JPH03226352A - 精密鋳造システム - Google Patents

精密鋳造システム

Info

Publication number
JPH03226352A
JPH03226352A JP2163190A JP2163190A JPH03226352A JP H03226352 A JPH03226352 A JP H03226352A JP 2163190 A JP2163190 A JP 2163190A JP 2163190 A JP2163190 A JP 2163190A JP H03226352 A JPH03226352 A JP H03226352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
workpiece
reading
control computer
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2163190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2841626B2 (ja
Inventor
Kikuyoshi Imao
今尾 喜久義
Hiroyuki Tazoe
田添 宏幸
Akihisa Nagahiro
永廣 晃久
Hideyuki Kudo
工藤 英行
Kunio Awaya
粟屋 都雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2163190A priority Critical patent/JP2841626B2/ja
Publication of JPH03226352A publication Critical patent/JPH03226352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841626B2 publication Critical patent/JP2841626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
一産業上の利用分野− この発明は、ロストワックス鋳造等の精密鋳造を行う精
密鋳造ソステムに関する。 −従来の技術」 精密機械部品の鋳造方法としてロストワックス鋳造が従
来から知られている。以下、第9図(a)〜(h)を参
照し、その作業フローを説明する。 まず、第9図(a)に示すように、製品の外形に対応し
た四部を有する金型Iに、溶融したワックス2が流し込
まれる(ワックス成形工程)。そして、ワックス2が凝
固した後、金型!が開放され、製品に対応したワックス
模型2aが得られる。ここで、ワックス模型2aは製品
に対応した形状のワックス凝固体から細長い棒状部2b
が突き出しfコ形状をなしている。そして、棒状部2b
部の先端部が過熱溶融され、ワックス模型2aは、第9
図(b)に示すように、表面に分厚いワックス層の形成
された模型支持棒3に所定個数接着される。このように
して、模型支持棒3およびワックス模型2a2a ・・
か一体に組み立てられ、ツリー4か完成する(組立工程
)。 そして、第9図(C)に示すように、ツリー4はジルコ
ン等のノリ力系のスラリー液を貯え1ニWI5に浸され
る。そして、ツリー4は漕5から取り出され、第9図(
d)に示すように、上方から砂〃・満遍無く散布される
。この結果、スラリー液で濡れたツリーの表面に砂が付
着する。そして、所定時間放置して乾燥することにより
スラリー液が凝固し、ツリー4の表面にモールド層か積
層される。 一般に、1回の積層では、鋳造に耐える厚さのモールド
層は得られないので、上述しfニスラリ−液の塗布処理
、砂の散布処理および乾燥処理は、数回に亙って繰り返
される(コーティング工程)。 このようにしてツリー4に十分な厚さのモールド層が積
層されると、少なくとも1日以上の間、モールド層の乾
燥か行われる(乾燥工程)。そして、第9図(e)に示
すように、モールド層に覆われf二ツリー4の過熱か行
われ、モールド層内のワックスか溶融して外部に流出し
、鋳型6か得られる(脱ろう工程)。そして、鋳造の前
に、さらにモールド鋳型6の過熱か行われる(焼成工程
)。この結果、鋳型6のモールド層の化学的組成が変化
して硬質化する。そして、その熱か冷島ないうちに、第
9図Cf)に示すように、鋳型6に溶融しf二金属7が
流し込まれる(鋳造工程)、、このように、鋳型6が予
め高温に熱されL状頼で溶融した金属7が流し込まれる
ので、ヒートノヨックが少なくなり、鋳型6の損傷か防
止される。 そして、鋳型6内の金属7が凝固すると、第9図(g)
に示すように、鋳型6全体に機械的振動が与えられる(
型ばらし工程)。面性の焼成工程によってモールドか硬
質化しているので、振動か加えられることによってモー
ルドが容易に粉砕され、凝固しに金属のみが残る。ま1
こ、残った金属の内、前述のワックスの棒状部2bに対
応した金属棒は振動によって切断され、個々の製品8が
得られる。 そして、製品8の出来上がり状態が検査され、表面に不
要な凸部かある場合は第9図(h)に示すようにグライ
ンダー等によって取り除かれ、製品か完成寸ろ(仕上げ
工程)。 発明か解決しようとする課題ヨ さて、仕様の異なった多くの品種を自動的に生産する精
密鋳造システムが従来から望まれていf二。 こ、″)種の精密鋳造システムを実現する場合、ツリー
に対し、−旦、コーティング処理が施されてしまうと、
ワーク形状等から製品識別を行うことが不可能になるの
で、ワークを搬送するノ\ンガ等の保持具に識別符号を
付し、コーティング工程以後の各拠点では、保持具の識
別符号を読みとって、ワークの製品識別およびワークの
最終処理状態の識別を行い、識別結果に従ってワークに
各種処理を施すという方法が考えられる。しかしながら
、コーティング工程では、ツリーに対するスラリー液の
塗布、砂の散布が行われるので、保持具の識別番号を読
み取るセンサ類に汚れが付着し、識別番号が正常に読み
取られなくなる恐れがある。そしで、識別番号が正しく
読み取られないと、ワークに対して誤っf二処理が施さ
れてしまい、正常な製品か製造されないという問題かあ
る。 二の発明ji上述しん事情に鑑みてなされたしので、上
記問題点を解決し、仕様の異なっr二条くの製品を自動
的に鋳造生産することができる精密鋳造システムを提供
することを目的としている。 7課題を解決するための手段。 この発明は、ワークとして投入される製品のワックス模
型に対してモールド層を積層形成し、前記モールド層を
乾燥し、前記モールド層内のワックスを溶融して鋳型を
作製し、前記鋳型に溶融しL原材料を流し込んで凝固さ
せ、首記製品を製造する精密鋳造システムにおいて、 稼動時、投入されるワークを光学的に読取可能な識別符
号の付されに保持具によって保持して搬送し、各拠点で
は読取手段によって保持具の識別符号を読み取って該保
