JPH03239525A - 熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置 - Google Patents

熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置

Info

Publication number
JPH03239525A
JPH03239525A JP2033822A JP3382290A JPH03239525A JP H03239525 A JPH03239525 A JP H03239525A JP 2033822 A JP2033822 A JP 2033822A JP 3382290 A JP3382290 A JP 3382290A JP H03239525 A JPH03239525 A JP H03239525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
thermoplastic resin
drum
resin film
velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2033822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115403B2 (ja
Inventor
Yoshitomo Oshima
大島 良知
Kazumi Fuji
藤 和三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2033822A priority Critical patent/JPH07115403B2/ja
Priority to US07/654,468 priority patent/US5091134A/en
Publication of JPH03239525A publication Critical patent/JPH03239525A/ja
Publication of JPH07115403B2 publication Critical patent/JPH07115403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/915Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
    • B29C48/917Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means by applying pressurised gas to the surface of the flat article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1658Cooling using gas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドラム面上に押出した熱可塑性樹脂フィルム
の反ドラム面を、エアーノズルから噴射した空気で補助
的に冷却する、熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および
装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、熱可塑性樹脂フィルムは、熱可塑性樹脂をグイ
から冷却ドラムに薄膜状に押出し、この薄膜状の熱可塑
性樹脂が冷却ドラムで冷却されることにより製造されて
いる。また、熱可塑性樹脂フィルムの反ドラム面(冷却
ドラムと接していない面)の冷却効率を上げるために、
補助的な冷却装置を設け、この冷却装置で空気を吹き掛
けて熱可塑性樹脂フィルムの反ドラム面を冷却する手段
が採られることもあった。
従来、この種の補助冷却装置としては、例えば、清浄な
空気を吹き出す口を少なくとも3個所備え、個々の吹き
出し口は樹脂シートの進行方向と直角の方向おける長さ
が樹脂シートの幅より長く、吹き出し口の空気の吹き出
し方向の延長した直線がドラムの接線と合致する様な吹
き出し角度を有し、かつ一つの吹き出し口と隣なる他の
吹き出し口との間に排気溝を備えているものがあった(
特開昭59−71828号公報)。
なお、補助冷却装置ではないが、熱可塑性樹脂フィルム
に空気を吹き掛ける構成を採るものとして、押し出され
た熱可塑性樹脂フィルムを冷却ドラムに押しつけるフィ
ルムの圧着装置があった。
例えば、冷却ドラム上の薄膜に向けて流体を吹き出す管
の端面に微細な孔を有する板、多孔質材または非常に細
かなメツシュを設けた技術(特開昭61−239928
号)、その他、特開昭61−135725号、特開昭4
6−28725号等で開示された技術があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の冷却装置は、エアーノズルの先端部分が
低温であるため、熱可塑性樹脂より昇華した低分子物質
がエアーノズルの表面に凝縮し易いという問題点があっ
た。
さらに、噴出空気のグイ方向への逃げは、ある程度解消
されているが、完全に無くすことはできなかった。した
がって、熱可塑性樹脂より昇華した低分子物質が、噴出
空気で冷却されて粉状に凝縮して熱可塑性樹脂フィルム
上に落下したり、または噴出空気が溶融状態にある熱可
塑性樹脂フィルムに当り、平面性、厚み等に悪影響を与
えるという問題点は依然として残っていた。
また、熱可塑性樹脂フィルムを冷却ドラムに押しつける
圧着装置は、空気を吹きつけるという点においては冷却
装置と略同様であるが、グイから押し出された熱可塑性
樹脂フィルムを冷却ドラムに密着させることのみを目的
としているため、押し出されたフィルムを冷却する効果
はほとんど無いものであった。
本発明は、上述した問題点を解決し、熱可塑性樹脂より
昇華した低分子物質が表面に凝縮せず、かつ熱可塑性樹
脂フィルムの品質を良好に維持できる熱可塑性樹脂フィ
ルムの冷却方法および装置を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
本発明の熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法は、ドラム面
上に押し出した熱可塑性樹脂フィルムの反ドラム面に、
エアーノズルの2個以上の噴出孔を覆うように設けられ
