JPH03228547A - 切削加工方法 - Google Patents

切削加工方法

Info

Publication number
JPH03228547A
JPH03228547A JP32587590A JP32587590A JPH03228547A JP H03228547 A JPH03228547 A JP H03228547A JP 32587590 A JP32587590 A JP 32587590A JP 32587590 A JP32587590 A JP 32587590A JP H03228547 A JPH03228547 A JP H03228547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
tool
cutting
full
hale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32587590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661651B2 (ja
Inventor
Minoru Yukino
雪野 実
Hisasumi Ogasawara
寿澄 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI SEIKEI KK
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
ASAHI SEIKEI KK
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI SEIKEI KK, Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical ASAHI SEIKEI KK
Priority to JP2325875A priority Critical patent/JPH0661651B2/ja
Publication of JPH03228547A publication Critical patent/JPH03228547A/ja
Publication of JPH0661651B2 publication Critical patent/JPH0661651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はヘールバイトを用いて、被加工物とそのヘール
バイトとを相対的に移動させて切削加工を行なう切削加
工方法に関し、特にそのヘールバイトは得るべき加工形
状の一横断面形状をした総形ヘールバイトを用いた切削
加工方法である。
従来技術 従来、X、Y、Z軸の三次元方向に任意に変化している
溝等を加工する場合は、エンドミル、溝切りカッター等
の工具を用い、その工具に回転力を与えるとともに被加
工物との間で相対移動させて切削加工をしていた。しか
し、加工形状に合せて工具を造ることは困難であり、作
業能率もきわめて悪かった。例えば、第3図で示すよう
な得るべき加工形状の一横断面の形状が中央に凸部を有
する凹状の溝Aで、しかもX、Y平面では第6図に示す
ように任意に変化している溝を加工しようとする場合、
エンドミルでは底面が加工できず不便であった。溝底面
B(第3図)を加工するときは細いエンドミルを使用せ
ねばならず加工能率が悪く、また、溝底面の凸部Cの加
工は非常に困難であった。
他方、本出願人の先願に係る特開昭59−7527号公
報には、単純形状電極あるいは標準形状電極を用いて、
被加工物と該電極とをX、Y、Z軸の三次元方向に相対
的に移動制御するとともに、必要に応じて該電極の縦軸
を中心とするC軸回りの回転角度を制御することによっ
て、該電極が移動した包絡面が、被加工物の得るべき所
望の形状となるように制御する放電創成加工方法が開示
されている。この放電創成加工方法は、上述のようにX
、YSZ軸の三次元方向の移動制御に加えてC軸回りの
制御を行うが、その電極として単純形状であるL形又は
J形の棒状電極を用いて、被加工物と該電極とを相対的
に移動制御しながら放電加工を行い、被加工物から不要
部分(切粉)を立体ブロック状に一括除去することによ
って、能率良く被加工物に所望形状を創成することを特
徴とした放電加工方法であり、切削加工方法とは異なる
技術である。
発明の概要 本発明の目的は、X、Y、Z軸の三次元方向に任意に変
化している溝等を能率良くきれいに切削加工する方法を
提供するものである。
本発明の構成は、得るべき加工形状の一横断面形状をし
た総形ヘールバイトを用い、前記総形へ一ルバイトの刃
先中心の移動軌跡をXSY、z軸の三次元方向の送りで
制御するとともに前記総形ヘールバイトの刃先正面が工
具の移動軌跡における前進方向に対して常に直角を維持
するようにC軸回りの回転角度を制御することにより前
記被加工物と前記総形ヘールバイトとを相対的に移動さ
せ、前記総形ヘールバイトの刃先の移動軌跡が得るべき
所望の三次元形状と一致するように制御して被加工物を
加工する切削加工方法である。以下添付図面に基いて本
発明の詳細な説明する。
実施例 第1図は、本発明の切削方法の実施に使用する装置の一
実施例の機構図であり、1は被加工物、2は切削工具で
ある。コラム3の下部にX軸およびY軸道り機構4が設
けられている。その送り機構4は被加物をX軸およびY
軸方向に送ることができるようにX軸送りモータ5およ
びY軸の送りモータ6が付いている。コラム3の上部に
