JPH03225762A - 燃料電池用ガス拡散電極 - Google Patents

燃料電池用ガス拡散電極

Info

Publication number
JPH03225762A
JPH03225762A JP2018461A JP1846190A JPH03225762A JP H03225762 A JPH03225762 A JP H03225762A JP 2018461 A JP2018461 A JP 2018461A JP 1846190 A JP1846190 A JP 1846190A JP H03225762 A JPH03225762 A JP H03225762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
particles
supported
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2712699B2 (ja
Inventor
Masahiro Sakurai
正博 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2018461A priority Critical patent/JP2712699B2/ja
Publication of JPH03225762A publication Critical patent/JPH03225762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2712699B2 publication Critical patent/JP2712699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は燃料電池用ガス拡散電極の電極触媒層に係り
、特に特性と信鯨性に優れる燃料電池用ガス拡散電極に
関する。
〔従来の技術〕
リン酸型燃料電池は燃料のもつ化学エネルギを直接電気
エネルギに変換する装置であり、その構成はマトリクス
8をはさんで第3図に示すようなカーボン電極基材7の
上に電極触媒層6を配したガス拡散電極を対向して配置
し、外部のガス供給系より前記各電極へ燃料ガスおよび
酸化剤ガスをセパレータ板10で分離供給し、電極触媒
層の触媒粒子の上で酸化剤ガスと燃料ガスを個別に電電
化学的に反応させ、その結果として系外に電気エネルギ
をとり出す発電装置である。電極触媒層6はカーボン触
媒担体上に貴金属の粒子を担持して触媒粒子を形成し、
フン素樹脂粒子で結着して調製される。
従来の電極触媒層は電極の特性を長時間安定に維持する
ために触媒担体として不純物が少なく耐食性の良好なア
セチレンブランクが多用され、また電極反応を円滑に行
わせるため、電解液層であるマトリックス側に液保持性
の大きな反応層を、電極基材側は電解液のリークを防ぎ
、ガス拡散性を高めるため、はっ水性の大きなガス拡散
層を設けており、これは触媒粒子に加えるフッ素樹脂の
量を電解液側で少なくし、電極基材側で多くすることで
制御している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらアセチレンブランクに白金または白金合金
等の貴金属粒子を担持させると、貴金属粒子の利用率が
わるく、満足できる初期特性や信頼性が得られないとい
う問題があった。多く用いられているアセチレンブラッ
クは一次粒子が鎖状につながったうえ絡み合い、大きな
二次粒子のストラフチャを形成している。
この発明は上述の点に鑑みてなされ、その目的は二次粒
子のストラフチャの最適化を図ることにより、特性と信
頼性に優れる燃料電池用ガス拡散電極を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的はこの発明によれば、触媒担体2と、貴金属
粒子3と、フッ素樹脂粒子5と、電極基材7とからなり
、 触媒担体は、カーボンブランク粉体であり、その吸油量
が80〜150 d / 100gの範囲内にあり、貴
金属粒子は、触媒担体上に担持されるものであり、 フッ素樹脂粒子は、貴金属粒子の担持された触媒担体を
結合させて電極触媒層を形成し、電極基材は前記電極触
媒層を支持するとともに、反応ガスを前記電極触媒層に
供給するものであるとすることにより達成される。
二次粒子のストラフチャの大きさと吸油量とはほぼ直線
的な関係にある。吸油量はゴム製密閉式混合室の中にカ
ーボンブラックの所定量を入れ、ロータを回転させなが
ら自動ビユレフトから油を滴下し、回転トルクが最大値
の70%の点を吸油量と定義している。
〔作用〕
吸油量が150 m/100gを越えると二次粒子のス
トラフチャが大きくなって、反応ガスが二次粒子の内部
まで入りにくい、 80s7 / 100gより小さい
と、フッ素樹脂との混合性がわるくなる。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を図面に基いて説明する。
(実施例1) 0.5−の平均粒子径および約300 af/100g
の吸油量を有するアセチレンブラック粉末100gにカ
ーボン単位体積当たり2@lのイオン交換水を加え、カ
ーボンの液状分散体を謹製したのち、無段変速機付卓上
型ボールミルにて、約30時間粉砕し、平均粒子径0.
i n、吸油量100 d / 100g以下のアセチ
レンブラックを作製する。このアセチレンブランク粉砕
溶液を温度約70℃まで加温した後、アセチレンブラン
ク単位重量当たり0.1gの白金が担持されるような濃
度に調整された塩化白金酸水溶液を滴下する。さらに、
保護コロイド剤を加え、液の温度が70℃と一定になっ
たところで、ヒドラジンまたは水素化はう素ナトリウム
等の還元剤をゆっくり清下し、白金塩を白金に還元させ
ると同時にアセチレンブラック担体上に析出させ、その
後水洗・乾燥を行うことにより、白金担持カーボン触媒
を作製した。このような方法で作製した触媒20gを2
00 a7のイオン交換水に超音波ホモジナイザ等によ
り分散させたのち、ポリテトラフロロエチレン(FTF
B)の分散液(濃度60%、比重l、5)を25−1添
加し、さらに攪拌機により約10分間攪拌し触媒分散液
ペーストを作る。かかるペーストを予めPTFEで、は
っ水処理を施したカーボン繊維からなる多孔性電極基材
りに塗布し、ガス拡散層とする。さらに、上記の方法で
作製した貴金属担持カーボン触媒20gを200−のイ
オン交換水に超音波ホモジナイザ等により分散させ、P
TFHの分散液を11−添加して作製したインク状触媒
分散液を前記ガス拡散層付電極基材のガス拡散層の上に