た減速フィルタを介して、減速するとともにドラムの円
周方向に沿って略連続的に風速が変化している空気を吹
き掛けることを特徴として構成されている。
本発明の熱可塑性樹脂フィルムの冷却装置は、ドラム面
上に押出した熱可塑性樹脂フィルムの反ドラム面をエア
ーノズルからの空気にて冷却する熱可塑性樹脂フィルム
の冷却装置において、前記エアーノズルの先端部に、ド
ラムの円周方向に沿って2個以上設けた噴射孔と、該噴
射孔を覆うように設けた減速フィルタとを備えたことを
特徴として構成されている。
減速フィルタは、エアーノズルの噴出孔から噴出した空
気の速度を減速させるためのもので、微少な孔をとおっ
て空気を噴出できるように構成されていればよい。例え
ば、多孔質材、メツシュ材があり、多孔質材をしては、
多孔質セラミック、焼結金属シート、焼結金属粉シート
等があり、メツシュ材としては、各種金鋼、焼結金属繊
維シート、不織布、各種フィルタ等がある。
また、減速フィルタは、吹き掛けられた空気が効率よく
冷却ドラムの幅方向へ逃げられるように、断面が連続す
る三角形状に形成されることが好ましい。
エアーノズルの噴射孔は、冷却ドラムの円周方向に2個
以上設けられている。この噴射孔の数、間隔、形状等は
、冷却ドラムの径および回転速度、熱可塑性樹脂フィル
ムの厚さ等によって適宜設定される。
熱可塑性樹脂フィルムの材料となる熱可塑性樹脂として
は、各種ポリエステル、各種ポリエチレン、各種ポリプ
ロピレン、ポリスチレン、EVA。
PVC等がある。
〔作用〕
本発明の熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置で
は、エアーノズルの先端部に設けられた2個以上の噴射
孔が、空気を冷却ドラムの円周方向に間隔をもって吹き
出す。減速フィルタは、噴射孔から吹き出された空気を
減圧・整流し、そして円周方向に沿って連続的に風速が
変化する空気をその全面から熱可塑性樹脂フィルムの反
ドラム面に吹き掛ける。このとき、熱可塑性樹脂フィル
ムの反ドラム面において、噴射孔の前方部分が最も圧力
が高く、噴射孔の間の部分が最も圧力が低くなっている
ので、この圧力の低い部分が戻る空気の流路として機能
し、ダイ方向へ空気が流出するのを防止している。
〔実施例〕
本発明の熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置の
一実施例について、第1図、第2図及び第3図に基づい
て説明する。
第1図は熱可塑性樹脂フィルムの製造装置全体を示す側
面図、第2図はその冷却装置の縦断図面、第3図はその
冷却装置のエアノズルの一部の断面図である。
第1図に示すように、熱可塑性樹脂フィルム製造装置1
は、キャスティングドラム2並びにそのキャスティング
ドラム表面に近接して設けたダイ3及び冷却装置4を備
えている。
キャスティングドラム2は、表面に押出されてきた熱可
塑性樹脂を冷却・固化するために、その表面を冷却・固
化する表面冷却装置(図示せず〉を備えると共に、任意
の速度にて回転可能に構成されている。
ダイ3は、溶融された熱可塑性樹脂をフィルム状に底形
しながら、キャスティングドラム2の表面に向けて押出
すように構成されている。
冷却装置4は、熱可塑性樹脂フィルムに空気を吹き掛け
るエアーノズル5と、このエアーノズル5に空気を送り
込むコンプレッサー等の空気供給源(図示せず)からな
っている。
エアーノズル5は、第2図および第3図に示すように、
給気の通路となる給気部6及び排気の通路となる排気部
7を有している。
給気部6は、その先端部が、キャスティングドラム2と
同心円状に形成され、かつキャスティングドラム2の円
周方向に沿って、三角形状の突出部8と谷部9とが交互
に形成されて断面略ノコ歯状になっている。そして、突
出部8の最先端部には、キャスティングドラムの幅方向
に噴射孔10が複数穿設されている。
排気部7は、突出部8および谷部9の両側端部に、キャ
スティングドラム2の円周方向に沿って設けられている
。この排気部7は、谷部9と連絡しており、噴射孔10
から噴射されて熱可塑性樹脂フィルムに当たった空気が
、谷部9を通ってこの排気部7から外へ排出し得るよう
に構成されている。
そして、給気部6の先端部表面の全面には、少しの空間
を隔てて減速フィルタ11が設けられている。
次に、このような熱可塑性樹脂フィルムの冷却装置を用
いて、熱可塑性樹脂フィ、ルムを冷却する方法について
説明する。
まず、溶融された熱可塑性樹脂は、回転しているキャス
ティングドラム2の表面に向けてダイ3よりフィルム状
に押出される。押出された熱可塑性樹脂フィルム12は
、キャスティングドラム2に密着して冷却されるととも
に、キャスティングドラム2と一体となって回転する。
この回転により熱可塑性樹脂フィルム12はエアーノズ
ル5に送られ、反ドラム面が冷却される。
すなわち、冷却装置4は、まず、空気供給源からエアー
ノズル5の給気部6に空気を送っている。
送られてきた空気は、噴出孔10から大きい風速で吹き
出されるが、減速フィルタ11が少しの距離を隔て全面
に設けられているので、送られてきた空気は給気部6と
減速フィルタ11の間の空間に満たされることになる。
 そして、上記空間に満たされた空気は、減速フィルタ
11で減速・整流され、その全面から、送り込まれてき
た時の風速よりはるかに遅い風速で、かつ整流された状
態で外部に吹き出される。また、この吹き出される空気
の風速は、噴出孔10に近い程大きくなっており、した
がって、吹き出される空気の風速は、キャスティングド
ラム2の円周方向に沿って、略連続的に増減を繰り返す
ようになっている。
減速フィルタ11から吹き出された空気は、熱可塑性樹
脂フィルム12に当りその反ドラム面を冷却し跳ね返る
が、大きい風速の部分は小さい風速の部分へ廻り込むこ
とになるので、空気は全て谷部9を介して排気部7に回
収される。 次に、本発明の実施例と従来例を比較した
実験結果について説明する。
実施例1 第1図から第3図に示す装置を用いた。
減速フィルタ11として、焼結金属繊維メンシュシート
(富士フィルターエ業■フジプレート5μ)を用いた。
エアーノズル5の噴射孔10とキャスティングドラム2
の距離を401TIInとし、噴射孔10からの風速を
10m/s、 fJIi速フィルタ11からの風速をl
 m/sにした。
この条件で運転した時のエアーノズルの清掃周期は36
