JPH03270657A - 交流発電機の固定子とその製造方法 - Google Patents

交流発電機の固定子とその製造方法

Info

Publication number
JPH03270657A
JPH03270657A JP6743590A JP6743590A JPH03270657A JP H03270657 A JPH03270657 A JP H03270657A JP 6743590 A JP6743590 A JP 6743590A JP 6743590 A JP6743590 A JP 6743590A JP H03270657 A JPH03270657 A JP H03270657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
insulating sheet
thermoplastic resin
slot
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6743590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakakibara
榊原 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP6743590A priority Critical patent/JPH03270657A/ja
Publication of JPH03270657A publication Critical patent/JPH03270657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は交流発電機の固定子とその製造方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来の交流発電機における固定子の製造方法を説明する
と、まず、固定子鉄心の各スロット内に絶縁紙を折曲し
た状態で配設し、その固定子鉄心に固定子コイルを巻回
する。その結果、各スロットの絶縁紙内には固定子コイ
ルが多数本重ねられた状態で保持される。
その後、固定子鉄心を含浸処理液に浸漬したり粉体処理
を施したりして固定子コイルの表面に皮膜を形成する。
この皮膜により上記した重ねられた状態の固定子コイル
は互いに結合されてスロット内で保持される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、前記固定子コイルのスロット外に位置する箇
所は何ら保持されていないことから、この箇所に付着物
があると微振動して耳障りな異音が生じたり磁気音が発
生したりすることがある。
そして、上記した皮膜が不完全で固定子コイルの所々に
分散して付着している場合には、この皮膜によって異音
や磁気音が発生してしまう。従って、従来の固定子を用
いた発電機においては作動時の騒音が大きく、騒音の低
減が要望されていた。
第1の発明の目的は、異音や磁気音の発生を未然に防止
し、発電機の作動時の騒音を低減することができる交流
発電機の固定子を提供することにある。
第2の発明の目的は、第1の発明の交流発電機の固定子
を容易に製造することができる交流発電機の固定子の製
造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
第1の発明は、固定子鉄心の内周面に形成された多数条
のスロットと、前記固定子鉄心に巻回され、その一部が
前記各スロット内で多数本に重ねられた固定子コイルと
、前記スロットの内壁と各固定子コイルとの間に介装さ
れた絶縁シートとからなる交流発電機の固定子において
、前記各固定子コイルの絶縁シート内に位置する箇所の
みを、熱可塑性樹脂にて互いに結合するとともに前記絶
縁シートに対して結合した交流発電機の固定子を要旨と
するものである。
又、第2の発明は、少なくとも一側面に熱可塑性樹脂層
が形成された絶縁シートを、同樹脂層が内面側となるよ
うに折曲した状態で固定子鉄心のスロット内に配設する
第1工程と、前記固定子鉄心に固定子コイルを巻回し、
同固定子コイルの一部を前記スロットの絶縁シート内に
おいて多数本重ねた状態で保持させる第2工程と、前記
絶縁シートの熱可塑性樹脂層を加熱して溶融させる第3
工程とからなる交流発電機の固定子の製造方法を要旨と
するものである。
〔作用〕
第1の発明においては、各固定子コイルのスロット内に
位置する箇所は、熱可塑性樹脂にて互いに結合されると
ともに絶縁シートに対しても結合される。従って、従来
から行われていた含浸処理や粉体処理を施さなくてもよ
く、同コイルに含浸処理液等が付着するのが防止される
。又、各固定子コイルのスロット外の箇所は絶縁シート
と接触しないことから熱可塑性樹脂も付着しない。
上記した固定子コイルのスロット外の箇所に付着物があ
ると、発電機の作動に伴って微振動して耳障りな異音が
生じたり磁気音が発生したりすることがあるが、上記し
たように含浸処理液や熱可塑性樹脂が付着していないた
め異音や磁気音の発生が未然に防止される。
又、第2の発明においては、第1工程により絶縁シート
が固定子鉄心のスロット内に配設され、第2工程により
前記固定子鉄心に固定子コイルが巻回され、第3工程に
より前記絶縁シートの熱可塑性樹脂層が加熱されて溶融
する。そして、その熱可塑性樹脂が冷却されて硬化する
と、各固定子コイルのスロット内に位置する箇所のみが
熱可塑性樹脂にて互いに結合されるとともに絶縁シート
に対しても結合される。
上記したように絶縁シートに形成された熱可塑性樹脂層
を溶融させるだけの簡単な作業で、固定子コイルのスロ
ット内に位置する箇所のみを選択的に熱可塑性樹脂にて
結合させることができる。
〔実施例〕
以下、この発明を具体化した一実施例を図面に従って説
明する。
第2図は交流発電機の断面図、第3図は固定子の側断面
図である。これらの図に示すように、発電機内には軸受
1により回転子2が回転可能に支持され、この回転子2
には界磁コイル3が巻回されるとともに、冷却用のファ
ン4が備えられている。回転子2の周囲にはこの回転子
