JPH03294053A - 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法 - Google Patents

連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法

Info

Publication number
JPH03294053A
JPH03294053A JP9386990A JP9386990A JPH03294053A JP H03294053 A JPH03294053 A JP H03294053A JP 9386990 A JP9386990 A JP 9386990A JP 9386990 A JP9386990 A JP 9386990A JP H03294053 A JPH03294053 A JP H03294053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
mold
flow
drift
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9386990A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kawagoe
川越 雅弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9386990A priority Critical patent/JPH03294053A/ja
Publication of JPH03294053A publication Critical patent/JPH03294053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法
に関する。
〈従来の技術〉 一般に、連続鋳造における溶鋼中の非金属介在物は、溶
鋼の注入流によつて鋳片内部にまで持ち込まれ、その大
部分は湯面上に浮上するが、残る一部は鋳片内にそのま
ま捕捉され、鋳片品質の劣化の原因となる。この捕捉さ
れる非金属介在物の量は鋳込み時の鋳片的溶鋼流の状況
によって大きく変化し、浸漬ノズルから吐出される溶鋼
流速が速く、かつ溶鋼流が鋳型内深くにまで達すれば達
するほど、増加する傾向にある。
したがって、連続鋳造においては、浸漬ノズルから吐出
される溶鋼流が鋳片内深くにまで達しないように、浸漬
ノズルは短辺側に吐出孔を有する形状とされ、しかも鋳
型自溶鋼表面に浮遊する表面被覆用フラックスを巻き込
まぬように、吐出孔は若干下向きとされている。
第4図はその説明図であるが、スラブ連鋳機においては
、鋳型1の中央に浸漬ノズル2が配置され、その吐出孔
3a、3bは鋳型1の両短辺1a。
1bllに向けられ、吐出孔3a、3bから吐出される
溶鋼流は、鋳型1内を矢示4.5のように流動する。す
なわち、吐出孔3からの溶鋼流は、鋳111内に貯留さ
れる溶鋼6の中を流れる間にその速度を減少し、鋳型1
の各短辺fall壁面への衝突によって反転流となる。
この反転流は一方は湯面側に向かう上昇流4A、5A、
他方は下方へ向かう下降流4B、5Bとなり、この間に
大きく減速される結果、上昇流4A、5Aは湯面上のフ
ランクスフを湯中に巻き込むことなく、また下降流4B
、5Bは鋳片中に深く到達しないようにして、鋳片品質
を高める鋳造が実施されている。
しかし、第4図の関係は両畦出孔3a、3bからの溶鋼
流が均等である場合に生じる良好な状況のものであり、
浸漬ノズル2に取付けられるスライディングノズル(図
示せず)の絞り開度や鋳込速度などによって浸漬ノズル
2を下降する溶鋼流動にゆらぎを住した場合、あるいは
浸漬ノズル2の内壁にアルミナ等非金属介在物の付着を
生じた場合には、左右の吐出孔3a、3bからのf4J
、ml流の均等関係はくずれて、いずれか一方からの溶
鋼流動が強くなり、いわゆる偏流が生じることになる。
このような偏流が発生すると、鋳型内溶鋼流のうち、強
い流動を生じた側は、上昇流あるいは下−流が強くなる
ので、フラックス巻き込みあるいは鋳片内部深くまで下
降流が達することに起因した内部欠陥を生じ、鋳片品質
の劣化を招くことになる。
従来、上記した溶鋼の偏流を制御する手段としては、例
えば特開昭62−252650号公報に開示されている
ように、左右の鋳型短辺の壁面に複数の熱電対を上下方
向に所定の間隔で埋設し、その温度情報から左右の場面
レベル差を検出し、そのレベル差を電磁攪拌装置(EM
S)を作動させて解消する方法や、特開昭62−252
649号公報に開示されているように、浸漬ノズル内に
吹き込むガス量を左右独立に制御することによって左右
レベル差を解消する方法などが種々提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、前者の特開昭62−252650号の電
磁攪拌装置を利用する方法では、偏流の程度とそれを解
消するための攪拌力との関係が具体的に明記されておら
