JPH03269066A - 粉体塗料用エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

粉体塗料用エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03269066A
JPH03269066A JP2066029A JP6602990A JPH03269066A JP H03269066 A JPH03269066 A JP H03269066A JP 2066029 A JP2066029 A JP 2066029A JP 6602990 A JP6602990 A JP 6602990A JP H03269066 A JPH03269066 A JP H03269066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
weight
parts
resin
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2066029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639739B2 (ja
Inventor
Kazuya Ono
和也 小野
Mikio Cho
美樹夫 長
Seitaro Iwamoto
岩元 清太郎
Kunimitsu Matsuzaki
邦光 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Original Assignee
Somar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp filed Critical Somar Corp
Priority to JP2066029A priority Critical patent/JP2639739B2/ja
Publication of JPH03269066A publication Critical patent/JPH03269066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639739B2 publication Critical patent/JP2639739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、安定した粉体特性を有し、得られる硬化物が
耐熱性、電気絶縁性にすぐれ、そして成形材料、封止材
料、とりわけ粉体塗装法による各種コイルの含浸、固着
に好適なエポキシ樹脂組成物に関する。
〔従来技術〕
従来、エポキシ樹脂用硬化剤としては、アミン系硬化剤
、例えば脂肪族又は芳香族ポリアミン、第2もしくは第
3アミン等が汎用されている。しかしながらアミン系硬
化剤は人体皮膚への刺激が強く、環境衛生上好ましくな
いという問題がある。
アミン系硬化剤の他、ノボラック系硬化剤も汎用される
硬化剤ではあるが、吸湿などによる安定性は良好でも、
反応性が遅く、硬化物ももろいという欠点がある3 そこで近年に至っては、無水マレイン酸、無水フタル酸
、ヘキサヒドロ無水フタル酸等の酸無水物系硬化剤が重
要視され、使用されている。ところが、この酸無水物系
硬化剤は、■吸湿性が大きい、■硬化に高い温度を必要
とする、■硬化に長時間を要する、■低融点の固形酸無
水物にあっては高温で硬化する場合蒸発することがある
、■高融点の固形酸無水物ではエポキシ樹脂との相溶性
が十分でない等の問題を有する。
〔発明の課題〕
本発明は上述のような従来の問題を解決した新規かつ改
良されたエポキシ樹脂組成物を提供することをその課題
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、前記課題を解決するために、輸送時や保
存時に良好な安定性を示し、使用時には粉体材料として
の好適なゲル化時間を有し、各種被着体に対しすぐれた
接着強さを示し、耐衝撃性、耐熱性の良好な硬化物を与
えるエポキシ樹脂粉体組成物について鋭意研究を重ねた
ところ、エポキシ樹脂、ノボラック樹脂、酸無水物及び
硬化促進剤からなる組成物を用いることによって前記課
題を解決し得ることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
本発明は、(A)エポキシ樹脂、(B)酸無水物とボラ
ック樹脂及び(C)硬化促進剤からなるエポキシ樹脂系
粉体塗料組成物を提供するものである。本発明の組成物
の物性をさらに向上させるためには、特定の無機質充填
剤としてケイ酸カルシウム、その他添加成分を配合する
ことがよい。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明において使用されるエポキシ樹脂としては、ビス
フェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポ
キシ樹脂、フェノールノボラック型又はクレゾールノボ
