JPH03236833A - 心膜内へ電極を挿入する方法とその装置 - Google Patents

心膜内へ電極を挿入する方法とその装置

Info

Publication number
JPH03236833A
JPH03236833A JP2234661A JP23466190A JPH03236833A JP H03236833 A JPH03236833 A JP H03236833A JP 2234661 A JP2234661 A JP 2234661A JP 23466190 A JP23466190 A JP 23466190A JP H03236833 A JPH03236833 A JP H03236833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pericardium
jaw
access device
portions
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2234661A
Other languages
English (en)
Inventor
Albert K Chin
アルバート・ケイ・チン
Thomas J Fogarty
トマス・ジェイ・フォガティー
Eric S Fain
エリック・スティブン・ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ventritex Inc
Original Assignee
Ventritex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ventritex Inc filed Critical Ventritex Inc
Publication of JPH03236833A publication Critical patent/JPH03236833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0587Epicardial electrode systems; Endocardial electrodes piercing the pericardium

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、外科手術を最小限におさえた心膜内アクセス
方法とその装置、より詳しく言えば、ガイドワイヤを心
膜壁に挿通させる技術に関する。
さらに詳しく言えば、本発明は、除細動器用電極を心膜
内に移植する方法に関する。
移植可能な電極を、最小限の外科手術とともに挿入する
ために、多種多様な努力が傾注されている。これらの努
力は、心膜の内方と外方へのアクセスに関するものであ
る。しかし、心膜内アクセスにおいて、従来技術はアク
セス中に心臓に外傷を与える危険性があった。本発明は
、このような危険を最小限に抑えるように設計されてい
る。
本発明に係わる方法は、心膜の下縁の切り込みと、また
心膜と横隔膜の間に切開したトンネルとを介して、心膜
内にアクセスするものである。この方法では、クランプ
状アクセス装置の一方のジョー部分を該切り込みを通じ
て心膜の内方に挿入し、また他方のジョー部分を該トン
ネルを介して心膜の外方にアクセスさせる。該ジョー部
分は、互いに対向するように湾曲され、整合された開放
遠端部分を有する管状ガイドを具備している。該ジョー
部分を、心膜と相対位置に位置決めしたのち、移動させ
て、心膜組織を把握するようにする。
次いで、管状ガイドにガイドワイヤを挿通せしめ、該ガ
イドワイヤを心膜に貫通させる。ガイドワイヤをそのよ
うに配置したのち、クランプ状アクセス装置を抜去する
一方、心膜内へのアクセスを容易にするために、該ガイ
ドワイヤをそのまま残留させる。
電極を心膜内に配置する方法において、案内挿管を該ガ
イドワイヤ上に前進させ、心膜内に挿入する。次いで、
第1電極を該挿管に挿通し、心膜の内部−・挿入する。
心膜の下縁の切り込みを介して、第2電極を挿入するこ
とができる。
本発明に係わる装置が、クランプ状アクセス装置を具備
しており、該アクセス装置が、細長の第1および第2ジ
ョー部分であって、その各々が、上記第1および第2ジ
ョー部分の全長に亘って延出していて、かつ開放遠端部
分を上記ジョー部分の横方向に連接させる第1開口式管
状ガイドを有する、細長の第1および第2ジョー部分を
具備している。さらに、このアクセス装置は、管状ガイ
ドの開放遠端部分が、互いに整合的に密着した状態で、
第1および第2ジョー部分を接合する装置を具備してい
る。好ましい実施態様において、該アクセス装置は、第
1および第2ジョー部分が心膜組織の両側をクランプ状
に把握する状態を保持する装置と、ジョー部分の少なく
とも一方に対して固着され、かつジョー部分の少なくと
も一方に沿って延出する第2開口式管状ガイドを具備し
ている。
本発明の目的は、外科手術と心臓への外傷の危険とを最
小限に抑えた、心膜内部にアクセスする方法とその装置
を提供することにある。
本発明の別の目的は、心臓への外傷の危険なしにガイド
ワイヤを心膜壁に挿通させる方法とその装置を提供する
ことにある。
本発明の更に別の目的は、移植可能な除細動器用電極を
心膜へ案内する方法を提供することにある。
本発明の目的は、単純な作動方法を用いて、ガイドワイ
ヤを心膜へ挿入する装置であって、外科手術を最小限に
抑えたものを提供することにある。
本発明の別の目的は、心膜壁を穿刺する装置を有する装
置を提供することにある。
本発明の更に別の目的は、他の装置を心膜へ導入するた
めの第2内腔を有する装置を提供することにある。
上記およびそれ以外の諸目的について、添付図面を参照
して、以下説明する。
添付図面に示す人体の胸部全体は、Cで表わし、また心
膜はP1心臓はH1横隔膜はD1前部肋骨はRで示して
いる。第1図および第2図に示すように、電極E1が心
膜の後方に配置されており、また電極E2が心膜の前方
に配置しである。第1図および第2図に示す電極E、お
よびE2は、本発明の方法とその装置を用いて配置され
たものである。以下、この配置方法について詳述する。
第3図に示された曲りプローブ(f0)は、ステンレス
鋼などの剛性材料で製造され、外表面を平滑に仕上げで
ある。該プローブは、後述するように、外科医が、胸壁
に形成された概ね剣状切開を介して、心膜と横隔膜の間
にトンネルを開口するために用いられる。
第4図に示される心膜内アクセス装置の好ましい実施態
様(f2)は鉗子状構造を有しており、支持鉗子の場合
のように細長の上部および下部ジョー部分(f4,16
)を具備している。上部および下部ジョー部分は、互い
に遠近運動できるように、丁番ピン(f8)によって枢
着されている。ジョー部分(f4,16)の遠端部分は
、整合された剛性を有する横方向延長部分(20,22
)をそれぞれ連接している。これらの延長部分は、後述
するように、先細にしてあり、心膜組織をクランプ状に
把握するのに用いられる。柄部(24,26)が、ジョ
ー部分(f4゜16)に固着され、つまみリングで終端
している。
横方向延長部分(211,22)が心膜組織をクランプ
状に把握する状態で、柄部(24,26)をロックする
ために、嵌合可能なラチェット部分(28,30)が、
柄部(24,26) に形成されている。
第1開口式管状ガイド(32)が、ジョー部分(t4)
の外側に対して固着されており、かつ該外側上に延出し
ていて、さらに該ジョー部分の横方向に延出する開放遠
端部分(34)を連接している。第2開放管状ガイド(
36)が、ジョー部分(f6)の外側に対して固着され
ており、かつ該外側上に延出していて、さらに該ジョー
部分の横方向に延出する開口式遠端部分(38)を連接
している。これらのジョー部分によって心膜組織をクラ
ンプ状に把握し、かつ好ましい実施態様において、該ジ
ョー部分の直径を、遠端部分(34,38)が互いに嵌
合できるように、相対的に設定した際に、これら遠端部
分が軸線方向に整合されるように構成しである。これら
遠端部分の端縁を尖らせることによって、心膜組織をク
