まれたデータは、もう−度リードされ
、コンベアチエツクが行われ、情報ファイルのコピー処
理が正確に行われたか否かが確認される。
The data written on the new medium is read again and a conveyor check is performed to confirm whether the information file copying process was performed correctly.

[実施例] 以下、本発明によるファイルバックアップ方式の一実施
例を図面により詳細に説明する。
[Embodiment] Hereinafter, an embodiment of the file backup method according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例による情報ファイルの複写を
説明するための概略図、第2図は本発明による方式を実
行するシステムの一実施例の構成を示すブロック図、第
3図は記録装置に対するアドレス設定を説明する図、第
4図はコピー処理時のデータマスクを説明する図、第5
図は処理手順を説明するフローチャートである。第1図
〜第3図において、101.102はハードディスク、
103は破損ファイル、104は新たな情報ファイル、
105はダミーデータ、206はフロッピーディスク、
207はCPU、208はキーボード、209はデイス
プレィである。
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining copying of information files according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a system that executes the method according to the present invention, and FIG. Figure 4 is a diagram explaining the address setting for the recording device, Figure 4 is a diagram explaining the data mask during copy processing, Figure 5 is
The figure is a flowchart explaining the processing procedure. In Figures 1 to 3, 101.102 is a hard disk,
103 is a damaged file, 104 is a new information file,
105 is dummy data, 206 is a floppy disk,
207 is a CPU, 208 is a keyboard, and 209 is a display.

第1図において、ハードディスク101は、情報ファイ
ルに破損のある記録装置であり、破損ファイル103は
、ハードディスク101内の情報ファイルの破損部分で
ある。これに対し、ハードディスク102は、ファイル
バックアップ用の新規な記録装置であり、前述した破損
のある記録装置であるハードディスク101内のファイ
ルがコピーされる。
In FIG. 1, a hard disk 101 is a recording device with a damaged information file, and a damaged file 103 is a damaged portion of the information file within the hard disk 101. On the other hand, the hard disk 102 is a new recording device for file backup, and files in the hard disk 101, which is the aforementioned damaged recording device, are copied.

このコピー時、破損ファイル103の情報ファイルがリ
ードアクセスされると、読み込み不能エラーが報告され
るので、この破損ファイル103に代わり、ダミーデー
タ(読み書き可能データ)105が作成され、このダミ
ーデータが新たな情報ファイル104として、新たな記
録装置であるハードディスク102に書き込まれる。こ
の新たな情報ファイル104の情報ファイル量は、ソフ
トアクセスの最小単位のである。
During this copying, if the information file of the corrupted file 103 is read accessed, an unreadable error is reported, so dummy data (readable and writable data) 105 is created in place of the corrupted file 103, and this dummy data is replaced by a new one. The information file 104 is written to the hard disk 102, which is a new recording device. The amount of information file of this new information file 104 is the minimum unit of soft access.

本発明によるハードディスクのファイルバックアップ方
式を実行するシステムは、第2図に示すように、CPU
207に、フロッピーディスク206、キーボード20
8、デイスプレィ209、内臓ハードディスク101が
接続されて構成され、さらに、新たなハードディスク1
02を接続して構成されている。
The system for executing the hard disk file backup method according to the present invention is as shown in FIG.
207, floppy disk 206, keyboard 20
8, a display 209 and an internal hard disk 101 are connected, and a new hard disk 1 is added.
02 are connected.

この本発明の一実施例のシステムにおいて、フロッピー
ディスク206の記憶媒体をドライブするドライブ装置
は1台だけ設けられており、このドライブ装置により、
フロッピーディスク206内に搭載されている、ファイ
ルバックアップ用のシステムプログラムがCPU207
にロードされる。なお、このシステムプログラムは、オ
ペレーティングシステムに依存しないものである。
In the system of this embodiment of the present invention, only one drive device is provided for driving the storage medium of the floppy disk 206, and this drive device allows
The system program for file backup installed in the floppy disk 206 is run by the CPU 207.
loaded into. Note that this system program is independent of the operating system.

デイスプレィ209は、ファイルバックアップ用のシス
テムプログラムが起動されたとき、そのことを表示する
。また、CPU207に接続されているキーボード20
8は、各種文書入力、及び、新たなハードディスク10
2に対してコピー処理を行う指令を入力するために利用
される。
The display 209 displays when a system program for file backup is started. In addition, a keyboard 20 connected to the CPU 207
8 is for inputting various documents and a new hard disk 10
It is used to input a command to perform copy processing for 2.

