JPH0322994A - 抗腫瘍活性物質sats6504 - Google Patents

抗腫瘍活性物質sats6504

Info

Publication number
JPH0322994A
JPH0322994A JP1155883A JP15588389A JPH0322994A JP H0322994 A JPH0322994 A JP H0322994A JP 1155883 A JP1155883 A JP 1155883A JP 15588389 A JP15588389 A JP 15588389A JP H0322994 A JPH0322994 A JP H0322994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active substance
microorganism
vibrio
antitumor
sats
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Yazawa
一良 矢澤
Kaoru Yamada
薫 山田
Kunikazu Sakai
酒井 邦和
Sei Kondo
近藤 聖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagami Chemical Research Institute filed Critical Sagami Chemical Research Institute
Priority to JP1155883A priority Critical patent/JPH0322994A/ja
Publication of JPH0322994A publication Critical patent/JPH0322994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本物質は、ビブリオ(Vibrio)属に属する黴生物
の生産する新規な抗腫瘍活性物質SATS6504誼物
質を生産する微生物、及び譲物質の製造方法に関する. 〔従来の技術〕 癌治療の分野において化学療法剤の進歩はめざましいも
のがあるが、まだ不満足な点が多い.かような段階にあ
る現在、癌治療剤の開発をめざして、天然からの抗腫瘍
活性物質の単離は重要な課題となっている. ビブリオ馬から分離された抗!l!瘍活性物質について
は、い《つかの報告(Okutani It.Bull
.Japan,Soc.Sci.F1sh..43.3
23−328 (1977)はか)があるが、それらの
活性については、十分満足の行くものではない. 〔発明が解決しようとする課題〕 従って本発明は、抗腫瘍活性物質源として従来ほとんど
研究されていなかった海洋性微生物から高活性の新しい
タイプの抗腫瘍活性物質を得ようとするものである. 本発明者等は、海洋性微生物を扱う際にしばしば遭遇す
る種々の困難を解決し、広く海洋性微生物を研究した結
果、ビブリオ(Vibrio)属に属する新m微生物が
新しいタイプの抗膳瘍活性物質を生産することを見出し
、かつ本活性物質の活性が、従来のビブリオ(Vibr
io)rIAより分離された物質より100〜1000
倍も高いこと、また化学的賭性状も異なる物質であるこ
とを見出し、本発明を完威した. 従って本発明は、ビプリオ(Vibrio)属の黴生物
により生産される新規抗謙瘍活性物質SAT36504
、該物質を生産するビブリオ(Vibrio)属の新m
lk生物、及びtt微生物を培養し、この培養物から前
記抗腫瘍活性物質を採取することを特徴とする該抗謙瘍
活性物質の製造方法を提供しようとするものである. 本発明の抗腫瘍活性物質SATS  6504は次の性
質を有する. 1.分解点;zio〜280℃の間で褐変し分解する.
2.比旋光度: 〔α) He鵬+291 ” ( c
 −0.02.IIs’) . 3,紫外吸収スペクトル: 0.02%水溶液のスペク
トルに220〜360n一で特徴的な吸収を示さない.
このチャートを第F図に示す. 4.赤外吸収スペクトル+ j[Brディスクによる測
定において3300. 1640cm−付近にペプチド
による吸収を示し、8403−’付近に糖による吸収を
示す.このチャートを第2図に示す. 5.塩基性、酸性、中性の区別+0.2■/mlの水溶
液はlllil性を示す. 6.物質の色:わずかに褐色を帯びた白色.LtI剤へ
の溶解度:水に可溶性であり、アルコール類、アセトン
、エーテル、ヘキサン、クロロホルム、酢酸エチル等の
有機溶剤にl[溶又は不溶である. 8.分子量:ゲル濾過法による測定では100,000
以上を示す. 9.呈色反応 ビエーレフト反応    十 ニンヒドリン反応 フォリン反応      十 アンスロン硫酸反応   十 システイン硫酸反応   十 以上の知見により物質SATS  6504は糖及び蛋
白により構或されていると推定される.後に具体的に示
すごとく、この物質SATS6504はマウスリンパ性
白mv4細胞P388を用いるIn vltro活性賦