持具に保持されたワークの製品識別および最終処理状態
の識別を行い、ワークに対して該識別結果に対応した処
理を行うことにより前記製品の製造を行うと共に、 稼動開始時あるいは稼動中定期的に、航記保持具を読取
位置からすらし1こ状態で、萌記読取手段における識別
符号読取動作を行うようにしたことを具備することを特
徴としている。 ′−作作用 上記構成によれば、各拠点において、読取位置から保持
具をずらした状態で、保持具の識別符号の読み取りが行
われる。ここで、各読取手段が正常である場合は、特定
の識別符号が読み取られ、異常である場合は前記特定の
識別符号と異なった識別符号か検出される。このように
して、各読取手段の保守試験が行われる。 「実施例」 以下、図面を参照して本発明の一実施例について説明す
る。 (システム構成) 第1図はこの発明の一実施例による鋳造システムのシス
テム構成図である。 第1図において、CPO!はネットワーク管理コンピュ
ータであり、このシステム内における情報伝送を媒介す
る。また、このネットワーク管理コノピユータCPOI
は公衆回線Nを介して、本社のホストコンピュータ等の
上位システムと接続されている。MOIはネットワーク
管理コンピュータCPOIに接続された記憶装置である
。CPO2は作業進捗管理コンピュータであり、このシ
ステム内の各ワークの処理仕掛かり状況を収集し、記憶
装置MO2に記憶する。また、このシステムに対する製
品製造指示は作業進捗管理コンピュータCPO2を操作
することにより入力される。CPO3はこのシステムの
製品製造計画を策定する場合に使用される作業計画入力
コンピュータである。 ネットワーク管理コンピュータCPOIには、前処理工
程トラッキング制御コンピュータCPIl、乾燥工程ト
ラッキング制御コンピュータCPI2および鋳造・後処
理工程トラッキング制御コンピュータCP13が各々接
続される。 まず、耐処理工程トラッキング制御コンピュータCPI
Iについて説明する。この精密鋳造システムでは、乾燥
工程の前に行うワックス成形工程、組立工程およびコー
ティング工程を総称して前処理工作と呼んでいる。そし
て、前処理工程トラ・ソキング制御コンピュータCP1
1は、前処理工程におけるワークの搬送・)制御を行う
第1 /%ンガ搬送制御装置CTL l、第2ノ1ンガ
搬送制御装置CTL2、第3ハンガ搬送制御装置CTL
3およびターンテーブル制御装置CTL4と、リング型
光ファイバ伝送路LINKIを介して結合される。 また、前処理工程トラッキング制御コンピュータCPI
Iには、投入指示端末CP21か、リング型光ファイバ
伝送路L[NKIを介して結合される。さらに、前処理
工程トラッキング制御コンピュータCP11は、後述す
るコーティングロボット=1〜=3の制御を行う第1〜
第3のロボット制御装置CT、L5〜CTL7と、リン
グ型光ファイバ伝送路LINK2を介して結合されて(
する。そして、前処理工程トラッキング制御コンピュー
タCPI+によって、これら各制御装置CTL l〜C
TL7の統括的な制御が行われる。 まk、前処理工程において、各ワークはハンガに保持さ
れて搬送されろ。しかも、各ワークは複数のハンガに引
き継かれて搬送される。ここで、前処理工程内の各拠点
にハンガが到来するとその識別番号か読み取られて前処
理工程トラッキング制御コンピュータCPIIに報告さ
れるようになっており、各拠点においてワークに処理が
施される場合には前処理工程トラッキング制御コンピュ
ータCPIIにその報告が行われるようになっている。 そして、これらの報告に従って、前処理工程トラッキン
グ制御コンピュータCP11では、各ハンガに保持され
たワークおよび各拠点で処理が施されているワークの製
品識別情報(本実施例の場合は製品の製作図の図番)、
それらのワークの現時点における最終処理状態等の情報
の管理が行われる。この精密鋳造システムでは、これら
の情報のことをトラッキング情報と呼んでいる。記憶装
置Mllには、前処理工程におけるトラッキング情報が
記憶される。なお、このトラッキング情報の管理の詳細
については、後述する。 乾燥工程トラッキング制御コンピュータには、コンヘア
Cvを制御するコンヘア制御装置CTL8、および立体
倉庫中継装置CTL9aが接続されている。また、立体
倉庫中継装置CTL9bは、光学的通信手段を介してス
タッカクレーン制御装置CTL 9bと結合されている
。乾燥工程トラッキング制御コンピュータCP+2は、
これら各装置CTL 9aおよびCTL 9bに制御情
報を送ってコンベアCvおよびスタッカクレーンを駆動
し、コーティング工程から送られてくるワークの立体倉
庫への入庫、および立体倉庫に収納されたワークの後工
程への出庫を行う。また、乾燥工程トラッキング制御コ
ンピュータCPI2は、立体倉庫に入庫されるワークの
製品識別情報、製造指示番号、入庫時刻等のトラッキン
グ情報を管理する。このトラッキング情報は記憶装置M
I2に記憶される。 次に鋳造・後処理工程トラッキング制御コンピュータC
P13について説明する。この精密鋳造システムでは、
脱ろう工程以降最終工程゛までを鋳造・後処理工程と総
称している。鋳造・後処理工程トラッキング制御コンピ
ュータCP13には、鋳造の実施を報告するための鋳造
作業端末CP31、ノヨノトブラストの実施を報告する
ためのノヨットブラスト端末CP32、および原材料の
溶解炉への投入を報告するにめの原材料投入端末CP3
3が接続されている。記憶装置M l 3には、鋳造・
後処理工程内の各ワークの最終処理状態等の情報がトラ
ッキング情報として記憶される。鋳造・後処理工程トラ
ッキングコンピュータCPI3は、各端末CP31−C
P33からの報告に基づいて、記憶装置M I 3に記
憶される各ワークのトラッキング情報を更新する。 (生産工場レイアウト) 第2図はこの精密鋳造システムによる生産工場の一例を
示すレイアウト図である。同図に示すように、この生産
工場の内部は、壁によって、F1〜F5の5つのフロア
に区切られており、フロアFlはワックス成形工程およ
び組立工程に割り当てられ、フロアF2(よコーティン
グ工程に割り当てられ、フロアF3は乾燥工程に割り当
てられ、70アF4は脱ろう工程〜仕上げ工程に至るま
で、)鋳造・後処理工程に割り当てられている。また、
−=7F 5は管理室として使用される。 ;メ下 670アF1〜F5に設置された各設備につい
て説明する。
【70アFl(ワックス成形工程、組立工程)】まず、
フロアF1には、製品のワックス模型を製造するワック
ス成形機WX、ワックス模型を組、’4 fflでてツ
リーを組み立てるための組立用作業台TBL、および前
述の投入指示端末CP21か設置されている。製品の製
造指示は、作業進捗管理コンピュータCPO2から、ネ
ットワーク管理コンピュータCPOI、前処理工程トラ
ッキング制御コンピュータCPIIおよび光ファイノく
伝送路LINKIを介して投入指示端末CP21に送ら