ランプ状に把握する場合に、該心膜組織を穿刺すること
もできる。
二次開口式管状ガイド(40)が、該ガイド(32)に
対して固着されており、かつ該ガイド(32)上に延出
している。該ガイド(40)は、遠端部分(34)の直
前に達するバイアスカットの開口を連接している。
この二次内腔は、二次ガイドワイヤ、イルリガトール・
カテーテル、またはファイバースコープなどの器具を、
心膜内部に追加アクセスさせるために用いられる。
第5図ないし第15a図は、本発明の方法を適用する、
心膜内部にアクセスして、除細動器用電極を該心膜内部
で心臓の前部と後部とに移植する工程順序を説明してい
る。まず、胸壁に概ね剣状切開部(42)を形成する。
次いて、本発明の方法を下記の諸工程に従って実施する
1一対の鉗子(44)を用いて、概ね剣状切開部を通っ
て心膜Pの下縁を挟持する(第5図参照)。
この作業は、直視下で行われる。
2 プローブ(f0)などの曲りプローブを用いて、心
膜の後面に向かって心膜Pと横隔膜りの間にトンネルT
を切断する(第6図参照)。この作業は、鉗子(44)
によって心膜Pの下縁を挟持しながら、直視下で行う。
3 該心膜の下縁に小さな切り込み(46)を切開する
(第7図参照)。この作業は、鉗子(44)によって心
膜Pの下縁を挟持しながら、解剖刀(48)を用いて、
直視下で行う。
4 心膜内アクセス装置(I2)を切開部(42)に挿
通し、下部ジョー部分(f6)をトンネルTに、また上
部ジョー部分(f4)を切り込み(46)を介して、心
膜にそれぞれ挿入させる(第8図参照)。この作業は、
鉗子(44)によって心膜の下縁を挟持し、かつアクセ
ス装置(f2)の上下両ジョー部分を十分に広げて心膜
の下壁のいずれか一例に当接させるようにしながら、行
われる。
5 該アクセス装置の上下両ジョー部分を交差接合して
、心膜組織を把握する(第9図参照)。
この作業中、ジョー部分の先細の横方向延長部分(20
,22)を該組織の把握面に刺し入りることによって、
心膜に対してアクセス装置を掴持し安定化させる。次い
で、ジョー部分を接合した際に、該ジョー部分を閉合位
置に保持するためのラチェット装置(211,30)を
嵌合させる。
6 次いで、ガイドワイヤを心膜内に挿入し、下部心膜
壁に挿通させる(第10図参照)。この作業は、外科医
の選択によるが、種々の技術で殆ど変わらないものよっ
て達成することができる。
一つの技術では、尖った先端を有するガイドワイヤを、
上部管状ガイド(32)に挿通し、該ガイド(32)か
ら突出させ、心膜壁に刺し入れ、下部管状ガイド(36
)を通過させ、該ガイド(36)から剣状切開部を経て
延出させる。別の技術では、該アクセス装置を適所に固
着したのち、アクセス装置を前後運動して、延長部分(
20,22)によって穿刺された心膜壁に幾分拡大され
た孔を開口形成する。次いで、アクセス装置を牽引して
、上下管状ガイド(36,38)をこの孔と整合するよ
うに位置決めする。続いて、ガイドワイヤ(50)を上
部管状ガイド(32)に挿通し、該拡大孔に貫通させた
のち、下部管状ガイド(32)から延出させる。さらに
別の技術では、管状ガイドの遠端部分の尖った端縁(3
4a 、 31ia )を用いて、心膜壁に貫通孔を形
成したのち、ガイドワイヤを上部管状ガイド(32)を
通過させたのち、該貫通孔を通り、下部管状ガイド(3
6)に挿入させる。
後者の技術では、ガイドワイヤの先端を尖らすことは不
要である。いずれの技術を用いるにせよ、ガイドワイヤ
(50)をアクセス装置の外方に通過させる場合には、
心筋傷の危険を防止するために、該ガイドワイヤをアク
セス装置の心膜内部分から、心膜外部分へ通過するよう
にする。
7 続いて、心膜内アクセス装置(I2)を釈放し、取
り外すと同時に、ガイドワイヤ(50)をそのまま残留
させる(第11図参照)。このようにガイドワイヤを残
留させることによって、所望の目的で心膜内部にアクセ
スすることができる。以下、除細動器用電極を心膜開腔
に挿入する工程について記述する。
8 拡張器(52)と、挿管(54)とをガイドワイヤ
上に前進させ、心膜外部のトンネルTを通過して、心膜
開腔に挿入する(第12図参照)。この工程中、拡張器
(52)をまず、心膜の下壁に形成された貫通孔に挿通
して鎖孔を拡張し、次いで、挿管を該拡張器(52)上
に前進させたのち、該拡張孔に挿通させる。続いて、拡
張器(52)を除去すると同時に、挿管をそのまま残留
させる。
9 挿管(54)をそのまま残留させながら、拡張器(
52)を除去し、電極E1を該挿管を通過させ、後部心
膜開腔に挿入する(第13図参照)。電極E1は、19
87年11月12日付同時継続出願番号第129、12
4号に開示された弾性コイルばね型にすることができる
。この種の電極は、挿管内の前進を容易にするために、
形状が概ね直線状になり、また、レリースすると、第2
0図および第21図に見られるように、三次元コイルば
ねの形状になるものである。
10  後部電極E1を挿入したのち、挿管(54)を
除去し、次いで、電極E2を収容する第2挿管(56)
を下部心膜の切り込み(46)を経て、前部心膜開腔へ
前進させる(第14図参照)。
11  電極E2を挿管(56)を通過させ、前部心膜
開腔で展開したのち、挿管(56)を除去する(第15
i図参照)。次いで、切り込み(46)を縫合法で閉じ
ることによって、電極E2をその状態で固定する。電極
E1は、心膜と横隔膜の間のトンネルを通過することに
よって、適所に固着しである。
上記のように前部電極E2を縫合する方法に代えて、同
時継続出願第120.590号に開示されたクリンプ可
能な環状ボタン(58) (第15図参照)によって位
置決めすることができる。この構成を用いた場合、第2
挿管(56a)の一部が電極E2上に残留す□るととも
に、該ボタンが収縮して該挿管の一部と係合し、心膜壁
に対して縫合される。
第16図に示すアクセス装置の第1変形例(60)が、
その横方向に延出する開放遠端部分(64)を有する開
口式管状上部ジョー部分(62)と、その横方向に延出
する開放遠端部分(68)を有する開口式管状下部ジョ
ー部分(66)と、該ジョー部分(62)に固定され、
舌状延長部(72)を含有する丁字形ブロック(70)
と、ジョー部分(66)に固定され、該舌状延長部(7
2)を相補的に受容するソケッ) (76)を具備する
ブロック(74)とを含有している。延長部(72)を
ソケット(76)に嵌入した際に、遠端部分(64,6
8)が軸線方向に整合されるように、プロ・ツク(70
,74)がジョー部分(62,66)に対して相対配置
されている。延長部(72)とソケット(76)とを相
補的に嵌合した際に、遠端部分(64)が遠端部分(6
8)に嵌入されるように、ジョー部分(62,66)が
互いに相対配置されている。
アクセス装置(60)の使用方法は、アクセス装置(f
2)の場合と一致しているが、相違点は、アクセス装置
1(60)の各ジョー部分は、個別に挿入することがで
きること、また、該アクセス装置が、延長部(20,2
2)などの先細の横方向延長部を具備していないことに
ある。第18図および第19図では、アクセス装置(6
0)を用いて、ガイドワイヤを心膜の下壁に挿通させる
方法が示されている。ガイドワイヤ(50)が尖った先
端部を具備しており、かつ該ガイドワイヤを、上部ジョ
ー部分(62)を通過したのち、心膜を経て、下部ジョ
ー部分(66)に挿通されることを理解すべきである。
第17図に示す第2変形例(60a)の構成部品は、ア
クセス装ffi (60)の場合に類似しており、類似
部品は同一符号の後にaを下記のように付しである。
すなわち、上部ジョー部分(62a)、開放遠端部分(
64a)、下部ジョー部分(66a)、開放遠端部分(
68a)、ブロック(70a ) 、舌状延長部(72
a ) 、ブロック(74a ) 、およびソケット(
76a)である。ブロック(70a)は、丁番ピン(7
8)を介してブロック(74a)に枢着されており、か
つ第17図に示された開放状態と、遠端部分(64a)
を遠端部分(68a)内に受容する閉合状態の間で、該