2を取り巻くように環状の固定子鉄心5が配設され、同
固定子鉄心5の内周面全体には多数条のスロット6が前
後方向(第2図において左右方向)に向けて凹設されて
いる。
第1図はスロット6の詳細を示す正面図、第4図はスロ
ット6内に配設される絶縁シートを示す斜視図である。
これらの図に示すように、絶縁シート7はエポキシ系プ
リプレーグ、即ち、予めエポキシ系の熱可塑性樹脂が含
浸された不織布であり、U字状に折曲されている。又、
含浸された熱可塑性樹脂は絶縁シート7の両側面におい
て樹脂層8a、8bを形成している。一方、前記固定子
鉄心5のスロット6は開口部6aの幅が狭くなるように
形成され、スロット6内には前記絶縁シート7がスロッ
ト6の開口部6a側に向けて開口した状態で配設されて
いる。第2図に示すように、絶縁シート7の前後長は固
定子鉄心5の前後長より長く設定され、同シート7の両
端はスロット6内から前後両方向(第2図において左右
両方向に)それぞれ所定寸法だけ突出している。そして
、絶縁シート7の外側面は熱可塑性樹脂層8bによって
スロット6の内壁と接着されている。
又、前記固定子鉄心5には銅製の固定子コイル9が巻回
されており、その固定子コイル9の表面には保護膜が形
成されている。その結果、前記各スロット6の絶縁シー
ト7内には固定子コイル9が多数本重ねられた状態で配
置されている。そして、前記絶縁シート7の熱可塑性樹
脂層8aは溶融して熱可塑性樹脂10となり、その樹脂
10によってスロット6内の固定子コイル9同士が結合
されるとともに、絶縁シート7に対しても結合されてい
る。又、第1図に示すように、各スロット6の開口部6
aは不織布からなるカバー11にて閉塞されている。
このように前記固定子鉄心5、絶縁シート7、固定子コ
イル9及びカバー11によって本実施例の固定子が構成
されている。尚、前記固定子コイル9の保護膜は、スロ
ット6外に露出した固定子コイル9の保護作用をなすと
ともに、発電機内に侵入した異物による固定子コイルの
ショートを防止するようになっている。
次に、このように構成した交流発電機の固定子の製造手
順を説明する。
まず、固定子鉄心5の各スロット6内に前記絶縁シート
7を挿入し、次いで、この固定子鉄心5に周定子コイル
9を巻回する。さらに、固定子鉄心5を炉内に入れて加
熱する。その結果、絶縁シート7の熱可塑性樹脂層8a
、8bはそれぞれ溶融する。その後、固定子鉄心5を炉
内から取り出して自然冷却させると、熱可塑性樹脂層8
bが硬化して絶縁シート7の外側面とスロット6の内壁
面とを接着する。同時に、絶縁シート7内において熱可
塑性樹脂層8aが熱可塑性樹脂10として硬化し、各固
定子コイル9同士と絶縁シート7とを結合する。このと
き各固定子コイル9のスロット6外の箇所は、絶縁シー
ト7と接触しないことから熱可塑性樹脂10が付着しな
い。そして、各スロット6の開口部6aを前記カバー1
1にて閉塞すれば、固定子が完成する。
以上のような手順で製造された固定子を備えた発電機と
、固定子コイル全体に含浸処理を施した従来の固定子と
を備えた交流発電機とを対象にして騒音レベルを測定し
た。その結果を第5図に示す。この図において従来の発
電機は実線で、実施例の発電機は破線で示しているが、
特に低回転域で実施例の発電機の騒音レベルが低減され
ていることがわかる。
このように本実施例の交流発電機の固定子においては、
固定子コイル9のスロット6内に位置する箇所のみを、
熱可塑性樹脂10にて互いに結合するとともに前記絶縁
シート7に対して結合した。
従って、固定子鉄心5のスロット6内で熱可塑性樹脂1
0にて各固定子コイル9同士と絶縁シート7とが結合さ
れ、固定子コイル9がスロット6内で確実に保持される
。よって、従来から行われていた含浸処理や粉体処理を
施さなくてもよく、同コイル9に含浸処理液等が付着す
るのが防止される。又、各固定子コイル9のスロット6
外の箇所は絶縁シート7と接触しないことから熱可塑性
樹脂10も付着しない。
上記した固定子コイル9のスロット6外の箇所に付着物
があると、発電機の作動に伴って微振動して耳障りな異
音が生じたり磁気音が発生したりすることがあるが、こ
のように含浸処理液や熱可塑性樹脂lOが付着していな
いため異音や磁気音の発生が未然に防止される。その結
果、発電機の作動時の騒音を低減させることができる。
加えて、本実施例の固定子においては、絶縁シート7が
熱可塑性樹脂層8bにてスロット6の内壁に対して接着
されていることから、発電機の作動時に固定子コイル9
の発生する熱が熱伝導率の良好な熱可塑性樹脂層8bを
経て固定子鉄心5側に効率良く逃がされ、固定子コイル
9の過熱を未然に防ぐことができる。
一方、上記した固定子の製造方法としては、まず、両側
面に熱可塑性樹脂層8a、8bが形成されたU字状の絶
縁シート7を固定子鉄心5のスロット6内に配設しく第
1工程)、次いで、前記固定子鉄心5に固定子コイル9
を巻回して同コイル°9の一部を前記スロット6の絶縁
シート7内において多数本重ねた状態で保持させ(第2
工程)、さらに、絶縁シート7の熱可塑性樹脂層8a、
8bを加熱して溶融させる(第3工程)ようにした。
そして、その熱可塑性樹脂10が冷却されて硬化すると
、各固定子コイル9のスロット6内に位置する箇所のみ
が熱可塑性樹脂lOにて互いに結合されるとともに絶縁
シート7に対しても結合される。
上記したように絶縁シート7に形成された熱可塑性樹脂
lOを溶融させるだけの簡単な作業で、固定子コイル9
のスロット6内に位置する箇所のみを選択的に熱可塑性
樹脂10にて結合させることができる。従って、極めて
容易に本実施例の固定子を製造することができる。
尚、この発明は上記実施例に限定されることはなく、例
えば、上記実施例ではU字状をなす絶縁シート7の両側
面に熱可塑性樹脂層8a、8bを形成したが、第6図に
示すように、外側面の熱可塑性樹脂層8bは形成しなく
てもよく、この、場合でもスロット6内で固定子コイル
9を確実に保持することができる。
又、上記実施例では絶縁シート7として不織布からなる
プリプレーグを用いたが、例えば、予め熱可塑性樹脂を
含浸させた絶縁紙を使用してもよい。
さらに、上記実施例では予め形成された絶縁シート7の
熱可塑性樹脂層8aを過熱して溶融させて、固定子コイ
ル9のスロット6内に位置する箇所のみを互いに結合し
たが、例えば、固定子コイル9の巻回後にスロット6内
に熱可塑性樹脂を注入することで、このスロット6内の
コイル9のみを結合させてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したように第1の発明の交流発電機の固定子に
よれば、異音や磁気音の発生を未然に防止し、発電機の
作動時の騒音を低減することができるという優れた効果
を発揮する。
又、第2の発明の交流発電機の固定子の製造方法によれ
ば、第1の発明の交流発電機の固定子を容易に製造する
ことができるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の固定子におけるスロット内の詳細を示
す正面図、第2図は交流発電機の断面図、第3図は固定
子の正面図、第4図は絶縁シートの斜視図、第5図は実
施例の固定子と従来の固定子とをそれぞれ装備した交流
発電機の騒音レベルを示す図、第6図は別例の固定子に
おけるスロットの詳細を示す正面図である。 5は固定子鉄心、6はスロット、7は絶縁シート、8a
は熱可塑性樹脂層、9は固定子コイル、10は熱可塑性
樹脂。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固定子鉄心の内周面に形成された多数条のスロット
    と、 前記固定子鉄心に巻回され、その一部が前記各スロット
    内で多数本に重ねられた固定子コイルと、前記スロット
    の内壁と各固定子コイルとの間に介装された絶縁シート
    と からなる交流発電機の固定子において、 前記各固定子コイルの絶縁シート内に位置する箇所のみ
    を、熱可塑性樹脂にて互いに結合するとともに前記絶縁
    シートに対して結合したことを特徴とする交流発電機の
    固定子。 2、少なくとも一側面に熱可塑性樹脂層が形成された絶
    縁シートを、同樹脂層が内面側となるように折曲した状
    態で固定子鉄心のスロット内に配設する第1工程と、 前記固定子鉄心に固定子コイルを巻回し、同固定子コイ
    ルの一部を前記スロットの絶縁シート内において多数本
    重ねた状態で保持させる第2工程と、 前記絶縁シートの熱可塑性樹脂層を加熱して溶融させる
    第3工程と からなることを特徴とする交流発電機の固定子の製造方
    法。
JP6743590A 1990-03-16 1990-03-16 交流発電機の固定子とその製造方法 Pending JPH03270657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6743590A JPH03270657A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 交流発電機の固定子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6743590A JPH03270657A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 交流発電機の固定子とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270657A true JPH03270657A (ja) 1991-12-02

Family

ID=13344842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6743590A Pending JPH03270657A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 交流発電機の固定子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270657A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881747A2 (en) 1997-05-26 1998-12-02 Denso Corporation Alternator for vehicle
FR2809546A1 (fr) * 2000-05-29 2001-11-30 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante et procede de fabrication d'un organe la constituant
DE102010016241A1 (de) 2009-03-31 2011-02-03 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Stator für eine rotierende elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung des Stators
JP2011244596A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Toyota Motor Corp 電動機のステータの製造方法
WO2012137273A1 (ja) * 2011-04-01 2012-10-11 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ及びその製造方法並びに製造装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881747A2 (en) 1997-05-26 1998-12-02 Denso Corporation Alternator for vehicle