ず、もし一定の攪拌力が使用されているのであれば、溶
鋼流動の時間的変化(グイナミクス)を考慮したものに
はなっておらず、制御精度に問題がある。
また、後者の特開昭62−252649号の場合につい
ては、同公報の発明の詳細な説明欄における実験例で見
られるような微小流量差では溶鋼偏流をうまく制御する
ことができないことを、本発明者らは実験でf1認して
いる。
一方、両者において利用されている偏流検知方法につい
ては、特開昭62−93054号公報にも開示されてい
るが、第5図に示すように、左右の鋳型短辺1a、lb
の壁面に複数の熱電対9a、9bを上下方向に所定の間
隔で埋設し、その温度情報から左右の場面のレベル差Δ
hを把握することによって、浸漬ノズル2の左右の吐出
孔3a、3bから流出する溶鋼流量差の指標とする方法
であるが、この方法では、偏流による溶鋼流動の差に基
づく溶鋼レベル差Δhの発生機構が、前記したように、
吐出孔3a、3bからの溶鋼流4,5が各短辺1a、l
bに衝突して生じる上昇流4A、5Aによる溶鋼場面の
部分的な***であって、短辺側の一方のレベル全面が一
様に変化するのではないから、レベル差Δhとして容易
に検知することは困難である。
すなわち、例えば浸漬ノズル2の右側の吐出孔3bから
の溶鋼流が強いと、第5図に示すように、上昇流5Aに
よって溶鋼浴面に***部8が生じて、浸漬ノズル2の左
側の溶鋼浴面に比してレベル差Δhが発生する。しかし
、この***部8は鋳型1の短辺1a壁面に沿って生じる
ものではなく、上昇流5Aが溶鋼浴面に到達した位置に
住しるもので、通常、図示したように壁面から離れた部
分に生じることになる。
それ故、壁面に埋設した熱電対9bを用いてレベルの差
異を検出しようとすれば、上昇流5Aによる***部8が
壁面まで達する大きな場合に限られるから、その段階に
至る蜜では検出することができず、また検出し得てもそ
の精度が悪いという問題がある。
また、特開昭62−197255号公報には浸漬ノズル
とその両側の鋳型各短辺間にそれぞれ渦流式レベル針を
各2個ずつ配設してレベル偏差を求めて溶鋼の偏流を検
知する方法が開示されているが、この渦流式レベル計を
用いる場合は、レベル計を常に場面の***量最大の箇所
に取付けることが前提条件となるのであるが、実際上は
下記の理由により技術的に困難である。
すなわち、連続鋳造においては高い頻度で鋳込み幅の変
更を余儀無くされるのであるが、レベル針の設置位置を
固定式にすると、***部の位置と必ずしも一致しないか
ら正確に***部の高さを検出することができないことに
なる。そこで、レベル針を鋳型の幅変化に対応し得る位
置移動式にすると、レベル計をその都度設置し直すこと
になるから取付は精度を損なうとかレベル針特性が変化
するなどの問題が生じて、微小なレベル差を検出する精
度が低下する恐れがある。
また、渦流式レベル計を2対処式として測定信号を処理
する場合、その絶対測定値が一致していることなどが前
提となって、測定上、各レベル針の絶対精度の向上が必
須となる。しかし、実際に使用するレベル計の測定精度
は若干ずつ異なるのが一般的であり、かつ、それらの設
置箇所は極めて高温という悪環境であるから部側定精度
に大きな影響を及ぼす杖況にある。
それ故、4台のレベル計を同一水準でかフ高い精度に維
持することは困難であるから、このようなレベル計を用
いると、その測定精度によって偏流の検知精度が支配さ
れることになり、正確な検知を実現することは困難であ
る。
なお、渦流式レベル計の設置台数を増やすことによって
、鋳型の幅変化による最大***部の位置変動に対処させ
ることも考えられるが、渦流式の場合は接近させて取付
けると、互いにノイズを生じて干渉し合うという問題が
あり、やはり適当な対応策ではない。
本発明は、上記のような従来技術が有する課題を解決す
べくしてなされたものであって、連続鋳造鋳型内におい
て高精度で溶鋼の偏流を検知し、偏流の発生方向とその
程度に応じて偏流を制御す名方法を提供することを目的
とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、鋳型短辺側に向いた溶鋼の吐出孔を存する浸
漬ノズルを鋳型中央に配して連続鋳造を行うに際し、前
記浸漬ノズルとその両側の鋳型各短辺との間にそれぞれ
レベル計を少なくとも1個ずつ配設し、該レベル針で検
出される各レベル測定値を高速フーリエ変換してパワー
スペクトルを求め、両者の周波数成分を比較することに
より、鋳型内における溶鋼偏流の発生の有無、偏流の発
生の方向およびその程度を判定し、その結果に応じて鋳
型内長辺部に設置した2個の電磁ブレーキ装置の印加電
流量を制御することを特徴とする連続鋳造鋳型内におけ
る溶鋼の偏流制御方法である。
〈作 用〉 本発明者は、溶鋼偏流制御について鋭意研究を行い、ま
ずその偏流検出について鋳型銅板測温実験と鋳型内多点
レベル測定実験を行って、鋳型内fII#/4偏流をも
っともよく!!現できる指標を探った結果、本出願人が
既に特願平1−165423号で出願した両短辺に設け