はZ軸道り機構7が設けられており、この2軸送り機構
7は切削工具2をZ軸方向に送ることができるような案
内構造になっておりZ軸道りモータ8が付いている。2
軸送り機構7の可動部に主軸ヘッド9が付いており、そ
の内部に工具主軸10が設けられている。工具主軸lO
の下部に切削工具2が取付けられ、工具主軸10の上部
はC軸駆動モータ11に連結されている。工具主軸lO
はその軸線回りに回転可能に軸承されており、C軸駆動
モータ11によって回転角度が制御されるようになって
いる。この工具主軸10の中心軸線回りの回転軸をC軸
と称する。数値制御装置t12は与えられた数値制御情
報に基いてこれらのX軸送りモータ5、Y軸道りモータ
6、Z軸道りモータ8およびC軸駆動モータ11に適宜
駆動信号を発して機械のX軸、Y軸、z軸およびC軸を
1動じて、被加工物1と切削工具2とを三次元方向に相
対的に移動させて切削加工を行なうのである。
第2図は本発明において切削工具として用いる総形ヘー
ルバイトの1例であり、刃先21の中心部22が軸部2
3の中心軸線とほぼ一致するように形成されている。切
刃先21の形状は得るべき加工形状の一横断面形状に形
成されている。
第3図は得るべき加工形状の溝の一横断面を例示したも
のであり、被加工物1に断面形状Aなる凹溝を示した図
であり、咳凹溝Aは既述のように溝底面Bと凸部Cとを
有したものである。
第4図、第5図は本発明の切削加工方法の実施に使用す
る装置の別の実施例を示している。主軸ヘッド41は第
1図の主軸ヘッド9に相当するものであり、工具主軸4
2をベアリング(図示せず)によって回転可能に軸承し
ている。総形ヘールバイト23の刃先部43は同軸部4
4に固定され、同軸部44はスリーブ45を介して工具
ホルダー46に固定ねじ47で固定されている。ねじ4
8は工具長さを調節するためのもので、総形ヘールバイ
ト23の内奥に螺着され、端面に調節溝63を有し、ま
たその端面が工具軸部44のストッパーになっている。
工具ホルダー46の上部は工具主軸42を回転させるた
めのウオーム歯車49がキー結合によって設けられてい
る。
更にその上部は工具ホルダー46と工具主軸42とを連
結するためのテーバシャンク50が設けられ、伝動キー
52を介して工具主軸42のコレット51と結合されて
いる。ハウジング53はウオーム歯車49およびウオー
ム軸54を収納するように形成され、ベアリング55が
装着され、工具ホルダー46が回転可能に軸承されてい
る。ウオーム軸54はベアリング56、ベアリングケー
ス57を介してハウジング53に回転可能に軸承されて
いる。C軸駆動モータ58はハウジング53に固定され
、その出力軸58aはウオーム軸54に連結されている
。主軸ヘッド41に取付けた固定台59は凹所62を有
し、ハウジング53に取付けた腕又はビン60と係合し
て、ハウジング53が主軸ヘッド41に対して回転しな
いように連結されている。リミットスイッチ61は工具
の刃先方向をチエツクするときに使用するものである。
64は押えナツト、65はシールである。本実施例は、
C軸駆動モータ58が工具ホルダー46側に具備され、
ウオーム軸54とウオーム歯車49との歯車機構を介し
て工具主軸42並びに総形ヘールバイト23を中心軸線
まわりに回転させ、所望の刃先向きを得るようにしたも
のである。従って、加工における、XSY。
z軸方向の送りは第1図の実施例と同様であり、またC
軸駆動モータ58の制御は、xSy、z軸方向の送りモ
ータと共に第1図の実施例と同様に数値制御装置によっ
て達成される。
次に本発明の方法を用いて加工した例を説明する。第6
図は加工例の輪郭を示すx、Y平面図であり、z軸方向
にはある値の深さを有した凹形状の溝を加工する場合の
例である。また後記した第−表は数値制御装置12(第
1図)に入力する指令データを示したものであり、X、
YおよびZ軸の最小指令単位はいずれも0.001 m
m5C軸の最小指令単位は0.001度である。また、
各軸の移動指令データと各軸の移動方向との関係は指令
データの値が正のとき第1図に示すそれぞれ+x、 十
y。
+Zの矢印の方向に移動するという関係にある。
加工の順序を第−表の指令データのブロックの順番に従
って第6図と関連させて説明する。初期設定として総形
ヘールバイト23(第2図)の刃先21の中心22を第
6図のA点に置きワークに対する進行方向を矢印の方向
に設定する。いまZ軸の切込み方向は考えずXSY平面
での移動について説明する。数値制御装置12を起動し
て第−表の指令データを実行させると、ブロック(1)
ではY軸のみが負の方向に移動し、刃先の中心22がB
点に達する。ブロック(2)ではX1Yの2軸円弧補間
とC軸の回転角度制御が行なわれ、刃先の中心22が0
点に達する。ブロック(3)ではXSYの2軸直線補間
が行なわれ、刃先の中心22がD点に達する。ブロック
(4)ではX、Yの2軸の円弧補間とC軸の回転角度制
御が行なわれ刃先の中心22がE点に達する。ブロック
(5)ではY軸のみが正方向に移動し、刃先の中心22
がF点に達する。
以下同様にして、ブロック(13)ではY軸のみが負方
向に移動し、刃先の中心22がM点からA点に達する。
ブロック(14)はプログラムの終了である。
上記のX、Y平面の動作にZ軸の切込みの動作を関連さ
せて繰り返し切削を遂行すれば所望の深さ値を有した溝
加工が可能となる。尚、第6図において、矢印Nは総形
ヘールバイトの切刃幅を示し、軌跡0は刃先の中心22
の軌跡を示し軌跡PおよびQは得るべき所望の溝を形成