EP0881747B2 (en) 1997-05-26 2008-08-20 Denso Corporation Alternator for vehicle
JP2003535562A (ja) * 2000-05-29 2003-11-25 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 回転電動機械およびその構成要素を製造する方法
WO2001093406A1 (fr) * 2000-05-29 2001-12-06 Valeo Equipements Electriques Moteur Machine electrique tournante et procede de fabrication des bobines
US6774511B2 (en) 2000-05-29 2004-08-10 Valeo Equipements Electriques Moteur Rotary electric machine and method for making windings
KR100800875B1 (ko) * 2000-05-29 2008-02-04 발레오 에뀝망 엘렉뜨리끄 모떼르 회전 전기 기계 및 회전 전기 기계용 부재의 제조 방법
FR2809546A1 (fr) * 2000-05-29 2001-11-30 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante et procede de fabrication d'un organe la constituant
DE102010016241A1 (de) 2009-03-31 2011-02-03 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Stator für eine rotierende elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung des Stators
US8212449B2 (en) 2009-03-31 2012-07-03 Denso Corporation Stator for rotary electric machine and method of manufacturing the stator
JP2011244596A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Toyota Motor Corp 電動機のステータの製造方法
WO2012137273A1 (ja) * 2011-04-01 2012-10-11 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ及びその製造方法並びに製造装置
CN103460561A (zh) * 2011-04-01 2013-12-18 丰田自动车株式会社 旋转电机的定子及其制造方法以及制造装置
US20140015367A1 (en) * 2011-04-01 2014-01-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator of rotating electrical machine, method of manufacturing same, and apparatus for manufacturing same
JPWO2012137273A1 (ja) * 2011-04-01 2014-07-28 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ及びその製造方法並びに製造装置
JP5590225B2 (ja) * 2011-04-01 2014-09-17 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ及びその製造方法並びに製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4400226A (en) Method of making an insulated electromagnetic coil
JP3504352B2 (ja) 車両用交流発電機の回転子
JP3675074B2 (ja) ランデルコア型回転電機
JP2008022679A (ja) 温度検出素子の固定構造および回転電機の製造方法
US6774511B2 (en) Rotary electric machine and method for making windings
JPH03270657A (ja) 交流発電機の固定子とその製造方法
US20240154485A1 (en) Stator
JPWO2020071037A1 (ja) 回転電機
JP3383143B2 (ja) 回転電機の回転子及びその製造方法
JPS6156699B2 (ja)
JPH07264787A (ja) 複合薄膜絶縁体、及びその製造方法、並びにその複合薄膜絶縁体を用いた回転電機
JPH09103038A (ja) 電気機器
JP2009240131A (ja) 回転電機の固定子コイルおよびその製造方法
WO2021140830A1 (ja) 回転電機の固定子、回転電機用絶縁部材、及び回転電機
JP2023054939A (ja) ステータの製造方法
JP2831264B2 (ja) 回転電機
JP4454978B2 (ja) コイルの製造方法
JP2018160955A (ja) 回転電機用コイル、および回転電機用コイルの製造方法
JP3320217B2 (ja) スロットレスモータ用固定子の製造方法
JPS6233826B2 (ja)
JPH0670517A (ja) スロットレスモータ用固定子の製造方法
JP2004048917A (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
JPS60167639A (ja) 回転電機の磁性冠
JPS624937B2 (ja)
JP2001045690A (ja) モータの絶縁構造