られたレベル針の測定値の周波数成分を比較して偏流を
検知する方法の方が、前出の2者の従来例すなわち特開
昭62−93054号に示された熱電対による偏流検知
方法および特開昭62−197255号の4個の渦流式
レベル計による溶鋼偏流検知方法と比較して偏流現象を
よく表していることを見出した。
また、その溶鋼の偏流制御についても、浸漬ノズルの2
個の吐出孔に対応させて左右2個の電磁ブレーキ装置を
用いることによって偏流の発生している方向により多く
の印加電流をかけるようにすれば、効果的に溶綱流の吐
出流速を抑制し得ることから左右の吐出孔から吐出する
流速を均埠にすることができることを見出した0本発明
はこれらの知見の組み合わせによって完成し得たもので
ある。
すなわち、本発明によれば、浸漬ノズルから吐出する溶
鋼流が左右両短辺壁面に衝突して生じる上昇流によって
もたらされる溶鋼場面の***によるレベルの変化状況を
検出し、それぞれ高速フーリエ変換してパワースペクト
ルを求め、それらの周波数成分を比較することによって
、鋳型内における溶鋼al流の発生の有無、偏流の発注
の方向およびその程度を判定し、偏流の程度に応じて鋳
型内に設置した2個の電磁ブレーキ装置の印加電流量を
個別に制御するようにしたので、鋳型内における溶鋼偏
流を精度高(制御することができるのである。
ここで、偏流の有無によるパワースペクトルの波形の変
化状況について説明する。
第2図(a)、 (b)は、偏流のない状態での溶鋼場
面の左右のレベルを測定したときのパワースペクトルの
波形分布の一例を示したものであり、溶鋼場面レベルに
変動がないときは、左右のパワースペクトルの波形分布
はほぼ相位で大きな差がない。
なお、溶鋼の上昇流による場面***によるレベル変動に
対しては、偏流側の場面が反偏流側に比べて変動が激し
いことから、高い周波数域におけるパワースペクトルの
変動として検知することができる。
また、第3図(a)、 (b)は、偏流が生じた状態で
の溶鋼場面の左右のレベルを測定したときのパワースペ
クトルの波形分布の一例を示したもので、左右のパワー
スペクトルの分布に著しい差異が生じている。すなわち
、左側のレベルは第3図(尋に示すように正常時に比し
てあまり変化はなく、若干高い周波数域でのパワースペ
クトルが微増しているのに対し、右側のレベルは第3図
(ロ)に示すように高い周波数域におけるパワースペク
トルが激増していることがわかる。そこで、特に高い周
波数域における左右のパワースペクトルの波形分布を比
較することにより、パワースペクトルの高い右側に強い
上昇流による***部が生じており、したがって溶鋼の偏
流が発生していると判定することができる。
〈実施例〉 以下に、本発明の実施例について、図面を参照して詳し
く説明する。
第1図は、本発明方法に係る溶鋼偏流制御装置の実施例
を示す構成図である。なお、図中、従来例と同一のもの
は同一符号を付している。
図に示すように、鋳型1の中央に浸漬ノズル2をその吐
出孔3a、3bを鋳型短辺1a、Ib側に向けて配設し
、例えば渦流式レベル計などのレベ/lll+ila、
 Ilbを浸漬ノズル2とその両側の鋳型各短辺1a、
lbとの間に溶鋼場面から所定の高さに配設する。
そして、各レベル計11a、llbでの測定信号は、そ
れぞれ例えばA/D変換器などの入力装置12に入力さ
れ、さらにマイクロコンピュータなどの演算装置13で
高速フーリエ変換してパワースペクトルの演算処理がな
され、その差に応して1tiaブレーキ制御装置14を
介して鋳型1内の長辺1c、fd側に設置した2個の電
磁ブレーキ装置15a、15bへの印加電流量を制御す
る。これら電磁ブレーキ装置15a、15bにおいては
印加電流によって発生する電磁力により、浸漬ノズル2
の吐出孔3a。
3bから吐出される溶鋼流の流速を調整して溶鋼偏流の
制御を行う、なお、演算装置13での演算結果は例えば
CRTなどの表示装置16に表示される。
ついで、このように構成された溶鋼偏流制御装置の動作
について説明すると、各レベル計118゜11bからの
測定信号を演算装置13においてパワースペクトルの高
い周波数差から溶鋼の偏流発生の有無を検出し、偏流が
発生したと判定したときはその発生の方向およびその程
度を判断して、その差の程度に応じて電磁ブレーキ制m
装置14から電磁ブレーキ装置15a、15bに出力す
る印加電流la、Ibの差ΔI(−1a−1b)を加減
する。
すなわち、これら印加電流1a、Ibは偏流のない状態
では、網種などの鋳込まれる操業条件によって決められ
るのであるが、偏流が発生すると偏流が発生している方
の吐出孔から吐出する溶鋼の流速はもう一方の吐出孔の
に比し速くなっている。
そこで、その流速の速い吐出孔の方により多くの印加電
流をかけて溶鋼の吐出流速を抑えて、浸漬ノズル2の吐
出孔3a、3bから吐出される溶鋼流の流速を均等にす
るため、偏流が発生している吐出孔側の電磁ブレーキ装
置に出力する印加電流に、その差Δ■を加算させるよう