図示システムは、特に、コピー処理に対しては、ユーザ
ガイダンス機能が設けられている。さらに、キーボード
208で打鍵した内容は、デイスプレィ209に表示さ
れる。また、デイスプレィ209は、ファイルバックア
ップ処理において、エラーが発生したときにエラー表示
を行うためにも利用される。
The illustrated system is provided with a user guidance function, particularly for copy processing. Furthermore, the contents of the keys pressed on the keyboard 208 are displayed on the display 209. The display 209 is also used to display an error when an error occurs during file backup processing.

ハードディスク102は、本発明によるファイルバック
アップを行うときに、CPU207に接続され、障害と
なった内蔵ハードディスク101に格納されているファ
イルがコピーされ、その後、内臓ハードディスク101
として使用される。
When performing file backup according to the present invention, the hard disk 102 is connected to the CPU 207, files stored in the failed built-in hard disk 101 are copied, and then files stored in the failed built-in hard disk 101 are copied.
used as.

次に、前述したシステムにおいて、ハードディスク10
1内に格納されているファイルを、バックアップ用とし
て接続された、ハードディスク1o2にコピーする場合
の装置アドレスの設定方法を第3図により説明する。
Next, in the system described above, the hard disk 10
A method of setting the device address when copying files stored in the hard disk drive 1o2 to the hard disk drive 1o2 connected for backup will be explained with reference to FIG.

新たに接続される外部のファイルバックアップ側のハー
ドディスク102をCPU207に接続し、情報ファイ
ルが破損しているハードディスク101のファイルのバ
ックアップを行う場合、ハードディスク101から、ハ
ードディスク102ヘフアイルコピーすることにより、
ファイルバックアップが行われる。
When connecting a newly connected external file backup side hard disk 102 to the CPU 207 and backing up a file on the hard disk 101 whose information file is damaged, by performing a file copy from the hard disk 101 to the hard disk 102,
A file backup is performed.

このとき、ハードディスク101,102を接続する装
置アドレスであるインタフェースアドレスとしては、通
常使用されている装置アドレス314と、空きエリア装
置アドレス313とが使用される。空きエリア装置アド
レス313は、通常、オペレーティングシステムに対し
て公開され、オペレーティングシステムから構成される
装置アドレスではなく、通常使用されるインタフェース
アドレス314と、重り合うことは全くない。
At this time, the normally used device address 314 and the free area device address 313 are used as the interface address, which is the device address for connecting the hard disks 101 and 102. Free area device addresses 313 are typically exposed to the operating system and are not device addresses configured by the operating system, and have no overlap with commonly used interface addresses 314.

第3図において、2重枠で囲まれた装置アドレス“1”
〜″7″は、通常、オペレーティングシステムが使用可
能な装置アドレスであり、図示しない各種入出力装置が
収容される。そして、装置アドレス313として示すア
ドレス“0”は、第2図により説明したフロッピーディ
スク206内に格納される、ファイルバックアップシス
テム等の特殊なシステムからのみアクセス可能なアドレ
スである。
In Figure 3, the device address “1” is surrounded by a double frame.
~"7" is normally a device address that can be used by the operating system, and various input/output devices (not shown) are accommodated therein. The address "0" shown as the device address 313 is an address that is stored in the floppy disk 206 described with reference to FIG. 2 and can be accessed only from a special system such as a file backup system.

このため、この空きエリア装置アドレス313を、バッ
クアップ用ハードディスク102の専用アドレスとして
固定することにより、ライトアクセスプロテクトを設定
することができ、ユーザサイトのファイル破壊を防止す
ることができる。
Therefore, by fixing this free area device address 313 as a dedicated address for the backup hard disk 102, write access protection can be set, and file destruction at the user site can be prevented.

次に、第4図を参照して、コピー処理を行う場合のデー
タアクセスの方法を説明する。
Next, with reference to FIG. 4, a method of data access when performing copy processing will be explained.

まず、障害を生じているハードディスクから、読みだし
可能な最大量のデータファイルを読みだし、この読み出
しができたときには、■〜■として示すこのデータファ
イル419を、リードバッファに読み込んだ後、ファイ
ルバックアップ用のハードディスク内にコピーファイル
422としてそのまま書き込む。
First, read the maximum amount of data file that can be read from the failed hard disk, and when this data file is successfully read, read this data file 419 shown as ■~■ into the read buffer, and then back up the file. The data is written as is as a copy file 422 in the hard disk of the computer.

