JPH0323909A - 複合材廃棄物の分離回収方法 - Google Patents

複合材廃棄物の分離回収方法

Info

Publication number
JPH0323909A
JPH0323909A JP1158514A JP15851489A JPH0323909A JP H0323909 A JPH0323909 A JP H0323909A JP 1158514 A JP1158514 A JP 1158514A JP 15851489 A JP15851489 A JP 15851489A JP H0323909 A JPH0323909 A JP H0323909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pvc
urethane
waste
matters
crushed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1158514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649419B2 (ja
Inventor
Motohiro Kondo
元博 近藤
Kanji Oyama
大山 寛治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Howa Co Ltd
Original Assignee
Howa Textile Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Textile Industry Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Howa Textile Industry Co Ltd
Priority to JP15851489A priority Critical patent/JP2649419B2/ja
Publication of JPH0323909A publication Critical patent/JPH0323909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649419B2 publication Critical patent/JP2649419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • B03B9/061General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、複数の材料が接着した複合材の廃棄物(スク
ラップ、不良品等)から、1種又はそれ以上の材料を分
離回収する方法に関する。
〈従来の技術〉 最近では資源の有限性、原材料価格の高騰又は公害防止
の観点から、廃棄物の再生利用が一段と強く要請される
ようになってきている。単一の材料からなる廃棄物であ
ればその再生利用は容易である。しかし複数の材料が接
着した複合材につぃては、それを構成する各材料を採算
性よく分離回収することが不可能であることが多く、再
生利用が殆どの場合行なわれていない。
そのような複合材の廃棄物の一例として、ポリウレタン
とPVC (ポリ塩化ビニル)が積層した廃棄物(以下
、ウレタン付着PVc廃棄物という)がある。これは自
動車内装部品等の製造工場で多量に発生するものである
が、通常焼却又は埋立処分されている。しかしウレタン
付着PVc廃棄物を焼却処分すると、PVc中に含まれ
ている塩素が塩化水素となり、それが焼却炉やその付帯
設備を腐食させるので設備の寿命が短くなるうえに公害
問題を引き起こし易い。
そのため一部でウレタン付着PVc廃棄物の分離回収が
試みられている。その方法はウレタン付着PVC廃棄物
をカッターミル等で破砕することによりPVCからウレ
タンを剥離させ、その破砕集合物を多段の分級装置で分
級ずることにょりPVCとウレタンを分離回収する方法
である。
く発明が解決しようとする課題〉 上記のウレタン付着PVC廃棄物の分離回収方法には次
のような問題点がある: ■カッターミルによる粉砕はマクロ的にはPVCからウ
レタンを剥離することであるが、ミクロ的にはカッター
によりウレタン付着I) V C廃棄物を純ウレタン片
、幾らかのウレタンが付着したPVC片、及び純PVC
片の3種に切断することであり、PVC層の薄い廃棄物
では前2片の生成が主であるから、回収されたPVCに
はその物性低下の主因となるウレタンの混入が避けられ
なり\:■カッターミルによる粉砕ではウレタンとPV
Cがほぼ同等の大きさで粉砕されるため、フルイによる
分級が行なえず、比重差による分級が必要となるが、そ
の場合、気流中での飛散距離の差を利用する簡便な乾式
分級方法では各粉砕片がどの方向を向くかで受ける風力
が左右されるのでウレタンとPVCを十分に分級できず
、湿式分級方法では操作が非常に面倒となる。
以上のように、複数の異なる材料が接着した複合材から
分離回収された材料は、一般的に不純物を含むために新
品の材料に比較して物性的に劣るという問題があり、一
方高純度に分離回収しJ:つとすれば極めて低収率で企
業の採算ベースに乗りにくいという問題がある。これら
の問題が複合材廃棄物の分離回収・再生利用を困難にし
ている。
本発明は上記諸問題を解決する目的でなされたものであ
り、その解決しようとする課題は、複数の材料が接着し
た複合材の廃棄物から、その構成材料を簡便なる手段を
以って高純度且っ高収率に分離回収する方法を提供する
ことである。
く課題を解決するための手段〉 上記課題を解決できる本発明の複合材廃棄物の分離回収
方法は、硬さの異なる複数の材料が接着した複合材の廃
棄物を粗粉砕し、次いでそれを高速撹拌機で撹拌するこ
とにより各材料毎に異なる平均粒度に粉砕した後、分級
することを特徴とする。
本発明方法において、廃棄物はその各材料の硬さが互い
に異なる必要があり、ウレタン付着P■Cのように硬さ
の差が大きいほど良好に分離回収できるが、通常複合材
の廃棄物は互いに硬さの異なる材料でできているから、
本発明方法は殆どの廃棄物に対して適用できる。なお゜
゜複数の材料が接着した複合材゜゜というのは、その各
材料が相互に溶融したり、均一に分散したりしていない
材料、例えば各材料が積層した又は組み合わさった材料
を意味する。複合材の構成材料としては熱可塑性樹脂、
熱硬化性樹脂、軟質及び硬質ゴム等が挙げられる。
本発明方法はいわば、廃棄物を粗粉砕する第l工程、高
速撹拌機で粉砕する第2工程及び粉砕集合物を分級ずる
第3工程からなっている。以下各工程ごとに説明する。
第1工程での粗粉砕は、工場等から発生する廃棄物がト
リミング屑のように細長いものであるから、第2工程で