れる。そして、このようにして送られてきた製造指示が
投入指示端末CP21の表示装置に表示される。そして
、作業者が表示された製造指示に従って製品のツリーを
製作し、コーティング工程に投1、する場合、作業者が
投入指示端末CP21を操作することにより、投入指示
の報告が行われる。 また、このフロアF1には、ハンガ搬送レールL、か敷
設されている。第3図(a) 、 (b)に示すように
、ハンガ搬送レールL1にはハンガ)I、H,・が多数
移動自在に取り付けられており、各ハンガHH1・・・
には、作業者がハンガ番号を目視識別するLめの番号札
(図示せず)が取り付けられている。 また、各ハンガH,H,・・のハンガHのワーク保持部
HLDの底面には、第3図(a)における正面から背面
に向けて溝HLa、HLbが形成されており、これらの
溝HLaおよびHLbに作業者によって製作されたツリ
ーHRが各111J装着される。 ワーク保持部HLDの上部はロードバーLDHに接続さ
れており、ロードバーLDHの上部にはキャスタCAS
 I 、CAS 2が接続されている。 このキャスタCASI、CAS2の先端部は、搬送レー
ルL、内に収納されており、先端部に回動自在に取り付
けられたローラRがハンガ搬送レールL、の下側内壁に
当接している。ハンガH,H。 ・・は、各々、図示してないチェーンに係合しておリ、
前述の第1搬送制御装置CTLIの制御により、チェー
ンを介して各ハツカH、H、か駆動される。そして、ロ
ーラRか回動することにより、バンカH,H,・・のハ
ンガ搬送レールL1に沿っL移動が行われる。 まf二、各ハンガH、H、・・・は、ワーク保持IHL
DD上部に符号板HCを有しでいる。この符号数HCi
こむける8個二つポイントP l= P eiこは、ハ
ンガ番号に対応する8ヒツトの識別コート’ CD 谷
ヒツト値に対応し、穴HHか空けられているっ第2図に
おけるポイントS1には、第4図に示すように、ハンガ
番号リーグPH1、ワーク検出センサPH2aおよびP
 H2b、読取タイミングセンサ5ENI、および到着
センサ5EN2か設けられている。ハンガ番号リーグP
H1は、発光部から8本のビーム光か出力され、受光部
においで各ビーム光の検出が行われるようになっている
。 さらに詳述すると、発光部から出力される8本のビーム
光は、ハンガHの識別コードの読み取り時、符号IHc
のポイントP、〜P8に到達するようになっており、受
光部において各ビーム光かlされるか否かを判定するこ
とにより、ポイントP〜P8におlる穴HHの有無、す
なわち、識別コートか読み取られ、第1ハンガ搬送制御
装置CTL!に送られる。この識別コードの読取は、バ
ンカH7>\読取タイミノグセンサ5ENIによって検
出されfこ場合に発生される読取タイミングパルスに同
期して行われる。識別コードの読み取られたハンガHは
、その後、到着センサ5EN2によって、その通過か検
出され、この結果、第1ハンガ搬送制御装置CTL 1
によってハンガHの停止制御が行われ、ハンガHは停止
点STに停止する。 そして、ハンガHの番号が、第1ハンガ搬送制御装置C
TLIから耐処理工程トラッキング制御コンピュータC
PIIに送られる。なお、ハンガ搬送レールL1におけ
るポイントS、および後述するフロアF2内のポイント
S、〜S I+にも、同様なハンガ番号リーグ、ワーク
検出センサ等か設置されている。ま几、ポイントSlに
は、上記各センサ類の他、バーコードリーグが設置され
ている。 ツリーII n :よ・1ン力搬送レールL!にtひ−
 て投入ボ(ントENTまで搬送され、フロアF2内、
ココ−ティング工程へ投入される。なお、CL、よコー
ティング工程に投入するツリーHRを、先浄才るf二め
二)洗浄装置て力る。
【フロアF2(コーティング工程)】 フロアF 2 rこ:よ、ワークを搬送するための閉ル
ープ状のハンガ搬送レールL、およびF3が数段されて
いる。ここで、ハンガ搬送レールL2に取り付;すられ
L各ハンガは、前述の第2バンカ搬送制御装置CTL 
2によ−て、その移動が制御される。 ま1:、ハンガ搬送レールL3に取り付けられた各ハシ
力は、前述の第3ハンガ搬送制御装置CTL3によって
、そJ)移動が制御される。そして、各ハンガ搬送レー
ルL2.L3に沿っにポイント53〜S I+に:よ、
ポイントSIの場合と同様なハンガ番号リーグ、ワーク
検出センサ等のセンサ類が設置されており、各ポイント
をハンガが通過する毎に、そ、つハンガの番号およびハ
ンガに吊されfニワーク数つぐ検出され、第2ハンガ搬
送制御装置あるいは第3ハンガ搬送制卯装置を介し、フ
ロアF2内に配置5ノー9f二前処理工程トラツキング
制御コンピユータCP11に送られる。なお、ハンガ搬
送レールL2.L3および各レールに取り付けられるハ
ンガ:よ、各々、前述のハンガ搬送レールL、およびハ
ンガHと同様な構造であるので、説明を省略する。 まf二、フロアF2には、ワークに対してコーティング
処理を施すコーティングロボット#I−存3が配置され
ている。コーティングロボット#夏は、第1層および第
2層のコーティング処理を行う他、投入ポイントENT
に待機中のツリーHRをハンガ搬送レールL、のハンガ
から取り外し、フロアF2内に取り込む処理、およびハ
ンガ搬送レールL2のハンガからコーティングワークを
取り外してハンガ搬送レールL3のハンガに装着する処
理を行う。自動ドアDRは、フロアF1からツリーHR
を取り込み期間中のみ開扉するように制御される。また
、コーティングロボット#2は、第3層以降最終層まで
のコーティング処理を行う他、最終層のコーティングか
終了したワークをターンテーブルTNTに装着する処理
、およびターンテーブルTNTからワークを取り外して
フロアト3内のコンベアCvに載置する処理を行う。 
コーティングロボット#3は、コーティングロボット#
2か過負荷状態の場合に使用される予備のロボットであ
る。ここて、コーティング処理をロボット#2によって
行うかあるいはロボット=3によって行うかの切り換え
は、分岐点BRKIおよびBRK2において、ハンガの
搬送先を切り換えることによって行われる。 〔フロアF3(乾燥工程〕】 フロアF3にはフロアF2から搬送されてくるコーティ
ング済みワークを乾燥しストックするための立体倉庫S
TKが設置されている。また、立体倉庫STKへワーク
を入庫する場合、および立体倉庫STKからワークを出
庫する場合に駆動されるコンベアCvおよび図示してな
いスタッカクレーンが設けられている。また、フロアF
3には、前述の乾燥工程トラッキング制御コンピュータ
CPI2および記憶装置M12が設置されている。
【フロアF4(脱ろう工程〜仕上げ工程)】フロアF4
には、脱ろう炉R1,焼成炉R2、鋳造工程R3、溶解
炉R4、還元コンベアR5、ノヨノトブラストエN R
6が各々配置される。ま几、フロアF6には、前述の鋳
造・後処理工程トラッキング制御コンピュータCPI3