しかし、データファイル420の場合、その内部に、リ
ードエラー情報ファイル421があるため、前述したデ
ータファイル419の場合のように、全データファイル
を一度に、ファイルバックアップ用のハードディスク1
02にコピーを行うことができない。このため、データ
ファイル420を分割した小さいファイル420■、4
2o■。
However, in the case of the data file 420, there is a read error information file 421 inside it, so as in the case of the data file 419 described above, all the data files are transferred to the hard disk for file backup at once.
Unable to copy to 02. Therefore, the data file 420 is divided into small files 420■, 4
2o■.

420■、421,420Aの順で、リードアクセスが
行われ、順次ファイルバックアップ用のハードディスク
102にファイル422として書き込まれる。このとき
ファイル421は、リードエラーとなるため、このファ
イルのデータは、リード可能なダミーデータによるファ
イル423に変更され、コピーファイル422として書
き込まれる。
Read access is performed in the order of 420■, 421, and 420A, and the files are sequentially written to the hard disk 102 for file backup as a file 422. At this time, a read error occurs in the file 421, so the data of this file is changed to a file 423 of readable dummy data and written as a copy file 422.

前述のコピー動作時のファイルリードは、読み出し可能
な最大量、例えば、始めに複数トラック分について行い
、この読み出しで、読み出しエラーが生じたとき、アク
セスの最小単位、例えば、セクタ単位で行うようにすれ
ばよいが、中間段階として、lトラックの読み出しを行
うようにしてもよい。。
File reading during the aforementioned copy operation is performed on the maximum amount that can be read, for example, multiple tracks at the beginning, and if a read error occurs during this reading, the file read is performed on the smallest unit of access, for example, in units of sectors. However, it is also possible to read l tracks as an intermediate step. .

次に、第5図を参照して本発明によるコピー処理の手順
について説明する。
Next, the procedure of copy processing according to the present invention will be explained with reference to FIG.

(1)まず、CPU207は、前記フロッピーディスク
206から、ファイルバックアップ用のシステムプログ
ラムを読み込み、これを起動すると共に、キーボード2
08からユーザガイダンス(図示省略)に従って入力さ
れる情報を取り込み、コピー情報を設定する(ステップ
1) (2)次に、前記CPU207は、ファイルバックアッ
プシステムプログラムに従って、内蔵ハードディスクか
ら、読み出し可能な最大量のデータ、例えば、リードバ
ッファの最大量のデータをリードし、この情報ファイル
のリードが完了すると、リード動作が正常か否かを確認
する(ステップ2.3)。
(1) First, the CPU 207 reads a system program for file backup from the floppy disk 206, starts it, and also uses the keyboard
08 according to user guidance (not shown) and sets copy information (Step 1) (2) Next, the CPU 207 reads the maximum amount that can be read from the built-in hard disk according to the file backup system program. data, for example, the maximum amount of data in the read buffer, and when reading of this information file is completed, it is checked whether the read operation is normal (step 2.3).

(3)ステップ3で、エラーが発生していると、同一の
アドレスから、1セクタずつのリード処理を行い、1セ
クタの情報ファイルのリードが完了すると、そのエラー
チエツク処理を行い、エラーのある場合、そのデータに
対するダミーデータを作成する処理を行う(ステップ4
〜6)。
(3) If an error occurs in step 3, read processing is performed one sector at a time from the same address, and when the read of one sector of information file is completed, the error check processing is performed and If so, create dummy data for that data (step 4).
~6).

(4)ステップ4〜6の処理を繰り返し実行し、リード
バッファ使用可能分のカウントを行い、リードバッファ
量のセクタに対する処理の終了を確認する(ステップ7
)。
(4) Repeat steps 4 to 6, count the usable read buffer, and confirm the completion of processing for the read buffer amount of sectors (step 7).
).

(5)ステップ7の終了後、あるいは、ステップ3で読
み出しエラーが発生しなかった場合、ファイル切り換え
を行い、内蔵ハードディスク101からファイルバック
アップ用ハードディスク102に、プログラムにより自
動的に制御を移す(ステップ8)。
(5) After step 7 is completed, or if no read error occurs in step 3, the file is switched and the program automatically transfers control from the built-in hard disk 101 to the file backup hard disk 102 (step 8 ).