ラック型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、水添ビス
フェノールA型もしくはAD型エポキシ樹脂、プロピレ
ングリコールジグリシジルエーテル、ペンタエリスリト
ールポリグリシジルエーテルなどの脂肪族系エポキシ樹
脂、脂肪族もしくは芳香族カルボン酸とエピクロルヒド
リンとから得られるエポキシ樹脂、脂肪族若しくは芳香
族アミンとエピクロルヒドリンとから得られるエポキシ
樹脂、複素環エポキシ樹脂、スピロ環含有エポキシ樹脂
、エポキシ変性樹脂等をあげることができる。
このエポキシ樹脂は、使用に際しては1種類のみに限定
されるものではなく、2種もしくはそれ以上を併用して
もよい、エポキシ樹脂には、得られる組成物がブロッキ
ングを生じない範囲で、液状エポキシ樹脂を配合するこ
とができる。本発明では、ビスフェノールA型エポキシ
樹脂40〜90重量ぶと、ノボラック型エポキシ樹脂1
0〜60重量%とからなる混合エポキシ樹脂の使用が有
利である。ノボラック型エポキシ樹脂には、クレゾール
ノボラック型や、フェノールノボラック型、アルキルフ
ェノールノボラック型のエポキシ樹脂が包含される。こ
のような2種からなる混合エポキシ樹脂を用いる時には
、適度の架橋密度を有し、耐熱性にすぐれかつ強靭性に
すぐれた硬化物を得ることができる。
硬化剤として使用される酸無水物としては芳香族酸無水
物が好ましく、具体例としては無水フタル酸、無水トリ
メリット酸、無水ピロメリット酸、3.3’ 、4.4
’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸無水物、エチレン
グリコール−アンヒドロトリメリテート、グリセロール
ートリスアンヒドロトリメリテー)−、5−(2,5−
ジオキソテトラヒドロフリル)−3−メチル−3−シク
ロヘキセン−1,2−ジカルボン酸無水物等をあげるこ
とができる。本発明においては、芳香族酸無水物の内で
も芳香族カルボン酸無水物は特に有用である。
また酸無水物と併用して使用されるノボラック樹脂は、
フェノール類とホルムアルデヒドより合成される、1分
子中にOH基を2個以上含むものである。このようなも
のとしては、フェノールノボラック樹脂、クレゾールノ
ボラック樹脂、t−ブチルフェノールノボラック樹脂、
オクチルフェノールノボラック樹脂、ノニルフェノール
ノボラック樹脂、ビスフェノールノボラック樹脂等があ
る。
さらに、本発明で用いるノボラック樹脂は、前記各種ノ
ボラック樹脂は、前記各種ノボラック樹脂の混合物であ
ってもよいし、その製造に際し、フエノールと他のフェ
ノール類、例えば、ビスフェノールA、ビスフェノール
F、ブチルフェノール、ノニルフェノール等の1種又は
2種以上との混合フェノール類を原料とし、これにホル
ムアルデヒドを反応させたものであってもよい。
本発明において用いる酸無水物は、これをあらかじめノ
ボラック樹脂と溶融混練し、ノボラック樹脂中に混入し
ておくのが有利であり、これにより組成物の耐湿性を向
上させることができる。
本発明では上述の酸無水物とノボラック樹脂を硬化剤と
して併用する。エポキシ樹脂に対する酸無水物とノボラ
ック樹脂の使用割合は、それぞれの単独での理論添加量
に対して酸無水物を20〜90%、ノボラック樹脂を1
0〜80%の割合で併用するのが好ましい。なお、ここ
で言う単独での理論添加量とは、酸無水物においてはエ
ポキシ当量と酸無水物当量より求められる酸無水物添加
量を0.85倍した数値であり、ノボラック樹脂ではエ
ポキシ当量とOH当量より求められるノボラック樹脂の
添加量を意味する。
さらに、硬化促進剤としては、従来からエポキシ樹脂に
用いられている各種のものを使用することができる。具
体的にはトリエチルアミン、N、Nジメチルベンジルア
ミン、N、N−ジメチルアニリンなどの第3級アミン、
イミダゾール化合物、酢酸亜鉛、酢酸ナトリウムなどの
金属系化合物、アミド化合物、過酸化物、アゾ化合物、
シアネート化合物、インシアネート化合物、テトラアン
モニウムブロマイドなどの第4級アンモニウム塩やトリ
フェニルホスフィン髪あげることができるが、粉体の安
定性、反応性から塩基性化合物であるジアザビシクロウ
ンデセンのフェノールvil脂塩が好適とされる。
この硬化促進剤の使用量は、エポキシ樹脂100重量部
に対して0.05〜5.0重量部、好ましくは0.1〜
3.0重量部である。この使用量が少なすぎると硬化に
高温度あるいは長時間を要し実用的でなく、逆に使用量
が多すぎると得られる粉体材料の貯蔵安定性が悪くなる
なお、本発明の組成物には必要に応じて補強剤、充填剤
、カップリング剤、難燃剤、顔料、着色剤などを配合し
てもよい。
本発明の、組成物は、上記必須成分並びに必要に応じて
配合される充填剤やその他添加剤を公知の方法により均
一に混合することにより調製される。
〔発明の効果〕
本発明の組成物から得られるエポキシ樹脂粉体塗料は、
粉体が保存あるいは移送中の吸湿により劣化することが
なく、好適なゲル化時間を有し、塗装又は非塗装の金属
やセラミック等に対して良好な接着性に示し、その硬化
物は耐熱性にすぐれ、さらにすぐれた電気絶縁性を有す
る。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例]7〜8、比較例1〜5 第1表に示す成分(重量部)からなる配合物をエクスト
ルーダーにて溶融混合させたものを所望の粒度分布とな
るように粉砕して、粉体塗料を得た9次に、これら粉体
塗料について、その吸湿性、ゲル化時間を調べた。また
この粉体塗料を硬化させて得た硬化物について、その被
着体との接着強さ、ガラス転移温度、衝撃強さ及び高温
における熱劣化を調べた。
なお、各物性の測定は下記に示すように行ったものであ
る。
吸湿性(重量増加): 粉体1kgをビニール袋に入れて40℃、R880%に
7日間放置後の重量増加を調べ、重量増加が、3%以上
のものをX、1%以上3%未満のものをΔ、0.5%以
上1%未満のものを0.0.錦未満のものをOで表示し
た、 吸湿性(発泡性): 上記条件にて吸湿された粉体を、200℃に予熱したコ
イルに流動浸漬法にて付着させ、200℃で硬化させた
時、フクレ、発泡が認められるものを×、認められない
ものをQで表示した。
ゲル化時間: JIS C2104に準じ、粉体的0.1〜0.2gを
200℃に保持した熱板の円形凹部に入れ、粉体がゲル
化するまでの時間を測定した。
接着強さ: 3.2X 20X 100mmの鉄板を用意し、150
−160℃に加熱し、長手方向片面の端部から約12■
■の位置まで粉体を塗布して2枚の板を重ね合せ、重ね
合せ部分をピンチコックで挾んで180℃で30分間硬
化させ、テストピースを作製する。
これを万能引張試験機にて引張り速度5閣鳳/鳳j票で
剪断接着強さを測定した。
ガラス転移温度: 直径3mm、長さ10mmの円筒状の硬化物を作製する
。硬化温度は180℃、30分とする。試験片をTMA
装置にて5℃/winで昇温させ、熱膨張曲線を求め、
曲線の変曲点をガラス転移温度とした。なお丁MAの圧
縮荷重は10gとした。
衝撃強さ: 60X60X3.2鳳鳳の鉄板に塗膜の厚さが0.5m
mとなるように流動浸漬法にて塗装した。予熱温度は1
60℃、硬化条件は180℃、30分である。
デュポン式衝撃試験機を使用して荷重1kg、撃芯ヘッ
ド1/8インチの条件で試験を行い、塗膜に割れが生じ
ない最大高さを求めた。
耐熱性: 衝撃試験を同様のテストピースを450℃のオーブンに
5分間放置した後取り出し、室温まで徐冷する。塗膜の
状態を肉眼にて観察し。
次の様に評価した。O:変化なしく塗膜の変色は無視す
る)、Δ:若干割れ、ふくれが発生。
×:割れ、ふくれがあり炭化もみられる。
第1表に示した成分の具体的内容は次の通りである。
エポキシ樹脂(1): ビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名エピコート1
001、油化シェルエポキシ(株)製エポキシ樹脂(2
): ビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名エピコート1
002、油化シェルエポキシ(株)製エポキシ樹脂(3
): ビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名エピコート1
007、油化シェルエポキシ(株)製ノボラックエポキ
シ樹脂: 0−タレゾールノボラックエポキシ樹脂、商品名E18
0S90、油化シェルエポキシ(株)製ケイ酸カルシウ
ム: 平均粒径5.5−8.94、商品名5V−400、(株
)龍森製 羨酸カルシウム: 平均粒径6.2.、商品名KC−3OA、片倉チッカリ
ン(株)製 アクリル酸エステル: 粘度1300cp(25℃)、屈折率1.464、商品
名工カライドXK−21、日本カーバイド工業(株)製
ブチラール樹脂: ポリビニルブチラール樹脂、商品名工スレツクBLS、
種水化学(株)製 酸無水物(1): ベンゾフェノンテトラカルボン酸無水物酸無水物(2)
: 5−(2,5−ジオキソテトラヒドロフリル)−3−メ
チル−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸無水
物、商品名EXB−4400、大日本インキ(株)製酸
無水物(3)ニ ジシクロペンタジェンと無水マレイン酸の反応生成物、
商品名アドマーブDト55.8光石油化学(株)製 ノボラック樹脂(1)ニ オルツクレゾールノボラック樹脂、 商品名0CN−120、日本化薬(株)製ノボラック樹
脂(2): アルキルフェノールノボラック樹脂:商品名タマノルK
P−757B、充用化学(株)製硬化促進剤(1)ニト
リフェニルホスフィン硬化促進剤(2)ニジアザビシク
ロウンデセンのフェノール樹脂塩、商品名Ucat−8
31、サンアブ口(株)製

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)エポキシ樹脂、(B)酸無水物とボラック
    樹脂及び(C)硬化促進剤からなるエポキシ樹脂系粉体
    塗料組成物。
  2. (2)上記(A)、(B)、(C)成分の使用割合が、
    (A)成分100重量部に対して(B)成分のうち酸無
    水物5〜35重量部及びノボラック樹脂2〜30重量部
    、(C)成分0.05〜5重量部である請求項1の組成
    物。
  3. (3)(A)ビスフェノールA型エポキシ樹脂40〜9
    0重量%とクレゾールノボラック型エポキシ樹脂又はフ
    ェノールノボラック型エポキシ樹脂60〜10重量%と
    からなるエポキシ樹脂100重量部、(B)酸無水物1
    0〜30重量部、ノボラック樹脂5〜20重量部、(C
    )ジアザビシクロウンデセンのフェノール塩又はトリフ
    ェニルホスフィン0.1〜2重量部、(D)ケイ酸カル
    シウム20〜80部、(E)炭酸カルシウム80〜20
    重量部、(F)アクリル酸エステルオリゴマー0.1〜
    0.5重量部からなる請求項1の組成物。
JP2066029A 1990-03-16 1990-03-16 粉体塗料用エポキシ樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2639739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066029A JP2639739B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 粉体塗料用エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066029A JP2639739B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 粉体塗料用エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03269066A true JPH03269066A (ja) 1991-11-29
JP2639739B2 JP2639739B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=13304074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066029A Expired - Lifetime JP2639739B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 粉体塗料用エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639739B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0496618A2 (en) * 1991-01-25 1992-07-29 Somar Corporation Powder epoxy resin coating composition
EP0889484A2 (de) * 1997-07-02 1999-01-07 Ciba SC Holding AG Verfahren zur Imprägnierung von elektrischen Spulen und ausgewählte Epoxidharzzusammensetzung zur Durchführung der Imprägnierung
JP2009530449A (ja) * 2006-03-21 2009-08-27 バクームシュメルツェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト 希土類永久磁石用のラッカー組成物、特に防食ラッカー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101734711B1 (ko) 2015-12-08 2017-05-12 주식회사 케이씨씨 내열성능이 우수한 진공증착 하도용 분체도료 조성물 및 이로부터 형성된 경화코팅층을 포함하는 성형품

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5094346U (ja) * 1973-12-29 1975-08-07
JPS6098226A (ja) * 1983-10-18 1985-06-01 ヴアレオ 可変形弾性引離し要素を有する特に農業車両のクラツチ用の多板式回転ユニツト
JPH01288630A (ja) * 1988-05-17 1989-11-20 Taiho Kogyo Co Ltd 湿式クラッチ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5094346U (ja) * 1973-12-29 1975-08-07
JPS6098226A (ja) * 1983-10-18 1985-06-01 ヴアレオ 可変形弾性引離し要素を有する特に農業車両のクラツチ用の多板式回転ユニツト
JPH01288630A (ja) * 1988-05-17 1989-11-20 Taiho Kogyo Co Ltd 湿式クラッチ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0496618A2 (en) * 1991-01-25 1992-07-29 Somar Corporation Powder epoxy resin coating composition
US5418265A (en) * 1991-01-25 1995-05-23 Somar Corporation Powder epoxy resin coating composition
EP0889484A2 (de) * 1997-07-02 1999-01-07 Ciba SC Holding AG Verfahren zur Imprägnierung von elektrischen Spulen und ausgewählte Epoxidharzzusammensetzung zur Durchführung der Imprägnierung
EP0889484A3 (de) * 1997-07-02 1999-01-20 Ciba SC Holding AG Verfahren zur Imprägnierung von elektrischen Spulen und ausgewählte Epoxidharzzusammensetzung zur Durchführung der Imprägnierung
JP2009530449A (ja) * 2006-03-21 2009-08-27 バクームシュメルツェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト 希土類永久磁石用のラッカー組成物、特に防食ラッカー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2639739B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU595768B2 (en) Rubber-modified epoxy adhesive compositions
US4066625A (en) Unitary curable resin compositions
US4009224A (en) Epoxy resin powder including ethylene vinyl acetate
US6015865A (en) Hot melt adhesive from epoxy resin/amine-terminated polyalkylene glycol adduct
KR0133653B1 (ko) 분말상 에폭시 수지 코팅 조성물
JPH0794537B2 (ja) 研磨材製品およびその製造方法
JPH0211687A (ja) 熱硬化性の一液型エポキシ接着剤組成物
JP2012522113A (ja) 低発熱性エポキシ樹脂系コア充填剤
US3847726A (en) Vibration-damping sheet metal laminates
US4966928A (en) Epoxy resin based powder coating composition
JP2017031434A (ja) 一成分エポキシ樹脂組成物中の硬化剤としてのアミンおよびポリマーフェノールならびにそれらの使用
JPH09504820A (ja) 防食接着剤組成物及びその製造方法
EP0623151B1 (en) Photoactivatable, thermally curable epoxy compositions
JPH09507262A (ja) エポキシ/アミン組成物の硬化用触媒種の速度論的に制御した現場生成
US4544432A (en) Method of bonding phosphated steel surfaces electrodeposited with a primer
JPH07508307A (ja) エポキシ接着剤組成物
JPH03269066A (ja) 粉体塗料用エポキシ樹脂組成物
JPH0587086B2 (ja)
US3932343A (en) Mixed epoxy resin-mixed anhydride adhesive compositions
JPH04300974A (ja) エポキシ樹脂粉体塗料
JPH0543661A (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JP3312485B2 (ja) 粉体エポキシ樹脂組成物
JPS6138229B2 (ja)
JPS636019A (ja) エポキシ樹脂組成物の製造方法
JPS6160848B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term