塗布し、反応層を形成したのち、PTFEが溶融する温
度にて焼成することにより電極を作製した。
このようにして調製された燃料電池用ガス拡散電極が第
1図に示される。触媒担体2は二次粒子のストラフチャ
が球殻を形成する。触媒担体2の上には白金の粒子3が
担持されて触媒粒子4が形成され、触媒粒子4はフッ素
樹脂粒子5によって結合されて電極触媒層6となってい
る。電解質であるリン酸は球殻内部に含浸される0球殻
同志の間隙は反応ガスの流路となり、二次粒子のストラ
フチャは小さく従って吸油量も小さい、吸油量が小さい
ときは反応ガスは触媒粒子と接触する面積が大きくなる
。触媒粒子4の表面には白金の粒子がありかつ電解質で
ぬれているので反応ガスと白金と電解質の接触する三相
界面が大きくなり、白金の利用率が高まる。
(実施例2) 平均粒子および吸油量の小さいカーボン担体を作る別な
方法として、前記アセチレンブランク粉末にカーボン単
位体積当たり0.5−のイオン交換水を加え湿潤したカ
ーボン粉体を作り、この湿潤体を回転速度の異なる三本
ミキシングロールに繰り返し通し、剪断力を加えること
により、粉砕カーボンを作製することができる。この粉
砕カーボン担体を用い、前記実施例1に記載した方法に
より白金を担持することが出来る。カーボン担体100
gあたりの吸油量が150−を越えるときは二次粒子の
ストラフチャが大きくなり、反応ガスが触媒粒子4と接
触する面積が減り、白金の利用率が減少する。これに対
し吸油量が80117 / 100.より小さいときは
二次粒子のストラフチャが小さくてフッ素樹脂粒子5と
の混合が不充分となり、反応層やガス拡散層の形成が不
可能となる。吸油量が80d / 100gと100 
@I/100gで決められた領域にあるときは、良好な
電極触媒層の形成と、良好な電気特性とが同時に満足さ
れる。
第2図はこの発明の実施例に係るガス拡散電極につき出
力電圧と運転時間の関係(特性11)を従来のものと 
(特性12)と対比して示す線図である。
特性11は二次粒子のストラフチャの小さい電極触媒層
の示す特性で三相界面が大きく、白金の利用率が高いの
で、初期出力電圧も理論電圧に近くな1ている。また三
相界面が大きく白金の利用率が高いので特性の劣化が小
さく信鯨性が高まっている。これに対し特性12は従来
の吸油量の大きい触媒担体を用いて形成した二次粒子の
ストラフチャの大きな電極触媒層の示す特性で三相界面
が小さく、白金の利用率が小さいので初期出力電圧も小
さく、特性も劣化しやすいことがわかる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、触媒担体と、貴金属粒子と、フッ素
樹脂粒子と、電極基材とからなり、触媒担体は、カーボ
ンブラック粉体であり、その吸油量が80〜150 a
j / 100gの範囲内にあり、貴金属粒子は、触媒
担体上に担持されるものであり、 フッ素樹脂粒子は、貴金属粒子の担持された触媒担体を
結合させて電極触媒層を形成し、電極基材は前記電極触
媒層を支持するとともに、反応ガスを前記電極触媒層に
供給するものであるので触媒粒子とフッ素樹脂粒子の混
合性がよくなって電極触媒層内で良好な反応層やガス拡
散層が形成されるうえ、電極触媒層内部における三相界
面が大きくなり、特性と[1性に優れる燃料電池用ガス
拡散電極かえられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る燃料電池用ガス拡散電
極を示す断面図、第2図はこの発明の実施例に係るガス
拡散電極の特性を示す線図、第3図はリン酸型燃料電池
を示す断面図である。 2:触媒担体、3:貴金属の粒子、4:触媒粒第 1 図 i1時間(h)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)触媒担体と、貴金属粒子と、フッ素樹脂粒子と、電
    極基材とからなり、 触媒担体は、カーボンブラック粉体であり、その吸油量
    が80〜150ml/100gの範囲内にあり、貴金属
    粒子は、触媒担体上に担持されるものであり、 フッ素樹脂粒子は、貴金属粒子の担持された触媒担体を
    結合させて電極触媒層を形成し、電極基材は前記電極触
    媒層を支持するとともに、反応ガスを前記電極触媒層に
    供給するものであることを特徴とする燃料電池用ガス拡
    散電極。
JP2018461A 1990-01-29 1990-01-29 燃料電池用ガス拡散電極 Expired - Lifetime JP2712699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018461A JP2712699B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 燃料電池用ガス拡散電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018461A JP2712699B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 燃料電池用ガス拡散電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03225762A true JPH03225762A (ja) 1991-10-04
JP2712699B2 JP2712699B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=11972274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018461A Expired - Lifetime JP2712699B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 燃料電池用ガス拡散電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2712699B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1253655A1 (en) * 2000-01-25 2002-10-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Fuel cell
JP2011078891A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Equos Research Co Ltd 触媒用担体材料の処理方法及び電極用触媒

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132057A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の電極触媒層

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132057A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の電極触媒層

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1253655A1 (en) * 2000-01-25 2002-10-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Fuel cell
EP1253655A4 (en) * 2000-01-25 2009-03-25 Sanyo Electric Co FUEL CELL
JP2011078891A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Equos Research Co Ltd 触媒用担体材料の処理方法及び電極用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2712699B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3245929B2 (ja) 燃料電池及びその応用装置
EP1169743B1 (en) Gas difffusion substrates
EP0700108A2 (en) Method of making membrane-electrode assemblies for electrochemical cells and assemblies made thereby
JP3755840B2 (ja) 高分子固体電解質型燃料電池用電極
JP2005108837A (ja) 燃料電池用電極拡散層
CN101978535B (zh) 膜电极接合体、燃料电池和燃料电池***
JPH0888007A (ja) 固体高分子型燃料電池およびその電極
JP2004288388A (ja) 燃料電池用電極およびその製造方法および燃料電池
JP4826057B2 (ja) 燃料電池
JPH09167622A (ja) 電極触媒およびそれを用いた固体高分子型燃料電池
EP2553751A1 (en) High temperature membrane electrode assembly with high power density and corresponding method of making
JP4511911B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用電極
JPH07147162A (ja) 電解質膜と電極との接合体の製造方法
CN101978536B (zh) 膜电极接合体和燃料电池
JPH03225762A (ja) 燃料電池用ガス拡散電極
CN100506373C (zh) 基于混合碳载体的改进的聚合物电解质膜燃料电池电催化剂
JP2003142111A (ja) 固体高分子型燃料電池用電極およびその製造方法
JP2005276443A (ja) 固体高分子形燃料電池用陽イオン交換膜/触媒電極接合体およびその製造方法
CN100459249C (zh) 具有多孔电极的燃料电池及其形成方法
JP2005071851A (ja) ガス拡散電極の製造方法
JPH02822B2 (ja)
JP2005166310A (ja) ガス拡散電極及びその製造方法、並びに燃料電池
JP4969161B2 (ja) 燃料直接形燃料電池用電極およびその製造方法、ならびにそれを用いた膜電極接合体、燃料直接形燃料電池、電子機器
JPS6286668A (ja) メタノ−ル改質型燃料電池
JPH03252058A (ja) 燃料電池用電極触媒層

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 13