(6)次に、内蔵ハードディスク101からリードした
り−ドバッファ内のデータを、ファイルバックアップ用
ハードディスク102にライトし、この情報ファイルの
ライトが完了すると、このライト動作が正常に行われた
か否かを確認する(ステップ9.10)。
(6) Next, read data from the built-in hard disk 101 or write the data in the file backup hard disk 102 to the file backup hard disk 102, and when the writing of this information file is completed, check whether or not this write operation was performed normally. Confirm (step 9.10).

(7)ステップ10で、エラーの発生がなければ、ライ
トアドレスと同一のアドレスを用い、いまライトしたデ
ータを、同じセクタ分リードし、この情報ファイルのリ
ードが完了すると、このリード動作が正常に行われたが
否かを確認する(ステップ13.14)。
(7) In step 10, if no error occurs, use the same address as the write address and read the data just written for the same sector, and when the reading of this information file is completed, this read operation will be completed normally. Check whether it has been done (step 13.14).

(8)ステップ14でエラーがなければ、ステップ9の
ライトデータと、ステップ13のリードデータを最小単
位でコンベアチエツクする。その結果、エラーがなく両
データが同一ファイルと認識されれば、コピー完了の確
認を行う(ステップ15.16)。
(8) If there is no error in step 14, the write data in step 9 and the read data in step 13 are checked on the conveyor in minimum units. As a result, if there is no error and both data are recognized as the same file, the copy completion is confirmed (steps 15 and 16).

(9)ステップ16で、全てのコピーが完了していなけ
れば、アドレスのカウントアツプを行い、ファイル切り
換えを実行して、バックアップ用ハードディスク102
から、プログラムにより自動的に内蔵ハードディスク1
01に制御を移し、前述したステップ2からの処理を繰
り返し実行することにより、未処理ファイルのコピーを
続ける(ステップ17〜19)。
(9) If all the copies have not been completed in step 16, count up the addresses, execute file switching, and transfer the files to the backup hard disk 102.
The program automatically restores internal hard disk 1.
Control is transferred to step 01, and the processes from step 2 described above are repeatedly executed to continue copying unprocessed files (steps 17 to 19).

(10)ステップ16で、全てのコピーが完了していれ
ば、ダミーデータが書き込まれたアドレスを、コピー完
了結果として表示して、コピー処理を終了する(ステッ
プ17.12)。
(10) If all the copies have been completed in step 16, the address where the dummy data has been written is displayed as a copy completion result, and the copy process is ended (step 17.12).

(11)ステップ10.14.15のエラーチエツク処
理でエラーと確認された場合、エラーアドレスを表示し
て、コピー動作を終了する(ステップ11.12)。
(11) If an error is confirmed in the error check process of step 10.14.15, the error address is displayed and the copy operation is ended (step 11.12).

前述した本発明の実施例によれば、破損したファイルを
コピーする場合、破損データ部分以外のデータは、−度
に大量にコピーできるため高速なコピー処理を行うこと
ができ、また、破壊されたデータ部分のみを、読み出し
可能なダミーデータに置き換えているので、最低限の情
報破壊のみで、情報ファイルのバックアップコピーを行
うことができる。
According to the embodiment of the present invention described above, when copying a corrupted file, a large amount of data other than the corrupted data portion can be copied at one time, resulting in high-speed copy processing. Since only the data portion is replaced with readable dummy data, the information file can be backed up and copied with minimal information destruction.

また、コピー動作時、バックアップ用のハードディスク
を、通常使用しない装置アドレスに割り当てているので
、他の装置の介入による、情報の破壊を防止することが
できる。
Furthermore, during the copy operation, the backup hard disk is assigned to a device address that is not normally used, so information can be prevented from being destroyed due to intervention by other devices.

[@明の効果] 以上説明したように本発明によれば、一部のファイル破
損により、全てのファイルが回復不能となるようなユー
ザデータ、オペレーティングシステムを、安全かつ正確
に、素早く、より近い情報として、コピーファイル上に
復活させることができる。
[@Akira's Effect] As explained above, according to the present invention, user data and the operating system can be safely, accurately, quickly, and more easily recovered in cases where all files become unrecoverable due to corruption of some files. The information can be restored onto the copy file.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例による情報ファイルの複写を
説明するための概略図、第2図は本発明による方式を実
行するシステムの一実施例の構成を示すブロック図、第
3図は記録装置に対するアドレス設定を説明する図、第
4図はコピー処理時のデータマスクを説明する図、第5
図は処理手順を説明するフローチャートである。 101.102・・・・・・ハードディスク、103・
・・・・破損ファイル、104・・・・・・新たな情報
ファイル、105・・・・・・ダミーデータ、206・
・・・・・フロッピーディスク、207・・・・・・C
PU、208・・・・・・キーボード、209・・・・
・・デイスプレィ。 第 1 図 第 図 第 図 第 図
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining copying of information files according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a system that executes the method according to the present invention, and FIG. Figure 4 is a diagram explaining the address setting for the recording device, Figure 4 is a diagram explaining the data mask during copy processing, Figure 5 is
The figure is a flowchart explaining the processing procedure. 101.102...Hard disk, 103.
...Damaged file, 104...New information file, 105...Dummy data, 206.
...Floppy disk, 207...C
PU, 208...Keyboard, 209...
...Display. Figure 1 Figure 1 Figure 1

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、コンピュータシステムの2つの記録装置相互間で、
一方の装置内に格納されている情報を他方の装置へ複写
するファイルバックアップ方式において、読み出し側装
置の情報を、読み出し限界量分一気に読み出し、この読
み出しが成功した段階で書き込み側装置に、この情報を
書き込み、前記読み出し側装置からの読み出しが失敗し
た場合、当該装置の情報読み出しにおける読み出し単位
を順次小さくして、情報の読み出しと、書き込みとを行
い、読み出すことができなかった記録媒体の最小単位の
情報のみをアクセス可能な情報に変更して、書き出し側
装置へ書き込むことを特徴とするファイルバックアップ
方式。 2、前記一方の装置内に格納されている情報を他方の装
置へ複写する処理が、書き込み側装置の装置アドレスを
、コンピュータシステムが装置対応に割り当てたアドレ
ス以外のアドレスに割り当てて行われることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載のファイルバックアップ方
式。 3、コンピュータシステムの2つの記録装置相互間で、
一方の装置内に格納されている情報を他方の装置へ複写
する複写方式において、書き込み側装置の装置アドレス
を、コンピュータシステムが装置対応に割り当てたアド
レス以外のアドレスに割り当てることにより、他の装置
の介入による情報破壊を防止することを特徴とする情報
複写方式。
[Claims] 1. Between two recording devices of a computer system,
In a file backup method that copies information stored in one device to another device, the information on the reading side device is read out at once for the reading limit, and when this reading is successful, this information is transferred to the writing side device. If reading from the reading device fails, read and write information by sequentially decreasing the reading unit for reading information from the device, and write the information to the minimum unit of the recording medium that could not be read. A file backup method characterized by changing only the information in the file into accessible information and writing it to the writing device. 2. The process of copying information stored in one device to the other device is performed by assigning the device address of the writing device to an address other than the address assigned to the device by the computer system. A file backup method according to claim 1, characterized in that: 3. Between two recording devices of a computer system,
In a copying method that copies information stored in one device to another device, by assigning the device address of the writing device to an address other than the address assigned to the device by the computer system, it is possible to copy information stored in one device to another device. An information copying method characterized by preventing information destruction due to intervention.
JP2095121A 1990-04-12 1990-04-12 File backup system and information copying system Pending JPH03294942A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2095121A JPH03294942A (en) 1990-04-12 1990-04-12 File backup system and information copying system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2095121A JPH03294942A (en) 1990-04-12 1990-04-12 File backup system and information copying system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03294942A true JPH03294942A (en) 1991-12-26

Family

ID=14129003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2095121A Pending JPH03294942A (en) 1990-04-12 1990-04-12 File backup system and information copying system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03294942A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322246A (en) * 2004-05-03 2005-11-17 Microsoft Corp System and method for automatic maintenance and repair of entity in data model
US8238696B2 (en) 2003-08-21 2012-08-07 Microsoft Corporation Systems and methods for the implementation of a digital images schema for organizing units of information manageable by a hardware/software interface system
US8909861B2 (en) 2004-10-21 2014-12-09 Microsoft Corporation Using external memory devices to improve system performance
US8914557B2 (en) 2005-12-16 2014-12-16 Microsoft Corporation Optimizing write and wear performance for a memory
US9032151B2 (en) 2008-09-15 2015-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system for ensuring reliability of cache data and metadata subsequent to a reboot
US9361183B2 (en) 2008-09-19 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Aggregation of write traffic to a data store
US9405693B2 (en) 2004-05-03 2016-08-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Non-volatile memory cache performance improvement
JP2020004134A (en) * 2018-06-28 2020-01-09 キヤノン株式会社 Image forming device, method of controlling image forming device, and program
JP2020004133A (en) * 2018-06-28 2020-01-09 キヤノン株式会社 Image forming device, method of controlling image forming device, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125462A (en) * 1982-12-30 1984-07-19 Fujitsu Ltd Protection system of volume control information
JPS6346553A (en) * 1986-08-13 1988-02-27 Alps Electric Co Ltd File copying method
JPS63112861A (en) * 1986-10-29 1988-05-17 Hitachi Ltd Magnetic disk control system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125462A (en) * 1982-12-30 1984-07-19 Fujitsu Ltd Protection system of volume control information
JPS6346553A (en) * 1986-08-13 1988-02-27 Alps Electric Co Ltd File copying method
JPS63112861A (en) * 1986-10-29 1988-05-17 Hitachi Ltd Magnetic disk control system

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8238696B2 (en) 2003-08-21 2012-08-07 Microsoft Corporation Systems and methods for the implementation of a digital images schema for organizing units of information manageable by a hardware/software interface system
JP2005322246A (en) * 2004-05-03 2005-11-17 Microsoft Corp System and method for automatic maintenance and repair of entity in data model
US9405693B2 (en) 2004-05-03 2016-08-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Non-volatile memory cache performance improvement
US10216637B2 (en) 2004-05-03 2019-02-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Non-volatile memory cache performance improvement
US9690496B2 (en) 2004-10-21 2017-06-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Using external memory devices to improve system performance
US8909861B2 (en) 2004-10-21 2014-12-09 Microsoft Corporation Using external memory devices to improve system performance
US9317209B2 (en) 2004-10-21 2016-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Using external memory devices to improve system performance
US8914557B2 (en) 2005-12-16 2014-12-16 Microsoft Corporation Optimizing write and wear performance for a memory
US11334484B2 (en) 2005-12-16 2022-05-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimizing write and wear performance for a memory
US9529716B2 (en) 2005-12-16 2016-12-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimizing write and wear performance for a memory
US10387313B2 (en) 2008-09-15 2019-08-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system for ensuring reliability of cache data and metadata subsequent to a reboot
US9032151B2 (en) 2008-09-15 2015-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system for ensuring reliability of cache data and metadata subsequent to a reboot
US9448890B2 (en) 2008-09-19 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Aggregation of write traffic to a data store
US9361183B2 (en) 2008-09-19 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Aggregation of write traffic to a data store
US10509730B2 (en) 2008-09-19 2019-12-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Aggregation of write traffic to a data store
JP2020004134A (en) * 2018-06-28 2020-01-09 キヤノン株式会社 Image forming device, method of controlling image forming device, and program
JP2020004133A (en) * 2018-06-28 2020-01-09 キヤノン株式会社 Image forming device, method of controlling image forming device, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7152184B2 (en) Storage device, backup method and computer program code of this storage device
US7293146B1 (en) Method and apparatus for restoring a corrupted data volume
JP3752203B2 (en) Method and system for migrating data in RAID logical drive migration
JP4422016B2 (en) Method and apparatus for creating a virtual data copy
US7549020B2 (en) Method and apparatus for raid on memory
JPH04205519A (en) Writing method of data under restoration
KR20120140652A (en) Buffer disk in flashcopy cascade
US5421003A (en) Disk storage system with fault tolerant media maintenance
JP2006164162A (en) Copy control device and method
JP2006519444A (en) Flash memory data management method
JPH03294942A (en) File backup system and information copying system
KR20110039416A (en) Data storage method, apparatus and system for interrupted write recovery
JP2005149248A (en) Metadata restoration system, method thereof, storage device and program therefor
JP4358943B2 (en) Automatic backup system and recording medium recording automatic backup program
JPH06161857A (en) File backup system
JPS6326407B2 (en)
JPH06124169A (en) Duplex systematized optical disk device and automatic i/o error restoring method
JPH0695942A (en) Computer device having double filing function
JP2638451B2 (en) Information processing device
JPH0588988A (en) Disk array device and method for restoring data
JP4878113B2 (en) Link library recovery method and program for DASD failure
JPH03271923A (en) Magnetic disk device with measures for fault control
JPS63262737A (en) Data base updating and recording processing method
JPH07239757A (en) One-point backup system for business data file at magnetic disk drive fault time
JPH036752A (en) Duplexing system for file system