ピンの回りを移動する。
アクセス装置(60a)の作動方法は、アクセス装置(
60)の場合に類似しているが、相違点は、外科医が、
ブロック (70a 、  74a )を互いに枢着し
た状態で第18図に示すように、該アクセス装置を挿入
する選択権を有する。別の方法として、外科医が、該ブ
ロックを個別に挿入し、挿入後に、該ブロックを互いに
丁番式に締結することができる。
上記の説明から、本発明が、外科手術と、心臓ヘの外傷
の危険とを最小限に抑制しながら、心膜の内部にアクセ
スする方法とその装置とを提供することが明らかになる
。しかし、本発明は、上記の特定の実施態様に制約しよ
うとするのではなく、添付クレームによって限定するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、人体の上胸部において、本発明に係わる方法
とその装置とを適用して、除細動器用電極を心膜内に移
植した状態を示す正面から見た部分断面透視図、第2図
は、第1図に示された人体の部分断面側面図、第3図は
、本発明に係わる方法において、心膜と横隔膜の間にト
ンネルを切断するために用いられる曲りプローブを示す
側面図、第4図は、心膜内アクセス装置の好ましい実施
態様を示す透視図、第5図ないし第15a図は、人体の
上胸部において、ます心膜内にアクセスして、次いで除
細動器用電極を該心膜内に配置する、本発明を適用する
工程順序を説明する部分断面側面図、第15b図は、前
部心膜開腔に挿入された電極を、クリンプ可能なボタン
を介して心膜に固着させる、第15a図に示された構成
の変更例を示す部分断面切欠立面図、第16図は、心膜
内アクセス装置の第1変形例を示す分解透視図、第17
図は、心膜内アクセス装置の第2変形例を示す透視図、
第18図は、人体の胸部において、アクセス装置の第1
変形例が、心膜の下壁のいずれか一側に当接するように
配置する工程を示す断面図、第19図は、アクセス装置
の第1変形例を用いて、ガイドワイヤを心膜の下壁を挿
通させる状態を示す部分断面立面図、第20図は、本発
明の方法とその装置を適用する場合に用いられる、コイ
ル状電極を示す側面図、第21図は、第20図の電極を
示す第20図の線21−21の面についての正面図であ
る。 10・・・曲りプローブ 12、60.60a・・・心膜内アクセス装置14、 
IS、 62.6L 62a 、  66a・・・ジョ
ー部分18、78・・・丁番ピン 34、38.64.68.64a 、 68・・・遠端
部分20、22・・・横方向延長部 2426・・・柄部 2830・・・ラチェット部分 323640・・・ガイド 図面のf争書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 心膜内部に電極を挿入する方法であって、 (a)概ね剣状に切開する工程と、 (b)上記心膜と横隔膜の間に、上記概ね剣状に切開し
    た切り込みから、上記心膜の後面に向けてトンネルを切
    開する工程と、 (c)上記心膜の下縁に心膜切開をする工程と、 (d)互いに対向するように湾曲され、整合された開放
    遠端部分を有する複数個の細長の管状ジョー部分を具備
    したクランプ状アクセス装置を提供する工程と、 (e)上記一方のジョー部分を、上記心膜切開部に挿通
    させ、上記一方のジョー部分の湾曲端部を心膜内部の後
    方に位置決めする工程と、 (f)他方のジョー部分を、トンネルを通過して心膜の
    外部に挿入し、上記他方のジョー部分の湾曲端部が上記
    一方のジョー部分の湾曲端部と整合するように位置決め
    する工程と、 (g)ガイドワイヤが心膜を貫通するように、上記ガイ
    ドワイヤを上記複数個のジョー部分に通過させる工程と
    、 (h)上記アクセス装置を抜去すると同時に、上記ガイ
    ドワイヤをそのまま残留させる工程と、 (i)上記トンネル内において、上記ガイドワイヤ上で
    挿管を前進させることによって、上記挿管がトンネルを
    通過して心膜に達するようにする工程と、 (j)電極を上記挿管に挿通して、心臓の一側の心膜内
    に達するようにする工程とを含有する、心膜内に電極を
    挿入する方法。 2 上記電極が第1電極であり、上記電極を挿通させた
    上記挿管が第1挿管である電極の挿入方法であって、第
    2挿管を心膜切開部を通って心膜に挿入するとともに、
    第2電極を第2挿管を介して上記心膜に挿入することに
    よって、上記第2電極を、上記第1電極と心臓の反対側
    に位置決めする工程とを含有する、請求項1記載の方法
    。 3 上記第2電極を、心膜または周囲の結合組織に対し
    て固定することによって、上記第2電極を心膜内の概ね
    一定位置に保持するようにする工程を含有する、請求項
    2記載の方法。 4 上記第2電極を、心膜または周囲の結合組織に対し
    て固定する工程が、 (a)収縮可能なリングを上記電極上でスライドさせる
    工程と、 (b)上記リングを心膜または周囲の結合組織に対して
    取着する工程と、 (c)上記リングを収縮し、上記電極を強固に把握させ
    るようにする工程とを含有する、請求項3記載の方法。 5(a)収縮可能なリングを上記電極上でスライドさせ
    る際に、上記挿管の一部分を上記電極とリングの間にそ
    のまま残留させる工程と、 (b)収縮可能なリングを上記挿管上に収縮させること
    によって、上記挿管を圧縮せしめて上記電極と掴持係合
    させる工程とを含有する、請求項4記載の方法。 6 上記挿管を上記ガイドワイヤ上に前進させたのち、
    上記ガイドワイヤを抜去する工程を含有する、請求項1
    記載の方法。 7 上記挿管を抜去すると同時に、上記電極を心膜内に
    そのまま残留させる工程を含有する、請求項6記載の方
    法。 8 上記ガイドワイヤが尖った先端を有しており、上記
    ガイドワイヤをまず上記一方のジョー部分に挿通して心
    膜に刺し入れたのち、上記他方のジョー部分に挿通せし
    めるようにする、請求項1記載の方法。 9 (a)上記アクセス装置の複数個の細長のジョー部
    分が、心膜をクランプ状に把握して、心膜を穿刺できる
    整合された遠端部分を有しており、 (b)上記複数個のジョー部分を適所に挿入させたのち
    、上記整合された遠端部分が心膜をクランプ状に把握し
    て、心膜を穿刺するようにし、 (c)上記穿刺を行ったのち、上記アクセス装置を移動
    して上記複数個の管状ジョー部分の遠端部分を上記穿刺
    部と整合させ、次いで上記ガイドワイヤを上記複数個の
    ジョー部分を通過せしめたのち、上記穿刺部を通って、
    心膜に挿通する、請求項1記載の方法。 10 (a)上記複数個の管状ジョー部分の開放遠端部
    分が尖っており、 (b)上記複数個のジョー部分を適所に挿入したのち、
    上記整合された遠端部分が心膜をクランプ状に把握して
    、心膜に貫通穴を開口するようにし、 (c)上記貫通穴を開口したのち、上記ガイドワイヤを
    上記複数個のジョー部分を通過せしめ、上記貫通穴を通
    って、心膜に挿通する、請求項1記載の方法。 11 上記心膜内にアクセスする方法であって、 (a)概ね剣状に切開する工程と、 (b)上記心膜と横隔膜の間に、上記概ね剣状に切開し
    た切り込みから、上記心膜の後面に向けてトンネルを切
    開する工程と、 (c)上記心膜の下縁に心膜切開をする工程と、 (d)互いに対向するように湾曲され、整合された開放
    遠端部分を有する複数個の細長の管状ジョー部分を具備
    したクランプ状アクセス装置を提供する工程と、 (e)上記一方のジョー部分を、上記心膜切開部を通っ
    て、上記一方のジョー部分の湾曲端部を心膜の内表面付
    近に位置決めする工程と、 (f)上記他方のジョー部分を、トンネルに挿入して心
    膜の外部に達するようにして、上記他方のジョー部分の
    湾曲端部が上記心膜の外表面付近で上記一方のジョー部
    分の湾曲端部と整合するように位置決めする工程と、 (g)ガイドワイヤを上記ジョー部分に挿通させて、上
    記ガイドワイヤが心膜を貫通するようにする工程と、 (h)上記アクセス装置を抜去すると同時に、上記ガイ
    ドワイヤをそのまま残留させる工程とを含有する、心膜
    内にアクセスする方法。 12 上記ガイドワイヤが尖った先端を有しており、上
    記ガイドワイヤを、まず上記一方のジョー部分に通過さ
    せて心膜に刺し入れたのち、上記他方のジョー部分に通
    過せしめるようにする、請求項11記載の方法。 13 (d)上記アクセス装置の複数個の細長のジョー
    部分が、心膜をクランプ状に把握して、心膜を穿刺でき
    る、整合された遠端部分を有しており、 (a)上記複数個のジョー部分を適所に挿入させたのち
    、上記整合された遠端部分が心膜をクランプ状に把握し
    て、心膜を穿刺するようにし、 (b)上記穿刺を行ったのち、上記アクセス装置を移動
    して、上記複数個の管状ジョー部分の遠端部分を上記穿
    刺部と整合し、次いで上記ガイドワイヤを、上記複数個
    のジョー部分を通過せしめたのち、上記穿刺部を通って
    、心膜に挿通するようにする、請求項11記載の方法。 14 (a)上記複数個の管状ジョー部分の開放遠端部
    分が尖らせてあり、 (b)上記複数個のジョー部分を適所に挿入させたのち
    、上記整合された遠端部分が心膜をクランプ状に把握し
    て、心膜に貫通穴を開口するようにし、 (c)上記貫通穴を開口したのち、上記ガイドワイヤを
    、上記複数個のジョー部分に通過せしめて、上記貫通穴
    を通って、心膜に挿通する、請求項11記載の方法。 15 心膜内アクセス装置であって、 (a)細長の第1および第2ジョー部分であって、その
    各々が、上記第1および第2ジョー部分の少なくとも全
    長に亘って延出していて、かつ開放遠端部分を上記ジョ
    ー部分の横方向に連接させる第1開口式管状ガイドを有
    する、細長の第1および第2ジョー部分と、(b)上記
    管状ガイドの開放遠端部分が、互いに整合的に閉合する
    状態で、上記第1および第2ジョー部分を接合する装置
    とを具備する心膜内アクセス装置。 16 上記第1および第2ジョー部分の少なくともいず
    れか一方に対して固着され、かつ上記一方のジョー部分
    に沿って延出していて、更に上記一方のジョー部分に固
    着された第1管状ガイドの遠端部分に対して概ね平行に
    延出しており、上記第1管状ガイドの遠端部分の直前で
    終端している第2開口式管状ガイドを含有する、請求項
    15記載の心膜内アクセス装置。 17 上記第1および第2ジョー部分を接合する装置が
    、上記両ジョー部分を締結するピン継手を含有する、請
    求項15記載の心膜内アクセス装置。 18 上記第1および第2ジョー部分が互いに選択的に
    遠近運動するのを容易にするために、各ジョー部分に対
    して固着され、かつ上記ピン継手を越えて延出する柄部
    を含有している、請求項17記載の心膜内アクセス装置
    。 19 上記一方のジョー部分が心膜の内方にアクセス可
    能であり、かつ上記他方のジョー部分が心膜の外方にア
    クセス可能であり、さらに、上記第1ガイドの遠端部分
    が、心膜組織の両側をクランプ状に把握した状態で、上
    記第1および第2ジョー部分を保持する装置を含有する
    、請求項15記載の心膜内アクセス装置。 20 上記心膜組織の両側をクランプ状に把握した際に
    、上記心膜組織に貫通穴を開口するための、上記第1ガ
    イドの遠端部分上に尖った端縁を含有している、請求項
    19記載の心膜内アクセス装置。 21 上記一方のジョー部分が心膜の内方にアクセス可
    能であり、かつ上記他方のジョー部分が心膜の外方にア
    クセス可能であり、さらに、上記第1ガイドの遠端部分
    が心膜組織の両側をクランプ状に把握した状態で、上記
    第1および第2ジョー部分を保持する装置を含有する、
    請求項18記載の心膜内アクセス装置。 22 上記第1ガイドの遠端部分が心膜組織の両側をク
    ランプ状に把握した状態で、上記第1および第2ジョー
    部分を保持する装置が、上記各柄部上に嵌合可能なラチ
    ェット部分を含有している、請求項20記載の心膜内ア
    クセス装置。 23 管状ガイドの遠端部分を互いに密着させ、上記第
    1および第2ジョー部分を接合した場合に、心膜組織を
    クランプ状に把握するために、上記各ジョー部分上に形
    成された横方向延長部分を含有する、請求項15記載の
    心膜内アクセス装置。 24 上記横方向延長部分が、上記各ガイドに近接配置
    されている、請求項23記載の心膜内アクセス装置。 25 上記第1および第2ジョー部分の少なくともいず
    れか一方に対して固着され、かつ上記一方のジョー部分
    に沿って延出していて、更に上記一方のジョー部分に固
    着された第1管状ガイドの遠端部分に対して概ね平行に
    延出しており、上記第1管状ガイドの遠端部分の直前で
    終端している第2開口式管状ガイドを含有する、請求項
    24記載の心膜内アクセス装置。 26 上記第1および第2ジョー部分を接合する装置が
    、上記両ジョー部分を締結するピン継手を含有する、請
    求項24記載の心膜内アクセス装置。 27 上記第1および第2ジョー部分が互いに選択的に
    遠近運動するのを容易にするために、各ジョー部分に対
    して固着され、かつ上記ピン継手を越えて延出する柄部
    を含有している、請求項26記載の心膜内アクセス装置
    。 28 上記一方のジョー部分が心膜の内方にアクセス可
    能であり、かつ上記他方のジョー部分が心膜の外方にア
    クセス可能であり、さらに、上記両ジョー部分の上記横
    方向延長部分が、心膜組織の両側をクランプ状に把握し
    た状態で、上記第1および第2ジョー部分を保持する装
    置を含有する、請求項27記載の心膜内アクセス装置。 29 上記第1および第2ジョー部分の横方向延長部分
    が、心膜組織をクランプ状に把握する状態を保持する装
    置が、上記柄部上に形成された嵌合可能なラチェット部
    分を含有する、請求項28記載の心膜内アクセス装置。
JP2234661A 1989-09-08 1990-09-06 心膜内へ電極を挿入する方法とその装置 Pending JPH03236833A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/404,957 US5033477A (en) 1987-11-13 1989-09-08 Method and apparatus for providing intrapericardial access and inserting intrapericardial electrodes
US404957 1989-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03236833A true JPH03236833A (ja) 1991-10-22

Family

ID=23601714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234661A Pending JPH03236833A (ja) 1989-09-08 1990-09-06 心膜内へ電極を挿入する方法とその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5033477A (ja)
EP (1) EP0417031A3 (ja)
JP (1) JPH03236833A (ja)