する輪郭の軌跡である。なお、上述の切削加工動作から
明らかなように、本発明の方法は総形ヘールバイト23
を用いて例えば第6図に図示のような所望形状の溝加工
を行うものであるが、特に、移動軌跡0上におけるB点
−0点、D点→E点、F点→G点、H点−I点、1点−
に点、L点−M点等の円弧軌跡では、総形ヘールバイト
23の刃先21の正面が、上述の軌跡○に沿う工具進行
方向(矢印の方向)に対して常に直角になるように、上
述したxlYの2軸円弧補開とC軸の回転角度制御を同
時に行うなければならない。つまり、ヘールバイトの場
合には削り加工作用はx1Y軸の移動で行うから、X又
はY軸を移動させないでC軸を回転させると刃先2]が
欠けて工具が使用不可能になってしまうからN Cプロ
グラムの作成にあたっては、特に注意しければならない
発明の効果 上述から明らかなように、本発明の効果は、回転切削形
の工具を用いず、得るべき加工形状の一横断面形状をし
た総形ヘールバイトを用いて溝切削加工を行なうため、
エンドミルでは加工できなかった形状の溝や、狭い特殊
形状の溝等も加工可能となった。エンドミル加工に比較
して加工能率が向上し、加工面の精度が高くきれいな加
工面が得られる。また、刃先の中心をC軸の回転中心と
一致させて取付ければ、制御プログラムが簡単である。
更に、コンパクトなアタッチメント構造にすれば、X、
Y、Z軸道りを有する他用途の機械に取付けて本発明が
実施できるので機械の用途拡大にも寄与することができ
る。
第−表(指令データ) 691 G17GOI Y−150000・・・(1)
GO2X−56457Y−36457l−40000C
−112364−(2>GOI X−96458Y43
542          ・・・(3)GO2X−4
7085Y72915 +32915 J72915 
C−67635G OI  Y 13 t) OO0 GO2X30000 GOI  X300υ0 GO3X20000 GOI  Y2O000 GO2X+3880 GOI  X44626 GO2X61494 ・・・  5 Y3O000l30000 1.ニー90000   
 ・・・  6・・・  7 Y2O000J20000  C90000・・・  
8・・・  9 Y25301 130000  C〜40134   
 ・・・ (1,0Y28433          
      ・・・ (]]IY−337341214
94 .1−33734  C−118251・・・ 
(12) GOI Y−150000 O2 ・・・ (13) ・・・ (14)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の切削加工方法の実施に使用する装置の
一実施例の機構図、第2図は総形ヘールバイトの1例を
示す図、第3図は得るべき加工形状の一横断面を示した
図、第4図は本発明の方法の実施に使用する装置の別の
実施例の正面断面図、第5図は第4図の右側面A−A断
面図、第6図は得るべき加工形状の加工例の輪郭を示す
x、Y平面図である。 1・・・被加工物、    2・・・切削工具、4・・
・X軸およびY輸送り機構、 7・・・Z軸道り機構、  10.42・・・工具主軸
、11、58・・・C軸駆動モータ、 12・・・数値制御装置、 43・・・総形ヘールバイトの刃先部、46・・・工具
ホルダー   49・・・ウオーム歯車、50・・・テ
ーバシャンク、 54・・・ウオーム軸、 60・・・ビン。 53・・・ハウジング、 59・・・固定台、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、X、Y軸方向に移動可能な加工テーブルに設置した
    被加工物とZ軸方向に移動可能な主軸ヘッドに回転割出
    し可能に設けた工具主軸に取付けた切削工具とをX、Y
    、Z軸の三次元方向に相対的に移動させて切削加工を行
    なう切削加工方法において、前記切削工具は得るべき加
    工形状の一横断面形状をした総形ヘールバイトを用い、
    前記総形ヘールバイトの刃先中心の移動軌跡をX、Y、
    Z軸の三次元方向の送りで制御するとともに前記総形ヘ
    ールバイトの刃先正面が工具の移動軌跡における前進方
    向に対して常に直角を維持するようにC軸回りの回転角
    度を制御することにより前記被加工物と前記総形ヘール
    バイトとを相対的に移動させ、前記総形ヘールバイトの
    刃先の移動軌跡が得るべき所望の三次元形状と一致する
    ように制御して被加工物を加工することを特徴とする切
    削加工方法。
JP2325875A 1990-11-29 1990-11-29 切削加工方法 Expired - Lifetime JPH0661651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2325875A JPH0661651B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 切削加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2325875A JPH0661651B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 切削加工方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59009974A Division JPS60155310A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 切削加工方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03228547A true JPH03228547A (ja) 1991-10-09
JPH0661651B2 JPH0661651B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=18181595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2325875A Expired - Lifetime JPH0661651B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 切削加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661651B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005091093A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 数値制御方法及びその装置
JP2017077603A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 Jfeスチール株式会社 メンブレン構造ダクトの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100645034B1 (ko) * 2004-03-26 2006-11-13 마키노 밀링 머신 주식회사 절삭 가공 방법 및 장치와 방전 가공용 리브 전극

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366089A (en) * 1976-11-25 1978-06-13 Togo Seisakusho Kk Automatic cutting device of shaper
JPS60155310A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Makino Milling Mach Co Ltd 切削加工方法およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366089A (en) * 1976-11-25 1978-06-13 Togo Seisakusho Kk Automatic cutting device of shaper
JPS60155310A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Makino Milling Mach Co Ltd 切削加工方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005091093A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 数値制御方法及びその装置
JP2017077603A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 Jfeスチール株式会社 メンブレン構造ダクトの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0661651B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884884B2 (ja) インコーナ切削加工方法および切削工具
JP2996804B2 (ja) 偏心形状加工装置
JP2541667B2 (ja) ねじ切り加工装置
JPS60155310A (ja) 切削加工方法およびその装置
CN107639694A (zh) 一种数控五轴加工中心
JP2007229849A (ja) エンドミル及びそれを用いた加工方法
JP4027856B2 (ja) 工作機械
JPH03228547A (ja) 切削加工方法
JPH11138321A (ja) カムシャフト加工機
CN111712343A (zh) 机床
JP4094856B2 (ja) 円弧溝の加工方法
JP2729248B2 (ja) 非真円形状加工旋盤
US8288675B2 (en) Method and apparatus for fabricating an orthopaedic prosthetic component
JPH1015703A (ja) 多機能旋盤
JPH0425301A (ja) 切削装置
CN218135015U (zh) 一种多功能数控车床
JP2002144106A (ja) Nc旋盤による偏心位置球面加工方法
JPS61131803A (ja) Y軸送り可能な旋盤
CN219443459U (zh) 一种cnc车床球形回转刀架
JPH02139112A (ja) 曲面加工機
CN211361527U (zh) 一种刀塔式三轴数控车床用动力头
CN209716506U (zh) 三头数控钻机
JP2002331433A (ja) 切削加工ユニット
JPS6156805A (ja) 曲面加工方法
JPH0337842Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term