、鋳造作業端末CP31、ノヨットブラスト端末CP3
2および原材料投入端末CP33が各々設置されている
【フロアF5(管理室)】 フロアF5には、前述のネットワーク管理コンピュータ
CP01、作業進捗管理コンピュータCPO2および作
業計画入力コンピュータCPO3が設置されている。 (動作) 以下、この精密鋳造システムの動作を説明する。 この生産工場における生産管理者が、作業進捗管理コン
ピュータCPO2の操作盤を操作し、所望の製品の製造
指示を入力すると、この入力された製造指示は、ネット
ワーク管理コンピュータCPol、前処理工程トラッキ
ング制御コンピュータCPI+を経て投入指示端末CP
2+に送られる。 そして、投入指示端末CP2+の表示装置に、例え、j
′第5図(a)に示すように、現時点までに人力5 C
f:製造指示の内容が表示される。具体的には、同図に
示すように、指示されfこ製品の製作図面の図番じ図番
”)、作業進捗管理コンピュータCPO2によって割り
当てられ1こその製造指示の指示番号じ指示No”)、
製品の品名あるいはその略称じ品名略称”)、ワックス
成形機の号機番号の指定(“機械”)、製造すべき個数
(“指示数”)、現時点て既にコーティング工程へ投入
済みの個数じ投入数”)、現時点でま1こコーティング
工程に投入されていない個散じ指示残”)等が表示され
る。また、これらの表示エリアの下部の機能表示エリア
ARIには、ファンクションキーFC1,FC2,・・
・の並びに対応し、各ファンクションキーの機能の表示
(“投入、“析うヘル“、・・・等)が行われる。 そ−て、作業者によって、上記表示が確認され、以下、
説明するようにして、製品に対応したワックス模型の製
造およびツリーの組み立てが行われる。 まず、第3図に示すように、作業者によって、ワックス
成形機Wxに製品に対応した金型KNが取り付けられる
。そして、ワックス成形機WXが始動され、ワックス成
形機WXにおいて、溶融したワックスを閉じ1ニ金型K
Nに注入する動作と、金型を開放して凝固したワックス
模型WMを排出する動作とが繰り返し行われる。そして
、ワックス模型WM、WM、・・・がワックス成形機W
Kの下部に配置された水槽WAT内に排出され、水槽W
ATからコンベアCvWによって搬出され、トレーTR
に集積される。 組立テーブル置には、金属製の8棒SKを分厚いワック
ス層SWで覆ってなる模型支持棒HWが予め準備されて
おり、その傍らには、電熱器(図示せず)およびこの電
熱器によって灼熱された数本のコテ(図示せず)が準備
され゛ている。作業者は、トレーTR内のワックス模型
WM、WM、・・・を順次取り出し、接続用の棒状部W
 M aの端部をコテによって溶融し、模型支持棒I−
(Wのワックス面に接着する。このようにして、所定数
のワックス模型WM、WM、  と模型支持棒HWとか
一体化され、ツリーHRか完成する。 投入指示端末CP2+の傍らには、製品の個数と、それ
を得るのに必要なツリーの数との関係を示す情報が製品
毎にまとめられL−覧表か置かれており、作業者はこの
一覧表を見て必要な数のツリー)−I Rを製作する。 そして、作業者は、ファンクションキーPCIを押し、
投入処理プログラムを起動する。この結果、表示画面の
メツセージ表示エリアAR2に、第5図(b)に示すメ
ツセージか表示される。そして、作業者は、コーティン
グ工程に投入する製品の製造指示を選択し、その製造指
示の表示位置にカーソルを移動し、実行キーを押す。こ
の結果、表示画面のメツセージ表示エリアAR2に第5
図(c)に示す表示が行われる。この表示において、品
数とは、ハンガに吊すツリーの本数を意味する。 また、“先頭ハンガN013°とあるのは、[今回投入
するツリーは、ハンガ番号13から始まる一連のハンガ
に吊せJという指示である。 そして、例えば作業者が
第5図(a)において図番が“000I”、製造指示番
号が“9COO夏″と表示された製造指示を選択し、投
入品数として「10」を入力したとすると、先頭ハンガ
番号「13」から始まる5個のハンガに製造指示番号“
9COOI”1図番“0001”なる製品のツリーが2
本ずつ吊されることを示す情報が前処理工程トラッキン
グ制御コンピュータCP11に送られる。そして、前処
理工程トラッキング制御コンピュータCPIIによって
、ハンガ番号「13J〜「17」の各ハンガについて、
吊されるワークの製品識別情報(この場合、図番“00
01”)、製品製造指示(この場合、9COOI”)お
よび吊されるワーク数(この場合、「2」)からなるト
ラッキング情報が作成され、記憶装置M11に書き込ま
れる。 次に、作業者はファンクションキーFC2を押し、新ラ
ベル発行処理プログラムを起動する。そして、作業背は
、表示されf二製造指示の中から今回ワーク6)投入を
行うしのに対応する製造指示を選択し、その表示箇所に
カーソルを移動し、実行キーを押す。この結果、表示装
置のネツセージエノア、へR2にラベルの必要枚数を問
うメツセージか表示されるのて、作業者はその枚数をテ
ンキーにて入力し、実行キーを押す。この結果、上記製
造指示の選択に対応し、図示してないバーコード印刷装
置によって、その製品の識別コートのバーコード印刷か
行われ、バーコード印刷のなされたラベルV・指定され
た枚数だけ発行される。 そして、作業者は、投入指示端末CP21の指示に従っ
て、ツリーHRを、順次、ノ1ンガHに装着し、ツリー
HRに製品識別用のバーコードの印刷されたラベルを貼
付する。 ハンガHかツリーHR,HRを保持し、ノ1ンガ搬送レ
ールL、に沿って移動してポイントS、に到達すると、
ハンガHのハンガ番号か読み取られると共に、ツリーH
Hの数か検出されろ。この読み取られfニハンガ番号お
よびワーク数は、第1ノ1ンガ搬送制御装置CTL l
を介して前処理工程トラッキング制御コンピュータCP
IIに送られる。そして、前処理工程トラッキング制御
コンピュータCPI+によって、記憶装置Mll内に記
憶され几トラッキング情報の中から上記ハンガ番号Iこ
対応するものが選択される。そして、そのトラッキング
情報に記載された図番、製造指示番号、ワーク数に基づ
いて、洗浄装置CLに対応したトラッキング情報が作成
され、記憶装置Mllに書き込まれる。また、ポイント
S、において、検出されたツリーHRの数が、トラッキ
ング情報として記憶されたワーク数と一致するか否かが
判断され、不一致の場合は前処理工程トラッキング制御
コンピュータCPIIの表示装置にワーク数が不一致で
あることを告げるエラーメツセージが該当するハンガ番
号と共に表示され、ハンガの走行が停止される。さらに
、ポイントSIにおいては、バーコードリーグによって
ツリーHHに貼付されたラベルのバーコードが読み取ら
れ、面処理工程トラッキング制御コンピュータCPII
に送られる。そして、萌処理工程トラッキング制御コン
ピュータCPIIにおいて、トラッキング情報と照合さ