CA (1) CA2024901A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524619A (en) * 1993-04-01 1996-06-11 Terumo Kabushiki Kaisha Multielectrode probe
WO2012042920A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 オリンパス株式会社 処置具
JP2015112484A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 温度感知アレイ付きの心膜カテーテル
RU2797187C1 (ru) * 2022-06-27 2023-05-31 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт полупроводниковых приборов" (АО "НИИПП") Способ фиксации временного эпикардиального электрода и устройство для его осуществления

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269326A (en) * 1991-10-24 1993-12-14 Georgetown University Method for transvenously accessing the pericardial space via the right auricle for medical procedures
US5397342A (en) * 1993-06-07 1995-03-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Resilient structurally coupled and electrically independent electrodes
US5464447A (en) * 1994-01-28 1995-11-07 Sony Corporation Implantable defibrillator electrodes
US5827216A (en) * 1995-06-07 1998-10-27 Cormedics Corp. Method and apparatus for accessing the pericardial space
WO1997016169A1 (en) * 1995-11-01 1997-05-09 Chiron Corporation Treatment of a cardiovascular indication by delivery of therapeutics to the pericardial space
US5904711A (en) * 1996-02-08 1999-05-18 Heartport, Inc. Expandable thoracoscopic defibrillation catheter system and method
US5931810A (en) * 1996-12-05 1999-08-03 Comedicus Incorporated Method for accessing the pericardial space
CA2280812A1 (en) 1997-02-13 1998-08-20 Rodney Brenneman Percutaneous and hiatal devices and methods for use in minimally invasive pelvic surgery
US6200303B1 (en) 1997-04-30 2001-03-13 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Method and kit for transvenously accessing the pericardial space via the right atrium
US20040215168A1 (en) * 1997-04-30 2004-10-28 Beth Israel Deaconess Medical Center Kit for transvenously accessing the pericardial space via the right atrium
US5968010A (en) * 1997-04-30 1999-10-19 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Method for transvenously accessing the pericardial space via the right atrium
US6096037A (en) 1997-07-29 2000-08-01 Medtronic, Inc. Tissue sealing electrosurgery device and methods of sealing tissue
US6296630B1 (en) 1998-04-08 2001-10-02 Biocardia, Inc. Device and method to slow or stop the heart temporarily
US6231518B1 (en) 1998-05-26 2001-05-15 Comedicus Incorporated Intrapericardial electrophysiological procedures
US6488689B1 (en) 1999-05-20 2002-12-03 Aaron V. Kaplan Methods and apparatus for transpericardial left atrial appendage closure
US6569082B1 (en) 1999-08-10 2003-05-27 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and methods for cardiac restraint
US6607547B1 (en) 1999-08-25 2003-08-19 Origin Medsystems, Inc. Longitudinal dilator and method
US7398781B1 (en) * 1999-08-10 2008-07-15 Maquet Cardiovascular, Llc Method for subxiphoid endoscopic access
US7288096B2 (en) * 2003-01-17 2007-10-30 Origin Medsystems, Inc. Apparatus for placement of cardiac defibrillator and pacer
US20030187460A1 (en) * 1999-08-10 2003-10-02 Chin Albert K. Methods and apparatus for endoscopic cardiac surgery
US20040102804A1 (en) * 1999-08-10 2004-05-27 Chin Albert K. Apparatus and methods for endoscopic surgical procedures
US20030187461A1 (en) * 1999-08-10 2003-10-02 Chin Albert K. Releasable guide and method for endoscopic cardiac lead placement
US7526342B2 (en) * 1999-08-10 2009-04-28 Maquet Cardiovascular Llc Apparatus for endoscopic cardiac mapping and lead placement
US7597698B2 (en) * 1999-08-10 2009-10-06 Maquet Cardiovascular Llc Apparatus and method for endoscopic encirclement of pulmonary veins for epicardial ablation
US20060287574A1 (en) * 1999-08-25 2006-12-21 Chin Albert K Longitudinal dilator
US6447443B1 (en) 2001-01-13 2002-09-10 Medtronic, Inc. Method for organ positioning and stabilization
US6478776B1 (en) 2000-04-05 2002-11-12 Biocardia, Inc. Implant delivery catheter system and methods for its use
US6546935B2 (en) 2000-04-27 2003-04-15 Atricure, Inc. Method for transmural ablation
US6905498B2 (en) 2000-04-27 2005-06-14 Atricure Inc. Transmural ablation device with EKG sensor and pacing electrode
US20020107514A1 (en) 2000-04-27 2002-08-08 Hooven Michael D. Transmural ablation device with parallel jaws
US6932811B2 (en) 2000-04-27 2005-08-23 Atricure, Inc. Transmural ablation device with integral EKG sensor
US6689047B2 (en) 2000-11-15 2004-02-10 Scimed Life Systems, Inc. Treating urinary incontinence
US7628780B2 (en) 2001-01-13 2009-12-08 Medtronic, Inc. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US7740623B2 (en) 2001-01-13 2010-06-22 Medtronic, Inc. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US20040138621A1 (en) 2003-01-14 2004-07-15 Jahns Scott E. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US8617048B2 (en) 2001-03-09 2013-12-31 Boston Scientific Scimed, Inc. System for implanting an implant and method thereof
US8033983B2 (en) 2001-03-09 2011-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant
JP2003007916A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置の製造方法
US7967816B2 (en) 2002-01-25 2011-06-28 Medtronic, Inc. Fluid-assisted electrosurgical instrument with shapeable electrode
ATE504330T1 (de) * 2002-04-11 2011-04-15 Medtronic Vascular Inc Vorrichtungen für die transluminale oder transthorakale interstitielle elektrodenplatzierung
US7610104B2 (en) * 2002-05-10 2009-10-27 Cerebral Vascular Applications, Inc. Methods and apparatus for lead placement on a surface of the heart
US7291161B2 (en) * 2002-10-02 2007-11-06 Atricure, Inc. Articulated clamping member
EP1560624A2 (en) * 2002-11-15 2005-08-10 Pressure Products Medical Supplies, Inc. A method and apparatus for anchoring of pacing leads
CA2510570A1 (en) 2002-12-17 2004-07-22 Boston Scientific Limited Spacer for sling delivery system
US20040138521A1 (en) * 2003-01-10 2004-07-15 Grabek James R. Myocardial constraint
US7162309B2 (en) * 2003-04-07 2007-01-09 Medtronic, Inc. Epicardial lead delivery system and method
US7288092B2 (en) * 2003-04-23 2007-10-30 Atricure, Inc. Method and apparatus for ablating cardiac tissue with guide facility
US7361138B2 (en) 2003-07-31 2008-04-22 Scimed Life Systems, Inc. Bioabsorbable casing for surgical sling assembly
WO2005034802A2 (en) 2003-10-09 2005-04-21 Sentreheart, Inc. Apparatus and method for the ligation of tissue
JP4620679B2 (ja) * 2003-10-24 2011-01-26 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 心筋リード取付けシステム
US7530980B2 (en) 2004-04-14 2009-05-12 Atricure, Inc Bipolar transmural ablation method and apparatus
US20050234507A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Jeff Geske Medical tool for access to internal tissue
EP1750608B1 (en) 2004-06-02 2012-10-03 Medtronic, Inc. Ablation device with jaws
US7981065B2 (en) * 2004-12-20 2011-07-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead electrode incorporating extracellular matrix
US8060219B2 (en) 2004-12-20 2011-11-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Epicardial patch including isolated extracellular matrix with pacing electrodes