にすることで偏流を制御するのである。(第1図の例で
は溶鋼流5を制御対象になる。) なお、上記の実施例においては、レベル針を左右に1個
ずつ設けるとして説明したが、本発明はこれに限定され
るものではなく、それぞれ複数個ずつ配設するようにす
れば、さらに偏流の検知精度は向上することは言うまで
もない。
本発明方法を連続鋳造の鋳込みに適用して偏流制御を行
った。すなわち、0.4秒の周期で512点のサンプリ
ングを行い、両レベル計11a、llbから得られたレ
ベル測定値を高速フーリエ変換してそれぞれのパワース
ペクトルを導出し、さらにパワースペクトルの大きい周
波数を数点抽出してその平均値をそれぞれ導出し、周波
数平均値の大きい方に偏流があると判定させた。(この
ことは、偏流側のレベル信号の変動周期が他方のレベル
信号の変動周期に比べて短い、すなわち高周波成分をよ
り多く含んでいるという実験結果に基づいているもので
ある。) ついで、求められた周波数平均値の差Δfを算出してそ
の値に対応した信号を1を磁ブレーキ制御装置14に出
力し、そのi磁ブレーキ制御装214においてΔfの信
号に応じた印加[流差Δ!を偏流が発生している方向の
1を磁ブレーキ装置(15aまたは15b)の印加電流
に加算させて出力することによって、溶鋼偏流を制御し
た。
なお、周波数平均値差Δfと偏流抑制に最適な印加電流
差Δ■との関係については、第1表に示すように予めオ
ンライン実験によって得られた値を用いた。
その結果、溶鋼の偏流を抑制することができ、鋳片品質
を大幅に改善することができた。
第1表 右のパワースペクトルの波形分布の一例を示す特性図、
第4図、第5図は、従来例を示す説明図である。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、左右の溶鋼湯面
のレベルを測定してそれらのパワースペクトルを比較し
て偏流を検出し、その周波数の差を用いてii電磁ブレ
ーキ装置制御するようにしたので、鋳型内溶鋼の偏流を
制御することができ、鋳片の品質向上に大いに寄与する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に係る偏流制御装置の実施例を示す
構成図、第2図(a)、 (b)は偏流がないときの左
右のパワースペクトルの波形分布の一例を示す特性図、
第3図(a)、 (b)は偏流が生じたときの左la、
lb・・・短辺、  2・・・浸漬ノ3b・・・吐出孔
、 、6・・・溶鋼 11a、llb・・・レベル計、12・・・13・・・
演算装置、14・・・it磁ブレー15a、15b・・
・を磁ブレーキ装置1・・・鋳型。 ズル、  3a。 8・・・***部。 入力装置。 キ制欄装置。 I6・・・表示装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳型短辺側に向いた溶鋼の吐出孔を有する浸漬ノズルを
    鋳型中央に配して連続鋳造を行うに際し、前記浸漬ノズ
    ルとその両側の鋳型各短辺との間にそれぞれレベル計を
    少なくとも1個ずつ配設し、該レベル計で検出される各
    レベル測定値を高速フーリエ変換してパワースペクトル
    を求め、両者の周波数成分を比較することにより、鋳型
    内における溶鋼偏流の発生の有無、偏流の発生の方向お
    よびその程度を判定し、その結果に応じて鋳型内長辺部
    に設置した2個の電磁ブレーキ装置の印加電流量を制御
    することを特徴とする連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏
    流制御方法。
JP9386990A 1990-04-11 1990-04-11 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法 Pending JPH03294053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9386990A JPH03294053A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9386990A JPH03294053A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03294053A true JPH03294053A (ja) 1991-12-25

Family

ID=14094465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9386990A Pending JPH03294053A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03294053A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623503A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造用鋳型内における溶鋼偏流制御方法