験において、50%増殖阻止濃度I Cse  a.s
x 1 0−’μg/mlを持つ極めて強力な抗腫瘍剤
である. 本発明において使用する微生物は、ビブリオ(Vibr
io)属に属し、物質SATS  6504を生産する
事ができるものであればよく、このような微生物は自然
界から新たに分離することができる.ビブリオ(Vib
rio)に属する微生物の例として、物質SATS  
6504産生能を持つ微生物として本発明者等が新たに
分離し、ビブリオ(Vibrio)漠に属する新規微生
物と同定したSCRC−6504を挙げることができる
.この新菌株ピブリオ(Vibrio)漠に属する新規
微生物SCRC−6504は工業技術院漱生物工業技術
研究所に徽工研菌寄10789号として・寄托されてい
る.この新薗株は次のように分離した. 次の表に示す&l威の培地を調整した.酵母エキス  
  0.5% ベブトン     1.0% NaCI        1.5% 寒天   1.5% 水道水      pn7.o この寒天平板培地に各地の海洋より採取した海洋性サン
プルを滅菌した生理食塩水で適度に希釈したものを接種
し、25℃で1〜2日間培養した.この寒天平板培地に
出現したコロニーを同じ培地&Il戒の斜面培地に約薗
した. このようにして各地の海洋より採取した海洋性サンプル
から多数の菌株を分離した.次に表の培地より寒天を抜
いたものを試験管に5mlずつ分注し、同様に滅菌した
.それぞれの菌株をこの培地で25℃、1〜2日間培養
した.このようにして、物質SAT3  65G4を生
産する下記の菌株を相模湾より採取した海洋性サンプル
より得た.この新規な菌株は、次のような菌学的性質を
有する. 観察項目 a)形態 1 細胞の形 大きさ 2 多形性の有無 3 運動性の有無 鞭毛の着生状態 胞子の有無 ダラム染色 抗酸性 各培地に於ける生育状態 肉汁寒天平板培養(25℃. イ) コロニーの形状(直径) 短かん薗 1 .Ox 2 .0/J m 無 有 単極毛 無 陰性 陰性 2日間〉 2.0〜3.0鶴 コロニーの形 コロニーの表面の形状 コロニーの***状態 コロニーの周縁 コロニーの色調 コロニーの透明度 コロニーの光沢 可溶性色素の生成 2 肉汁寒天斜薗培養(25℃, イ) 生育の良否 o)  コロニーの光沢 3 肉汁液体培地(25℃. イ)表面の生育 El)濁度 ハ)沈澱 二) ガス発生 4 肉汁ゼラチン(25℃. ゼラチン液化 円形 平滑 台状 全縫 黄褐色 半透明 光沢 無 2日間) 良好 光沢 2日間) 無 濁る 粉状 無 2日間) 液化 5 リトマスξルク C)生理学的性質 1 硝酸塩の還元 2脱窒 3  MR 4  VP 5 インドール生或 6 硫化水素の生威 7 デンブンの加水分解 8 クエン酸利用 イ)   lloset D)  Chrlstensen 9 硝酸塩の利用 10 色素生或 イ)KingA  培地 D)  Klag B  培地 l1 ウレアーゼ 12 オキシダーゼ 還元・凝固・液化 + 十 カタラーゼ       + 生育の範囲 pH           4〜11 温度        10℃〜37℃ 酸素に対する態度    通性嫌気性 0−Fテスト(グルコース)  F 糖頻から酸及びガス生或 L−アラビノース D−キシa−ス D−グルコース     + D−マンノース      + D−フラクトース    + D−ガラクトース 麦芽糖         十 シ1糖 乳糖 トレハロース       + D−ソルビフト     士 12.D−マンニソト     + 13.イノシフト 14.グリセリン 15.デンブン (ただしガスの生成 全項目 一) d)その他の諸性質 ssyj天培地での生育 マソコンキー寒天培地での生育  + 6.5%Na(:l耐塩性        十DN I
l ss                    +
オルニチンの分解 アルギニンの分解 G◆C含量          52.4%ゼラチンの
分解         十 NaCl9L!求性           十以上のよ
うな諸性質から、本菌株SCRC−6504は下記のよ
うな特徴を持つ. ■ ダラム陰性 ■ 運動性を持つ ■ 非胞子形威の遣性嫌気性かん菌 Φ O−Fテスト陰性 ■ カタラーゼ、オキシターゼ陽性 ■ 一本の極鞭毛を持つ ■ ゼラチン、DNA分解能を持つ ■ グルコースからの酸度生(+)、ガス産生(−)■
 MaC1または海水要求性 @  G+C含量 52.4% 0 硝酸塩還元能を持つ ■ オルチニン分解m (−) このような諸性質を有する本菌株SCRC6504株の
分類学的な位置は、バージイズ・マニュアル・オブ・デ
ィタ竃ナティブ・バクテリオロジー(Bergey’s
 Manual of DeterminativeB
acter1o1ogy)第8版、1974年、及びバ
ージイズ・マニュアル・オブ・システマティク・バクテ
リオロジ−(Bergey’s Manual of 
SystematicBacter1o1ogy)第1
巻、1984年の分類基準に従って、本菌株はビプリオ