US8029528B2 (en) * 2005-01-03 2011-10-04 Atricure, Inc. Instrument guide and method for use
US20060149121A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-06 Hughett James D Sr Instrument guide and method for use
WO2006110734A2 (en) 2005-04-07 2006-10-19 Sentreheart, Inc. Apparatus and method for the ligation of tissue
US7272448B1 (en) 2005-05-24 2007-09-18 Pacesetter, Inc. Medical lead for placement in the pericardial sac
US20070043416A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable electrode array
US8244379B2 (en) * 2006-04-26 2012-08-14 Medtronic, Inc. Pericardium fixation concepts of epicardium pacing leads and tools
US8036757B2 (en) 2006-09-10 2011-10-11 Seth Worley Pacing lead and method for pacing in the pericardial space
WO2008112870A2 (en) 2007-03-13 2008-09-18 University Of Virginia Patent Foundation Epicardial ablation catheter and method of use
US11058354B2 (en) 2007-03-19 2021-07-13 University Of Virginia Patent Foundation Access needle with direct visualization and related methods
US9468396B2 (en) 2007-03-19 2016-10-18 University Of Virginia Patent Foundation Systems and methods for determining location of an access needle in a subject
AU2008229154B2 (en) * 2007-03-19 2013-12-19 University Of Virginia Patent Foundation Access needle pressure sensor device and method of use
US9211405B2 (en) 2007-03-22 2015-12-15 University Of Virginia Patent Foundation Electrode catheter for ablation purposes and related method thereof
ES2732846T3 (es) 2007-03-30 2019-11-26 Sentreheart Inc Dispositivos y sistemas para cerrar la orejuela auricular izquierda
JP2010527697A (ja) * 2007-05-21 2010-08-19 エピテック インコーポレイテッド 左心房付属器の閉塞
US20080294175A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Epitek, Inc. Left atrial appendage closure
US7881810B1 (en) 2007-05-24 2011-02-01 Pacesetter, Inc. Cardiac access methods and apparatus
EP3272297B1 (en) 2007-09-20 2020-04-22 Sentreheart, Inc. Devices for remote suture management
US20100241185A1 (en) * 2007-11-09 2010-09-23 University Of Virginia Patent Foundation Steerable epicardial pacing catheter system placed via the subxiphoid process
JP2010029564A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Olympus Corp 除細動電極、除細動装置および内視鏡装置
US8332641B2 (en) * 2009-01-30 2012-12-11 Freescale Semiconductor, Inc. Authenticated debug access for field returns
EP2413815B1 (en) 2009-04-01 2018-12-12 Sentreheart, Inc. Tissue ligation devices and controls therefor
US9642534B2 (en) 2009-09-11 2017-05-09 University Of Virginia Patent Foundation Systems and methods for determining location of an access needle in a subject
EP2537149B1 (en) 2010-02-18 2017-10-25 University Of Virginia Patent Foundation System, method, and computer program product for simulating epicardial electrophysiology procedures
CA2796267A1 (en) 2010-04-13 2011-10-20 Sentreheart, Inc. Methods and devices for treating atrial fibrillation
CA2838539C (en) 2011-06-08 2020-08-04 Sentreheart, Inc. Tissue ligation devices and tensioning devices therefor
EP3378416B1 (en) 2013-03-12 2020-07-29 Sentreheart, Inc. Tissue ligation devices
WO2015066549A1 (en) 2013-10-31 2015-05-07 Sentreheart, Inc. Devices and methods for left atrial appendage closure
WO2016100948A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical lead anchoring
US10130369B2 (en) 2015-03-24 2018-11-20 Sentreheart, Inc. Tissue ligation devices and methods therefor
CN107530070B (zh) 2015-03-24 2021-09-28 森特里心脏股份有限公司 用于左心耳闭合的装置和方法
WO2017091812A1 (en) 2015-11-25 2017-06-01 Talon Medical, LLC Tissue engagement devices, systems, and methods
US10292710B2 (en) 2016-02-26 2019-05-21 Sentreheart, Inc. Devices and methods for left atrial appendage closure

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1539593A (fr) * 1967-10-06 1968-09-13 Instrument chirurgical de pinçage et de suture
US3866615A (en) * 1973-01-15 1975-02-18 Daigle Claude W Portable electronic cardiac stimulator
US4030509A (en) * 1975-09-30 1977-06-21 Mieczyslaw Mirowski Implantable electrodes for accomplishing ventricular defibrillation and pacing and method of electrode implantation and utilization
US4270549A (en) * 1979-04-30 1981-06-02 Mieczyslaw Mirowski Method for implanting cardiac electrodes
US4291707A (en) * 1979-04-30 1981-09-29 Mieczyslaw Mirowski Implantable cardiac defibrillating electrode
US4312337A (en) * 1980-09-08 1982-01-26 Donohue Brian T Cannula and drill guide apparatus
US4548203A (en) * 1982-06-01 1985-10-22 Purdue Research Foundation Sequential-pulse, multiple pathway defibrillation method
US4567900A (en) * 1984-06-04 1986-02-04 Moore J Paul Internal deployable defibrillator electrode
US4865037A (en) * 1987-11-13 1989-09-12 Thomas J. Fogarty Method for implanting automatic implantable defibrillator
US4884567A (en) * 1987-12-03 1989-12-05 Dimed Inc. Method for transvenous implantation of objects into the pericardial space of patients
GB2214814A (en) * 1988-01-28 1989-09-13 Bio Medical Eng Surgical apparatus for guiding a wire or suture in a loop

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524619A (en) * 1993-04-01 1996-06-11 Terumo Kabushiki Kaisha Multielectrode probe
WO2012042920A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 オリンパス株式会社 処置具
JP2015112484A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 温度感知アレイ付きの心膜カテーテル
US11096736B2 (en) 2013-12-09 2021-08-24 Biosense Webster (Israel) Ltd. Pericardial catheter with temperature sensing array
RU2797187C1 (ru) * 2022-06-27 2023-05-31 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт полупроводниковых приборов" (АО "НИИПП") Способ фиксации временного эпикардиального электрода и устройство для его осуществления

Also Published As

Publication number Publication date
EP0417031A2 (en) 1991-03-13
CA2024901A1 (en) 1991-03-09
EP0417031A3 (en) 1993-03-17
US5033477A (en) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03236833A (ja) 心膜内へ電極を挿入する方法とその装置
US5071428A (en) Method and apparatus for providing intrapericardial access and inserting intrapericardial electrodes
US5441059A (en) Method of minimally invasive surgery
US5690648A (en) Methods and apparatus for rolling a defibrillator electrode
US7398781B1 (en) Method for subxiphoid endoscopic access
US7153321B2 (en) Surgical forceps
US5290299A (en) Double jaw apparatus for attaching implanted materials to body tissue
US7226408B2 (en) Tack device with shield
JP4638051B2 (ja) 生検針
EP1340467B1 (en) A cavity retaining tool for general surgery
US5370647A (en) Tissue and organ extractor
RU2377958C2 (ru) Устройство и способ для обработки варикозных вен
US4883474A (en) Thoracic catheter
EP0539125A1 (en) Endoscopic tissue manipulator
JP2000515054A (ja) 組織内に外科用ファスナーを配備するためのアプリケーター及び方法
US4966143A (en) Surgical wire guide
WO2007037335A1 (ja) 縫合器
US6702739B2 (en) Holder
US6673043B1 (en) Cannulation device and apparatus
US6331182B1 (en) Medical twisting device and method for forming a surgical closure
US4574805A (en) Instrument for skin surgery and method for using same
JP2003509169A (ja) 経皮的進入装置及び方法
JP3195012B2 (ja) シールド付きトロカール用インサート
EP2131748B1 (en) Medical device for applying purse string sutures
JPH10272139A (ja) 誘導補助器具