JPH03259190A - Picture output device - Google Patents

Picture output device

Info

Publication number
JPH03259190A
JPH03259190A JP2056406A JP5640690A JPH03259190A JP H03259190 A JPH03259190 A JP H03259190A JP 2056406 A JP2056406 A JP 2056406A JP 5640690 A JP5640690 A JP 5640690A JP H03259190 A JPH03259190 A JP H03259190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
information
code
font
font cache
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056406A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Nagata
聡 永田
Kunio Okada
岡田 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2056406A priority Critical patent/JPH03259190A/en
Publication of JPH03259190A publication Critical patent/JPH03259190A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

PURPOSE:To increase processing speed by providing a first pattern storeing means and a second pattern storeing means storing pattern information outputted from a pattern generating means as a font cache when code information is present on the outside of a prescribed range. CONSTITUTION:When the inputted code information is present on the prescribed range, the pattern information which is outputted from the pattern generator 204 is stored as the font cache into a first font cache 205, whereas when the code information is present on the outside of the prescribed range, the pattern information which is outputted from the pattern generator 204 is stored as the font cache into a second font cache 206. By thus storing the pattern information into the font areas 205 and 206, the stored pattern data can be used when the same character code is printed. Hence, without the need of decoding and pattern developing based on the same character data, the printing processing speed can be increased.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はポストコンピュータなどのデータ源よりのコー
ド情報を入力し、バク−ン情報に展開し2て表示・出力
する画像出力装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Field of Application] The present invention relates to an image output device that inputs code information from a data source such as a post computer, develops it into back-up information, and displays and outputs it. be.

[従来の技術] 従来のドツトマトリクスで印字を行うプリンタ等では、
ホストコンピュータなどから出力される文字コードなど
を入力し2、その文字コードに対応するパターンデータ
を文字パターン発生器より読出してフレームメモリなど
にイメージ情報とし2て展開し、その後、そのプリンタ
の記録部に出力して記録用紙などの記録媒体に記録し、
でいる、3このような文字パターン発生器に配憶されで
いる文字フォント情報の種類は、一般に次の3種類に大
別することができる。
[Conventional technology] In conventional printers that print using dot matrix,
A character code etc. output from a host computer etc. is input 2, pattern data corresponding to the character code is read out from a character pattern generator and developed as image information 2 in a frame memory etc., and then the printer's recording section and record it on a recording medium such as recording paper.
Types of character font information stored in such character pattern generators can generally be divided into the following three types.

■文字バター・ンを表現するドツトマトリクス・パター
ン(以下、ドツトマトリクス・フォントと吋ぶ)。
■A dot matrix pattern (hereinafter referred to as dot matrix font) that expresses the letters butter.

■文字の輪郭やストロークを文字の原点に対する座標点
で表したもの(以下、ベクトルフォントと呼ぶ)。
■A font in which the outline and stroke of a character is represented by coordinate points relative to the origin of the character (hereinafter referred to as a vector font).

■ドツトマトリクスパターンを何らかの圧縮技術(例え
ば、ランし・ングスなと)により圧縮し2て構成しまた
フォント(以下、圧縮フォントと呼ぶ)。
■ A font (hereinafter referred to as a compressed font) that is constructed by compressing a dot matrix pattern using some kind of compression technique (for example, running, running, etc.).

これらフォント情報のうち、ドツトマトリクスフォント
はフレームバッファへのパターン展開が容易であるが、
文字の変形などには適さないため、文字の回転や拡大/
縮小などに対応し2易いベクトルフォントの使用が増え
できている。また、出力装置が晶解像度になるにつれて
フォント容量が増大しており、これに対処するために圧
縮フォントが使用されてきている。更に最近では、ベク
トルフォントと圧縮フォノ1〜とを組合わせた混合型ま
で登場してきている。これらを゛非ドツト・マトリクス
型フォント゛と称すると、こね、ら非ドツトマトリクス
型フォントはドツトマトリクス・フォントにない長所を
有するものの、単純なドツトマトリクス型のフォントに
比べて、イメージメモリなどへのパターン展開に多くの
時間を要するという問題がある。
Among these font information, dot matrix fonts are easy to develop patterns into the frame buffer, but
It is not suitable for transforming characters, so it is not suitable for rotating, enlarging, or
The use of vector fonts, which can be easily reduced and reduced, is increasing. Furthermore, as the crystal resolution of output devices increases, the font capacity increases, and compressed fonts have been used to cope with this. Furthermore, in recent years, even mixed types that combine vector fonts and compressed phono fonts have appeared. These are called ``non-dot matrix fonts.'' Although non-dot matrix fonts have advantages that dot matrix fonts do not have, compared to simple dot matrix fonts, they are more difficult to store patterns in image memory, etc. There is a problem in that it takes a lot of time to deploy.

この様な問題を解決するために、いわゆるフォントギャ
ツシング注がある。
In order to solve this kind of problem, there is a so-called font gagging note.

これは、ベクトルフォントなどの非ドツトマトリクス型
フォントを、ドツトマトリクスフォントに変換した際に
、フォントキャッシュとしてその展開されたパターン情
報を記憶しておく。ぞして、再度その非ドツ!・マトリ
クス型フォントのパターン展開が指示されたときは、そ
のキャッシュメモリに記憶されているパターン情報をそ
のまま使用することにより、非ドツト7トリクスントの
パターン展開時間を短縮し”C、全体の処理速度を向上
させるものである。
When a non-dot matrix font such as a vector font is converted into a dot matrix font, the expanded pattern information is stored as a font cache. Then, that non-dotsu again!・When pattern development of a matrix type font is instructed, by using the pattern information stored in the cache memory as is, the pattern development time for non-dot 7 fonts is shortened and the overall processing speed is increased. It is something that improves.

[発明が解決シ,,ようとする課題] しかしながら、通常このフォントキャッシュメモリの容
量には限界があり、当然にキャッシングする文字パター
ン数も制限される。従って、ヤヤツシュメモリの容量を
越えてキャッシングが必要となった場合には、最も古く
キャッシングされた文字パターンを消す必要がある(い
わゆるFIFO方式)。この方式を採用すると、例え必
要度の高いフォントパターンであっても、嘔に先にAヤ
ツシングさオニたという理由だけでキャッシュメモJよ
り消さオフてし,まい、かえってパターン展開速度を低
下させる原因になるという不都合が生じていた。
[Problems to be Solved by the Invention] However, the capacity of this font cache memory is usually limited, and naturally the number of character patterns that can be cached is also limited. Therefore, when caching becomes necessary beyond the capacity of the computer memory, it is necessary to erase the oldest cached character pattern (so-called FIFO method). If this method is adopted, even if the font pattern is highly necessary, it will be erased from the cache memo J simply because A was first used, which will actually slow down the pattern development speed. The inconvenience of becoming

本発明は手配従来例に鑑みてなされたもので、例えば新
JIS漢字コード(JISXO208)においては漢字
部より非漢字部の文字の方が一般の文書中の使用頻度が
高いことに着目し、非漢字部フォントキャッシュと、漢
字部フォントキャッシュを別個に設ける。このように、
コード情報がある範囲内にあるかどうかにより、使用す
るフォントキャッシュを切換えることにより、より使用
頻度の高いパターンデータなフォントキャッシュに記憶
できるようにして処理速度の向トを1指した画像出力装
置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the conventional arrangements.For example, in the new JIS Kanji code (JISXO208), it focuses on the fact that characters in non-kanji parts are used more frequently in general documents than in kanji parts. A kanji part font cache and a kanji part font cache are provided separately. in this way,
By switching the font cache to be used depending on whether the code information is within a certain range, it is possible to store more frequently used pattern data in the font cache, thereby improving the processing speed of the image output device. The purpose is to provide.

また他の発明は、文書中においては、1バイトコードが
2パイトコ−・ドよりも使用頻度が高いことに注目し、
より使用頻度の高いフォント情報をキャッシュメモリに
展開できるようにした画像出力装置を提供することを目
的とする。
Another invention focuses on the fact that 1-byte codes are used more frequently than 2-byte codes in documents,
It is an object of the present invention to provide an image output device that can expand font information that is used more frequently into a cache memory.

1課題を解決するだめの手段] 一F記目的を達成.するために本発明の画像出力装置は
以下の様な構成からなる。即ち、 外部機器よりコード情報を入力し、パターン情報に展開
して表示・出力する画像出力装置であって、コー ド情
報に対応してフォント情報を記憶する記憶手段と、入力
したコード情報をもとに前記記憶手段よりフォノ)−情
報を読出L2てパターン情報を発生するパターン発生手
段と、前記コード情報が所定の範囲内にあるとき、前記
パターン発生手段より出−力されたパターン情報をフォ
ントキャッシュとし,で記憶する第1のパターン記憶手
段と、前記フード情報が前記所定の範囲外にある時、前
記パターン発生手段より出力されたパターン情報をフォ
ントキャッシュとして記憶する第2のパターン記憶手段
とを有する。
[Means to solve problem 1] Achieve the purpose of item 1F. In order to do this, the image output device of the present invention has the following configuration. In other words, it is an image output device that inputs code information from an external device, develops it into pattern information, and displays and outputs it, and includes a storage means for storing font information corresponding to the code information, and a storage means that also stores the input code information. a pattern generating means for reading out (phono) information from said storage means and generating pattern information; a first pattern storage means for storing the pattern information as a cache, and a second pattern storage means for storing the pattern information output from the pattern generation means as a font cache when the food information is outside the predetermined range; has.

また、他の発明の画像出力装置は以下の様な構成からな
る。即ち、 外部機器よりコード情報を入力し7、パターン情報に展
開して表示・出力する画像出力装置であって、コード情
報に対応してフォント情報を記憶する記憶手段と、入力
したコード情報をもとに前記記憶手段よりフォント情報
を読出し7てパターン情報を発生するパターン発生手段
と、前記コード情報が1バイトコード情報のどき、前記
パターン発生手段より出力さiまたパターン情報をフォ
ントキャッシュとして記憶する第1のパターン記憶手段
と、前記コード情報が2バイトコード情報のとき、前記
パターン発生手段より出力されたバターン情報をフォン
トギヤ・ンシュとして記憶する第2のバタ・−ン記憶手
段どを杓する。
Further, an image output device according to another invention has the following configuration. That is, it is an image output device that inputs code information from an external device, develops it into pattern information, and displays and outputs it, and includes a storage means for storing font information corresponding to the code information, and a storage means that also stores the input code information. a pattern generation means for reading out font information from the storage means and generating pattern information; and when the code information is 1-byte code information, the pattern generation means outputs it and stores the pattern information as a font cache. A first pattern storage means and, when the code information is 2-byte code information, a second pattern storage means for storing the pattern information outputted from the pattern generation means as a font gear. .

[作用] 以上の構成において、入力したコー ド情報がIJJi
定の範囲内にあるとき、パターン発生1−段より出力さ
れたパターン情報をフォントキャッシュとして、第1の
パターン記憶手段に記憶し、その1・−ド情報が所定の
範囲夕)にある時、パターン発生手段より出力されたパ
ターン情報を、第2のパターン記憶手段にフォントキャ
ッシュとし7で記憶″4るようにしている。
[Operation] In the above configuration, the input code information is IJJi
When the pattern information is within a predetermined range, the pattern information output from the pattern generation stage 1 is stored in the first pattern storage means as a font cache, and when the 1-code information is within a predetermined range, The pattern information outputted from the pattern generation means is stored in the second pattern storage means as a font cache (7).

又、他の発明の構成によれば、コード情報が1バイト・
コー ド情報のとき、バター・ン発生手段より出力され
たパターン情報をフォントギヤツシユどして第1のパタ
ーン記憶手段に記憶I2、そのコード情報が2バイトコ
ード情報のどき、パターン発生手段より出力さオ′また
パターン情報を、第2のペター ン記憶手段にソオント
ギVツシュどしで記憶するよりに動作しτいる。1 [実施例] 以下、添イ(1図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。
Further, according to another structure of the invention, the code information is 1 byte.
In the case of code information, the pattern information outputted from the pattern generation means is converted into a font gear and stored in the first pattern storage means I2, and when the code information is 2-byte code information, it is outputted from the pattern generation means. Furthermore, the pattern information is stored in the second pattern storage means in a manner similar to that of the pattern information stored in the second pattern storage means. 1 [Embodiments] Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

[L/−ザ・−ビームプリンタの説明(第2図)1本実
施例の構成を説明夕る前に、本実施例を適用するレーザ
ービ・−ムプリンタの構成を第2図を参照しで説明する
[Explanation of L/-the-beam printer (Figure 2) 1. Explanation of the configuration of this embodiment Before going on, please refer to Figure 2 for the configuration of a laser beam printer to which this embodiment is applied. explain.

第2図は実施例のL・・〜ザービームプリンタ(以下、
L B Pと略す)の内部構造を示す断面図で、この1
.、13 Pはホストコンピュータ等のデータ源から文
書デー−夕等を入力しまたり、或は文字パターンの登録
や定型書式(フオームデータ)などの登録を行うことが
できる。
Figure 2 shows an example of the L...~zerbeam printer (hereinafter referred to as
This is a cross-sectional view showing the internal structure of L B P.
.. , 13P can input document data from a data source such as a host computer, or register character patterns, fixed formats (form data), etc.

図において、100は1、BP本体であり、外部に接続
されているポストコンピュータ(第1図の201)から
供給される文字情報(文字コード)やフ1−ム情報ある
いはマクロ命名などを入力[。
In the figure, 100 is the BP main body, which inputs character information (character code), frame information, macro naming, etc. supplied from the externally connected post computer (201 in Figure 1). .

て記憶するとともに、それらの情報に従って対応する文
字パターンやフオームパターンなどを作成し、記録媒体
である記録紙上に像を形成する。300は操作のための
キースイツヂ及びL E D表示器などが配されている
操作パネル、]、 O1はLBP100全体の制御及び
ホストコンピュータ201から供給される文字情報など
を解析するプリンタ制御ユニットである。このプリンタ
制御ユ;〜ット101は主に文字情報を対応する文字パ
ターンのビデオ信号に変換してレーザードライバ]02
に出力する。
At the same time, corresponding character patterns, form patterns, etc. are created according to the information, and images are formed on recording paper, which is a recording medium. 300 is an operation panel on which a key switch for operation, an LED display, etc. are arranged; O1 is a printer control unit that controls the entire LBP 100 and analyzes character information etc. supplied from the host computer 201; This printer control unit 101 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and drives a laser driver]02.
Output to.

レーザードライバ102は半導体レー・ザー ]、 0
3を駆動するだめの回路であり、入力されたビデオ信号
に応じて半導体レーザ103から発射されるL/−ザ光
104をオン・オフ切替える。、L・−ザ光104は回
転多面鏡105で方l右方向に振られて静電ドラム10
6七を走査する。これにより、静電ドラム106」二に
は文字パターンの静電潜像が形成される。この潜像は静
電ドラム106周囲の現像ユニット]07により現像さ
れた後、記録紙に転写される。この記録紙にはカットシ
ートを用い、カットシート記録紙はL B I) 10
0に装着した用紙カセット108に収納され、給紙ロー
ラ109及び搬送ローラ110と111どにより装置内
に取り込まれて、静電ドラム106に供給される。
The laser driver 102 is a semiconductor laser], 0
3, and switches on/off the L/- laser light 104 emitted from the semiconductor laser 103 in accordance with the input video signal. , L.-the light 104 is swung rightward by a rotating polygon mirror 105 and hits the electrostatic drum 10.
Scan 67. As a result, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 106'2. This latent image is developed by a developing unit ] 07 around the electrostatic drum 106 and then transferred onto recording paper. A cut sheet is used for this recording paper, and the cut sheet recording paper is L B I) 10
The paper is stored in a paper cassette 108 attached to the paper cassette 108, taken into the apparatus by a paper feed roller 109, conveyance rollers 110 and 111, etc., and supplied to the electrostatic drum 106.

[第1の実施例のプリンタ制御系の説明(第1図)] 第】し1は第2図に示した1/−ザビームプリンタ10
0の側網1系の概略構成を示1”ブしコック図である。
[Description of the printer control system of the first embodiment (FIG. 1)] 1 is the 1/- THE BEAM printer 10 shown in FIG.
1 is a 1" block diagram showing the schematic configuration of the side net 1 system of 0.

このレーザビームプリンタ100の制御系(、」、印刷
情報の発生源であるホストコンピュータ201より送ら
れてきた文字コード等からなる文書情報を入力し、その
文書情報をページW位にパターン展開l、2で印刷する
様に制御している。
The control system of this laser beam printer 100 inputs document information including character codes sent from the host computer 201, which is the source of print information, and develops the document information into a pattern on page W. 2 to print.

202はホストコンピュータ201よりの各種情報を入
力する入力インタフェース部、203は入力インタフェ
ース部202を介して入力された文字コードを一時蓄積
する入力バッファである。
202 is an input interface unit for inputting various information from the host computer 201, and 203 is an input buffer for temporarily storing character codes input through the input interface unit 202.

204は文字パターン発生器で、ランレングス技法を用
いて圧縮・符号化された文字バタ・−ン情報をδ[2憶
しでいるR OMと、その制御回路とを備え、CP 0
208より入力される文字コー l・デ夕から各文字パ
ターンのアドレスを算出する、所謂二1−ドコンバータ
機能も併せ持っている。
204 is a character pattern generator, which includes a ROM storing character pattern information δ [2] compressed and encoded using the run-length technique, and a control circuit thereof;
It also has a so-called 21-code converter function that calculates the address of each character pattern from the character code input from 208.

205及び206はRAMで構成されたフォントキャッ
シュ領域で、圧縮・符号化されて文字パターン発生器2
04に記憶されでいる文字パターンを、未加工のドツト
マトリクスパターン化し7て、そのパターン情報を記憶
・蓄積するためのものである。このうち205は第1フ
オントキヤツシユであり、ホストコンピュータ201か
ら送られてくる文字コードの値が一定の値(例えば、漢
字コードの始りである302LH”亜”:I(は16進
数を表わす)未満であるときに、その文字コードをパタ
ーン展開したドツト・マトリクス・パターンを蓄積する
ための「非漢字用フォントキャッシュ」領域である。ま
た、206は第2フオントギヤツシユであり、同様に文
字コードの値が一定の値(例えば、前述の30218)
以上の文字コード(漢字コード)の文字バター・−ン情
報を蓄積するための「漢字用フォント・キャッシュ」領
域である。
205 and 206 are font cache areas composed of RAM, which are compressed and encoded and sent to the character pattern generator 2.
This is for converting the character pattern stored in 04 into a raw dot matrix pattern 7 and storing and accumulating the pattern information. Of these, 205 is the first font cache, in which the value of the character code sent from the host computer 201 is a fixed value (for example, 302LH "A":I (the beginning of the kanji code) represents a hexadecimal number. ), this is a "non-kanji font cache" area for storing a dot matrix pattern obtained by developing the character code. Also, 206 is a second font gear, which similarly stores characters. The code value is a constant value (for example, 30218 mentioned above)
This is a ``Kanji font cache'' area for storing character pattern information for the above character codes (Kanji codes).

この様に、未加工のドツトマトリクスパターンに展開し
たバター二ノ情報をフォントキャッシュとし,てフオン
トギャツシュ領域205,206に記憶しておくことに
より、同じ文字コードを印刷するときに、フォントキャ
ッシュ(205,206)に記憶さねでいるパターンデ
ータな使用できる。こ第1により、再度同じ文字コード
を基に復号化シ2.でパターン展開する必要がなくなる
ため、印刷処理速度が向上する。
In this way, by storing the Butterini information expanded into the raw dot matrix pattern as a font cache in the font cache areas 205 and 206, when printing the same character code, the font cache (205 , 206) can be used. By this 1st step, the decoding process 2. is performed again based on the same character code. Since it is no longer necessary to develop the pattern in the printing process, the printing processing speed is improved.

208はプリンタ制御系全体を制御するためのC P 
rJで、F( O M 2 1 5に記憶されたC P
 u.J 2 08の制御プログラムにより装置全体の
制御を行つでいる.209はR. A M等で構成され
た、例えば少なくとも1ペ一ジ分のフレームメモリで、
文字パターン発生器204によりパターン展開された、
或はフォントキャッシュ205,206に記憶されてい
る文字パターン情報を基に、ホストコンピュータ201
からの印刷指令に応じて、印刷されるイメージ形式で画
像展開1′るためメモリである。
208 is a C P for controlling the entire printer control system.
rJ, F( CP stored in OM 2 1 5
u. The entire device is controlled by the J208 control program. 209 is R. For example, a frame memory of at least one page, consisting of A, M, etc.
The pattern is expanded by the character pattern generator 204.
Alternatively, based on the character pattern information stored in the font caches 205 and 206, the host computer 201
This memory is used to develop an image in an image format to be printed in response to a print command from the printer.

210は出力インターフェース部で、)L/−ムバッフ
ァメモリ209からのドツトパターン情報に従ったビデ
オ信号を発生し、ページプリンタ2】1とのインタフェ
ース制御を実行し2でいる。211は出力インタフェー
ス部210からのビデオ信号を入力し、このビデオ信号
による画像情報を印刷するページプリンタである.10
】は本制御機構の実装されているC P tJボード(
制御ユニット)で、第2図の制御ユニット101に対応
している。
210 is an output interface section which generates a video signal in accordance with the dot pattern information from the L/- system buffer memory 209 and performs interface control with the page printer 2; 211 is a page printer that receives a video signal from the output interface unit 210 and prints image information based on this video signal. 10
] is the C P tJ board (
(control unit), which corresponds to the control unit 101 in FIG.

Lフォントデータの説明 (第3図)]第3図はドツト
マド・リクス・フォントと非ドツトマトリクス・フォン
トとの違いを説明するための図で、第3図(A)は加ユ
、されていない元のドツトマトリクス・パターン(32
x32ドツl−’)を視覚的に示した図で、“*”部分
が黒色で像形成される部分を示しでいる。第3図(B)
は第3図(A)のドツトパターンを16進データで表現
したときのパターンデータで、黒く印刷される部分のデ
ータは“1”で、印刷されないドツト部分は“0”で示
されている。この第3図(B)に示したドツトパターン
は128バイトで構成されており、フォントキャッシュ
205,206やフレームバッファ209に格納される
イメージデータに対応している。
Explanation of L font data (Figure 3)] Figure 3 is a diagram to explain the difference between a dot matrix font and a non-dot matrix font. Original dot matrix pattern (32
x32 dot l-'), in which "*" portions indicate the portions to be imaged in black. Figure 3 (B)
is the pattern data when the dot pattern of FIG. 3(A) is expressed in hexadecimal data, where the data of the portion printed in black is shown as "1" and the data of the dot portion that is not printed is shown as "0". The dot pattern shown in FIG. 3B is composed of 128 bytes and corresponds to image data stored in the font caches 205 and 206 and the frame buffer 209.

第3図(C)は第3図(B)に示されたドツトパターン
データをランレングスを用いてj下線したもので、12
8バイトのパターンデータが38バイトに圧縮されてい
る。このランレングス法を。
FIG. 3(C) is the dot pattern data shown in FIG. 3(B) underlined using run length, 12
8 bytes of pattern data is compressed to 38 bytes. This run length method.

以下に説明する。This will be explained below.

■各符号単位は4ビツトである。■Each code unit is 4 bits.

■各水平方向(スキャン方向)単位に区切りコードE(
16進数)をもつ。
■Separator code E (
Hexadecimal).

■コードEはさらに1つのスキャン内で、そのコードE
以降のビットは全て“O゛であることを表している。
■Code E is further scanned within one scan.
All subsequent bits represent "O".

■直前のスキャンデータと同じスキャンデータはコード
F(16進数)で表す。
■Scan data that is the same as the previous scan data is represented by code F (hexadecimal).

■1つのスキャンにおける各符号W位(4ビツト)は、
白、黒の順で表し、以下これを繰返す。
■The W position (4 bits) of each code in one scan is
Represent them in the order of white and black, and repeat this process below.

■但し、レングスが13以上の時は、コード1〕(16
進数)と、それに続く1符号単位(4ビツト)との和で
表している。即ぢ、このときのみ8ビツトでレングスを
表す。
■However, when the length is 13 or more, code 1〕(16
It is expressed as the sum of a base number) and one code unit (4 bits) that follows it. That is, only in this case, the length is expressed in 8 bits.

第3図(C)の○で囲んだ数字は、第3図(A)と同様
にスキャン数(走査線)を示し2ており、例えば14ス
キヤンの内容“8464E”は[左から白が8ビット、
黒が4ビツト、白が6ビツト、黒が4ビツトで、それ以
降は全て白である」ことを表している。また、24番目
のスキャンの内容“44D14E”は、[左から白が4
ビツト、黒が4ビツト、白が14 (13+1)ビット
、黒が4ビツト、そして24スキヤンの以下全てが白で
あることを示している。
The numbers surrounded by circles in FIG. 3(C) indicate the number of scans (scanning lines) as in FIG. 3(A). For example, the content of 14 scans "8464E" is bit,
Black is 4 bits, white is 6 bits, black is 4 bits, and everything after that is white. Also, the content of the 24th scan “44D14E” is [4 white from the left]
This shows that black is 4 bits, white is 14 (13+1) bits, black is 4 bits, and everything below 24 scans is white.

以上のルールを用いることにより、第3図(B)で表現
される128バイトの文字パターンが圧縮されて第3図
(C)に示すように、32バイトになる。この実施例で
は、文字パターン発生器204に記憶されているフオン
I・情報は、第3図(C)に示すようなランレングスに
より圧縮された非ドツトマトリクス・フォントとしCい
る。
By using the above rules, the 128-byte character pattern expressed in FIG. 3(B) is compressed to 32 bytes as shown in FIG. 3(C). In this embodiment, the font I information stored in character pattern generator 204 is assumed to be a non-dot matrix font C compressed by run lengths as shown in FIG. 3(C).

[2バイトコ一ド表の説明 (第4図)〕本本実側のレ
ーザビームプリンタにおりるE −ドは、第4図(A)
(B)に示した如く、いわゆる新JIS漢字コード(J
ISX0208準拠)を用いでいる。
[Explanation of 2-byte code table (Figure 4)] The E-code that goes into the laser beam printer on the real side of the book is shown in Figure 4 (A).
As shown in (B), the so-called new JIS Kanji code (J
ISX0208 compliant).

この新JIS漠字コードにおいては、文字コードが21
21Hから2F7EHまでを非漢字部、3021 )(
より大きい文字コードについでは漢字部として取り扱う
ようにしている。
In this new JIS Bakuji code, the character code is 21.
Non-kanji part from 21H to 2F7EH, 3021 ) (
Larger character codes are treated as kanji parts.

[動作説明 (第5図)] 以降、第5図のフローチャートに従い、第1の実施例の
レーザビームプリンタ100による1ページのパターン
展開及び印刷処理を説明する。
[Operation Description (FIG. 5)] Hereinafter, the pattern development and printing process for one page by the laser beam printer 100 of the first embodiment will be explained according to the flowchart in FIG. 5.

尚、この処理を実行する制御プログラムはCP U2O
5のROM215に記憶されている。
The control program that executes this process is CPU2O.
5 is stored in the ROM 215.

この処理はホストコンピュータ201より送られてきた
印刷データ(文字コード等)が大力バッファ203に記
憶されることにより開始され、先ずステップS1にて、
ホストコンピュータ20】から送られてきたデータ(コ
ード情報)を入力バッファ203より読出し2、そのコ
ード情報を解析する。
This process is started by storing print data (character codes, etc.) sent from the host computer 201 in the power buffer 203, and first, in step S1,
The data (code information) sent from the host computer 20 is read out from the input buffer 203 and the code information is analyzed.

ステップS2で大力バッファ203より読出したコード
情報を検査し、改ページコード(フオームフィード)で
あるかどうかをみる。改ページコードでない場合は文字
コードとしてステップS3に進み、その文字コードが非
漢字コード(JISコードの30218未満)であるか
漢字コード(J I Sコードの30218以」−)で
あるかを調べる。
In step S2, the code information read from the power buffer 203 is inspected to see if it is a page break code (form feed). If it is not a page break code, the process proceeds to step S3, where it is determined whether the character code is a non-kanji code (less than 30218 of the JIS code) or a kanji code (more than 30218 of the JIS code).

非漢字コードの場合はステップS4に進み、その印字す
る文字パターンが既に第1フオントキヤツシユ205に
パターン展開されて格納されているか否かを調べる。そ
の文字コードに対応するパターン情報が既に第1のフォ
ントキャッシュ205に収納されている場合はステップ
S 1.0に進み、第1のフォントキャッシュ205よ
り対応するパターン情報を読出し、ステップS9でフレ
ームバッファ209のどの位置に像形成するかを制御し
つつ、第1のフォントキャッシュ205から読出した該
当の文字パターンをフレームバッファ209に展開する
In the case of a non-Kanji code, the process advances to step S4, and it is checked whether the character pattern to be printed has already been developed and stored in the first font cache 205. If the pattern information corresponding to the character code is already stored in the first font cache 205, the process proceeds to step S1.0, the corresponding pattern information is read from the first font cache 205, and the frame buffer is stored in step S9. The corresponding character pattern read from the first font cache 205 is expanded into the frame buffer 209 while controlling where in the font cache 209 the image is formed.

ステップS4でその文字コードに対応するパターン情報
が第】のフォントキャッシュ205に収納されていない
と判断された場合はステップS5に進み、第1のフォン
トキャッシュ205がフルかどうかをみる。第1のフォ
ントキャッシュ205がフルでなければステップS7に
進むが、フルであればあればステップS6に進み、その
キャッシュ205の最も使用頻度の少ないパターン情報
を消去して、第1のフォントキャッシュ205内に空き
エリアを確保する。次にステップS7に進み、その文字
コードに対応するパターン情報を文字パターン発生器2
04より読出しパターン展開する。次に、ステップS8
でその展開したパターン情報・を第1のフォントキャッ
シュ205に記憶するとともに、ステップS9でその文
字パターンをフレームバッファ209に展開する。
If it is determined in step S4 that the pattern information corresponding to the character code is not stored in the ]th font cache 205, the process advances to step S5 to check whether the first font cache 205 is full. If the first font cache 205 is not full, the process proceeds to step S7, but if it is full, the process proceeds to step S6, where the least frequently used pattern information in the cache 205 is deleted, and the first font cache 205 is Secure an empty area within. Next, the process advances to step S7, and the pattern information corresponding to that character code is sent to the character pattern generator 2.
The readout pattern is expanded from 04. Next, step S8
The expanded pattern information is stored in the first font cache 205 in step S9, and the character pattern is expanded in the frame buffer 209 in step S9.

一方、ステップS3で非漢字コードでない(漢字コード
のとき)ときはステップSllに進み、第2のフォント
キャッシュ206にその文字コードのパターン情報が記
憶されているかをみる。第2のフォントキャッシュ20
6にパターン情報が記憶されていればステップS16に
進み、第2のフォントキャッシュ206より、そのパタ
ーン情報を読出し、ステップS9でフレームバッファ2
09にパターン展開する。
On the other hand, if it is determined in step S3 that the character code is not a non-kanji code (in the case of a kanji code), the process proceeds to step Sll, and it is checked whether pattern information for that character code is stored in the second font cache 206. Second font cache 20
If the pattern information is stored in the frame buffer 206, the process advances to step S16, the pattern information is read from the second font cache 206, and the pattern information is stored in the frame buffer 206 in step S9.
Develop the pattern in 09.

ステップSllで第2のフォントキャッシュ206にパ
ターン情報が記憶されていないときはステップS ]、
 2に進み、第2のフォントキャッシュ206がフルか
どうかをみる。フルのときは前述のステップ86〜S8
と同様にして、第2のフォントキャッシュ206のパタ
ーンデータのうち、最も使用頻度の少ないパターン情報
を消去して、新たにフォント情報を格納する空きエリア
を確保しくステップS 13) 、文字パターン発生器
204を参照し、てパターン展開した(ステップ5J4
)パターン情報を、第2のフォントキャッシュ206に
記憶する(ステップ515)。こうしてステップS9で
フレームバッファ209にパターン展開した1ペ一ジ分
のイメージ情報を形成し、てい(。
If the pattern information is not stored in the second font cache 206 in step Sll, step S],
Proceed to step 2 to see if the second font cache 206 is full. When it is full, the steps 86 to S8 described above are performed.
Similarly, among the pattern data in the second font cache 206, the least frequently used pattern information is deleted to secure an empty area for storing new font information.Step S13) The character pattern generator 204 and developed the pattern (step 5J4
) Store the pattern information in the second font cache 206 (step 515). In this way, in step S9, image information for one page of pattern development is formed in the frame buffer 209.

また、ステップS2で改頁コードを読出すとステップS
17に進み、フレームバッファ209に記憶されている
1ペ一ジ分のイメージデータな出力インターフェース部
210に出力する。これにより、出力インターフェース
部210でビデオ信号が作成され、ページプリンタ21
1に1ペ一ジ分のビデオ信号が送られる。これにより、
前述の電子写真プロセスにより、記録用紙への印刷が実
行される。
Also, when the page break code is read in step S2, step S
The process proceeds to step 17, where image data for one page stored in the frame buffer 209 is output to the output interface section 210. As a result, a video signal is created in the output interface unit 210, and the page printer 21
1, a video signal for one page is sent. This results in
Printing on recording paper is performed by the electrophotographic process described above.

このようにして、フォントキャッシュを非漢字用(第1
のフォントキャッシュ205)、4字用(第2のフォン
トキャッシュ206)と分けて持つことにより、文字数
が少なくて繰り返し使用頻度の高い非漢字文字が、文字
数が多くて繰り返し使用頻度の低い漢字文字をパターン
展開するために、フォントキャッシュより削除されてし
まうという不都合がな(なる。
In this way, you can save the font cache for non-kanji (first
By having a separate font cache 205) and a 4-character font cache 206, non-kanji characters that have a small number of characters and are frequently used can be used as kanji characters that have a large number of characters and are not frequently used. There is no inconvenience that the font is deleted from the font cache in order to develop the pattern.

なお、 このプリンタで処理されるコード体系を新JI
Sコードとしたが、別の系のコードであっても容易に対
応できる。また、漢字と非漢字コードの区切りを、この
実施例ではJISコードの“3021H”としたが、こ
れに限定されるものでな(、例えば第1水準と第2水準
の間にある非漢字領域をも区別するようにし7てもよい
Please note that the code system processed by this printer is the new JI code system.
Although the S code is used, codes of other systems can also be easily applied. In addition, although the JIS code "3021H" was used as the delimiter between kanji and non-kanji codes in this embodiment, it is not limited to this (for example, the non-kanji area between the first level and the second level). It is also possible to distinguish between the two.

以」−説明した様に第1の実施例によれば、コード仏心
じたフォントキャッシュをそれぞれ持つことによ−って
、文書中によく用いられる非漢字文字パターンが漢字文
字パターンによってフォントキャッシュから削除される
という不都合がなくなり、〕ぢントキャツシュのヒツト
率が大幅に向上し、ひいては印刷の全体処理速度を向上
させることができる。
- As explained above, according to the first embodiment, by having each font cache with a code, non-kanji character patterns frequently used in a document can be extracted from the font cache by kanji character patterns. The inconvenience of deletion is eliminated, the hit rate of the print cache is greatly improved, and the overall printing processing speed can be improved.

更には、非漢字文字用のフォントキャッシュはそれほど
多くのメモリ容量を必要としないため、。
Furthermore, the font cache for non-Kanji characters does not require much memory space.

対費用対効果も大きい。It is also cost effective.

なお、この第1の実施例では、漢字コードと非漢字コー
ドとに分けてフォントキャッシュ領域を区別するように
したが、本発明はこれに限定されるものでなく、例えば
同じ漢字コードであっても、文書の種類などにより特に
使用される頻度の高い文字コード領域を指定することに
より、使用傾度の高低によりフォントキャッシュを切り
分けで設けるようにしてもよい。
Note that in this first embodiment, the font cache areas are separated into kanji codes and non-kanji codes, but the present invention is not limited to this. Alternatively, by specifying a character code area that is particularly frequently used depending on the type of document, font caches may be provided separately depending on the degree of usage.

次に、前述の実施例では、フォントキャッシュを非漢字
コードと漢字コードとに分けて記憶するようにしたが、
第2の実施例では、使用頻度の比較的高い1バイトコー
ドと、 使用頻度の比較的低い2バイトコードとに分け
てフォント・キャッシュを使用することにより、よりフ
ォントキャッシュの使用効率を高めるようにしている。
Next, in the above embodiment, the font cache is stored separately for non-kanji codes and kanji codes.
In the second embodiment, the font cache is divided into 1-byte codes that are used relatively frequently and 2-byte codes that are used relatively infrequently, thereby increasing the efficiency of font cache usage. ing.

以下、この第2の実施例について説明する。This second embodiment will be described below.

[第2の実施例の説明 (第6図〜第8図)]第2の実
施例のレーザビームプリンタ100の構成は、前述の第
1図及び第2図に示された第1の実施例のレーザビーム
プリンタ100の構成と同様である。但し、前述の実施
例では、第]のフオントキャツシュ205には非漢字コ
ードのドツトマトリクス・パターンが、第2のフォント
キャッシュ206には漢字コードのドツトマトリクス・
パターンがそれぞれ記憶されていた。しかし、この第2
の実施例では、第1のフォントキャッシュ205には、
1バイトコードのドツトマトリクス・パターンが、第2
のフォントキャッシュ206には2バイトコードのドツ
トマトリクス・パターンがそれぞれ記憶される。
[Description of the second embodiment (FIGS. 6 to 8)] The configuration of the laser beam printer 100 of the second embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2 described above. The configuration is similar to that of the laser beam printer 100 in FIG. However, in the above embodiment, the dot matrix pattern of non-kanji codes is stored in the first font cache 205, and the dot matrix pattern of kanji codes is stored in the second font cache 206.
Each pattern was memorized. However, this second
In the embodiment, the first font cache 205 includes:
The dot matrix pattern of one byte code is the second
Each font cache 206 stores a 2-byte code dot matrix pattern.

[1バイトコードと2バイトコードの説明]以下、1バ
イトコードと2バイトコードの説明及びその切換指示の
フォーマットについて記述する。
[Description of 1-byte code and 2-byte code] The 1-byte code and 2-byte code and the format of the switching instruction will be described below.

1バイトコード・システムは、1つの7ビツト単位又は
8ビット単位によって表現されるコードシステムのこと
であり、例えば第6図(A)に示すASCIIコード、
または第6図(B)に示す“平仮名”コードセット等が
対応している。また、2バイトコード・システムは、2
つの連続するバイト(7ビツトまたは8ビツト)により
、1つの文字を示すコードシステムであり、JISX0
208の漢字コードシステムがその代表的なものである
A 1-byte code system is a code system expressed by one 7-bit unit or 8-bit unit, for example, the ASCII code shown in FIG. 6(A),
Alternatively, the "Hiragana" code set shown in FIG. 6(B) is compatible. Also, the 2-byte code system has 2
A code system that indicates one character using two consecutive bytes (7 bits or 8 bits).
A typical example is the 208 Kanji code system.

これら1バイトコードと2バイトコードの切換は、特別
な制御コードにより行われ、例えばこの実施例のレーザ
ビームプリンタでは、J I 5XO208と“平仮名
°゛コードとをサポートしているため、例えば「外は雨
です。」という文章をコードで表わすと、第7図如くに
なる。即ち、「外」や「雨」という漢字は2バイトコー
ドで表わされ、「平仮名ヨや「。」などの記号は1バイ
トコードで表わされている。
Switching between these 1-byte codes and 2-byte codes is performed using a special control code. For example, the laser beam printer of this embodiment supports JI 5XO208 and the "Hiragana °" code, so it is possible to If we express the sentence "It's raining." in code, it will look like Figure 7. That is, the kanji characters ``gai'' and ``rain'' are represented by 2-byte codes, and symbols such as ``hiragana yo'' and ``.'' are represented by 1-byte codes.

この場合のパターン展開処理と1頁分の印刷処理は、前
述した第5図のフローチャートとほぼ同様にして実現で
きる。
The pattern development process and the printing process for one page in this case can be realized in substantially the same manner as in the flowchart of FIG. 5 described above.

この第2の実施例と、前述の実施例の動作との違いは、
第8図に示したように、第5図のフローチャートのステ
ップS3では漢字コードか非漢字コードかを判別してい
たのに対し、この第2の実施例ではステップS21で1
バイトコードかどうかを判定する。
The difference between the operation of this second embodiment and the previous embodiment is as follows:
As shown in FIG. 8, in step S3 of the flowchart in FIG.
Determine whether it is a bytecode.

そして、1バイトコードであればステップS4に進み、
第1のフォントキャッシュ205に、その1バイトコー
ドのパターンデータが記憶されているかを調べ、前述第
5図のステップ84〜S10と同様にしてフレームバッ
ファ209にパターン展開する。また2バイトコードの
ときはステップSllに進み、第2のフォントキャッシ
ュ206に、その2バイトコードのパターンデータが展
開されているかを調べ、第5図のステップSLl〜S1
6と同様にして、フレームバッファ209にパターン展
開を行う。
Then, if it is a 1-byte code, proceed to step S4,
It is checked whether the pattern data of the 1-byte code is stored in the first font cache 205, and the pattern is developed in the frame buffer 209 in the same manner as steps 84 to S10 in FIG. 5 described above. If it is a 2-byte code, the process proceeds to step Sll, where it is checked whether the pattern data of the 2-byte code is developed in the second font cache 206, and steps SL1 to S1 in FIG.
The pattern is developed in the frame buffer 209 in the same manner as in step 6.

このようにして、フォントキャッシュを1バイトコード
用と2バイトコード用とに分けて設けることにより、フ
ォントキャッシュに記憶されている文字数が少な(て繰
返し使用頻度の高い1バイト文字のパターンデータが、
文字数が多く使用頻度の低い2バイト文字コードのパタ
ーンデータをフォントキャッシュに格納するために、フ
ォントキャッシュより消去されてしまうという不具合を
なくすことができる。
In this way, by providing separate font caches for 1-byte codes and 2-byte codes, the number of characters stored in the font cache is small (as pattern data for 1-byte characters that are frequently used is
Since the pattern data of the 2-byte character code, which has a large number of characters and is used infrequently, is stored in the font cache, it is possible to eliminate the problem of data being deleted from the font cache.

以上説明したように、この第2の実施例によれば、文書
中で良(使用され、フォントキャッシュに記憶されてい
る1バイト文字コードパターンが、2バイト文字コード
パターンをフォントキャッシュに記憶させるために、フ
ォントキャッシュより削除されるという不具合を解消で
きる。これにより、プリンタ全体の印刷処理速度を向上
させることができる。
As explained above, according to the second embodiment, the 1-byte character code pattern used in the document and stored in the font cache causes the 2-byte character code pattern to be stored in the font cache. Additionally, the problem of fonts being deleted from the font cache can be resolved.This can improve the overall print processing speed of the printer.

更には、1バイトコード用の文字フォントはそれほど多
くのメモリ容量を必要としないため、対費用対効果も大
いに期待できる。
Furthermore, character fonts for single-byte codes do not require much memory capacity, so they can be expected to be highly cost-effective.

なお、前述した実施例では、レーザビームプリンタのよ
うに電イ写真方式で印刷を行う記録装置の場合で説明し
たが、本発明はこれに限定されるものでなく、例えばC
RT等のようにドツトイメージで文書データや画像デー
タを表示する表示装置にも適用できる。
In the above-mentioned embodiments, the explanation was given of a recording device that performs electrophotographic printing, such as a laser beam printer, but the present invention is not limited to this, and for example, C
The present invention can also be applied to display devices such as RT that display document data and image data as dot images.

また、非ドツトマトリクス型のフォントデータとしてラ
ンレングス技法を用いたフォントデータを例にして説明
したが、他のいわゆる輪郭座標を記憶するアウトライン
フォントや文字のストロークを記憶するフォントデータ
、或は漢字の部首を合成して作成したフォントデータな
どの様な種々のフォントデータの場合にも適用できる。
In addition, the explanation has been given using font data using the run-length technique as an example of non-dot matrix type font data, but other so-called outline fonts that store contour coordinates, font data that stores strokes of characters, or font data that stores kanji It can also be applied to various types of font data, such as font data created by combining radicals.

また、前述の実施例では、フォントキャッシュやデータ
登録領域をRAM上において説明したが、これを他の記
憶媒体(ハードディスク等)に置換えても良い。
Furthermore, in the above-described embodiments, the font cache and data registration area were described as being on the RAM, but this may be replaced with another storage medium (such as a hard disk).

[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、より使用頻度の高
いパターンデータなフォントキャッシュに確実に記憶で
きるようにして、処理速度の向」がはかれる効果がある
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, pattern data that is used more frequently can be reliably stored in the font cache, thereby improving the processing speed.

また他の発明によれば、文書中においでは、1バイトコ
ードが2バイトコードよりも使用頻度が高いことに注目
し、より使用頻度の高いフォント情報を今ヤツシュメモ
リに展開できるようにすることにより、パターン展開処
理速度を向上できる効果がある。
According to another invention, by paying attention to the fact that 1-byte codes are used more frequently than 2-byte codes in documents, and by making it possible to expand font information that is more frequently used in the current memory. This has the effect of improving pattern development processing speed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は実施例のレーザビームプリンタの制御系の構成
を示すブロック図、 第2図は実施例のレーザビームプリンタの内部構成を示
す断面図、 第3図はドツトマトリクスフォントと非ドツトマトリク
スフォントとの違いを説明するための図で、第3図(A
)はもとのドツトパターンを示す図、第3図(B)は第
3図(A)のドツトパターンを16進形式で示した図、
第3図(C)は第3図(B)のドツトパターンデータな
ランレングスで表わした図、 第4図(A)(B)は新JIS漢字コード(Jll S
 X O208準拠)を示した図、第5図は実施例のレ
ーザビームプリンタにおける1頁のパターン展開処理と
印刷処理を示すフローチャート、 第6図は1バイト即位コードを示した図で、第6図(A
、 )はACIIコードセットを示す図、第6図(T3
 )は平仮名コードセットを示した図、第7図は1ビツ
トコードど2バイトコードで作成した文章例を示す図、
そし2て 第8図は第5図に追加する、第2の実施例のパターン展
開処理を示すフローチャートである。 図中、100・・・レーザビームプリンタ、101・・
・制御ユニット、201・・・ホストコンピュータ、2
02・・・入力インターフェース部、203・・・大力
バッファ、204・・・文字パターン発生器、205・
・・第1のフォントキャッシュ、206・・・第2のフ
ォントキャッシュ、208・・・CPU、209・・・
フレームバッファ、210・・・出力インターフェース
部、211・・・ページプリンタ、215・・・ROM
である。 特許出願人  キャノン株式会社 第2図 ■ [相] ■ [相] 第3図(A) 第3 図(C) 第3 図(B) 、1−化3ヒバ・・汁 第6 図(A) 第5図
Fig. 1 is a block diagram showing the configuration of the control system of the laser beam printer of the embodiment. Fig. 2 is a sectional view showing the internal structure of the laser beam printer of the embodiment. Fig. 3 is a dot matrix font and a non-dot matrix font. This is a diagram to explain the difference between
) is a diagram showing the original dot pattern, Figure 3 (B) is a diagram showing the dot pattern in Figure 3 (A) in hexadecimal format,
Figure 3 (C) is a diagram representing the run length of the dot pattern data in Figure 3 (B), and Figures 4 (A) and (B) are the new JIS kanji codes (Jll S
FIG. 5 is a flowchart showing one-page pattern development processing and printing processing in the laser beam printer of the embodiment. FIG. 6 is a diagram showing a 1-byte coronation code. (A
, ) shows the ACII code set, Figure 6 (T3
) is a diagram showing the hiragana code set, Figure 7 is a diagram showing an example of a sentence created with 1-bit code and 2-byte code,
2. FIG. 8 is a flowchart showing the pattern development process of the second embodiment, which is added to FIG. 5. In the figure, 100... laser beam printer, 101...
- Control unit, 201... host computer, 2
02... Input interface unit, 203... Power buffer, 204... Character pattern generator, 205...
...First font cache, 206...Second font cache, 208...CPU, 209...
Frame buffer, 210... Output interface section, 211... Page printer, 215... ROM
It is. Patent applicant: Canon Co., Ltd. Figure 2 ■ [Phase] ■ [Phase] Figure 3 (A) Figure 3 (C) Figure 3 (B), 1-Chemical 3 Hiba Juice Figure 6 (A) Figure 5

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)外部機器よりコード情報を入力し、パターン情報
に展開して表示・出力する画像出力装置であつて、 コード情報に対応してフォント情報を記憶する記憶手段
と、 入力したコード情報をもとに前記記憶手段よりフォント
情報を読出してパターン情報を発生するパターン発生手
段と、 前記コード情報が所定の範囲内にあるとき、前記パター
ン発生手段より出力されたパターン情報をフォントキャ
ッシュとして記憶する第1のパターン記憶手段と、 前記コード情報が前記所定の範囲外にある時、前記パタ
ーン発生手段より出力されたパターン情報をフォントキ
ャッシュとして記憶する第2のパターン記憶手段と、 を有することを特徴とする画像出力装置。
(1) An image output device that inputs code information from an external device, develops it into pattern information, and displays/outputs it, comprising a storage means for storing font information corresponding to the code information, and a storage means for storing the input code information. a pattern generation means for reading font information from the storage means and generating pattern information; and a pattern generation means for storing the pattern information outputted from the pattern generation means as a font cache when the code information is within a predetermined range. and a second pattern storage means for storing the pattern information output from the pattern generation means as a font cache when the code information is outside the predetermined range. image output device.
(2)前記第1のパターン記憶手段は入力したコードが
非漢字コードのときに、そのパターン情報を記憶し、前
記第2のパターン記憶手段は入力したコードが漢字コー
ドのときに、そのパターン情報を記憶するようにしたこ
とを特徴とする請求項第1項に記載の画像出力装置。
(2) When the input code is a non-kanji code, the first pattern storage means stores the pattern information, and when the input code is the kanji code, the second pattern storage means stores the pattern information when the input code is a kanji code. 2. The image output device according to claim 1, wherein the image output device stores: .
(3)外部機器よりコード情報を入力し、パターン情報
に展開して表示・出力する画像出力装置であつて、 コード情報に対応してフォント情報を記憶する記憶手段
と、 入力したコード情報をもとに前記記憶手段よりフォント
情報を読出してパターン情報を発生するパターン発生手
段と、 前記コード情報が1バイトコード情報のとき、前記パタ
ーン発生手段より出力されたパターン情報をフォントキ
ャッシュとして記憶する第1のパターン記憶手段と、 前記コード情報が2バイトコード情報のとき、前記パタ
ーン発生手段より出力されたパターン情報をフォントキ
ャッシュとして記憶する第2のパターン記憶手段と、 を有することを特徴とする画像出力装置。
(3) An image output device that inputs code information from an external device, develops it into pattern information, and displays and outputs it, comprising a storage means for storing font information corresponding to the code information, and a storage means that also stores the input code information. a pattern generating means for reading font information from the storage means and generating pattern information; and a first pattern generating means for storing the pattern information outputted from the pattern generating means as a font cache when the code information is 1-byte code information. and second pattern storage means for storing the pattern information output from the pattern generation means as a font cache when the code information is 2-byte code information. Device.
JP2056406A 1990-03-09 1990-03-09 Picture output device Pending JPH03259190A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056406A JPH03259190A (en) 1990-03-09 1990-03-09 Picture output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056406A JPH03259190A (en) 1990-03-09 1990-03-09 Picture output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259190A true JPH03259190A (en) 1991-11-19

Family

ID=13026286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056406A Pending JPH03259190A (en) 1990-03-09 1990-03-09 Picture output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259190A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021094733A (en) * 2019-12-16 2021-06-24 セイコーエプソン株式会社 Printing device and control method of printing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021094733A (en) * 2019-12-16 2021-06-24 セイコーエプソン株式会社 Printing device and control method of printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5567061A (en) Output apparatus with detachable character storing cartridge
US5522028A (en) Output apparatus
JP3297445B2 (en) Output method and device
JP2006244248A (en) Image processing device, image processing method, and program for executing image processing method
JPH0916149A (en) Character processor, character processing method, and memory
US5731800A (en) Output method and apparatus
JPH03259190A (en) Picture output device
JP3308663B2 (en) Image forming device
JP3203660B2 (en) Image recording device
JP3133848B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2002007102A (en) Printing controller and plotting controller and data processing method and storage medium
JP2001169120A (en) Method, device, and system for image processing
JP2737880B2 (en) Character processing apparatus and method
JPH09167222A (en) Image processor
JP2942118B2 (en) Output control method
JP2942117B2 (en) Output device
JPH09270919A (en) Data compression method in page printer
JP3110870B2 (en) Pattern generation method and apparatus
JP3624155B2 (en) Image compression apparatus, image compression method, and information processing system
JPH0216068A (en) Image forming device
JP2790198B2 (en) Output control method and device
JPH11170656A (en) Method and apparatus for outputting image
JP3327744B2 (en) Recording apparatus and method, and computer control apparatus
JP2006159458A (en) Image output device
JPH09252409A (en) Data compression method in page printer