nibrio)属に属する新規微生物であると同定した
. 以上、自然界から分離したこの新菌株について詳細に記
載したが、この菌に変異を生じさせて一層生産性の高い
菌株を得ることも出来る.この発明の菌株は、常法に従
って保存することができ、例えば寒天スラント培地上で
、または凍結乾燥法により保存することができる.寒天
スラント培地としては、ビブリオ(Vibrio)属細
菌の保存に常用されている培地、例えば菌の分離に関し
て前記した培地を使用することができる.また、凍結乾
燥保存も常法に従って行うことができる.前記の微生物
を培養して本発明の物質SATS6504を製造しよう
とする場合、基礎栄養培地として、この発明の微生物が
増殖しうるものであればいずれを使用しても良い. この培地は、窒素源として例えば酵母エキス、ペプトン
、肉エキス等の1種類または襟数種類を含有する.また
この培地には必要に応して炭素源として各種のt**を
加えることができる.この培地には、塩化ナトリウム、
もしくは天然海水や人工海水を加えることが必要である
. 培養は固体培地または液体壇地のいずれを用いても良い
が、目的とする物’jjsATs  6504を多量に
得る為には、液体培地を用い、静2培養もしくは振とう
培養、通気、攪拌培養等にょり好気条件下で培養を行う
のが好ましい.培養温度は菌が生育し、物質SATS 
 6504が生産される温度範囲であればいずれの温度
でも良く、好ましくは10〜37℃であり、より好まし
くは20〜30℃である.ρHは4〜】1、好ましくは
7〜8の範囲である.培養時間は採取し得る量の物賓S
A”rS  6504が生産される時間を選べば良く、
好ましくは8〜48時間である. 次に得られた培養物から例えば次のようにして本発明の
物1isATs  6504が採取される.上記の培養
液をまず遠心分離によって菌体を沈めた後の上澄を0.
2μmの滅菌フィルターを通して菌体を除去した.つい
で限外濾過により活性物質をil$lilLた.これを
硅酸アンモニウムによる分画を行い、50%の飽和硫酸
アンモニウム溶液で沈降する部分を集めた.ついで七フ
アクリルS−300を用いてゲル濾過し、0 .2M 
 NaCI水溶液で溶出させ、P388を用いる活性試
験で活性を示す部分を集めた.半i!i膜を用いて脱塩
をした後、凍枯乾燥してSATS  6504を得た. 以下実施例、及び試験例によりさらに詳しく説明するが
、この方法にのみ限定されるものではない. 去−1L」4一よ SCRC−6504 の璽1セ」レ
1底盪瘍   SATS 6504の 酵母エキス0.5%、ペブトン1.0%、NaCr t
 .5%を含有し、pH7.0に!IN!It,た培地
101を121℃、15分間加熱殺薗した後、ビブリオ
属に属する新規微生物SCRC−6504 (微工研菌
寄第10789号)を接種し、25℃で24時間培養し
た.培II後、遠心分離機で上澄を採取した.こうして
得られた墳昇上澄(11)を滅菌フィルター(0.2μ
m)をかけた後分子量30,000の限外濾過膜(東ソ
ー,TS−30)を用いて40mlにIIIILた.こ
の濃縮液に硫安を添加し,、50%飽和度で沈降した百
分を遠心分離にまり分取、これを約5mlの水溶液とし
、セフアクリルS−300カラム(2 .5x 4 7
 cm)にのせ、0 .2M  NaC1で溶出し、培
養細胞P388に対して増殖明害活性のある内分(A)
を分取した.溶出曲線を第3図に示す.八の活性画分溶
出液を透析膜で脱塩した後、凍結乾燥し、抗腫瘍活性物
質SATS  6504を76■得た. 試一』(一畳  抗43133 (死逢思本発明の物質
SATS  6504の抗膣瘍活性を次のようにしてf
lltL!Lた. マウスリンパ性白血病細胞(P3BB)を10%牛胎児
血清含有のI?PMI−1640培養液に加え、培養細
胞を5X10’個/mlに調整し、実施例1で得られた
物lJrSATS  6504を所定の濃度になるよう
にし、37℃で2日間培養した.コールターカウンター
を用い、浮遊細胞数を計数して、対照群に対する増殖阻
害率から、50%細胞増殖阻害濃度(TCI@)を求め
た.結果を次の表に示す.試料 ICio(μg/10 SATS   6504 8.5  XIO−’ ADM (既知物質) 1.3  XIO−” 5−FU (既知物質) 4.9  XIO−” さらにP38B担ガンマウスに9日間投与したところ、
0.15aw/kg体重の投与量において明らかな延命
効果が見られた.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1で得られた物質SATS  
6504の紫外線吸収スペクトル図である. 第2図は本発明の実施例lで得られた物質SATS  
6504の赤外線吸収スペクトル図である. 第3図はセフアクリルS−300カラムを用いるクロマ
トグラフィーにおける本発明の実施例lで得られた物質
SATS  6504の溶出の様子を示すグラフである
. 5tJ.nm 11回 2 a 8 & ミ a も *  A  =<  @
智嘴咎

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ビブリオ(Vibrio)属に属する微生物により
    生産される下記の理化学的性質を有する抗腫瘍活性物質
    SATS6504。 (1)分解点:210〜280℃の間で褐変し分解する
    ; (2)比旋光度:(α)■=+291゜(c=0.02
    、H_2O); (3)紫外線吸収スペクトル:0.02%水溶液のスペ
    クトルに220nm〜360nmの範囲で特徴的な吸収
    を示さない; (4)赤外線吸収スペクトル:KBrディスクによる測
    定において3300cm^−^1及び1640cm^−
    ^1付近にペプチドによる吸収を示し、840cm^−
    ^1付近に糖による吸収を示す; (5)塩基性、酸性、中性の別:0.2mg/mlの水
    溶液は弱酸性を示す; (6)溶剤への溶解性:水に可溶であり、アルコール類
    、アセトン、エチルエーテル、ヘキサン、クロロホルム
    、酢酸エチル等の有機溶剤に難溶又は不溶である; (7)分子量:ゲル濾過法により測定した場合、100
    ,000以上である; (8)次の呈色反応を示す: ビューレット反応+ ニンヒドリン反応− フォリン反応+ アンスロン硫酸反応+ システイン硫酸反応+。 2、請求項1に記載の抗腫瘍活性物質SATS6504
    を生産するビブリオ(Vibrio)属微生物。 3、前記微生物がビブリオ(Vibrio)sp、SC
    RC6504(微工研菌寄第10789号)である請求
    項2に記載の微生物。 4、請求項2に記載の微生物を培養し、その培養液から
    請求項1に記載の抗腫瘍活性物質SATS6504を採
    取することを特徴とする抗腫瘍活性物質SATS650
    4の製造方法。
JP1155883A 1989-06-20 1989-06-20 抗腫瘍活性物質sats6504 Pending JPH0322994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155883A JPH0322994A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 抗腫瘍活性物質sats6504

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155883A JPH0322994A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 抗腫瘍活性物質sats6504

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0322994A true JPH0322994A (ja) 1991-01-31

Family

ID=15615590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155883A Pending JPH0322994A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 抗腫瘍活性物質sats6504

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760022A1 (fr) * 1997-02-25 1998-08-28 Ifremer Souche bacterienne marine du genre vibrio, polysaccharides hydrosolubles produits par cette souche, et leurs utilisations

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760022A1 (fr) * 1997-02-25 1998-08-28 Ifremer Souche bacterienne marine du genre vibrio, polysaccharides hydrosolubles produits par cette souche, et leurs utilisations
WO1998038327A1 (fr) * 1997-02-25 1998-09-03 Institut Francais De Recherche Pour L'exploitation De La Mer (Ifremer) Souche bacterienne marine du genre vibrio, polysaccharides hydrosolubles produits par cette souche, et leurs utilisations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61293992A (ja) 新規抗生物質nk84−0218、その製造法およびその医薬製剤
FR2520379A1 (fr) Procede de preparation d'un disaccharide-tripeptide et d'un disaccharide-tetrapeptide possedant des proprietes immunostimulantes
CA2042536A1 (en) Method for preparing an antitumor dextran
JPS61148189A (ja) Cl−1577dおよびcl−1577e抗生/抗腫瘍化合物およびそれらの製法
US4209507A (en) Novel anti-tumor substance and preparation thereof
JPH0322994A (ja) 抗腫瘍活性物質sats6504
US4016260A (en) Novel polypeptide produced by pseudomonas
Weibull et al. Metabolic properties of some L forms derived from gram-positive and gram-negative bacteria
JPS595278B2 (ja) 新規抗生物質po−357物質及びその製造法並びに用途
JPH01191694A (ja) 抗腫瘍活性物質
SE461532B (sv) Cancermotverkande och immunaktiverande aemne (spf-100)
CA1139748A (en) Polysaccharides having anticarcinogenic activity and method for producing same
JPS59220197A (ja) 新規な含窒素多糖体およびその製造方法
JPS63159389A (ja) 抗生物質yi−hu3及びその製造法
EP0024206A2 (en) Antitumor substance, composition comprising it and process for preparing said substance
CN116286528A (zh) 罗伊氏乳杆菌ckcc11157菌株及其在制备抗高尿酸血症和痛风的产品中的应用
JPS58121798A (ja) 多糖類mp−67物質およびその製造法
BE897381A (fr) Antibiotique antitumoral
FR2524886A1 (ja)
JPS5886087A (ja) 新抗生物質sf−2132およびその製造法
JPS62210996A (ja) 抗生物質エミマイシンの製造法
JPS61141895A (ja) 核酸系物質を構成成分として含有する新規な核酸系高分子物質及びその製造法
BE897549A (fr) Procede de preparation d'une substance ayant une activite carcinostatique et immunostimulante a partir de micro-organismes du genre fusobacterium
JPH0767675A (ja) εーポリーLーリジンの製造方法
JPS6172789A (ja) 7−ホルミルアミノ−セフエム化合物およびその製造法