れ、製品識別情報に矛盾がないか否かが判断され、矛盾
かあった場合はその表示か行われる。この場合らハンガ
の走行か停止される。 ツリーHRは、ポイントS1において洗浄されると、そ
の後、ポイントS2を通過し、ハンガ番号およびワーク
数が検出され、フロアF2への投入ポイントE N T
において停止し、待機する。そして、ポイントS、にお
いて検出されたハンガ番号およびワーク数が前処理工程
トラッキング制御コンピュータCP2+に送られる。そ
して、前処理工程トラッキング制御コンピュータCP1
1によって、送られてきたハンガ番号に対応するトラッ
キング情報か選択される。そして、そのトラッキング情
報におけるワーク数と、ポイントS2において検出され
たワーク数とが矛盾しないか否かが判断され、矛盾する
場合は上述と同様にエラーメツセージの表示、およびハ
ンガ移動の停止が行われる。また、上記選択されたトラ
ッキング情報に記載された図番、製造指示番号、ワーク
数に基づいて、投入ポイントENTに対応したトラッキ
ング情報が作成され、記憶装置〜flli、:書き込ま
れる。 なお、他のポイントS3〜S 11においてら、ポイン
トS 、、S 、の場合と同様、ハンガ番号およびワー
ク数の検出か行われると共にトラッキング情報との照合
が行われ、不一致が検出されに場合にハンガ移送の停止
およびエラーメツセージの表示が行われる。 フロアF2のハンガ搬送レールL、のポイントS、にお
いて、ワークを吊していないハンガが検出され、かつ、
コーティングロボット#1か空き状帖になると、自動ド
アDRが開扉され、フロアFlの投入ポイントENTに
待機中のツリーHRがコーティングロボット#Iによっ
てフロアF2内に取り込まれる。そして、この取り込み
が終了すると、自動ドアDRが閉扉されると共に、ハン
ガ搬送レールL1に取り付けられた各ハンガH,H。 ・・・が駆動され、1ハンガ分の距離を移動する。 また、上記動作に伴って、第1oボツト制御装置CTL
5から萌処理工程トラッキング制御コンピュータCP1
1に対し、フロアF1からワークを取り込んだことを示
す情報か送られる。そして、前処理工程トラッキング制
御コンピュータCP11は、投入ポイントENTのワー
クのトラッキング情報を記憶装置Nfl+から読み出し
、そのトラッキング情報に記載されL図番、製造指示番
号、ワーク数に基ついて、コーティングロボット=Iに
対応するトラッキング情報を作成し、記憶装置M11に
書き込む。また、上述の投入ポイントENTに対応する
トラッキング情報および投入ポイントENTで停止中の
バンカに対応するトラッキング情報は抹消される。そし
て、前処理工程トラッキング制御コンピュータCPII
からコーティングロボット=1を制御する第10ボツト
制御装置CTL5に対し、上記トラッキング情報に記録
されf二図番に対応したロボット操縦情報(以下、ロボ
ットパターンという)が送られる。 フロアF1からワークを取り込んだコーチイン″′ごボ
ット=1は、第10ボツト制御装置CTL5によって制
御され、以下説明する第1層目のコーティング処理を行
う。ます、第7図(a)に示すように、ワークHRを、
スラリー液槽SLに所定時間浸す。その後、ワークHR
,HRを、スラリー液flsLから取り出し、所定回数
回転する。次に第7図(b)に示すように、ワークHR
,HRを砂の排出口5ANDの下に運んで砂を振り掛け
、所定回数回転する。そして、ワークHRHRは、前述
のポイントS3においてハンガ番号の読み取られfこ検
出された空きハンガに装着される。 そして、コーティングロボット#1からポイントS3に
停止中のハンガにワークが移動したことが第10ボツト
制御装置CTL5から航処理工程トラッキング制御コン
ピュータCP11に送られる。そして、前処理工程トラ
ッキング制御コンピュータCP11は、コーティングロ
ボット#1に対応したトラッキング情報に記載された図
番、製造指示番号、ワーク数に基づいて、ポイントS3
で停止中のハンガに対応したトラッキング情報を作成し
、記憶装置M11に書き込む。ただし、この場合、当該
ワークに対し第1層目のコーティング処理か施され1こ
ことを示す最終処理状聾情報か図番号、製造指示番号、
ワ1−り数に付は加えられにしり)かトラツキツク情報
として占さ込まれる。そして、コーチインタロボット=
1かワークを手枚しf−のにχを応し、コーチインタロ
ボット#1に対応するトラッキング情報か抹消されろ。 以後、同様にワークか移動する毎に、前処理工程トラッ
キング制御コンピュータCPIIに対してワークの移動
の報告か行われ、移動前の拠点あるいはへツカに対応し
たトラッキング情報1こ基ついて移動先に対応したトラ
ソキノグ情報が作成される。そして、前処理工程コンピ
ュータCPIIでは、記憶装置M I Iに記憶された
トラッキング情報に基づいて、第8図に示すように、前
処理工程の6拠点じ制御場所”)に現在滞在するlXシ
ンカ番号じハンガ)、そのバンカに吊されたワークの図
番じ図番“)、そのワークに対応する製造指示番号(“
指示N”)、そのワークの処理状@(正常に処理されに
場合は“処理済”と表示)等の表示が行われる。 そして、第1層コーティングを完了したワークは、以後
、ハンガ搬送レールL、に沿って搬送される。そして、
このワークは所定時間経過後に再びポイントS2に到達
し、このワークを保持するハンガのハンガ番号およびワ
ーク数か前処理工程トラッキング制御コンピュータCP
IIに送られる。そして、前処理工程トラッキング制御
コンピュータCP11によって、当該ハンガに対応する
トラッキング情報か参照され、第2層目のコーティング
処理を行う几めのロボットパターンが第10ホツト制御
装置CTL5に送られる。そして、第1層目の場合と同
様に第10ポツト制御装置によって当該ワークに対して
第2層目のコーティング処理か行われる。 一方、ハンガ搬送レールL、では、ポイントS。 。においてワークの吊されていない空きハンガが検出さ
れ、かつ、ポイントS 11に空きハンガが滞在してい
ない場合に、分岐点BRK3におけるハンガ搬送先がポ
イントS II側に切り換えられる。 こ9)よう7.ニーJ−ることで、割゛にポイントS 
IIに空きハンガう’ Nli充さイ′−るよ−)にな
−)でいる。 そして、コーティングロボット=1によって第2 ’M
 Ij’コー壬インク゛処理を施されたワークかポイン
トS IIに滞在するハンガに装着される。また、二p
−(こ11(っでポイントS1,1こ停止していfニノ
へンガに対応才ろトラッキング情報が作成される。この
トラッキング情報には、当該ワークに対して第2、層目
のコーティング処理か施されたことを示す最終も理状態
情報が記載されている。そして、第28iEJ〕つコー
ティング処理を終え几ワークはハンガ搬送レールL3に
沿って移動し、所定時間経過後にポイントS4に到達す
る。 通常、分岐点BRKIにおけるハンガ搬送先はポイント
S、側になっでおり、ポイントS4を通過しLワークは
ポイントS、に到達する。そして、ポイ、トS5におい
てハンガ番号が読み取られて前処理工程トラッキング制
御コンピュータCPIlに送られ、前処理工程トラッキ
ング制御コンピュータCP11によって、読み取られj
et\ンガ番号に対応するトラッキング情報か求められ
る。そして、そのトラッキング情報おける製品識別情報
および最終処理状態か参照される。そして、この場合、
当該製品の第3層目のコーティング処理を行うのに必要
なロボットパターンが第20ボツト制御装置CTL6に
送られ、コーティングロボット=2によってコーティン
グ処理が行われる。そして、第3層目のコーティング処
理を終えたワークはポイントS、に滞在する元のハンガ
に装着され、ポイントS7に進む。通常、分岐点BRK
2の分岐先はポイントS、側になっており、ワークはポ
イントS、を通ってポイントS、。に進む。そして、ハ
ンガ搬送レールL、を移動し、再びポイントS4を介し
てポイントS、に到達する。そして、上述と同様の動作
により、ワークに対して第4層目のコーティング処理が
行われる。以下、同様にして最終層までのコーティング
処理が行われる。 なお、コーティングロボット#2が過負荷状態であり、
コーティングロボット#3が使用可能な場合、分岐点B
RKIのハンガ搬送先がポイントS6側に切り換えられ
ることにより、ワークを保持したハンガかポイントS6
経由でポイントS7に搬送される。そして、分岐点BR
K2のハンガ搬送先はポイントS8側に切り換えられ、
ワークかポイントS、に導かれ、コーティングロボット
#3によってコーチインク処理が行われる。 最終層のコーティング処理の完了し1ニワークかポイン
トS、に到達すると、コーティングロボット#2は、そ
のワークに対してスラリー液のみを塗布し、ターンテー
ブルTNTに装着する。この場合、ワークか装着される
ターンテーブルTNTにおける装着位置は、ポイントS
+Zに設けられたタインテーブル位置検出器によって検
知され、訂処理工程トラッキング制御コンピュータCP
IIに送られ、これまでと同様に、トラッキング情報が
更新される。 そして、ターンテーブルTNTに装着されたワークは、
所定時間放置されてスラリー液の乾燥が行われ、その後
、コーティングロボット#2によってターンテーブルT
NTから取り外されてコンペアCVに載置され、フロア
F3内へ導かれる。この時、ターンテーブルT N T
から取り外したワークのトラッキング情報か耐処理工程
トラッキング制御コンピュータCP11からネットワー
ク制御コンピュータCPOIを介し、乾燥工程トラッキ
ング制御コンピュータCP+2に送られる。 乾燥工程トラッキング制御コンピュータCPI2は、記
憶装置M!2に記憶されたトラッキング情報から立体倉
庫STKにおける空き状懇の収納エリアのアドレスを求
め、該エリアにフロアF2から送られてきたワークを収
納すべく、コンベア制御装置CTL 8および立体倉庫
中継装置CTL9bに制御情報を送る。これにより、フ
ロアF2から送られてきたワークが該収納エリアに入庫
される。また、上述のネットワーク管理コンピュータC
POIから送られてきたトラッキング情報から、入庫ワ
ークの図番および製造指示番号が求められ、これらの情
報に収納エリアのアドレスおよび入庫時刻等の情報が付
加され、入庫ワークのトラッキング情報として記憶装置
M!2に記憶される。 作業進捗管理コンピュータCPO2が操作されて鋳造指
示か人力されると、その鋳造指示はネットワーク制御コ
ンピュータCPQIを介し、鋳造・後処理工程トラソキ
ンクコンピュータCP13に送られ、表示される。作業
者はその鋳造指示を確認すると、鋳造・後処理工程トラ
ッキング制御コンピュータCPI3を操作して該当する
製品の図番を人力し、該当するワークをフロアF3の立
体倉匣から出庫するfこめの出庫要求を行う。この出庫
要求は、ネットワーク管理コンピュータCPO1を介し
て乾燥工程トラッキング制御コンピュータCPI2に送
られる。 この結果、乾燥工程トラッキング制御コンピュータCP
I2によって記憶装置〜112に記憶されfこ各トラッ
キング情報か検索され、出庫要求と図番か一致すると共
に入庫時刻から計算して所定時間以上立体倉庫STK内
で乾燥が行われたと判断される一連のワークのトラッキ
ング情報か求めらψ)−ツ↓+、−MJJIknIJA
、、trq−h答pヨコンピュータCPOIを介して鋳
造・後処理制御トラッキングコンピュータCPI3に送
られ、その表示装置に表示される。作業者は表示されf
ニ情報の中から所望のワークの情報を選択し、鋳造・後
処理工程トラッキング制御コンピュータCPI3を操作
して、ワークの出庫指示を行う。この出庫指示が乾燥工
程トラッキング制御コンピュータCPI2に送られると
、立体倉庫中継装置CTL9bおよびコンベア制御装置
CTL 8に制御情報が送られ、そのワークがスタブカ
フレーンおよびコンベアCVによって搬送され、フロア
F4に導かれる。ここで、出庫したワークのトラッキン
グ情報は、乾燥工程トラッキング制御コンピュータCP
+2によって抹消される。 そして、ワークは作業者によって脱ろう炉、R1に投入
され、ワークのモールド層内のワックスが溶融する。そ
して、脱ろう炉R1からワックスの取り除かれたワーク
が取り出され、焼成炉R2に投入され、焼成炉R2から
鋳型が取り出されて鋳圧〒−r+ Q + −’k 、
−4qプ Ll−樟畠υ絹D A a\ニ溶融した現材
料が供給され、鋳造が行われる。そして、作業者は鋳造
作業端末CP31を操作し、指示された製品の鋳造を実
施したことを報告する。 鋳造工程R3を終えたワークは、還元コンベアR5によ
って搬送されてショツトブラスト工程R6に送られ、鋳
型の粉砕・分離が行われる。そして、作業者はソヨット
ブラスト端末CP32を操作し、ショツトブラスト処理
の実施報告を行う。ショツトブラスト工程R6によって
得られた製品は、仕上げ工程に送られて不要な凸部等の
削除が行われ、製品倉庫に入庫される。 また、鋳造・後処理工程トラッキング制御コンピュータ
CP13では、鋳造作業端末CP31゜ショツトブラス
ト端末CP32からの各工程の実施報告に基づいて対応
するトラッキング情報の更新を行う。 この精密鋳造システムでは、作業進捗管理コンピュータ
CPO2から、前処理トラッキング制御コンピュータC
PII、乾燥工程トラッキング制御コンピュータCP 
I 2および鋳造・後処理工程トラッキング制御コンピ
ュータCP13に対し、定期的にポーリングが行われ、
作業進捗管理コンピュータCPO2によって各工程のト
ラッキング情報が収集され、記憶装置MO2に記憶され
る。 そして、例えば収集されたトラッキング情報が同−製造
指示番号毎に集計され、生産管理者によって、製造指示
した製品の各工程毎の仕掛かり状況等の確認が行われる
。また、本店からこの生産工場に対して、製造の進捗状
況の報告の要求があった場合、記憶装置MO2に記憶さ
れたトラッキング情報に基づいて、上記報告する情報が
作成され、ネットワーク管理コンピュータCPOIおよ
び公衆回線Nを介し、本店のホストコンピュータに転送
される。 (保守試験) 上述したように、この精密鋳造システムでは、ワークの
移動が行われる各拠点においてハンガ番号を読み取るこ
とにより1、各ワークの製品識別情報および最終処理状
態の保存が行われる。従って、ハンガ番号の読み取りが
常に正常に行われるようにする必要がある。そこで、こ
の精密鋳造システムでは、以下説明するようにしてポイ
ントSI〜S 11におけるハンガ番号リーグの保守試
験を行っている。 この精密鋳造ンステムの場合、稼動開始時、各ハンガは
、ポイントS、〜S 11からずれた位置に停止するよ
うになっている。そこで、この状態において、各ポイン
トにおけるハンガ番号リーグの読取試験を行う。この場
合、ハンガ番号リーグPH1が正常であるならば、発光
部から出力される8本のビーム光がすべて受光部に到達
し、8ビツトオール“I”の識別コードが得られる。し
かし、いずれかのビーム光の光軸が異常な向きに曲がっ
ていたり、あるいは受光部の表面に汚れが付着していた
りすると、8ビツトオール“l”でない識別コードが得
られる。従って、識別コードを判定することにより、ハ
ンガ番号リーグが正常であるか否かを判定することがで
きる。 また、稼動中においても、定期的にノ\ンガ番号リーグ
の読取試験を行う。この場合、第4図において、ハンガ
Hが到着センサ5EN2によって検出されるタイミング
でハンガ番号の読み取りを行つ。 以上の保守試験の結果、エラーがあった場合は、前処理
工程トラッキング制御コンピュータCpHの表示装置に
エラーの検出されたポイントと共にエラーメツセージが
表示される。そして、保守員は、その表示を確認し、エ
ラー箇所に赴き、ハンガ番号リーグの清掃、交換等を行
う。 [発明の効果J 以上説明したように、この発明によれば、稼動時、投入
されるワークを光学的に読取可能な識別符号の付された
保持具によって保持して搬送し、各拠点では読取手段に
よって保持具の識別符号を読み取って該保持具に保持さ
れたワークの製品識別および最終処理状態の識別を行い
、ワークに対して該識別結果に対応した処理を行うこと
により前記製品の製造を行うと共に、稼動開始時あるい
は稼動中定期的に、前記保持具を読取位置からずらした
状態で、前記読取手段における識別符号読取動作を行う
ようにしたので、読取手段の保守か行シコイー1仕様の
霞なった多くの製品を自動的に、かつ、処理を誤ること
なく確実に生産することかて、きるという効果か得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による精密鋳造システムの
ンステム構成図、第2図は同実施例による生産工場のレ
イアウト図、第3図は同実施例Iこおけろバンカ搬送レ
ールL1およびハンガHを示す図、第4図は同実施例に
おけるハンガ番号リーグP H1、ワーク検出センサP
H2a、PH2b、読取タイミングセンサ5ENIおよ
び到着センサ5EN2を示す図、第5図は同実施例にお
ける投入指示端末CP2+の表示装置の表示例を示す図
、第6図は同実施例におけるワックス成形工程および組
立工程を説明する図、第7図は同実施例においてコーテ
ィングロボット#lによって行われる処理を説明する図
、第8図は同実施例における前処理工程トラッキング制
御コンピュータCPIIの表示装置の表示例を示す図、
第9図は一般的なロストワックス鋳造の手順を説明する
図である。 CPll  ・・・前処理工程トラッキング制御コンピ
ュータ、CP+2・ ・・乾燥工程トラッキング制御コ
ノピユータ、CP+3・・・・・鋳造・後処理工程トラ
ッキング制御コンピュータ、CF3I・・・・投入指示
端末、CT L、 I・・第1ハンガ搬送制御装置、C
TL2 第2ハンガ搬送制御装置、CTL3・第3ハン
ガ搬送制御装置、CTL4・・・・・・ターンテーブル
制御装置、CTL 5・・・・・第10ボツト制御装置
、CTL6・・・・第20ボツト制御装置、CTL7・
・・第30ポツト制御装置、CTL8・・・・コンベア
制御装置、CTL9a・・・・立体倉庫中継装置、CT
L9b・・ ・スタッカクレーン制御装置、#l〜#3
・・・・・コーティングロボット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ワークとして投入される製品のワックス模型に対してモ
    ールド層を積層形成し、前記モールド層を乾燥し、前記
    モールド層内のワックスを溶融して鋳型を作製し、前記
    鋳型に溶融した原材料を流し込んで凝固させ、前記製品
    を製造する精密鋳造システムにおいて、 稼動時、投入されるワークを光学的に読取可能な識別符
    号の付された保持具によって保持して搬送し、各拠点で
    は読取手段によって保持具の識別符号を読み取って該保
    持具に保持されたワークの製品識別および最終処理状態
    の識別を行い、ワークに対して該識別結果に対応した処
    理を行うことにより前記製品の製造を行うと共に、 稼動開始時あるいは稼動中定期的に、前記保持具を読取
    位置からずらした状態で、前記読取手段における識別符
    号読取動作を行うようにしたことを特徴とする精密鋳造
    システム。
JP2163190A 1990-01-31 1990-01-31 精密鋳造システム Expired - Fee Related JP2841626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2163190A JP2841626B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 精密鋳造システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2163190A JP2841626B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 精密鋳造システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03226352A true JPH03226352A (ja) 1991-10-07
JP2841626B2 JP2841626B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=12060416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2163190A Expired - Fee Related JP2841626B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 精密鋳造システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841626B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001076791A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-18 Sintokogio, Ltd. Systeme de commande de machine a mouler et machine a mouler hydrostatique
WO2003013762A1 (fr) * 2001-08-06 2003-02-20 Sintokogio, Ltd. Procede et systeme pour controler une machine a mouler
CN113953505A (zh) * 2021-09-27 2022-01-21 东风精密铸造有限公司 一种多钢包快速出钢双边浇注的田字型浇注线
CN117383129A (zh) * 2023-10-18 2024-01-12 广东猎人谷精铸科技股份有限公司 一种基于物联网的自动组树设备管理***及方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883582B2 (en) 2000-04-12 2005-04-26 Sintokogio, Ltd. Moniroting system for molding apparatus and monitoring system for air-flow and press molding apparatus
WO2001076791A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-18 Sintokogio, Ltd. Systeme de commande de machine a mouler et machine a mouler hydrostatique
US6675866B2 (en) 2000-04-12 2004-01-13 Sintokogio Ltd. System for monitoring molding machine and hydrostatic molding machine
CN1311936C (zh) * 2001-08-06 2007-04-25 新东工业株式会社 监控制模机的***
US6957687B2 (en) 2001-08-06 2005-10-25 Sintokogio, Ltd. Method and system for monitoring a molding machine
US7191818B2 (en) 2001-08-06 2007-03-20 Sintokogio, Ltd. Method and apparatus for monitoring a molding machine
WO2003013762A1 (fr) * 2001-08-06 2003-02-20 Sintokogio, Ltd. Procede et systeme pour controler une machine a mouler
US7341095B2 (en) 2001-08-06 2008-03-11 Sintokogio, Ltd. Method and apparatus for monitoring a molding machine
KR100893642B1 (ko) * 2001-08-06 2009-04-17 신토고교 가부시키가이샤 주형 조형기를 모니터링하는 방법 및 시스템
CN113953505A (zh) * 2021-09-27 2022-01-21 东风精密铸造有限公司 一种多钢包快速出钢双边浇注的田字型浇注线
CN113953505B (zh) * 2021-09-27 2023-12-26 东风精密铸造有限公司 一种多钢包快速出钢双边浇注的田字型浇注线
CN117383129A (zh) * 2023-10-18 2024-01-12 广东猎人谷精铸科技股份有限公司 一种基于物联网的自动组树设备管理***及方法
CN117383129B (zh) * 2023-10-18 2024-03-05 广东猎人谷精铸科技股份有限公司 一种基于物联网的自动组树设备管理***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2841626B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6667521B2 (ja) 複数の部材を同時に、生成的に製造するための生産設備
CN109285796A (zh) 旋转式分选机的自动化
JP2004042251A (ja) 組立生産ラインの部品供給システム及びその供給方法
US5460217A (en) Apparatus and method for wax tree coating and product manufacturing method using the apparatus and method
JP2019516557A (ja) 鋳物工場用砂型を製造するための自動組立セルおよび組立ライン
JPH03226352A (ja) 精密鋳造システム
JP2022024520A (ja) 工具セットアップ装置、工具セットアップ装置の制御方法、および工具セットアップ装置の制御プログラム
JP6117265B2 (ja) ユニフォームの仕分けを管理するためのシステム
JPH03226359A (ja) 精密鋳造システム
JP2004334631A (ja) 鋳造の生産管理方法及び装置
JP4437025B2 (ja) 鋳物工場並びに鋳物工場におけるプラントレイアウト方法
JPH03226355A (ja) 精密鋳造システム
JP5557462B2 (ja) ロールショップ管理システム
JPH03226353A (ja) 精密鋳造システム
JPH03226354A (ja) 精密鋳造システム
JPH03226358A (ja) 精密鋳造システム
JPH03226356A (ja) 精密鋳造システム
JPH03226360A (ja) 精密鋳造システム
JP5570747B2 (ja) ロールショップ管理システム
JPH03226357A (ja) 精密鋳造システム
JP6794223B2 (ja) 工作機械に関する加工制御システム
JPH09104003A (ja) プレカット木材の加工装置
JP5525844B2 (ja) ロールショップ管理システム
JP5637696B2 (ja) ロールショップ管理システム
JP6933160B2 (ja) パウダースラッシュ成形システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees