JPH0327496B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327496B2
JPH0327496B2 JP57210600A JP21060082A JPH0327496B2 JP H0327496 B2 JPH0327496 B2 JP H0327496B2 JP 57210600 A JP57210600 A JP 57210600A JP 21060082 A JP21060082 A JP 21060082A JP H0327496 B2 JPH0327496 B2 JP H0327496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
resin
present
optical fiber
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57210600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59102842A (ja
Inventor
Tooru Yamanishi
Katsuyuki Tsuneishi
Masaaki Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP57210600A priority Critical patent/JPS59102842A/ja
Publication of JPS59102842A publication Critical patent/JPS59102842A/ja
Publication of JPH0327496B2 publication Critical patent/JPH0327496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 技術分野 本発明は光伝送用ガラスフアイバ(以下、光フ
アイバと称す)の被覆方法に関するものである。
(ロ) 背景技術 光フアイバの被覆構造としては特開昭50−
125754号公報で提案されているように、比較的薄
い一次被覆層と押出被覆などによる二次被覆層か
らなるいわゆる二重被覆構造が一般的である。こ
の二重被覆光フアイバの製造時の一つの問題は二
次被覆層の偏肉である。特に押出被覆層の被覆厚
が100μm以下の薄層であつたり、被数の一次被
覆光フアイバを一括して押出被覆するる場合など
は非常に精密な膜厚測定と偏肉制御を必要とす
る。
(ハ) 発明の開示 本発明はこれらの欠点を改良した光フアイバ被
覆方法を提供することを目的とするもので、表面
に導電性プラスチツクが被覆された光フアイバの
1本または複数本に、直流高電圧の印荷により帯
電された樹脂組成物粒子を付着せしめ、その後、
硬化または溶融、硬化させることを特徴とする光
伝送用ガラスフアイバの被覆方法に関するもので
ある。
一般に静電塗装を行なう場合には被塗装物は接
地されていて、帯電した粒子によつて運ばれる電
荷を中和する必要がある。そうでないと、仮に粒
子を○+に帯電させるとすると、最初に付着した粒
子により被塗装物が○+に帯電してしまい、次に付
着しようとする粒子と反発し、有効な塗膜厚を得
ることができない。
ところがガラスフアイバは10-15Ωcmという非
導電材料であるため接地することができない。本
発明はこの問題を、一次被覆として導電性樹脂を
コーテイングすることにより解決したものであ
る。
本発明の方法では被覆される樹脂組成物の粒子
が静電エネルギーにより光フアイバ上に付着する
ため均一な被覆が可能であり、被覆厚も粒子の帯
電量と光フアイバの通過速度によりコントロール
することができる。
本発明において一次被覆材として用いられるも
のはシリコン樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹
脂、ポリエステル、ポリブタジエンおよびこれら
の変成体で、これらの樹脂組成物中にアセチレン
ブラツク、カーボンフアイバ等の導電性材料を含
有させるか、あるいはこれらの樹脂組成物の被覆
の上に導電性プラスチツクを含有する樹脂組成物
の被膜を形成させてもよい。導電性プラスチツク
あるいは導電性材料の添加量は一次被覆層の導電
率が10-10以上となる量であることが望ましい。
本発明において二次被覆材として用いられるも
のはいわゆる静電塗装が可能なものであれば特に
制限はない。例えばポリエチレン、ナイロン、フ
ツ素樹脂等の熱可塑性樹脂の場合は粉末状にして
帯電させ、この帯電した熱可塑性樹脂粉末の入つ
た容器中を光フアイバを通過させ、該熱可塑性樹
脂の融点以上の温度に加熱し、更に冷却して被覆
を形成させることができる。またエポキシ樹脂、
ウレタン樹脂、ポリエステル等の熱硬化性樹脂の
場合は、空気、窒素ガス等によるスプレーによつ
たり、高速で回転するカツプにより遠心力で樹脂
を飛散させ、スプレーまたはカツプの出口で直流
高電圧により樹脂粒子を帯電させ、微粒子化して
噴霧することができる。一次被覆層および静電塗
装による二次被覆層の厚さについては特に制限は
ないが、ガラスフアイバの表面の保護という観点
から一次被覆は1.0μm以上必要であり、通常5〜
30μm程度である。
本発明方法の流れを第1図に示す。サプライボ
ビン1から1次被覆フアイバ2をくり出し、この
ものに直流高電圧印荷装置6と連がつた樹脂噴霧
装置5から樹脂を噴霧し、次いで硬化炉4を経て
二次被覆フアイバ3を得る。図中、7は接地であ
る。
第2図は本発明により得られた光フアイバの構
造を示し、11は光フアイバ、12は導電性プラ
スチツクを含有する一次被覆、13は二次被覆で
ある。第2図aは1本の光フアイバ素線に本発明
方法を適用した例であるが、本発明方法は特に第
2図bに示すような複数本の素線、即ち異形物に
被覆する際に有効であり、精密なコントロール等
をすることなく、均一な被膜を形成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の概略を示す図であり、
第2図a,bは本発明の方法で得られる光フアイ
バの構造を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導電性プラスチツク含有第1次被覆層で被覆
    した光伝送用ガラスフアイバに、直流高電圧の印
    荷により帯電された樹脂組成物粒子を付着せし
    め、その後、硬化または溶融硬化させることを特
    徴とする、光伝送用ガラスフアイバの被覆方法。
JP57210600A 1982-12-02 1982-12-02 光伝送用ガラスフアイバの被覆方法 Granted JPS59102842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57210600A JPS59102842A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 光伝送用ガラスフアイバの被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57210600A JPS59102842A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 光伝送用ガラスフアイバの被覆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59102842A JPS59102842A (ja) 1984-06-14
JPH0327496B2 true JPH0327496B2 (ja) 1991-04-16

Family

ID=16592006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57210600A Granted JPS59102842A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 光伝送用ガラスフアイバの被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102842A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2781007B2 (ja) * 1989-05-18 1998-07-30 株式会社フジクラ 溝付きロッドの製造方法
JP5457528B1 (ja) * 2012-10-25 2014-04-02 昭和電線ケーブルシステム株式会社 間欠型光ファイバテープ心線の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59102842A (ja) 1984-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5518546A (en) Apparatus for coating substrates with inductively charged resinous powder particles
EP0789632B1 (en) Process for improving the electrostatic charge on powders
KR100326748B1 (ko) 전기적 부도체 기판의 정전기 파우더 코팅
EP1569760B1 (en) Powder coating process
EP0806458B1 (en) Triboelectric coating powder and process for coating wood substrates
AU2003296642B2 (en) Powder coating apparatus and process
JPH0327496B2 (ja)
CA2184911A1 (en) Method and device for application of fibres on a surface
US5800605A (en) Process for the preparation of electrostatically charged particles
CA2201878C (en) Process for imparting an electrostatic charge to powders to render them useful for coating applications
JPH06246194A (ja) 金属反射板の製造方法及び装置
WO1997010060A1 (en) A method for flocking
IL117020A (en) Process for imparting an electrostatic charge to powders and rendering them useful for coating applications
JPH11290761A (ja) 粉体塗料の塗装方法