0時間であった。
また、ダイより押し出される熱可塑性樹脂フィルムの帰
れ、振れもなく良好な品質であった。
比較例1 減速フィルタ11を用いなかった他は、実施例と同じ装
置を用いた。
噴射孔10とキャスティングドラム2の距離を40−と
し、噴射孔10からの風速を14+/sとした。
この条件で運転した時のエアーノズルの清掃周期は12
時間であった。
また、この時の熱可塑性樹脂フィルムには、縦方向に1
0%程度の厚み斑が生じた。
〔発明の効果〕
本発明の熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置は
、ノズルの先端部にドラムの円周方向に沿って2個以上
の噴射孔を設け、かつ該噴射孔を覆うように多孔質材又
はメツシュ材を設けることにより、ドラム面上に押し出
した熱可塑性樹脂フィルムの反ドラム面を、ドラムの円
周方向に沿って略連続的に風圧が変化している空気を吹
き掛けて冷却するので、空気が吹き出される減速フィル
タは樹脂温度で温められて低温とはなりにくく、また減
速フィルタ全面から空気が吹出されるので熱可塑性樹脂
より昇華した低分子物質が表面に凝縮せず、清掃頻度を
減少させることができる。
また、噴射空気とグイ方向への逃げを完全に防止できる
ので、熱可塑性樹脂より昇華した低分子物質が凝縮して
フィルム上に落下することがないとともに、溶融状態の
熱可塑性樹脂に当りフィルムの平面性、厚み等に悪影響
をあたえることがなく、熱可塑性樹脂フィルムを常に良
好な状態に維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱可塑性樹脂フィルムの製造装置全体を示す側
面図、第2図はその冷却装置を示す断面図、第3図はそ
の冷却装置のエアノズルの一部を示す断面図である。 2・・・キャスティングドラム 4・・・冷却装置 5・・・エアーノズル lO・・・噴射孔 11・・・減速フィルタ 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ドラム面上に押し出した熱可塑性樹脂フィルムの
    反ドラム面に、エアーノズルの2個以上の噴出孔を覆う
    ように設けられた減速フィルタを介して、減速するとと
    もにドラムの円周方向に沿って略連続的に風速が変化し
    ている空気を吹き掛けることを特徴とする熱可塑性樹脂
    フィルムの冷却方法
  2. (2)ドラム面上に押出した熱可塑性樹脂フィルムの反
    ドラム面をエアーノズルからの空気にて冷却する熱可塑
    性樹脂フィルムの冷却装置において、前記エアーノズル
    の先端部に、ドラムの円周方向に沿って2個以上設けた
    噴射孔と、該噴射孔を覆うように設けた減速フィルタと
    を備えたことを特徴とする熱可塑性樹脂フィルムの冷却
    装置
JP2033822A 1990-02-16 1990-02-16 熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置 Expired - Fee Related JPH07115403B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033822A JPH07115403B2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置
US07/654,468 US5091134A (en) 1990-02-16 1991-02-13 Process and apparatus for cooling extruded thermoplastic film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033822A JPH07115403B2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03239525A true JPH03239525A (ja) 1991-10-25
JPH07115403B2 JPH07115403B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=12397177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033822A Expired - Fee Related JPH07115403B2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5091134A (ja)
JP (1) JPH07115403B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043285A1 (ja) 2009-10-07 2011-04-14 東レ株式会社 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法及び製造装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046004A1 (en) 1999-02-04 2000-08-10 Bühler AG Process for upgrading plastic material
US6619941B1 (en) * 2000-04-28 2003-09-16 Battenfeld Gloucester Engineering Co., Inc. Cast film cooling device
DK1386718T3 (da) * 2002-08-03 2006-04-24 Reifenhaeuser Gmbh & Co Kg Indretning til glatning og afköling af en fra en slidsdyse löbende kunststofbane
JP2005014522A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Toshiba Mach Co Ltd フィルム・シート成形装置
EP1736311A1 (en) * 2005-06-22 2006-12-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for fabrication of laminates
US7892470B2 (en) * 2005-09-28 2011-02-22 Fujifilm Corporation Method and apparatus for producing polymer film
JP6117082B2 (ja) 2013-11-21 2017-04-19 東洋ゴム工業株式会社 ストリップゴムの貼付け方法及び貼付け装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3159696A (en) * 1961-11-07 1964-12-01 Avisun Corp Method and apparatus for casting of shaped articles
US3141194A (en) * 1962-02-09 1964-07-21 Avisun Corp Gas delivery nozzle for film casting apparatus
US3502757A (en) * 1967-01-20 1970-03-24 Eastman Kodak Co Method of controlling contaminant buildup on extrusion dies used in casting thermoplastic sheeting
BE757907A (nl) * 1969-10-30 1971-04-23 Agfa Gevaert Nv Procede voor de vervaardiging van polymeerfilm door extrusie
US3800263A (en) * 1972-05-03 1974-03-26 Heatcraft Combination terminal and fuse holder arrangement for an electrical circuit
JPS5320549A (en) * 1976-08-09 1978-02-24 Toshiba Corp Circuit breaker
US4255365A (en) * 1979-01-23 1981-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pneumatic gauge adjustment of edge-pinned cast web

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043285A1 (ja) 2009-10-07 2011-04-14 東レ株式会社 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法及び製造装置
JP5799505B2 (ja) * 2009-10-07 2015-10-28 東レ株式会社 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法及び製造装置
US9266273B2 (en) 2009-10-07 2016-02-23 Toray Industries, Inc. Apparatus for producing a thermoplastic resin film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115403B2 (ja) 1995-12-13
US5091134A (en) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031923B2 (ja) 造粒コーティング装置およびそれを用いた造粒コーティング方法
US5665278A (en) Airless quench method and apparatus for meltblowing
JPH0741616B2 (ja) ストランドを冷却、乾燥および粒状化するための装置
JP2004533317A (ja) 液状材料を微粒化する方法および装置
JPH03239525A (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの冷却方法および装置
KR20010033269A (ko) 냉풍 멜트블로운 장치 및 방법
KR20190029793A (ko) 멜트 스피닝에 의해 미크론 범위의 두께를 가지는 금속성 또는 무기성 스트랜드를 제조하는 장치 및 방법
CN1270002C (zh) 无纺织物生产中使用的喷丝板
US4891244A (en) Method and apparatus for making self-locking fasteners
US4168138A (en) Spray spinning nozzle using parallel jet flow
JPH07132270A (ja) 液体除去装置
JP3450107B2 (ja) メルトブロー紡糸口金
EP0164912A2 (en) Method of and apparatus for cooling plastics films or sheets
US2886866A (en) Apparatus and method for producing metal fibers and filaments
JPH0355211U (ja)
US3523827A (en) Spinneret reconditioning
JPS63126705A (ja) 造粒装置
JPH0742698Y2 (ja) フイルム又はシートの成形装置
KR200366349Y1 (ko) 압출기용 스프레이 타입 냉각노즐
JP3086843B2 (ja) 電線被覆装置
JPH065152Y2 (ja) 熱可塑性シートの冷却装置
JPH04270148A (ja) 液体集束剤アプリケーター周囲の気流の方向を変更するための方法および装置
JP4027839B2 (ja) エアサッカー
US20020162561A1 (en) Apparatus for making a stream of tobacco shreds
JPH07266406A (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの成形方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees