JPH03228003A - 融着型光分岐結合器の製造方法 - Google Patents

融着型光分岐結合器の製造方法

Info

Publication number
JPH03228003A
JPH03228003A JP2338790A JP2338790A JPH03228003A JP H03228003 A JPH03228003 A JP H03228003A JP 2338790 A JP2338790 A JP 2338790A JP 2338790 A JP2338790 A JP 2338790A JP H03228003 A JPH03228003 A JP H03228003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding plates
optical fibers
fibers
fusion
clads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2338790A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitaka Okuda
通孝 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2338790A priority Critical patent/JPH03228003A/ja
Publication of JPH03228003A publication Critical patent/JPH03228003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
    • G02B6/2835Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals formed or shaped by thermal treatment, e.g. couplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、光フアイバー通信、光フアイバーセンサーそ
の他の光信号処理において、光を分岐結合する光分岐結
合器の製造方法に関するものである。
「従来の技術」 光分岐結合器は、光ファイハー通信や光フアイバーセン
サその他の光信号処理に使用される重要な素子である。
通常の光分岐結合器は、第4図に示すように、2本の光
ファイバー101  ・102の被覆を剥がしクラッド
を露出させ、密着して並列に並べ、一部分を加熱、融着
、延伸して作ることができる。
必要な分岐比は結合長!すなわち延伸量を調整すること
により得ることができる。その場合の分岐比ηは近位的
に次式で与えることができる。
ここで、I.は光ファイバー101の検出値、I。
は光ファイバー102の検出値であって、Kは結合係数
、lは結合長である。
結合係数には光の波長、結合部103のコア間隔、断面
形状、コアとクラッドの比屈折率差その他に依存する。
結合長lを適当に選ぶことにより所定の分岐比ηを得る
ことができる。すなわち、延伸することによりクラッド
内のコア径も細くなり、コアからしみ出す光の量が多く
なり隣設しであるコアに光が除々に移っていくことによ
る分布結合により光が分岐される。
「発明が解決しようとする課題」 従来、この種の光分岐結合器は、第5a関に示すように
、被覆を剥がした光ファイバー111・112の2本を
並列に保持具114  ・115により密着して並べる
次に第5b図に示すように、光ファイバー111・11
2にある延伸しない程度のわずかな張力P−Pを付加し
た状態でそれを加熱し、光ファイバー111112の2
本を融着する。その後、第5c図に示すように、さらに
加熱し両側より大きな張力P−Pを付加することにより
延伸し、必要な分岐比のところで延伸を止める。
このような光分岐結合器の分岐比ηは旧式に示しである
とおり、結合長lに依存しておりそれをしかし、火炎な
どによる加熱による融着においては、その時点での温湿
度など周囲の環境、火炎の状況などの条件などにより加
熱範囲が変わってしまうため再現性のある融着を困難な
ものにしている。したがって、それらにより必要な分岐
比ηを得るための結合長Iが変化し、延伸によるテーパ
形状も変わるため入出力間の損失なども変化する。生産
性を改善し、低価格化を図るためには、光ファイバーの
加熱範囲を安定させることが不可欠である。
「課題を解決するための手段および作用」本発明は、光
ファイバーの加熱範囲を安定させ所要の分岐比および低
損失の光分岐結合器が得られるようにすべく、露出クラ
ッドの両端をIgr熱機能を有する保持板で保持させ保
持板間のクラッドを加熱融着させたものである。
また、融着延伸部の保護のため融着延伸後にキャピラリ
ー間に半円筒形の補強カバーを載せて固定したものであ
る。
「実施例」 本発明は、上記の事情に鑑みなされるもので、その目的
とするところは、光ファイバーの融着時の融着長を制御
することにより結合長を一定にし、分岐比、損失などの
性能を安定させ、再現性かつ生産性のある融着型光分岐
結合器の製造方法を提供し、それにより光分岐結合器の
低価格化を図ることにある。
次に、本発明による実施例を第1図〜第3図により説明
する。
第1a図に示すように、ある範囲の光ファイパート2の
保護被覆を剥がし、クラッドが露出した状態にした光フ
ァイパート2の2本を用意する。光ファイバー1・2の
両端から、例えば、セラミックスなどで作られたキャピ
ラリー4・5を挿入してクラッドと被覆との両境界部に
固定し、光ファイバー1・2の2本を並列に密着させる
次に、第1b図に示すように、それを支持台上に載せ、
被覆を剥がしたクラッド部が密着するように第2図に示
す保持板6・7でその両端を押さえ付ける。その際、保
持板6・7と光ファイハート2に加熱により延伸をおこ
さない程度のわずかな張力を付加する。保持板6・7は
多孔質性のセラミックスなど耐熱性があり、断熱のため
熱伝導率が低い材質のものがよい。
第1C図に示すように、保持板6・7間をガストーチま
たは放電などの加熱手段8によりクラッド同士を融着し
、一定の張力Pを付加する。その時、加熱融着範囲は保
持板6・7が断熱効果を有し、加熱部分のみを加熱させ
るため、保持板6・7間隔により限定される。また、保
持板の形状も光ファイバーを適当に保持できるものであ
るならば第2図で示した形状以外のものでもかまわない
次に、第1d図に示すように、両端の保持板6・7を光
ファイパート2かられずかに離し、加熱しながら両端よ
り張力Pを付加しながら延伸を行う。その時、同様に加
熱範囲は前記保持板6・7により限定されるが、その加
熱範囲は融着時と異なっていてもいっこう差支えない。
なお、加熱源は移動しようが固定されていようが、要は
マイロクヘントなどをおこさず不純物が混入しないよう
な加熱源であればよく、低損失な融着延伸ができるもの
であればよいのである。
延伸の調整は1木の光ファイバー1の一方側端面に光を
人力し、他方側端面ば光ファイバー1・2の2本からの
出力をモニターし延伸しながら必要とする分岐比ηとな
ったところで延伸動作を止める。
その後、第1e図に示すように、保持板6・7を完全に
光ファイバー1・2側より離し、半円筒形の石英ガラス
などの補強カバー9をキャピラリ4・5間に載せ、接着
などにより固定する。その場合、補強カバー9の材質は
光ファイバーと線膨張係数がほぼ等しい材質のものを使
用した方がよい。
その後、治具から外し、それを第3図に示ずよう乙こ保
護カバー10内に収容して光分岐結合器を完成する。
「発明の効果も 上述のように、本発明の融着型光分岐結合器の製造方法
は、光ファイバーのクラッド整列時に断熱機能を有する
保持板により密着させ、その保持板間の距離をほぼ融着
長そして延伸時の加熱範囲とするため、融着長、延伸加
熱範囲が特定でき、再現性のある光分岐結合器の製作が
可能である。
また、本発明は、予めキャピラリーを用いて光ファイバ
ーを整列させており、加工が完了すると、その場でその
キャピラリー間に補強カバーを固定し補強カバーを固定
した状態で安全に取り外すことができる。また、補強カ
バーを固定したものを、保護カバー取付けなどの最終工
程に回せる。すなわち、製品の歩留りの低減を図ること
ができ、短時間での製作を可能ならしめ、それにより製
品の低価格化を図ることができる。
さらに、本発明は保持板間の距離を調整する事により融
着長、延伸長の最適化を図り、それにより加熱融着延伸
範囲を限定することで光カップラーの小型化に寄与でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製作工程を説明する模式図、第2図は
第1図の製作1−程で用いる保持板の正面図、第3図は
本発明の製造方法により製作された融着型光分岐結合器
の縦断面図、第4図は融着型光分岐結合器の正面図、第
5図は従来の融着型光分岐結合器の製作工程を示す模式
Mである。 2・・・光ファイバ= 5・・・キャピラリー 7・・・保持板 8・・・加熱手段 9・・・補強カバ 10・・・保護カバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クラッドを露出した部分を有する複数本の光ファ
    イバーのクラッドと被覆との両境界部にキャピラリーを
    外嵌め状に装着固定し、露出したクラッドを融着してな
    る融着型光分岐結合器の製造方法において、露出クラッ
    ドの両端を断熱機能を有する保持板で保持させ保持板間
    のクラッドを加熱融着させるようにしたことを特徴とす
    る融着型光分岐結合器の製造方法。
  2. (2)融着延伸後にキャピラリー間に半円筒形の補強カ
    バーを載せて固定することを特徴とする第1請求項記載
    の融着型光分岐結合器の製造方法。
JP2338790A 1990-02-01 1990-02-01 融着型光分岐結合器の製造方法 Pending JPH03228003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338790A JPH03228003A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 融着型光分岐結合器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338790A JPH03228003A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 融着型光分岐結合器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03228003A true JPH03228003A (ja) 1991-10-09

Family

ID=12109111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2338790A Pending JPH03228003A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 融着型光分岐結合器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03228003A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011075452A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 金属キャピラリー製造装置、金属キャピラリー製造方法及び金属キャピラリー、並びに金属キャピラリーを備えたイオンビーム照射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011075452A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 金属キャピラリー製造装置、金属キャピラリー製造方法及び金属キャピラリー、並びに金属キャピラリーを備えたイオンビーム照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO176077B (no) Fremgangsmåte ved smelteskjöting av et antall belagte, optiske fibrer, og innretning for bruk ved utförelse av fremgangsmåten
JP2001318262A (ja) 光ファイバ素子製造方法および光ファイバ素子
JPS62253105A (ja) 単一モ−ド光フアイバ−結合器及びその製造方法
JPH03228003A (ja) 融着型光分岐結合器の製造方法
WO2001046729A1 (en) Microbend fused fiber coupler method and apparatus
JP3130091B2 (ja) 光ファイバ接続点の補強方法
JPH04303806A (ja) 光ファイバカプラの補強方法
JPH0387703A (ja) 光ファイバ端部の固着方法
JPS63271208A (ja) 光溶融カプラの補強方法
JP2004279759A (ja) 光ファイバカプラ、その製造方法およびその製造装置
JPH027006A (ja) 光フアイバ放電融着接続方法
JP3436831B2 (ja) 多心テープ型光ファイバカプラおよびその製造方法
JPH06148461A (ja) 光ファイバカプラの製造方法
JPH07104455B2 (ja) 光ファイバの高強度接続方法
JP2677641B2 (ja) 合波分波器の製造方法
JP2771737B2 (ja) コア拡大光ファイバの作製方法
JP2000514208A (ja) 光ファイバの制御された加熱および変形のための装置および方法
JPH04134406A (ja) カプラーの製造方法
JP3101958B2 (ja) 広帯域カップラおよびその製造方法
JPH08234044A (ja) 光ファイバカプラおよびその製造方法
JPS61273508A (ja) 光方向性結合器の製造方法
JPH06201945A (ja) 光カプラおよびその実装方法
JPH05273433A (ja) 光ファイバ融着延伸型デバイスの製造方法
JPH03249709A (ja) 光ファイバカプラとその製造方法
JPH02242207A (ja) 光カプラの製造方法