WO1998012008A1 (en) * 1996-09-19 1998-03-26 Hoogovens Staal B.V. Continuous casting machine
KR100801116B1 (ko) * 2001-12-22 2008-02-05 재단법인 포항산업과학연구원 연주기 자유표면 높이차 측정을 통한 침지노즐의 편류 측정방법 및 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623503A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造用鋳型内における溶鋼偏流制御方法
WO1998012008A1 (en) * 1996-09-19 1998-03-26 Hoogovens Staal B.V. Continuous casting machine
EP0832704A1 (en) * 1996-09-19 1998-04-01 Hoogovens Staal B.V. Continuous casting machine
US6460606B2 (en) 1996-09-19 2002-10-08 Corus Staal Bv Continuous casting machine
KR100801116B1 (ko) * 2001-12-22 2008-02-05 재단법인 포항산업과학연구원 연주기 자유표면 높이차 측정을 통한 침지노즐의 편류 측정방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1166921B1 (en) Method for estimating molten steel flowing pattern in continuous casting
KR101047826B1 (ko) 제어 시스템, 컴퓨터 프로그램 제품, 장치 및 방법
KR20010023598A (ko) 전자기장을 사용하여 연속 주조중의 금속흐름을 제어하는방법 및 장치
JPH03294053A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法
JPH03275256A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法
JPH105957A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼流動検知方法及び制御方法
JP2004034090A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3252769B2 (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼流動制御方法
JP2007260693A (ja) 連続鋳造機におけるモールド内湯面レベル制御方法
JPH02200362A (ja) 連続鋳造装置におけるノズル詰まり予測方法およびノズル詰まり抑制方法
JPH10193047A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼流動制御方法
JP2895580B2 (ja) 連続鋳造における鋳型内湯面のレベル制御方法
JP3125661B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0484650A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流抑制方法
JPH09168847A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH04284956A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2962788B2 (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法
JPH10216914A (ja) 連続鋳造における湯面レベル制御方法
JP2713030B2 (ja) 連続鋳造用鋳型内における溶鋼偏流制御方法
JPH1177263A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼流動制御方法
JPH10128508A (ja) 連続鋳造機の鋳型内溶融金属流動制御方法
JPH0332456A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法
KR20030053080A (ko) 연주기 자유표면 높이차 측정을 통한 침지노즐의 편류측정방법 및 장치
JPH1190600A (ja) 連続鋳造における湯面変動検知方法及び制御方法
JP2000263198A (ja) 溶鋼の連続鋳造方法