の作業性を向上させるために行なうものである。よって
粗粉砕といえどもなるべく細かくした方がよいが、細か
くするほど粉砕コス1・がアップし、再生利用のメリッ
トが無くなる。
方、大きく粗粉砕するほど次工程での作業性が悪化する
。そのため第1工程の粗粉砕工程では適当な破砕機もし
くは切断機等を用いて、外寸約20mm〜50mm程度
の塊状物に粗粉砕するのが好ましい。
第2工程はいわば高速撹拌機による廃棄物の粉砕工程で
ある。従来のカッターミルによる粉砕は複合材の各材料
とも同程度に粉砕しているのに対して、本発明において
は材料毎に異なる平均粒度に即ち各材料が互いに離れた
粒度分布を持つこととなるように粉砕する。
従来、撹拌機は2種以上の材料を均一に混合するのに利
用されていたのに対して、本発明では2種以上の材料を
分離するのに利用するため、従来とは全く正反対の作用
を働かせることにな−る。またその効果として上記の選
択的粉砕が可能となる。
高速撹拌機の回転数、回転羽根形状、撹拌時間、温度等
の条件は処理する複合材廃棄物の各材料が異なる粒度で
粉砕されるように選択すればよい。
第3工程では、第2工程で得られた粉砕集合体を適当に
分級ずるが、粒度差を利用してフルイ分けずるのが簡便
であり、傾斜式、振動式、回転式等のフルイ分け機で十
分である。もし各材料にかなりの比重差がある場合には
従来通り比重を利用して分離するこどもできる。
くイ乍用〉 硬さの異なる材料が接着した複合材の廃棄物を高速撹拌
機で撹拌すると、廃棄物は高速で回転する撹拌羽根から
剪断力を受ける。それに対ずる応力は硬さの異なる材料
毎に異なることから、一材料のみが粉砕されるか又は各
材料が離れた粒度分布を持つように粉砕される。粉砕集
合体を粒度の揃ったいくつかの級別に分けると各材料の
単離されたものが得られる。
〈実施例〉 自動車用インストルメントパネルパッド(内層材:軟質
ウレタンフォーム、表皮材:PVC)の製造工程で生じ
るトリミング屑(約140X 50cmの枠形、周囲肉
部の幅10〜15cm、同厚さ10〜l5mm)を入手
し、外寸30mm程度の大きさに粗粉砕した。この粉砕
は通常の一軸式のカッターミルを利用し、φ30のカッ
タースクリーンを通過した粗粉砕物を集め、それを次ぎ
のように高速撹拌処理した。
ここで使用する高速撹拌機は、三井三池化工機■製の三
井ヘンシェルミキサーFMl50Jであり、図に示すよ
うな構造をしている。混合槽1の容量は150℃であり
、幣度調節できるジャケット2を備えている。排出弁3
の開閉はエアシリンダ4で行なわれる。上羽根5及び下
羽根6は三相誘導電動機7により回転する。図中の8は
ベル1〜が掛け渡された各Vプーりを表わしている。
エアー抜き9及びデフレクタioが取り付けられている
蓋l1を開け、ウレタン付着Pvc廃棄物の粗粉砕物を
投入し蓋l1を閉めてから高速撹拌機を作動させると、
混合槽1内の処理物は下羽根6によって上方向の回転力
を与えられ流動し、上羽根5によって強力な剪断カを受
ける。この剪断カによって極めて短時間でウレタンがP
Vcから剥脱されると共に微粉砕される。PVCはほぼ
粗粉砕時の寸法のままである。
この処理では室温常圧下、上記高速撹拌機を7000r
pmで5分間回転させた。取り出した処理物を次いで8
メッシュのフルイによって粒径1〜2mmの粉末状ウレ
タンと外寸30mm程度のシート片状PVCを分離した
。こうして回収されたPVCは理論回収率の約95%で
あった。
上記の様に分離回収されたPVCを2本ロール機にて1
5分間練ることによって試験片を作り、比重、硬さ、引
張強さ、伸び、及び引裂強さについて調べた。なお比重
はJIS−K−7112試験法6.2水中置換法によっ
て測定し、硬さはJIS−K−6031試験法:スプリ
ング硬度(20℃)法で測定した。また引張強さ、伸び
及び引裂強さはいづれもJIS−K6301試験法に基
づいて測定した。
得られた試験結果を下記表に示す。対照試験として従来
方法により分離回収されたpvc,新品のPVC及び未
処理の廃棄物について行なわれた試験の結果も示す。
この結果から従来方法よりも本発明方法で分離回収され
たPVcの方が再生利用に適する物性を備えていること
が分かる。
上記のように回収されたPVcは単体でPVcシー!〜
として利用したり、炭酸カルシウム等を加えて防振シー
1・等として利用できる。また回収されたウレタンは微
粉化しているため高付加価値製品として幅広く利用でき
る。その利用先としては、サンバイザー基材、クッショ
ン材等がある。
9 { 0 この実施例では2層構造の廃棄物を用いたが、3層以上
の廃棄物でも本実施例と同様にあるいは高速撹拌とフル
イ分けを繰り返して材料の分離回収を行なえることは今
までの説明から容易に理解されよう。
〈発明の効果〉 本発明の複合材廃棄物の分離回収方法は以下のような効
果を奏する。
まず高速撹拌機の回転羽根により複合材廃棄物に剪断力
を与えて各材料をほぼ完全に分離できるので回収率が一
段と向上し、省資源に寄与できる。
また上記のほぼ完全な分離によって、回収された材料の
純度が高まる。このことは物性的に新品材料に尚更近い
ものが得られることを意味しており、再利用範囲の拡大
を図ることができる。
そのうえ各材料を互いに粒度の異なる粉砕物として回収
できるため、分級方法が容易であり、フルイでも十分分
級できる。したがって分離回収費の低コスト化を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法の一実施例で使用された高速撹拌機を示
す概要図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 硬さの異なる複数の材料が接着した複合材の廃棄物を粗
    粉砕し、次いでそれを高速撹拌機で撹拌することにより
    各材料毎に異なる平均粒度に粉砕した後、分級すること
    を特徴とする複合材廃棄物の分離回収方法。
JP15851489A 1989-06-21 1989-06-21 複合材廃棄物の分離回収方法 Expired - Fee Related JP2649419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15851489A JP2649419B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 複合材廃棄物の分離回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15851489A JP2649419B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 複合材廃棄物の分離回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323909A true JPH0323909A (ja) 1991-01-31
JP2649419B2 JP2649419B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=15673402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15851489A Expired - Fee Related JP2649419B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 複合材廃棄物の分離回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649419B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4216638C1 (ja) * 1992-05-20 1993-09-16 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 70567 Stuttgart, De
JP2011110452A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Calsonic Kansei Corp 積層樹脂粉砕分離装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4216638C1 (ja) * 1992-05-20 1993-09-16 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 70567 Stuttgart, De
FR2691381A1 (fr) * 1992-05-20 1993-11-26 Daimler Benz Ag Procédé pour dissocier et séparer en catégories les différentes matières plastiques de pièces composites à recycler.
US5297741A (en) * 1992-05-20 1994-03-29 Daimler-Benz Ag Process for disintegration and pure-sorted separation of recyclable different plastics of composite structural parts
JP2011110452A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Calsonic Kansei Corp 積層樹脂粉砕分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2649419B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279732B2 (ja) ワニス塗装したプラスチック部品からのプラスチックのリサイクル方法
Magdalinović A procedure for rapid determination of the Bond work index
EP0745465A2 (en) Arrangement for polishing and size-regulation in a process for pulverization and separation
KR101548149B1 (ko) 타이어들을 위한 미가황 고무 처리된 스틸 코드 재료를 분리하는 방법
US5785259A (en) Process for regenerating laminated thermoplastic molded resin articles and apparatus for regenerating the same
KR101036948B1 (ko) 폐플라스틱의 재활용 처리시스템 및 재활용 처리방법
EP0979677A3 (en) Shredder dust treatment process
KR102121874B1 (ko) 트롬멜을 이용한 폐차잔재물 복합선별 시스템 및 복합선별 방법
JP3828461B2 (ja) 廃棄物処理システム及び廃乾電池処理方法
KR20210094626A (ko) 극저온 냉각을 사용하여 금속 기판에 결합된 재료를 회수하는 방법
CN1318615C (zh) 采用挤压床方式在低压下粉碎矿石的方法和设备
CA2485112A1 (en) Method and device for the treatment of substances or composite materials and mixtures
KR870001136B1 (ko) 스텐레스 스라그의 처리방법
JP2742604B2 (ja) 複合材廃棄物の分離回収方法
JPH0323909A (ja) 複合材廃棄物の分離回収方法
JP2006272241A (ja) 塩化ビニル樹脂系壁紙からの紙成分および塩化ビニル成分の分離回収方法ならびに再生塩化ビニル樹脂
Burgoyne et al. The effect of reusing ground flash and scrap rubber in parent compound
US20240025086A1 (en) Method and system for separating plastics from a waste stream
US2444929A (en) Method of treating bark
JP2003071839A (ja) 複合素材の分離方法、この方法により分離された繊維、樹脂およびこの繊維、樹脂を用いた成形品
DE4133915C2 (de) Verfahren zum Abtrennen von Treibgasen aus Schaumstoffen
KR950031431A (ko) 분쇄 과정에서 생기는 이질적인 원료 혼합물을 재활용하는 방법 및 장치
EP1620238A1 (en) Method for cleaning sic particles
JP2962409B2 (ja) 自動車用モール屑から金属片と塩化ビニール・ゴム粉砕物、鉄粉を回収する方法
JP2024525401A (ja) 運動粉砕を用いて建設や解体の廃材を処置するためのプロセス

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees