JPH03252663A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03252663A
JPH03252663A JP2049610A JP4961090A JPH03252663A JP H03252663 A JPH03252663 A JP H03252663A JP 2049610 A JP2049610 A JP 2049610A JP 4961090 A JP4961090 A JP 4961090A JP H03252663 A JPH03252663 A JP H03252663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
process cartridge
gear
opening
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2049610A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Watabe
英昭 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2049610A priority Critical patent/JPH03252663A/ja
Publication of JPH03252663A publication Critical patent/JPH03252663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真装置、静電記録装置、レーザビームプ
リンタの如き画像形成装置に関し、特にプロセスカート
リッジか着脱される画像形成装置に関する。
(従来の技術) 画像形成装置においては、感光ドラム(像担持体)、帯
電器、現像器、クリーニング器等を一体的に保持するプ
ロセスカートリッジを装置本体に着脱させることにより
、メンテナンスの容易化を図ったものがある。即ち、感
光トラムが寿命に達したり、現像器中のトナーが消費し
尽くされたりした場合には、専門知識を持つサービスマ
ンに頼ることなく、ユーザーかプロセスカートリッジを
取り替えることによりメンテナンスかてきるようになっ
ている。
尚、種々の色トナーを有するプロセスカートリッジを複
数個用意し、該プロセスカートリッジを必要により装置
本体に着脱して、種々のカラー画像を形成することも可
能である。
上記の如き画像形成装置の一例を第12図て説明すれば
、本装置ては図中転写紙搬送経路29に沿って装置本体
100か上下に分割され、回動支点101aを中心に下
筐体101が下筐体102に対して上方に回動されて装
置本体100内が大きく開放され、下筐体101内に装
着されれているプロセスカートリッジ10を取り出した
り、又は新たなプロセスカートリッジ10を下筐体10
1内に装着したりするようになっている。また、転写紙
搬送経路29に対するジャム処理等のメンテナンスも下
筐体101を上方に回動させてなされる。
しかし、上記装置では装置本体100が上下に分割され
ているため、構造が複雑となり、部品点数及び製作工数
が増加してコストがアップすると共に、上、下筐体lo
t、102間のガタやズレ等を抑えるために特に回動支
点101a付近の構造を堅固にする必要があった。尚、
上、下筐体101.102間のガタ等は画像のピッチム
ラの原因となる可能性が大きい。また、下筐体101に
プロセスカートリッジ10を装着した後、下筐体101
を下筐体102側に強く回動させた場合、上、下筐体1
01,102間に生じる衝撃でプロセスカートリッジ1
0の下面の隙間から転写紙搬送経路29上にトナーか漏
れ出し、該トナーにより転写紙の裏面を汚してしまうと
いう不都合かあった。
そこで、以上の如き欠点を除去すべく第13図て示され
る如き画像形成装置かある。該装置は装置本体100の
上部に、回動支点110aを中心に上下に開閉可能な開
閉カバー110を設け、該開閉カバー110を開けるこ
とにより装置本体100内部から所定方向にプロセスカ
ートリッジ10を取り出し、また、装置本体100内部
に所定方向からプロセスカートリッジ10か装着される
ようになっている。また、転写紙搬送経路29に対する
ジャム処理等のメンテナンスもプロセスカートリッジ1
0を装置本体100から取り外して行なわれる。
ここで、プロセスカートリッジ10には内部の感光ドラ
ム11や現像器内の現像ローラ等の回転機器を回転させ
るためのカートリッジギヤが取付けられ、該カートリッ
ジギヤな回転させる本体ギヤが装置本体100側に取付
けられているため、プロセスカートリッジlOを装置本
体100に対して着脱する場合、前記カートリッジギヤ
と本体ギヤの噛合又はその解除を行なう必要がある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、第13図で示される如き画像形成装置に
おいては、プロセスカートリッジ10を装置本体100
に装着する場合、カートリッジギヤと本体ギヤとを直接
噛合させるため、互いの歯面が勢いよく衝突し、ギヤの
歯面を損傷してしまうという不都合があった。また、プ
ロセスカートリッジlOを装置本体100から取り出す
場合も、カートリッジギヤと本体ギヤの噛合を手動にて
勢いよく解除することとなるため、上記と同様な問題が
あった。かかるギヤの歯面の損傷はギヤの寿命を短くし
画像ブレの原因□をつくることともなる。
更に、上記画像形成装置においては、プロセスカートリ
ッジlOが装置本体100内の奥まった位置にあるため
、プロセスカートリッジ10の着脱に対する操作性が悪
いといった欠点があった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的と
する処は、プロセスカートリッジの装置本体に対する着
脱にあたり、プロセスカートリッジのカートリッジギヤ
と装置本体の本体ギヤとの噛合及び噛合解除を衝撃力な
く行なうことがてき、且つプロセスカートリッジの装置
本体に対する着脱も容易な画像形成装置を提供するにあ
る。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明は、装置本体の開閉部材を
開けた後、プロセスカートリッジが装置本体に対して一
定方向に着脱され、且つプロセスカートリッジの装置本
体への装着にあたり、プロセスカートリッジのカートリ
ッジギヤが装置本体側の本体ギヤにより回転駆動される
画像形成装置において、前記開閉部材の開閉に連動させ
て装置本体内のプロセスカートリッジを、カートリッジ
ギヤと本体ギヤとが噛合する画像形成装置と、該画像形
成位置より取り出し側に寄り、且つカートリッジギヤと
本体ギヤとの噛合か解除される取出し位置とに移動させ
るプロセスカートリッジの移動機構を設けたことを特徴
とする。
(作用) プロセスカートリッジの移動機構により、開閉部材を閉
じた場合、プロセスカートリッジを画像形成位置に移動
しカートリッジギヤと本体ギヤとを噛合させ、開閉部材
を開けた場合、プロセスカートリッジを取出し位置に移
動し、カートリッジギヤと本体ギヤとの噛合を解除させ
ると共に、プロセスカートリッジの装置本体外への取り
出しを容易にする。
かくして、プロセスカートリッジのカートリッジギヤと
装置本体の本体ギヤとは、開閉部材の開閉に連動して作
動する移動機構によって機械的に噛合又は噛合解除され
るため、カートリッジギヤと本体ギヤとには大きな衝撃
力は作用しない。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
先ず、本発明の第1実施例を第1図乃至第3図により説
明する。
第1図は画像形成装置の断面図を示しており、装置本体
lの中央部には、像担持体である感光トラム11、現像
器、帯電器、クリーニング器等を有し、装置本体1に対
して着脱容易なプロセスカートリッジ10か配設され、
該プロセスカートリッジ10の交換により装置のメンテ
ナンスの容易化が図られている。
プロセスカートリッジ10の下方には第1図中右方から
左方にかけて、給紙カセット2o、給紙ローラ21、ガ
イド板22,24、レジストローラ23、転写帯電器2
5、搬送ベルト26、定着器27、排紙トレイ28が配
設され、これ等の機器か転写紙搬送経路29を形成して
いる。
即ち、帯電器により一様帯電された感光トラム11に画
像光が露光されると、感光ドラムll上には静電潜像か
形成される。該静電潜像は感光ドラム11の回転ととも
に現像器の方へ向けられ、該現像器によってトナーが供
給されてトナー像として顕像化される。該トナー像は転
写帯電器25により転写紙P上に転写され、転写の終了
した感光ドラム11はその残留トナーがクリーニング器
によりクリーニングされる。
一方、給紙カセット20内の転写紙Pは給紙ローラ21
により一枚ずつ取り出された後、レジストローラ23の
方へ送られ、該レジストローラ23によりタイミングを
合わされ感光ドラム11の方へ送られる。そして、転写
帯電器25により転写の終了した転写紙Pは搬送ベルト
26を介して定着器27に送られ、該定着器27にてそ
のトナー像が永久像として定着された後、排紙トレイ2
8上に積載される。
ここで、プロセスカートリッジlO内には感光ドラム1
1や現像器内の現像ローラの如き種々の回転機器がある
か、該回転機器はプロセスカートリッジ10に取付けら
れたカートリッジギヤ12にて駆動される。そして、装
置本体l側にも本体ギヤ30が設けられ、プロセスカー
トリック1゜が装置本体1に装着された時点で、カート
リッジギヤ12と本体ギヤ30とが噛合し、カートリッ
ジギヤ12は本体ギヤ30によって回転駆動されるよう
になっている。
また、プロセスカートリッジ10を装置本体1に対して
着脱するために、装置本体1の上部には回動支点31を
中心に上下に回動する開閉カバー32か設けられ、該開
閉カバー32の装置本体1内方にはプロセスカートリッ
ジ10の着脱空間が形成されている。そして、このプロ
セスカートリッジ10の着脱空間の装置本体1の前、後
壁(第1図中紙面の前方及び後方)側には斜状のガイド
溝33(第1図では一方側のみ図示)が形成され、プロ
セスカートリッジ10の両側壁に設けられた突起13及
び外方に突出する感光トラム11のドラム軸11a(第
1図ては一方側のみ図示)か前記ガイド溝33に係合し
つつ案内されて、プロセスカートリッジ10は装置本体
1に対して着脱される。
さて、開閉カバー32を開はプロセスカートリッジ10
をその突起13とドラム軸11aを装置本体1側のガイ
ド溝33に案内させて装置本体l内に装着しても、この
プロセスカートリッジ10は装置本体l内の画像形成可
能な画像形成位置イ(第2図参照)には直ちには位置決
めされない。プロセスカートリッジ10は一旦移動機構
40により画像形成装置イよりユーザー側に近い取出し
位置口に位置決めされた後、開閉カバー32の開閉動作
に連動する前記移動機構40によって画像形成位置イに
移動される。以下移動機構40について説明する。
移動機構40は開閉カバー32に設けられた加圧突起4
1と、回動支点を介して装置本体lに枢支され、一端部
が加圧突起41と係合すると共に、他端部がプロセスカ
ートリッジ10の本体斜面部14に係合する加圧アーム
42と、プロセスカートリッジlOの装置本体l内にお
ける下面を支持し、圧縮コイルバネ44を介して装置本
体1に支持される受は板43等とがら構成されている。
ここで、加圧突起41、加圧アーム42、プ1 0セスカートリツジlOの本体斜面部14、圧縮コイル
バネ44等はプロセスカートリッジ10の前後の両端部
側にそれぞれ一対ずつ設けられているが、説明を簡単に
するため一方側のみを示す。
尚、特に圧縮コイルバネ44は転写紙Pの搬送の妨害を
しないよう第3図で示される如く、装置本体lの前、後
壁に寄った位置に配設されている。
而して、開閉カバー32を開け、プロセスカートリッジ
lOかガイド溝33を介して装置本体l内に挿入される
と、第1図で示される如く、プロセスカートリッジ10
は自重等により装置本体lの内方へ移動し、このプロセ
スカートリッジ10はその取出し位置口にある受は板4
3上に転写紙搬送経路29から浮き上がった状態て位置
決め載置される。この場合、加圧アーム42の下端部は
プロセスカートリッジ10の本体斜面部14の第1図中
左端部に係合する。
次に第2図で示される如く開閉カバー32を閉じると、
加圧突起41が加圧アーム42を第2図中反時計方向に
回動させ、この加圧アーム42の 2 下端部が垂直状態となるよう移動するため、プロセスカ
ートリッジ10は本体斜面部14を介して下方に押され
る。従ってプロセスカートリッジ10は装置本体1のガ
イド溝33に沿って下降し、圧縮コイルバネ44を圧縮
してプロセスカートリッジlO内の感光ドラム11が転
写紙搬送経路29と接する画像形成位置イに位置決めさ
れる。この場合、装置本体lの本体ギヤ30とプロセス
カートリッジlOのカートリッジギヤ12とは機械的に
衝撃力なくゆっくりと噛合される。
尚、開閉カバー32は完全に閉じられた状態で装置本体
1にロックされる。
また、プロセスカートリッジlOの交換や転写紙搬送経
路29内でジャム処理等のメンテナンスが必要となった
場合、開閉カバー32を開ければ、加圧突起41と加圧
アーム42との保合はなくなり、該加圧アーム42はフ
リーの状態となるため、プロセスカートリッジlOは第
1図で示される如く、圧縮コイルバネ44の力によりガ
イド溝33に沿って押し上げられて、ユーザー側に近い
取出し位置口に位置決めされる。従って、この取出し位
置口にあるプロセスカートリッジ10をガイド溝33に
沿って外方に取り出せば、プロセスカートリッジ10の
交換は容易になされると共に、装置本体1内のジャム処
理等のメンテナンスも容易になされる。
ここで、プロセスカートリッジ10が画像形成位置イか
ら取出し位置口に移動する場合においても、カートリッ
ジギヤ12と本体ギヤ30とは機械的に衝撃力なくゆっ
くり噛合が解除され離間される。
以上の如く、装置本体1内のプロセスカートリッジ10
を移動機構40を介して、画像形成位置イと取出し位置
口開に移動させるようにしているため、カートリッジギ
ヤ12と本体ギヤ30の噛合及び噛合解除が機械的にゆ
っくり衝撃力なくなされ、カートリッジギヤ12や本体
ギヤ30の歯面な損傷する不都合はなく、このことに起
因して画像ブレ等を生じさせることもない。
また、開閉カバー32を開けた場合、プロセスカートリ
ッジ10かユーザー側に寄った取出し位置口に位置決め
されているため、プロセスカートリッジ10の装置本体
lに対する着脱が容易となり、装置の操作性か向上する
更に、プロセスカートリッジ10の装置本体lへの装着
か容易となるため、プロセスカートリッジ10の装置本
体lへの装着にあたっての衝撃力を減少させることがで
き、プロセスカートリッジlO内からのトナーの漏れ出
しも防止てきる。
次に、本発明の第2実施例を第4図乃至第8図により説
明する。尚、第1実施例に係るものと同一機能を有する
ものについては同一符号を付しその説明を省略する。
本実施例が第1実施例と異なる点は、圧縮コイルハネ4
4がプロセスカートリッジ10を介して画像形成位置イ
まて押圧されるのではなく、開閉カバー32に係脱する
加圧棒52によって移動される点と、プロセスカートリ
ッジ10の画像形成位置イへの最終的位置決め固定を開
閉カバー32に取付けた湾曲板バネ53で行なっている
ことて 5 ある。
即ち、第4図で示される如く、移動機構50を圧縮コイ
ルバネ44、受は板43の他、下端部が受は板43に取
付けられ上端が開閉カバー32の加圧板51に係脱する
と共に、装置本体1側のガイド34に沿って圧縮コイル
ハネ44の伸縮方向に移動する加圧棒52と、開閉カバ
ー32の裏面側に取付けられ、開閉カバー32か閉じら
れた場合、プロセスカートリッジ10の上面を加圧して
画像形成位置イにある該プロセスカートリッジ10をこ
の画像形成位置イにしっかり保持させる湾曲板バネ53
等とがら構成した。
而して、第5図で示される如く、開閉カバー32を閉じ
ロックすると、加圧板51と加圧棒52か係合し、該加
圧棒52が受は板43を介して圧縮コイルハネ44を圧
縮するため、プロセスカートリッジ10は装置本体1の
ガイド溝33に沿って受は板43とともに画像形成位置
イまで下降する。そして、プロセスカートリッジ10の
カートリッジギヤ12と装置本体1側の本体ギヤ 6 30かゆっくりと噛合する。この場合、湾曲板バネ53
がプロセスカートリッジ10を下方に押圧するため、該
プロセスカートリッジ10は感光ドラム11が転写紙搬
送経路29に接する画像形成位置イにしっかり位置決め
される。
また、開閉カバー32を開けて、第4図て示される如く
、加圧板51と加圧棒52との係合が解除されると、加
圧棒52、プロセスカートリッジ10、受は板43は圧
縮コイルハネ44によって上方に押し上げられる。この
ため、プロセスカートリッジはガイド溝33に沿って移
動し、上方の取出し位置口に位置決めされる。
ここで、カートリッジギヤ12の圧力角の方向が第5図
中略下方に向くよう構成しておけば、本体ギヤ30の回
転によりカートリッジギヤ12を介してプロセスカート
リッジ10は下方に引き込まれる如き力を受け、プロセ
スカートリッジlOか画像形成中等に上方に浮き上がる
のを防止できる。
以上の如く本実施例においても第1実施例と同様な効果
を得ることができる。
また、第6図は変更実施例を示しており、圧縮コイルバ
ネ44の代りに引張りコイルハネ54を使用し、該引張
りコイルバネ54の下端を受は板43に固定すると共に
、その上端を装置本体1側の引っかけ部35に取付ける
ようにしても、全く同様な効果を得ることができる。特
に装置本体l内に圧縮コイルバネ44を配設する余地が
ない場合等に有利である。
また、第7図及び第8図は別の変更実施例を示しており
、開閉カバー32の回動支点31周りに扇形をしたセク
タギヤ55を取付け、該セクタギヤ55を加圧棒52の
先端部に形成したラック56に噛合させ、且つ前記セク
タギヤ55と装置本体1間に開閉カバー32を開けるよ
うに作用する捩りコイルハネ57を取付けるようにして
もよい。
而して、第7図で示される如く、開閉カバー32を閉じ
ロックした状態では、セクタギヤ55及びラック56を
介して加圧棒52は下方に押し下げられ、受は板43と
ともにプロセスカートリッジ10は画像形成位置イに移
動される。そして湾曲板ハネ53によりプロセスカート
リッジ10は位置決め固定されると共に、カートリッジ
ギヤ12と本体ギヤ30とはゆっくり噛合される。
また、開閉カバー32のロックを解除すれば、捩りコイ
ルバネ57の復元作用て開閉カバー32は僅かな力で開
き、セクタギヤ55及びラック56の作用で加圧棒52
は押し上げられ、受は板43とともにプロセスカートリ
ッジ10は、取出し位置口に位置決めされる。この場合
もカートリッジギヤ12と本体ギヤ30との噛合の解除
はゆっくりなされる。
上記変更実施例でも第1、第2実施例と同様な効果を得
ることができるが、本実施例の場合は特に、何らかの理
由で装置本体1内に圧縮コイルバネ44や引張りコイル
バネ54を設けることができない場合に特に有効である
次に、本発明の第3実施例を第9図及び第1O9 図により説明する。尚、第1実施例に係るものと同一機
能を有するものについては同一符号を付しその説明を省
略する。
本実施例では、開閉カバー32の開閉に連動して移動す
る2つのリンク部材を介してプロセスカートリッジlO
が画像形成位置イと取出し位置口開を移動される。
即ち、第9図で示される如く、移動機構60を湾曲板ハ
ネ53の他、上端がピン61aにて開閉カバー32に枢
支される第1リンク部材61と、下端がピン62aにて
装置本体1に枢支される第2リンク部材62とがら構成
し、第1リンク部材61の下端部と第2リンク部材62
の上端部とをピン62bにて回動自在に連結する。そし
て、第2リンク部材62を、ガイド溝33が形成された
装置本体1の前、後壁とプロセスカートリッジlOの側
壁間との、ガイド溝33に係合するプロセスカートリッ
ジlOの突起13とドラム軸11aの間を挿通するよう
に配設し、第1リンク部材61と第2リンク部材62と
を、開閉カバー 0 32を閉じた状態て(<)の字形となるように位置決め
した。
而して、第10図で示される如く、開閉カバー32を開
けると、第1リンク部材61はピン61aを中心に反時
計方向に回動し、第2リンク部材62はピン62aを中
心に時計方向に回動するため、第1、第2リンク部材6
1.62は第2リンク部材62に設けられたストッパ6
3に当たるまて回動し、略直線状態に近い状態まで立ち
上がる。このため、第2リンク部材62はプロセスカー
トリッジlOの突起13をガイド溝33に沿って押し上
げ、プロセスカートリッジ10を取出し位置口に位置決
めする。
また、開閉カバー32を閉じれば、第9図で示される如
く、第1、第2リンク部材61.62は前述の場合とそ
れぞれ逆方向に回転し、プロセスカートリッジ10は自
重等にてその突起13が第2リンク部材62に係合しつ
つ、ガイド溝33に沿って下方の画像形成位置イに移動
する。そして、プロセスカートリッジlOの画像形成位
置イへの移動とともにこのプロセスカートリッジlOは
湾曲板バネ53にて下方に押され、プロセスカートリッ
ジ10は画像形成位置イに位置決め固定される。
以上の如く本実施例においても、開閉カバー32の開閉
動作に連動して作動する移動機構60により、プロセス
カートリッジ10を画像形成位置イと取出し位置口開に
移動させるようにしているため、カートリッジギヤ12
と本体ギヤ30との噛合及び噛合解除は衝撃力なく行な
われ、第1、第2実施例と同様な効果を得ることができ
る。また、プロセスカートリッジlOの装置本体lに対
する着脱も、プロセスカートリッジ10を装置本体1内
の取出し位置口に対して行なえばよいため容易となる。
次に、本発明の第4実施例を第11図により説明する。
尚、第1、第2、第3実施例に係るものと同一機能を有
するものについては同一符号を付しその説明を省略する
本実施例も第3実施例と同様に、開閉カバー32の開閉
に連動して移動する2つのリンク部材を介してプロセス
カートリッジlOが画像形成位置イと取出し位置口開を
移動される。
即ち、第11図て示される如く、移動機構70を装置本
体lの」二壁1aにその上端部がピン71aにて枢支さ
れるリンク部材71と、その上端部か開閉カバー32に
ピン72bにて枢支される支持アーム72とがら構成し
、該支持アーム72の下端部にプロセスカートリッジ1
0の1へラム軸11aに係合するフック部72aを形成
すると共に、リンク部材71の下端を支持アーム72の
中間部にピン71bにて枢支し、開閉カバー32の開閉
動作により、支持アーム72のフック部72aが装置本
体l側のガイド溝33に沿って移動するようにする。即
ち、装置本体1の上壁1a、リンク部材71、支持アー
ム72、開閉カバー32とて4節リンク構造が構成され
るようにする。
而して、開閉カバー32を開けた状態では支持アーム7
2のフック部72aはプロセスカート3 リッジ10の取出し位置口にあるドラム軸11aとの保
合位置に配設されているため、装置本体1に対してプロ
セスカー1〜リツジ10の着脱はフック部72aを介し
て容易になされつる。次に、開閉カバー32を閉じると
、第11図中実線で示される如く、支持アーム72はピ
ン72bを中心に時計方向に回動し、フック部72aを
プロセスカートリッジ10の画像形成位置イの、ドラム
軸11aとの係合位置に位置決めするため、プロセスカ
ートリッジ10は自重等によりそのドラム軸11aかカ
イ1〜溝33内を係合しつつ下降し、画像形成位置イに
移動される。そして、カー1〜リツジギヤ12と本体ギ
ヤ30とが衝撃力なく噛合される。
次に、開閉カバー32を開けると、第11図中鎖線て示
される如く、支持アーム72のフック部72aはガイド
溝33に沿って移動するため、プロセスカートリッジl
Oはドラム軸11aを介して支持アーム72のフック部
72aによりガイド溝33に沿いつつ、上方の取出し部
口に移動され 4 る。そして、この際カートリッジギヤ12と本体ギヤ3
0との噛合は衝撃力なく解除される。
ここで、プロセスカートリッジ1oか画像形成位置イに
位置決めされ、カートリッジギヤ12と本体ギヤ30と
が噛合する場合にプロセスカートリッジ10の浮き上が
りを防止すべく、支持アーム72のフック部72aには
不図示のドラム軸11aの抑え部材か取付けられている
尚、カートリッジギヤ12と本体ギヤ3oとが噛合した
状態でギヤの圧力角を下向きにして画像形成中のプロセ
スカートリッジlOの浮き上がりを防止してもよい。
以上の如く、本実施例においても第1実施例と同様な効
果を得ることができる。
(発明の効果) 以上の説明で明らかな如く本発明によれば、プロセスカ
ートリッジの装置本体への着脱にあたり、カートリッジ
ギヤと本体ギヤとを移動機構を介して機械的に噛合又は
噛合解除しているため、ギヤ間に発生する衝撃力を無く
ずことができ、ギヤ歯面の損傷を防止できる。
また、開閉カバーを開けた状態て、プロセスカートリッ
ジは取り出し側に寄った取出し位置に移動されているた
め、プロセスカートリッジの交換作業が容易となる。従
って、プロセスカートリッジな装置本体から取り出して
行なうジャム処理等のメンテナンスも容易となる。
更に、プロセスカー1ヘリツジの装置本体への装着か容
易となるため、プロセスカー1〜リツジの装置本体への
装着にあたっての衝撃力を減少させることができ、プロ
セスカートリッジ内からの現像剤の漏れ出しも防止てき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例に係る画像形成装置の側断面図、第
2図は同画像形成装置の開閉カバーを閉じた状態を示す
作用説明図、第3図は同画像形成装置の転写紙搬送経路
周りの平面図、第4図は第2実施例に係る画像形成装置
の側断面図、第5図は同画像形成装置の開閉カバーを閉
じた状態を示す作用説明図、第6図は第2実施例の第1
の変更実施例に係る画像形成装置の側断面図、第7図は
第2実施例の第2の変更実施例に係る画像形成装置のプ
ロセスカートリッジ周りの断面図、第8図は同画像形成
装置の開閉カバーを開けた状態を示す作用説明図、第9
図は第3実施例に係る画像形成装置のプロセスカートリ
ッジ周りの断面図、第10図は同画像形成装置の開閉カ
バーを開けた状態を示す作用説明図、第11図は第4実
施例に係る画像形成装置のプロセスカートリッジ周りの
断面図、第12図及び第13図は従来技術を説明するた
めの図である。 l・・・装置本体、10・・・プロセスカートリッジ、
12・・・カートリッジギヤ、30・・・本体ギヤ、3
2・・・開閉カバー(開閉部材)、40,50゜60.
70.・・・移動機構、イ・・・画像形成位置、口・・
・取出し位置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装置本体の開閉部材を開けた後、プロセスカートリッジ
    が装置本体に対して一定方向に着脱され、且つプロセス
    カートリッジの装置本体への装着にあたり、プロセスカ
    ートリッジのカートリッジギヤが装置本体側の本体ギヤ
    により回転駆動される画像形成装置において、前記開閉
    部材の開閉に連動させて装置本体内のプロセスカートリ
    ッジを、カートリッジギヤと本体ギヤとが噛合する画像
    形成装置と、該画像形成位置より取り出し側に寄り、且
    つカートリッジギヤと本体ギヤとの噛合が解除される取
    出し位置とに移動させるプロセスカートリッジの移動機
    構を設けたことを特徴とする画像形成装置。
JP2049610A 1990-03-02 1990-03-02 画像形成装置 Pending JPH03252663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049610A JPH03252663A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049610A JPH03252663A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03252663A true JPH03252663A (ja) 1991-11-11

Family

ID=12836002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049610A Pending JPH03252663A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03252663A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100448183B1 (ko) * 2000-12-01 2004-09-13 캐논 가부시끼가이샤 프로세스 카트리지, 프로세스 카트리지용 장착 기구 및전자사진 화상 형성 장치
KR100465078B1 (ko) * 2001-03-16 2005-01-06 캐논 가부시끼가이샤 프로세스 카트리지 착탈 기구와, 프로세스 카트리지와, 전자사진 화상 형성 장치
KR100465077B1 (ko) * 2001-03-16 2005-01-06 캐논 가부시끼가이샤 전자사진 화상 형성 장치
JP2008224821A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2008268530A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100448183B1 (ko) * 2000-12-01 2004-09-13 캐논 가부시끼가이샤 프로세스 카트리지, 프로세스 카트리지용 장착 기구 및전자사진 화상 형성 장치
KR100465078B1 (ko) * 2001-03-16 2005-01-06 캐논 가부시끼가이샤 프로세스 카트리지 착탈 기구와, 프로세스 카트리지와, 전자사진 화상 형성 장치
KR100465077B1 (ko) * 2001-03-16 2005-01-06 캐논 가부시끼가이샤 전자사진 화상 형성 장치
JP2008224821A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US8290400B2 (en) 2007-03-09 2012-10-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2008268530A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11022932B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus
US9507318B2 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US5331372A (en) Process cartridge and image forming apparatus on which process cartridge is mountable
US5669042A (en) Image forming system having means to support at least one component of a process cartridge
US5583613A (en) Image forming system
US5659847A (en) Process cartridge having positioning member for positioning optical device
US5475470A (en) Process cartridge and image forming system on which the process cartridge is mountable using a handgrip
US5488459A (en) Image bearing member having an asymmetrically weighted base, process cartridge and image forming apparatus
US7860433B2 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US5926672A (en) Photosensitive drum provided in an image forming apparatus including helical gears disposed at an end of the drum
EP0543485B1 (en) Squeegee sheet adhering method, process cartridge and image forming apparatus
US8116660B2 (en) Image forming apparatus
US5828929A (en) Image forming system and process cartridge having particular arrangement of electrical contacts
US8203586B2 (en) Image forming apparatus having a cleaning member configured to clean a transparent member of an optical device
JPH0490561A (ja) プロセスカートリッジの着脱方法
JPH03252663A (ja) 画像形成装置
JPH03256058A (ja) 電子写真装置
EP0576757B1 (en) Process cartridge and image forming system on which process cartridge is mountable
US11067946B2 (en) Removably mountable unit and image forming apparatus
US20230375974A1 (en) Structure for mounting development cartridge in image forming apparatus
JPH0710370Y2 (ja) 画像形成装置
JPH02156255A (ja) 電子写真式画像形成装置
JPH0434443A (ja) 画像形成装置
JPH0475507B2 (ja)
JPH02304581A (ja) 電子写真装置