JPH03292032A - コードレス留守番電話装置 - Google Patents

コードレス留守番電話装置

Info

Publication number
JPH03292032A
JPH03292032A JP2095715A JP9571590A JPH03292032A JP H03292032 A JPH03292032 A JP H03292032A JP 2095715 A JP2095715 A JP 2095715A JP 9571590 A JP9571590 A JP 9571590A JP H03292032 A JPH03292032 A JP H03292032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile station
special
control signal
designation code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2095715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071890B2 (ja
Inventor
Noboru Obana
登 尾花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2095715A priority Critical patent/JPH071890B2/ja
Publication of JPH03292032A publication Critical patent/JPH03292032A/ja
Publication of JPH071890B2 publication Critical patent/JPH071890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は呼者から送られて来た制御信号により、基地局
あるいは移動局いずれか一方にのみ特別な呼出音を出力
する機能を有するようにしたコードレス留守番電話装置
に関する。
従来の技術 従来この種の特別な呼出音を出力する機能を有するコー
ドレス留守番電話装置では、基地局において呼者からの
制御信号が検出されると、基地局と移動局の両方から同
時に特別な呼出音が出力されるように構成されていた。
発明が解決しようとする課題 したがって、上記従来のコードレス留守番電話装置(以
下、必要に応じて装置という)では、装置の使用者が基
地局と移動局とで異なる場合、呼者が基地局の使用者ま
たは移動局の使用者のどちらか一方のみを呼出すことが
できないので、装置の使用者が特定な人だと思って応答
しても知らない人に応答してしまう場合があり、また、
同時に多局の使用者には知られたくない特定な人の存在
を知られてしまうという問題があった。
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
装置の使用者に対し、制御信号を知っている特定な人だ
けに応答できる選択応答機能を複数の人が同時に利用で
きる優れたコードレス留守番電話装置を提供することを
目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記の目的を達成するために、特別な呼出音を
出力するための制御信号の後に、基地局あるいは移動局
のいずれか一方の端末を指定する端末指定コードを追加
し、前記端末指定コードを検出する端末指定コード検出
手段を設けることにより、呼者が基地局または移動局の
どちらか一方の端末のみを選択して呼び出すことができ
るように構成したものである。制御信号としては、例え
ば、DTMF信号が用いられる。
作用 したがって本発明によれば、特別な呼出音を出力するた
めのM1B信号と端末指定コードをあらがしめ特定の人
に通知しておくことにより、特別な呼出音力咄力された
時だけ応答することで、特定の人からの呼出にのみ応答
することができ、また、その特別な人の存在を他局の使
用者には知られないようにすることができる。また、制
御信号としてDTMF信号を使用することで端末指定コ
ード検出手段が簡単にgt戒できる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例を示すものである。
第1図において、1は装置と電話回線とを接続する回線
接続端子、2は前記回線接続端子により電話回線に接続
された基地局である。3は基地局2と無線回線4で接続
される移動局である。5はマイクロコンピュータによっ
て構成された基地局3の制御手段、6はリンガ、7は着
信信号検出手段、8はレシーバ8aとマイク8bによっ
て構成されるハンドセット、9はハンドセットがオフフ
ックされているかどうかを検出するハンドセット状態検
出手段、10は呼者から送られてくる制御信号を検出す
る制御信号検出手段、1】は呼者から送られてくる端末
指定コードを検出する端末指定コード検出手段、12は
終話検出手段、13は応答メツセージを送出する応答送
出手段、14は呼者の用件を録音する用件録音手段、1
5は電話回線との通話回路、16は基地局2の無線受信
手段、17は基地局2の無線送信手段、18は呼者から
制御信号が送られてきたことを知らせる基地局2の特別
呼出音送出手段、19は増幅回路、20はスピーカ、2
1は基地局2の空中線である。
22はマイクロコンピュータによって構成された移動局
3の制御手段、23は移動局3の無線受信手段、24は
移動局3の無線送信手段、25.26は増幅回路、27
は受話器、28はマイク、29は電話回線より着信信号
が送られてきたことを知らせる呼出音送出手段、30は
移動局3の特別呼出音送出手段、31は増幅回路、32
はスピーカ、33は操作部、34は移動局3の空中線で
ある。そして、A、aは回線を閉結するためのリレーと
その切り替え接点、C1CおよびB、bはそれぞれ音声
信号の経路を切り替えるためのリレーとその切り替え接
点である。
なお、基地局2の無線受信手段16と無線送信手段17
および移動局3の無線受信手段23と無線送信手段24
はそれぞれ無線回線4を介して制御用データと通話用音
声信号とを送受信する無線送受信手段80、81を構成
する。
次に上記実施例の動作について説明する。第1図におい
て、定常状態(待ち受は状態)においてはリレーA、B
、Cの各切り替え接点a、b、cがそれぞれ第1図に示
す状態にある。この状態で電話回線から呼出しがあると
、リンガ6が鳴り、着信信号検出手段7により呼出しが
検知され、呼出状態を示す出力信号が制御手段5へ入力
される。
この場合、制御手段5には第2図および第3図に示すフ
ローチャートに対応するステップ35〜ステツプ78の
プログラムが格納されており、このフローチャートに基
づく処理を行なう、そこで、ステップ35で、制御手段
5が着信信号検出手段7の呼出状態を示す入力信号を検
知すると、ステップ36で無線受信手段16、無線送信
手段17を駆動して移動局3へ着信有りを示す着信コマ
ンドを送信する。
この着信コマンドは、無線送信手段17、空中線21、
無線回線4、空中線34および無線受信手段23を経て
移動局3の制御手段22へ入力される。(以下、この通
信経路を上り通信経路という)。制御手段22は、無線
受信手段23から着信コマンドを検知すると呼出音送出
手段29を駆動する。そして、呼出音送出手段29から
呼出音信号が出力されて増幅回路31.スピーカ32を
経ることで、呼出音が出力される。
この呼出音出力状態にある時、制御手段5は、ステップ
37.38.39.40において基地局2での応答、移
動局3での応答、呼出終了、自動応答時間の監視を行な
う、すなわち、ハンドセット状態検出手段9からオフフ
ッタを示す出力を検知すると基地局2のハンドセット通
話に移行し、さらに、動作の終了を示す終了コマンドを
上がり通信経路で制御手段22に送信して、終了コマン
ドを受信した制御手段22は、呼出音送出手段29を停
止し、呼出音の出力を停止する(ステップ37.53.
54)。
そして、移動局3の操作部33から通話の入力があると
移動局3の制御手段22は通話有りを示す通話コマンド
を送信して、呼出音送出手段29を停止させ、呼出音の
出力を停止させる0通話コマンドは、無線送信手段24
、空中線34、無線回線4、空中線21、無線受信手段
16を経て、移動局3の制御手段5へ入力される(以下
、この通信経路を下り通信経路という)、制御手段5は
下り通信経路により通信コマンドを受信するとリレーA
をオンして回線を閉結し、移動局3の通話モードへ移行
させる(ステップ38.55.56) 。
ハンドセット通話モードにおいては、電話回線から送ら
れてくる音声信号は、回線接続端子1、切り替え接点a
、通話回路15を経て、レシーバ8aへ出力され、マイ
ク8bから入力された音声が、通話回路15、切り替え
接点a、回線接続端子1を経て、電話回線に送出される
ので通話が可能になる。
移動局通話モードにおいては、電話回線から送られてく
る音声信号が、回線接続端子1、切り替え接点a、通話
回路15、上り通信経路、増幅回路25を経て、受話器
27へ出力され、マイク28から入力された音声が、増
幅回路26、下り通信経路、通話回路15、切り替え接
点a、回線接続端子lを経て、電話回線に送出されるの
で通話が可能になる。
ステップ39において、制御手段5が呼出し状態を示す
出力が無くなったことを検知すると移動局2へ終了コマ
ンドを送信する。上り通信経路により終了コマンドを受
信した制御手段22は、呼出音送出手段29を停止し、
呼出音の出力を停止する。
ステップ40において、制御手段5が自動応答時間の経
過を検知すると、ステップ41にて上り通信経路で終了
コマンドを送信することにより呼出音の出力を停止し、
ステップ42にて、リレーAをオンして回線を閉結し、
ステップ43にて応答送出手段13を駆動することで、
応答メツセージを通話回路15、切り替え接点a、回線
接続端子1を経て、電話回線に送出する。
この応答メツセージ送出状態にある時、!l1m手段5
は、ステップ44.45.46.47において制御信号
検出手段10の出力と基地局2での応答と移動局3での
応答と応答メツセージの監視を行なう。ステップ47に
て応答送出手段13から応答メツセージの終了を示す出
力を検知すると、ステップ48にて用件録音手段14を
駆動し、呼者の用件を回線接続端子1、切り替え接点a
、通話回路15を介して、用件録音手段14に記録させ
る。
この用件録音状態にあるとき、制御手段5は、ステップ
49.50.51.52において制御信号検出手段1.
0の出力と基地局2での応答と移動局3での応答と終話
検出手段12の出力の監視を行なう。ステップ52で終
話検出手段】2により終話を示す出力信号を検知すると
、ステップ57で用件録音手段14を停止し、ステップ
58でリレーAをオフする。これにより、用件録音が終
了して、電話回線が開放され1.呼出の有り無しの検出
状態(定常状態)に戻る。
応答メツセージ送出中、または、用件録音中において、
ハンドセット8のオフフック、操作部33からの通話の
入力が有った場合には、呼出音出力状態と同様に、各動
作を終了した後に、それぞれの通話モ・−ドへ移行する
応答メツセージ送出中(または、用件録音中)に呼者か
ら、例えば、DTMF信号である制御信号が送られてく
ると、それが制御信号検出手段10によって検知され、
制御信号有りを示す出力信号が、制御手段5、端末指定
コード検出手段J1に入力される。制御手段5は、ステ
ップ44(または、ステップ49)において制御信号検
出手段10の制御信号有りを示す出力信号を検知すると
、ステップ59でカ答送出手段13(または用件録音手
段]4)を伴出して、ステップ60.6]において、端
末指定コード検出手段11の出力信号の監視を行なう。
端末指定コード検出手段11は、制御信号検出手段10
の制御信号有りを示す出力信号を検知すると、呼者から
送られてくる端末指定コードの検出を開始し、端末指定
コードを検出した場合には、その端末指定コードを制御
手段5に出力する。
制御手段5は端末指定コード入力待ち時間が経過しても
端末指定コード検出手段11からの端末指定コードが入
力されない場合には、ステップ63において、特別呼出
音送出手段18を駆動してリレ・−Bをオンし、特別呼
出音を増幅回路19とスピーカ20を介して基地局2か
ら出力させ、通話回路15、切り替え接点a、回線接続
端子1を経て、電話回線に送出するとともに、上り通信
経路により、特別呼出音を出力するための特別呼出コマ
ンドを制御手段22へ送信する。特別呼出コマンドを受
信した制御手段22は、特別呼出音送出手段29を駆動
し、リレ・−Cをオンして、特別呼出音を増幅回路31
、スピーカ32を介して移動局3から出力させる。
また、制御手段5は基地局2の選択を示す端末指定コー
ドを検知したときには、特別呼出を送出手段】8を駆動
し、リレーBをオンして、特別呼出音を基地局2と電話
回線に出力させ(ステップ6062、64) 、移動局
3の選択を示す端末指定コードを検知したときには、特
別呼出音送出手段18を駆動して、特別呼出音を電話回
線に送出するとともに、特別呼出コマンドをvI御手段
22に送信する。
この場合、制御手段22はリレーCをオンして、特別呼
出音送出手段30から増幅回路31、スピーカ32を介
して特別呼出音を出力させる(ステップ60゜62、6
5) 。
これらの特別呼出音出力状態にあるときに、制御手段5
は基地局2と移動局3の両方で特別呼出音を出力してい
る場合にはステップ66.67 6869において基地
局2での応答、移動局3での応答、終話検出手段12の
出力、特別呼出音停止時間経過の監視を行ない、基地局
2からのみの場合にはステップ73.74.75におい
て基地局2での応答、終話検出手段12の出力、特別呼
出音停止時間経過の監視を行なう。一方、移動局3から
のみの場合にはステン176、77、78において移動
局3でのでの応答、終話検出手段12の出力、特別呼出
音停止時間経過の監視を行なう。
基地局2と移動局3の両方で特別呼出音を出力している
場合に、制御手段5が特別呼出音停止時間経過を検知し
たときには(ステップ69)、制御手段5は、ステップ
70において、特別呼出音送出手段18を停止し、リレ
ーBをオフして、特別呼出音の基地局2からの出力およ
び電話回線への送出を停止するとともに、上り通信経路
により終了コマンドを制御手段22へ送信する。終了コ
マンドを受信した制御手段22は、特別呼出音送出手段
29を停止させ、リレーCをオフして、特別呼出音の移
動局3から出力させる。
また、制御手段5が特別呼出音停止時間経過を検知した
ときに、基地局2のみで特別呼出音を出力している場合
には(ステップ75)、制御手段5は、ステップ70に
おいて、特別呼出音送出手段18を停止し、リレーBを
オフして、特別呼出音の基地局2からの出力および電話
回線への送出を停止させる。移動局3のみの場合には(
ステップ78)、ステップ70にて、特別呼出音送出手
段18を停止して、特別呼出音の電話回線への送出を停
止させるとともに、終了コマンドを制御手段22へ送信
して、特別呼出音の移動局3からの出力を停止させる。
上記のように、制御手段5が特別呼出音停止時間経過を
検知して特別呼出を終了させた場合には、再度、制御信
号の受付可能状態になり、制御手段5は制御信号検出手
段10の出力、終話検出手段12の出力の監視を行なう
(ステップ71.72) 。
一方、特別呼出音出力中に、制御手段5がハンドセット
8のオフフッタを検知した場合には(ステップ66また
はステップ73)、ステップ53.54にて特別呼出音
を停止して、基地局2のハンドセット通話を可能にし、
制御手段22から通話コマンドを受信した場合には(ス
テップ67またはステップ76)、ステップ55.56
で特別呼出音を停止して移動局3での通話ができるよう
にする。また、終話を検知した場合においては(ステッ
プ68.74゜77)、ステップ57.58にて特別呼
出音を停止し、電話回線を開放し、呼出しの有り無しの
検出状態(定常状態)に戻る。
発明の効果 上記実施例より明らかなように、本発明は呼者が特別呼
出音の出力を基地局と移動局の両方、またはどちらか一
方だけを選択できるようにしたので、コードレス留守番
電話装置の使用者が基地局と移動局とで異なる場合にお
いても、特定の人だけが応答できる、いわゆる選択応答
機能を十分に活用できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるコードレス留守番電
話装置の概略tlltc図、第2図および第3図は同装
置に使用する制御手段の主要な動作を表わすフローチャ
ートである。 l・・・・・・回線接続端子、2・・・・・・基地局、
3・・・・・・移動局、4・・・・・・無線回線、5・
・・・・・制御手段、6・・・・・・リンガ、7・・・
・・・着信信号検出手段、8・・・・・・ハンドセット
、9・・・・・・ハンドセント状態検出手段、10・・
・・・・制御信号検出手段、11・・・・・・端末指定
コード検出手段、12・・・・・・終話検出手段、13
・・・・・・応答送出手段、14・・・・・・用件録音
手段、15・・・・・・通話回路、16・・・・・・無
線受信手段、17・・・・・・無線送信手段、18・・
・・・・特別呼出音送出手段、19・・・・・・増幅回
路、20・・・・・・スピーカ、21・・・・・・空中
線、22・・・・・・制御手段、23・・・・・・無線
受信手段、24・・・・・・無線送信手段、25.26
・・・・・・増幅回路、27・・・・・・受話器、28
・・・・・・マイク、29・・・・・・呼出音送出手段
、30・・・・・・特別呼出音送出手段、31・・・・
・・増幅回路、32・・・・・・スピーカ、33・・・
・・・操作 部、34・・・・・・移動局の空中線、8
0.81・・・・・・無線送受信手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)端末として、電話回線に接続される基地局と、こ
    の基地局に無線回線で接続される移動局と有し、前記基
    地局は、呼者から送られてくる制御信号を検出する制御
    信号検出手段と、制御信号を検出後に呼者から送られて
    くる端末指定コードを検出する端末指定コード検出手段
    と、特別な呼出音を送出する特別呼出音送出手段と、前
    記制御信号検出手段と前記端末指定コード検出手段と前
    記特別呼出音送出手段とに接続される制御手段とを備え
    、前記移動局は、特別な呼出音を送出する特別呼出音送
    出手段を備え、前記制御手段は呼者から前記基地局に送
    られてくる制御信号と端末指定コードに基づき前記基地
    局あるいは前記移動局のどちらか一方を選択していずれ
    かの特別呼出音送出手段を駆動することを特徴とするコ
    ードレス留守番電話装置。
  2. (2)端末として、電話回線に接続される基地局と、こ
    の基地局に無線回線で接続される移動局と有し、前記基
    地局は、前記移動局との間で無線回線を介して制御用デ
    ータと通話用音声信号とを送受信する無線送受信手段と
    、呼者からの呼出しに自動的に応答して応答メッセージ
    を送出する応答送出手段と、呼者の用件を録音する用件
    録音手段と、呼者から送られてくる制御信号を検出する
    制御信号検出手段と、制御信号を検出後に呼者から送ら
    れてくる端末指定コードを検出する端末指定コード検出
    手段と、前記制御信号検出手段の出力信号と前記端末指
    定コード検出手段との出力信号とから特別な呼出音を送
    出する特別呼出音送出手段と、前記無線送受信手段と前
    記応答送出手段と前記用件録音手段と前記制御信号検出
    手段と前記端末指定コード検出手段と前記特別呼出音送
    出手段とに接続される制御手段とを備え、前記移動局は
    、前記基地局との間で無線回路を介して制御用データと
    通話用音声信号とを送受信する無線送受信手段と、特別
    な呼出音を送出する特別呼出音送出手段とを備え、前記
    制御手段は呼者から前記基地局に送られてくる制御信号
    と端末指定コードに基づき前記基地局あるいは前記移動
    局のどちらか一方を選択していずれかの特別呼出音送出
    手段を駆動することを特徴とするコードレス留守番電話
    装置。
  3. (3)制御信号がDTMF信号である請求項1または2
    記載のコードレス留守番電話装置。
JP2095715A 1990-04-10 1990-04-10 コードレス留守番電話装置 Expired - Fee Related JPH071890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2095715A JPH071890B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 コードレス留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2095715A JPH071890B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 コードレス留守番電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03292032A true JPH03292032A (ja) 1991-12-24
JPH071890B2 JPH071890B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=14145184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2095715A Expired - Fee Related JPH071890B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 コードレス留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071890B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05103055A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Eremu:Kk コ−ドレス電話回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05103055A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Eremu:Kk コ−ドレス電話回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071890B2 (ja) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2140723C1 (ru) Система и способ для избирательного приема телефонных вызовов без установления речевого обмена
US5317624A (en) Cordless automatic answering telephone set
JPS6348043A (ja) デ−タ通信装置
JPS63303547A (ja) 親子コ−ドレス電話装置
KR100575765B1 (ko) 푸시투토크형 이동 통신 단말기의 자동응답 제어방법
JP2566673B2 (ja) コードレス電話機システムの留守応答モニタ方式
JP2692640B2 (ja) デジタルコードレス電話における子機間再接続方式
JPH03292032A (ja) コードレス留守番電話装置
JPH0750708A (ja) コードレスネットワークシステム
JP3052568B2 (ja) 無線電話装置
JPS6069920A (ja) 自動車用電話機の自動受話装置
JP3156371B2 (ja) 無線電話装置
KR100455772B1 (ko) 이동통신 단말기에서 단문 메시지를 이용한 자동응답방법
KR20010019273A (ko) 휴대폰에서 예약통화방법
JP2000078297A (ja) 電話装置
JPS6242540B2 (ja)
JPH09163456A (ja) デジタルコードレス電話装置
JPH03250842A (ja) コードレス留守番電話装置
JPH10112750A (ja) コードレス電話装置
JPH04357744A (ja) コードレス電話機
KR19980039828A (ko) 자동응답전화기에서 대기 호 안내방법
KR19990001597A (ko) 교환기 시스템의 부재중 자동 방송 방법
JPH10224480A (ja) トーキ応答検出方法および装置
JPS63299451A (ja) 端末制御装置
JPS6313532A (ja) 無線ネツトワ−ク制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees