JPH03218193A - 高品位/標準テレビジョン共用受信装置 - Google Patents

高品位/標準テレビジョン共用受信装置

Info

Publication number
JPH03218193A
JPH03218193A JP2012727A JP1272790A JPH03218193A JP H03218193 A JPH03218193 A JP H03218193A JP 2012727 A JP2012727 A JP 2012727A JP 1272790 A JP1272790 A JP 1272790A JP H03218193 A JPH03218193 A JP H03218193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
outputs
output
selector
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820479B2 (ja
Inventor
Kenji Katsumata
賢治 勝又
Shigeru Hirahata
茂 平畠
Shinobu Torigoe
鳥越 忍
Mitsuhisa Konno
紺野 光央
Yoshimasa Miyake
三宅 賢昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012727A priority Critical patent/JP2820479B2/ja
Publication of JPH03218193A publication Critical patent/JPH03218193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820479B2 publication Critical patent/JP2820479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、或る第1の端子から入力される高品位テレビ
ジョン信号と第2の端子から入力される標準テレビジョ
ン信号とを選択的に切り換えて共通のディスプレイに向
け出力し、該ディスプレイにおいて画面表示する高品位
/標準テレビジョン共用受信装置に関するものである。
〔従来の技術〕
テレビジョン受信装置における信号処理にディジタル信
号処理が導入されてから、テレビジョン画像の高精細化
が進み、高品位テレビジョン放送も実用化されつつある
例えば、現行の放送方式の中で高精細化を図るI DT
V ( Improved Definition T
elevision)、現行の放送方式との互換性を保
ちながら高精細化を図るE D T V (Enhan
ced Definition Television
) 、現行放送方式とはまった《異なる方式のH D 
T V ( H igh Definition Te
levision)等が高精細化を狙ったテレビジョン
方式として挙げられる。
IDTVは特開昭61−123295号公報に見られる
ように、フレームメモリを用いた3次元処理や順次走査
変換等を行なって、表示画面における妨害の除去、解像
度の向上等を実現している。
EDTVはI DTVの処理に加えて、基準信号の挿入
によるゴースト妨害の除去等の効果を狙っており、さら
に画面のワイド化を図る検討も進められている。
}iDTVは様々な方式が提案されているが、資料rN
HK技術研究誌昭62第39巻第2号通巻172号 p
18〜P53」に紹介されているMUSE(Multi
ple Sub−Nyquist SamplingE
 ncod ing)方式がハイビジョンとして実用化
に向けて動きだしている。以下、このMUSE方式につ
いて高品位テレビジョン方式の代表例として説明を行な
う。
MUSFJ式はテレビジョン信号において輝度信号と色
差信号を時間軸で多重し、さらに2フレームで1巡する
様に画素を間引いて帯域圧縮し、伝送する方式である。
走査線数は1125本、フレーム周波数は30セのイン
ターレース信号で、さらに画面のアスペクト比が(16
:9)とワイドアスペクト比に定められており、現行の
放送方式とは大幅に規格が異なっている。
このような高精細化を狙ったテレビジョン方式に対応し
た受信機は、いずれもIOMビット以上の容量のフレー
ムメモリを備えた回路規模の大きなものとなっている。
さらに、上記I DTV・EDTV受信機、MUSE受
信機は、それぞれ独立の受信機として開発が進められて
いるため、これら複数のテレビジョン放送を1台の受信
機で共通に受信できる受信機はまだ存在していない。わ
ずかに、特開昭5970369号公報に紹介されている
ような、高品位テレビジョン放送を現行の受信機で見る
ための信号変換装置が最近発表されたのみである。
特開昭59−70369号公報は、高品位テレビジョン
信号の走査線を間引き、さらに時間軸の変換を行なって
、標準テレビジョンの規格に合わせるものである。また
、MUSE信号をNTSC信号に変換するダウンコンバ
ータも最近発表された。このダウンコンパータは、MU
SE信号に走査速度変換と簡単な2次元フィルタリング
を行なって標準テレビジョンの規格に合わせるものであ
る。そのため、こうした信号処理装置では解像度の劣化
と折り返し雑音等の妨害の発生はまぬがれない。
例えば、前述のダウンコンバータは、上記のように現行
の受信機に用いられているモニター(陰極線管画面)に
表示することを前提とするため、アスペクト比の変換が
行なわれている。この様子を第2図(a).  (b)
に示す。
(1 6 : 9)のワイドなアスペクト比を持つノ\
イビジョンの画像を、(4:3)の現行の標準テレビジ
ョン信号のアスペクト比を持つモニター画面に表示でき
るようにするため、ダウンコンバータでは、第2図に示
したような2種類の表示方法を用意してある。第2図(
a)は、(4:3)のモニターの上下に未表示部分を設
けて、(16:9)のアスペクト比を保ったまま表示す
る方式である。第2図(b)は(16:9)のハイビジ
ョン信号の両サイドをカットして(4 : 3)のモニ
ターに表示する方式である。
このように現行は1つの放送方式に対応して1つの受信
機があり、この受信機で別の放送方式を受信するために
は、信号変換装置を用いて表示可能な形式に変換して受
信可能にしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上述べたように、将来EDTV方式やノ1イビジョン
受信機が普及したとき、テレビジョンの画面表示装置と
しては、(4:3)のアスペクト比をもつ現行放送の表
示装置と、(16:9)のワイドなアスペクト比を持つ
ハイビジョン放送等の表示装置の2種類が存在すること
になる.この時、上記従来技術で述べたダウンコンバー
タのように(16:9)のアスペクト比を持った映像信
号を(4:3)のアスペクト比を持つ表示装置に表示す
ると以下のような問題を生ずる。
第2図(a)のように、(4:3)のモニターに(16
:9)の映像を表示した場合、走査線数を間引いて上下
の空き部分を作り出すため、−走査線の該間引きにより
、垂直解像度が極端に劣化する。第2図(b)のように
垂直の表示範囲を合わせた場合は、左右の映像が欠けて
しまい、映像の製作者の意図した内容が正確に見ている
人に伝わらない欠点をもつ。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、高品位テレビジ
ョン信号が入力される場合でも、標準テレビジョン信号
が入力される場合でも、それに対応してテレビジョン信
号をワイドアスペクト比で順次走査方式を採る共通のデ
ィスプレイに直面表示可能にしたコスト低廉な高品位/
標準テレビジョン共用受信装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的達成のため、本発明による高品位/標準テレビ
ジョン共用受信装置は、 第1の端子から入力される高品位テレビジョン信号と第
2の端子から入力される標準テレビジョン信号とを選択
的に切り換えて入力され、画面表示するところの、ワイ
ドアスペクト比で順次走査方式を採るディスプレイと、 前記第1の端子から入力される信号として高品位テレビ
ジョン信号が有るか無いかを検出する高品位テレビジョ
ン信号検出回路と、該第1の端子から入力された高品位
テレビジョン信号を標準テレビジョン信号に準拠した走
査線本数及び走査速度を持つ信号に走査変換して出力す
る走査変換回路と、から成るワイドコンバータと、 前記第2の端子から入力される標準テレビジョン信号に
、ワイドアスペクト比をもつ旨のワイド信号が付加され
ているときには、該ワイド信号を検出するワイド信号検
出回路と、 前記第2の端子から入力される標準テレビジョン信号と
前記走査変換回路からの走査変換後の高品位テレビジョ
ン信号とを入力され、その何れか一方を選択して出力す
る選択器と、 前記選択器からの出力信号を入力され、信号処理を施し
倍速化して出力するI DTVプロセッサと、 前記I DTVプロセッサの出力信号を入力されそのア
スペクト比をワイドアスペクト比に変換して出力するア
スペクト比変換回路と、 前記IDTVプロセッサの出力信号を前記アスペクト比
変換回路に通すか、又はバイパスさせて前記ディスプレ
イへ向け出力するバイパスの有無選択手段と、 前記高品位テレビジョン信号検出回路からの検出出力と
前記ワイド信号検出回路からの検出出力とを入力され、
それらに基づいて前記選択器、バイパスの有無選択手段
及びI DTVプロセッサを制御する制御回路と、 により構成した。
〔作用〕
まず、高品位テレビジョン信号の入力端子から、MUS
E信号が入力された場合について説明する.MUSE信
号は、前記ワイドコンバータにおいて、垂直の表示範囲
と水平の表示範囲の両方ともほぼ高品位テレビジョン信
号の大きさを持った標準テレビジョン信号として走査速
度と走査線数を変換される。また、前記I DTVプロ
セッサでは、前記ワイドコンバータからの人力信号を順
次走査の信号に変換して出力する。したがって、水平方
向には高品位テレビジョン信号の1走査線と概略同一の
内容に相当する信号が、垂直方向にも高品位テレビジョ
ン信号と概略同一の内容の信号が出力される。
この場合、テレビジョン信号は本来的にワイドアスペク
ト比をもつものであるため、前記アスペクト比変化回路
はバイパスして信号をディスプレイへ直接出力するよう
にする。このため、ディスプレイへはワイドアスペクト
比をもつ映像信号が直接供給される。この結果、(1 
6 : 9)のワイドアスペクト比を持つ画像が、ディ
スプレイ画面いっぱいに表示される。
標準テレビジョン信号が入力された場合は、前記IDT
Vプロセッサにおいて、高精細化処理がなされ、順次走
査の信号として出力される。この時、標準テレビジョン
信号によって再生される画像は(4:3)のアスペクト
比であるため、アスペクト比変換回路において水平方向
に圧縮処理をした信号がディスプレイに供給される。こ
の結果、ワイドアスペクト比をもつディスプレイに(4
:3)のアスペクト比を持つ画像が表示可能となる。
また、標準テレビジョン信号の入力端子から、一応標準
テレビジョン信号ではあるが、ワイドアスペクト比をつ
映像信号(VTRなどの再生信号として、このような信
号がある)が入力された場合には、該映像信号に付加さ
れているその旨を表わす信号から、前記ワイド信号検出
回路がワイドアスペクト比をもった映像信号と認識し、
IDT■プロセッサにおいて高精細化処理がなされた後
、前記アスペクト比変換回路はMUSE信号入力時と同
様に、バイパスしてアスペクト比を変えずにディスプレ
イへ出力されて、ワイドな映像信号が表示される。
〔実施例] 本発明の一実施例を第1図に示す。第1図において、l
O1は標準テレビジョン信号(例えばNTSC方弐のテ
レビジョン信号)の入力端子、102は高品位テレビジ
ョン信号(例えばMUSE方式のテレビジョン信号)の
入力端子、103は高品位テレビジョン信号を(1 6
 : 9)のワイドアスペクト比を持ったまま標準テレ
ビジョン信号に変換し、さらに高品位テレビジョン信号
の入力の有無を検出して出力するワイドコンバータ、1
04は前記標準テレビジョン信号の入力端子101から
の映像信号と前記ワイドコンバータ103からの出力信
号(変換された標準テレビジョン信号)とを切り替える
第1の選択器、105は入力される映像信号に高精細化
処理をして順次走査の信号を作成するIDTVプロセッ
サ、106は映像信号を水平方向に圧縮処理するアスベ
クト比変換回路、107は第2の選択器、10Bは(1
6:9)のアスペクト比を持ち水平走査周波数が約31
.5kHz、フィールド周波数が60七で順次走査のワ
イドディスプレイ、109は前記標準テレビジョン信号
の入力端子101からの信号のアスペクト比を検出する
ワイド信号検出回路(入力端子101から入力される信
号には、VTRなどから再生された映像信号などで、一
応標準テレビジョン信号であるが、ワイドアスペクト比
をもち、その旨を表わす信号を付加された信号もあるの
で、それを検出するための回路)、110は前記第1の
選択器104と前記I DTVプロセッサ105と前記
第2の選択器107の動作制御を行う制御回路111に
対してその制御方法を設定する制御方法設定回路、11
1は前記ワイドコンバータ103からの高品位テレビジ
ョン信号検出出力と前記ワイド信号検出回路109から
の検出信号と前記制御方法設定回路110からの設定出
力信号とを用いて、前記第1の選択器104と前記ID
T■プロセッサ105と前記第2の選択器107の動作
制御信号を作成して出力する制御回路である。
以下、第1図の回路動作を説明するに当たって、入力信
号の種類によって、(イ)NTSC信号、(口)ワイド
アスペクト比に対応したNTSC準拠の信号、(ハ)M
USE信号の三つが入力される場合に分けて説明を行な
う。
(イ NTSC一       る ム第1図において
、(4:3)のアスペクト比をもったNTSC信号を受
信している場合について説明する。NTSC信号の入力
端子101からの信号は第1の選択器104のa側の端
子を経て、I DTVプロセッサ105に入力される。
IDT■プロセッサ105では、NTSC信号に対して
主に以下のような高精細化処理を行なう。
(1)動き適応Y(輝度信号)/C(色信号)分離(2
)動き適応走査線補間 (3)ノイズリダクション (4)動き検出 (5)倍速変換 このような高精細化処理が行なわれたNTS C信号は
、もし、そのまま(1 6 : 9)のワイドなアスペ
クト比を持ったディスプレイ108に表示すると、横長
の画像で再生されてしまう。そこで、I DTVプロセ
ッサ105で高精細化処理した信号は、アスペクト比変
換回路106において、第3図(a)に示したように左
右にプランキング等の他の映像信号を挿入した画像とな
るようアスペクト比変換してワイドディスプレイ107
に供給し、正規の画像を表示する。
ここでNTSC信号に準拠した信号は、通常の地上放送
や衛星放送等からのNTSC信号や、VTR,パソコン
等からのNTSC信号の規格に近い再生信号であって、
ワイド画面に対応した標準同期を持つ信号で、通常の(
4:3)のアスペクト比の画面のディスプレイに表示す
ると縦長の画像として再生されていしまう信号を云う。
この信号は、例えば(16:9)のワイドなアスベクト
比を持つ画像センサを持つカメラでNTSC信号を出力
させた場合や、その信号をNTSC用のVTRに(4:
3)のアスベクト比の信号として記録したもの等である
この様子を第4図(a),  (b)に示す。第4図(
a)は(1 6 : 9)のワイドなアスペクト比をも
つ映像信号として、円が描かれている映像信号を示して
いる。この映像信号を、例えばアスペクト比(16:9
)の特殊カメラで撮像され記録された後、再生出力され
た映像信号として、そのまま(4:3)のディスプレイ
に表示すれば、第4図(b)のような、縦長な形で表示
されることになり、歪んだ映像になるが、(16:9)
のワイドなアスベクト比のディスプレイに表示すれば、
第4図(c)のような正規の映像になる。
ここで、記録されている映像信号がワイドアスペクト比
の信号であることを、なんらかのフォーマット(例えば
プランキング期間に特別なパルス信号を挿入する等)で
該映像信号に書き込んでおき、これを第1図のワイド信
号検出回路109で検出すれば、入力映像信号がワイド
アスペクト比をもつものであることが検出できる。
I DTVブロセソサ105では、かかる映像信号の場
合でも、入力されると通常のNTSC信号の場合と同じ
処理をして高精細化を図る。
制御回路111は、ワイド信号検出回路109からの検
出信号により、I DTVプロセッサ105で高精細化
処理を終えて出力される映像信号はワイドアスペクト比
の信号であることが分っているので、選択器107をb
側に切り換え、アスペクト比変換回路106をバイパス
させてディスプレイ108へ導き、正規な映像として表
示させる。
(ハ MUSE一     れる ム 最後に入力端子102から入力されるMUSE信号を表
示する場合について説明する。入力端子102より入力
されたMUSE信号は、まずワイドコンバータ103に
入力される。
そしてここで、高品位テレヒション{K号(MUSE信
号)の検出と、MUSE信号をNTSC信号の走査速度
と走査線数をもつ信号に走査変換する動作がなされる。
第1図において、制御回路111は、ワイドコンバータ
103からの高品位テレビジョン信号検出信号を用いて
MUSE信号が入力されているかどうかを判定し、第1
の選択器104とIDTVブロセノサ105と第2の選
択器107を制御する。すなわち、MUSE信号が入力
されている時、第1の選択器104は、制御回路111
の制御によりb側に接続される。ワイドコンバータ10
3では、主に走査速度変換と走査線数の変換を行なって
いるため、その出力信号はコンポーネント信号である。
すなわち輝度信号と色信号とを分離して出力できる。従
って、I DTVプロセッサl05では走査線補間と倍
速変換処理のみが重要であり、Y/C分離は特に必要と
しないので、その旨を制御回路111からI DTVプ
ロセッサ105に通知する。I DTVプロセッサ10
5からの出力信号は、アスペクト比変換回路106をバ
イパスしてそのままワイドディスプレイ108に供給さ
れるように、第2の選択器107は、制御回路111の
制御を受けてb側に接続される。従って、(16:9)
のワイドなアスペクト比のままMUSE信号をディスプ
レイ10Bに表示することができる。
このように第1図の実施例では、通常のNTSC信号と
ワイドアスペクト比に対応したNTSC準拠信号とMU
SE信号をともに(16:9)のワイドディスプレイに
表示することができる。
なお、ここでは制御回路回路111はMUSE信号の受
信を判別して、第1の選択器104、及び第2の選択器
107の切り換え等を自動的に行なっていたが、前記制
御方法設定回路110における設定を切り換えることに
よって、MUSE信号の処理とNTSC信号の処理を制
御回路111によらず手動で切り換えるようにすること
も可能である。以上、第1図の実施例について3つの入
力信号の場合に分類して説明した。
第3図(b)は、第1図におけるアスペクト比変換回路
106の構成を示すブロック図である。
第3図(b)において、301はアスペクト比変換回路
106の出力端子、302はアスベクト比変換回路10
6の出力端子、307は制御回路l10からの制御信号
の入力端子、303,304は第1,第2のラインメモ
リ、305はある固定したレヘルの信号を出力する固定
レヘル発生回路、306は前記第1,第2のラインメモ
リ303,304の出力信号と前記固定レベル発生回路
305の出力信号を切り換える選択器、308は前記第
1.第2のラインメモリ303,304と前記選択器3
06の制御信号を作成するコントローラである。
第3図(C)はアスペクト比変換回路106の各部動作
波形を示すタイミングチャートである。
(ア)は入力端子301に入力されたアスペクト比(4
:3)の映像信号(この場合はランプ信号)を示してい
る。
第1,第2のラインメモリ303,304は、コントロ
ーラ308からのその書き込み制御信号WE 1 (W
E : Write  Enable 、以下WEと略
す),WE2,読み出し制御信号OEI(OE:Out
put  Enable 、以下OEと略す),OE2
によって1ライン毎に交互に動作する。
第3図(C)の(工)はWEI信号で、第1のラインメ
モリ303はWE1がロウレベルのときに信号が書き込
まれる。第3図(c)の(イ)が第1のラインメモリ3
03に書き込まれる映像信号の範囲を示している。この
時の書き込みクロックWCKは、例えば8fsc(fs
cは色副搬送波の周波数)等のクロックで第1図のI 
DTVプロセッサ105の出力時点のクロックと同じも
のを使用する。
第3図(C)の(オ)はラインメモリの読出し制御信号
OE1を示している。従って、1ライン前に書き込まれ
た信号がここで読み出されることになる。この時の読み
出しクロックRCKは書き込みクロックWCKの約(4
/3)倍の周波数のものが選ばれる。
第3図(C)の(ウ)が読み出し期間を示している。第
2のラインメモリ304の制御信号WE2,OE2を第
1のラインメモリの制御信号WE1,OEIとほぼ逆の
位相とすれば、第1,第2のラインメモリ303.30
4は交互に動作し、第3図(c)の(力)に示したよう
に水平方向に圧縮されたランプ信号が得られることにな
る。
第3図(C)の(力)の実線は第1のラインメモリ30
3より得られた信号、点線は第2のラインメモリ304
で得られた信号を示す。こうして圧縮された信号の非映
像期間(第3図(a)の斜線部分)に固定レベルの信号
を挿入するため、固定レベル発生回路305からの一定
レベルの信号と第1,第2のラインメモリ303,30
4からの圧縮された映像信号とを選択器306で切り換
えて出力する。
なお、第3図(b)のアスペクト比変換回路106では
、非映像期間に固定レベルの信号を挿入したが、この期
間に挿入する信号は他の映像信号、例えば図示していな
いが黒レベル再生回路の基準値を挿入したり、ピクチャ
・イン・ピクチャのような他の映像信号を小さな画面と
したものを挿入するようにしても構わない。
このようにして圧縮処理された映像信号は、(16:9
)のアスペクト比を持った順次走査のディスプレイ10
7に出力され表示される。
このように(4:3)の映像信号が入力されているとき
は第1図の制御回路111はアスペクト比変換回路10
6が信号を水平方向に圧縮するように制御するわけであ
る。
第1図において、制御回路111は、ワイド信号検出回
路109からの検出により、IDTVプロセッサ105
で高精細化処理を終えて出力される映像信号はワイドア
スペクト比の信号であることが分っているときは、前記
アスペクト比変換回路106が水平圧縮動作を行なわな
いように制御することも出来、この場合には、第2の選
択器107によるバイパス回路は不要である。
この動作は第3図(b)のコントローラ308が、第1
,第2のラインメモリ303,304の書き込みクロッ
クWCKと読み出しクロックRCKに同一のクロンクを
供給することによって簡単に行なえる。従って、I D
TVプロセッサ105の出力信号がそのままワイドディ
スプレイ107に表示されることとなる。入力された信
号がワイドアスペクト比のものであったために、アスベ
クト比変換回路106で圧縮操作を行なわないことによ
って、ワイドディスプレイには第4図(C)のように元
のワイドな映像信号が表示でき、第4図(b)のように
歪んだ形で記録されていた円は真円に戻る。
第5図は、第1図におけるワイドコンバータ103の簡
単な構成例を示すブロック図である。第5図において、
501はワイドコンバータの入力端子、502はワイド
コンバータの走査変換出力の出力端子、503はMUS
E信号の有無を判定するMUSE信号検出信号の出力端
子、504はA/D変換等の信号処理を行なう前処理回
路、505は走査速度変換回路、506はフィールド内
の内挿フィルタ、507は同期処理回路、508は高品
位テレビジョン信号検出回路である。
第5図において、前処理回路504でクランブ処理やA
/D変換、あるいはディエンファシス等の処理をされた
MUSE信号は、走査速度変換回路505と同期処理回
路507と高品位テレビジョン信号検出回路508に送
られる。
同期処理回路507では同期分離やコントロール信号の
分離あるいはクロック発生等の処理を行なう。走査速度
変換回路505では、水平走査周波数を33.75kH
zからその約半分の1 5. 7 5 k七に変換して
NTSC信号の水平走査周波数にあわせる。ただし、こ
の時も映像信号のワイドアスペクト比は保ったままとす
る。この変換処理はバッファメモリを用いて比較的簡単
に行なえる。
この時点で、高品位テレビジョン信号は(4:3)のア
スペクト比に変換されて、その映像信号は第4図(b)
に示したように歪んだものとなっている。内挿フィルタ
506では、ライン遅延回路を内蔵したフィルタを用い
てフィールド内の内挿を行なう。この処理によって、あ
る程度の折り返し雑音成分は妨害となって表れるが、M
USE信号をフレームメモリ等の大規模な回路を用いず
に復元できる。
また、高品位テレビジョン信号検出回路508は、到来
した信号がMUSE信号であるかどうかを判定して、出
力端子503より判別結果を検出信号として出力する。
これには、例えば内部で発生ずるクロノクが到来する同
期信号に同期したか否かや、PCM音声の同期信号の有
無等を用いることができる。
次に第1図における重要な処理回路としてのIDTVプ
ロセッサ105について詳しく説明する。
初めに、NTSC信号専用の通常のI DTVプロセッ
サの原理を第6図を用いて説明する。
第6図において601,602はそれぞれIDTVプロ
セッサの入力端子と出力端子、603はフレームメモリ
、604は動き適応Y/C分離回路、605はフィール
ドメモリ、606は動き適応走査線補間回路、607は
倍速変換回路、608は動き処理回路である。
NTSC信号では周波数多重されている色信号の位相が
フレーム間で反転しているため、静止画の信号において
はフレーム間の演算をすることによって完全なY/C分
離が行なえる。
一方、動画の信号においてはフレーム間での色位相の反
転関係が崩れるため同一フィールド内での演算を行なっ
てY/C分離を行なう。従って、動き適応Y/C分離回
路604では入力端子601からの現信号とフレームメ
モリ603からの1フレーム遅れた信号との演算処理と
、入力端子601からの現信号のみを用いた演算処理を
行なってY/C分離を行ない、動き処理回路608から
の動き信号にしたがってそれらを切り換えて出力する。
すなわち動き適応Y/C分離回路604を用いると静止
画に対しては完全なY/C分離ができ、解像度の劣化等
を防ぐことが可能となる。
また動き適応走査線補間回路606では静止画に対して
は1フィールド前の信号を補間信号とし、動画に対して
は上下の走査線から作成した信号を補間信号とする。従
って、静止画に対しては垂直解像度の大幅な向上を図る
ことができる。
しかし動画に対しては2重像等の妨害を発生するためフ
ィールド間補間ができない。そのため、動き適応Y/C
分離と同様に動き処理回路608の制御信号を用いて2
種類の補間信号を切り換えて出力する。
動き適応Y/C分離回路604で作成された信号(以下
、実走査線信号と記す)と動き適応走査線補間回路60
6で作成された補間走査線信号を用いて倍速変換回路6
07は信号の倍速化を行ない、順次走査の信号を作成す
る。このようにして、第6図に見られる如きIDTVプ
ロセッサを用いることによりNTSC信号の高精細化を
図ることができる。
以上説明した第6図に見られるI DTVプロセッサは
、NTSC信号のみに対応するものであるが、第1図の
実施例におけるI DTVプロセッサ105は、ワイド
コンハータ103からのコンポーネント信号に対する処
理も必要とするものであるため、回路構成が第6図のも
のとは異なる。
第7図は、第1図におけるIDTVプロセッサ105の
一具体例を示したブロック図である。
第7図において、701は第1図の制御回路110から
の制御信号の入力端子、702は入力端子601からの
信号と動き適応Y/C分離回路604の出力信号を切り
換える選択器、その他は第6図の回路と同じである。
第7図において通常のNTSC信号を受信しているとき
は、第1図の制御回路110からの制御信号が入力端子
701を通して選択器702をa側に接続する。従って
第7図の回路は第6図の回路とまったく同じ動作をして
、高画質化された映像信号が得られる。
一方、MUSE信号を受信している時は入力端子601
からの信号は走査線数525本、フレーム周波数30七
、インターレース走査のコンポーネント信号である。従
って、Y/C分離処理を行なう必要はない。この時に動
き適応Y/C分離回路604の処理を行なうと、動画部
分にラインくし形フィルタ処理がかかり、垂直解像度の
劣化につながる。
第1図の制御回路111では、ワイドコンバータ103
からの信号でMUSE信号有無を判定し、I DTVプ
ロセッサ105の入力端子107を通して選択器702
を制御する。この時、選択器702はb側に接続されて
動き適応Y/C分離回路604の処理を省くことが可能
となる。従って第7図の回路を第1図のI DTVプロ
セッサ105として用いれば第1図の共用受信装置は垂
直解像度の劣化を防いだ回路構成となる。
なお、第6図.第7図の回路においては、輝度信号につ
いてのみ説明しているが、色信号についても同様のこと
がいえる。
以下、第8図を用いて第7図の動き適応Y/C分離回路
604とフレームメモリ603について詳しく説明する
第8図において801はY/C分離された信号の出力端
子、802は第6図,第7図の動き処理回路608から
の動き信号の入力端子、803,805は第1,第2の
加算器、804は1H遅延メモリ、806は前記第1,
第2の加算器803,805の出力信号を切り換える選
択器である。
第8図において、第1の加算器803はフレームメモリ
603の入力信号と出力信号を加算するもので、静止画
信号のY/C分離が行なえる。第2の加算器805は1
H遅延メモリ(1Hは1水平走査期間)804の入力信
号と出力信号を加算するもので、動画信号のY/C分離
が行なえる。
選択器806は第1,第2の加算器803,805の信
号を入力端子802からの動き信号にしたがって切り換
える。この信号処理によって、画像の動きに対して最適
なY/C分離出力が出力端子801から得られる。
また、第7図のI DTVプロセッサの例では、高精細
信号処理時には、動き適応Y/C分離回路の処理を除く
ような選択器702を設けたが、■DTVプロセッサ1
05の構成はこれに限ったものではない。
例えば、第7図のフレームメモリ603を用いてノイズ
リデューサを構成するようにし、NTSC信号入力時は
Y/C分離処理、MUSE信号入力時はノイズリデュー
サ処理に切り換えるようにしてもよい。この場合、ワイ
ドコンバータ103がフィールド内処理であっても、S
/Nがより向上した画像を得られるメリットがある。
第9図は、第7図の動き適応Y/C分離回路604とフ
レームメモリ603を詳細に示したものである。
第9図において901は第1図の制御回路l11からの
制御信号、902はMUSE信号入力時とNTSC信号
入力時で切り換わる選択器、その他は第8図の回路と同
じである。本回路例では、MUSE信号が入力されてい
るときは、入力端子901からの制御信号により選択器
902はb側に接続されて、ライン型のくし形フィルタ
(804,805)は動作しな《なる。選択器806は
通常のように入力端子802からの動き信号によって切
り換わる。
従って、出力端子801から得られる信号は静止画に対
してはフレーム間のくし形フィルタがかかったもの、動
画信号に対しては入力信号がそのまま出力される。本回
路例を第1図のIDTVプロセッサ105における動き
適応Y/C分離回路として用いると、静止画信号に対し
て信号のS/Nが向上する利点がある。
第lO図に本発明で用いる動き処理回路(第6図,第7
図の608)の詳細な構成図を示す。動き処理回路60
8の説明を行なうにあたり、前述のY/C分離回路の説
明と同様、まず、動き処理回路の一般的概略を第10図
を用いて説明し、次に第1図ひいては第7図の実施例に
合致する回路構成について、第11図,第12図を用い
て説明する。
第101fflにおいて、1001は第1のフレームメ
モリ6030入力信号と出力信号の差分を求める減算器
、1002は第1の低域通過フィルタ(以下、LPFと
記す)、1003は第1の非線形変換回路、1004は
帯域通過フィルタ(以下、BPFと記す)、1005は
色復調回路、1006.1007は第2,第3のフレー
ムメモリ、1008は第1のフレームメモリ1006の
入力信号と第2のフレームメモリ1007の出力信号の
差分を求める第2の減算器、1009は第2の非線形変
換回路、1010は第1.第2の非線形変換回路の出力
信号を合成する合成回路、である。
上述の例においては簡単のために全て輝度信号のみにつ
いて説明してきたが、第10図の動き処理回路に関して
は色信号についても考える。
第10図において、人力端子601からのNTSC信号
は輝度信号処理系と色信号処理系に分けられる。輝度信
号処理系においては第1のフレームメモリ603の入出
力信号から第1の減算器1001によってフレーム差分
が求められる。このフレーム差分信号の高域には色信号
成分が多重されているためLPF1002で帯域制限し
画像の動き成分を求める。この信号は第1の非線形回路
1003において実際に使用可能なようにレンジを変換
される。
また色信号処理系では、BPF1004と色復調回路1
005でベースバンド信号に変換した後、第1,第2の
フレームメモリ1006.1007において2フレーム
遅延信号を作成する。第2の減算器1008において2
フレーム間の差分信号を求め、輝度信号処理系と同様に
第2の非線形変換回路において、実際に使用可能なよう
にレンジの変換を行なって色信号の動き成分を求める。
第1の非線形変換回路1003からの輝度信号の動き成
分は低域の動き成分しかもっていない。
また、第2の非線形変換回路1009からの色信号の動
き成分は色信号周波数帯域の動き成分をもっているが、
動きの周波数の遅い成分しかもっていない。そこでこれ
ら二つの動き成分を合成回路1010で合成した後、画
像の動き信号としている。
第11図は、本発明で用いる動き処理回路(第7図の6
08)の一興体例を示したものである。
第11図において、1101はワイドコンバータ103
からの輝度信号の入力端子、l102はワイドコンバー
タ103からの色信号の入力端子、1103,1105
.1106はMUSE信号入力時とNTSC信号入力時
で切り換わる第1,第2.第3の選択器、1104は第
2のLPFであり、その他は第10図の回路と同じであ
る。
まず入力端子701からの制御信号は、第1図の制御回
路111からの信号で、MUSE信号受信時とNTSC
信号受信時とを検出して、第1,第2.第3の選択器1
103,1105.1106を切り換える。
NTSC信号受信時には、第1,第2,第3の選択器1
103,1105.1106はそれぞれa側に接続され
ていて、第10図の回路とまったく同じ動作をする。
MUSE信号受信時は前記選択器1103.1105.
1106はそれぞれb側に接続される。
ワイドコンバータ103からの信号はコンポーネント信
号のため、色信号についてはBPFIOO4と色復調回
路1005を経由せずに直接フレームメモリ1006に
入力される。ワイドコンバータ103の信号処理におい
て、MUSE信号は完全にデコードできていないため、
高域には折り返し雑音成分が重畳されており、動き検出
としてはNTSC信号の場合と同様にLPFが必要とな
る。
第1のLPF1002はNTSC信号の動き検出用に設
定してあるため、通常2MHz付近をカットオフ周波数
に設定してある。ワイドコンバータ103において標準
信号に変換されたMLISE信号では、折り返された高
城成分の情報が、1. 9 Mセ付近まで存在する可能
性があり、第2のLPF1104は1.8MHz付近を
カットオフ周波数に選んだものが動き検出の性能を向上
のためによい。
従って、第11図の例では、特性の異なる第1,第2の
LPF1002.1004を用意し、第2の選択器11
05により、MUSE信号受信時と、NTSC信号受信
時で切り換える。本例によれば、MUSE信号受信時も
、NTSC信号受信時も最適な動き検出が行なえる特徴
を持つ。
また、回路の簡単化のためには、第1.第2のLPF1
002.1004を1個の狭い方の周波数特性で代表さ
せて、一方のLPFと第2の選択器1105を省いても
よい。この場合でも、第11図の回路例より特性は劣る
ものの、MUSE信号の輝度信号と色信号のそれぞれに
ついて動き検出が正しく行なわれる利点を持つ。
第12図は、動き処理回路608の他の具体例を示す。
第12図において、1201は第1のフレームメモリ6
03の出力信号と第2のフレームメモリ1006の出力
信号を切り換える第4の選tRH、l202は第1のフ
レームメモリ603の入力信号と第2のフレームメモリ
10060入力信号を切り換える第5の選択器、その他
は第11図の回路と同じである。
本回路においては動き検出を輝度信号のみを用いて行な
う。まずNTSC信号が入力されているときは、各選択
器1103,1105,1006,1201.1202
はa側に接続されており第10図の回路と同じ動作をす
る。
一方MUSE信号が入力されているときは、各選択器1
103,1105.1106,1201.1202はb
側に接続されている。従って、第2のLPF1104の
出力信号が輝度信号の1フレーム差分からの動き信号と
なる。第2の減算器1008に入力される信号は、輝度
信号の現信号すなわち第1のフレームメモリ603の入
力信号と、第3のフレームメモリ1007の出力信号で
ある。
第3のフレームメモリ1007へは第1のフレームメモ
リ603の出力信号が第4の選択器120lを通して入
力されるため、第2の減算器1008からは輝度信号の
2フレーム差分の信号が得られる。MUSE信号は2フ
レームで一巡するようにエンコーダ側で処理された信号
であるから、静止画であれば必ず2フレーム間の差分信
号はゼロとなる。従って第2の減算器1008の出力信
号は帯域制限をしなくともよい。
こうして合成回路1010からは輝度信号の1フレーム
差分信号と2フレーム差分信号から得られた動き信号が
得られる。I DTVでは色信号に対して、フィールド
間の走査線補間を行なわず、常にフィールド内の走査線
補間を行なうものもある。このようなタイプのI DT
Vにおいては、色信号の動き検出は行なわなくともよい
。従って、本回路を用いればワイドコンバートしたMU
S E信号に対する最適な動き検出が行なえる。
また、第12図の回路においても、LPFの一方と第2
の選択器1l05は省略が可能である。
以上述べたように、本発明によればNTSC信号と、ワ
イドアスペクト対応のNTSC準拠信号、さらにはMU
SE信号に対して最適な処理を行なって、倍速で順次走
査のワイドアスペクト比を持つディスプレイに表示が可
能となる。
このように、本発明を用いることによって、NTSC信
号も、MUSE信号もともに(16:9)のワイドディ
スプレイに表示することが可能となった。
次に、NTSCの信号の中でも特別な信号に対して、(
16:9)のワイドディスプレイを効率的に使用する場
合について説明する。第13図(a)は、NTSC信号
の中でも特に映画のソフトに使用されるシネマスコープ
サイズ(以下、シネスコと記す)の信号を示したもので
ある。
第13図(a)に示すように、シネスコサイズの信号で
は、画面の上下(斜線部分)にプランキングを挿入して
ワイドな画面としている。この信号を上述の実施例を用
いて(16:9)のワイドディスプレイに表示すると、
水平方向に圧縮されて表示されるため、第13図(b)
のように、画面の上下左右にプランキングが表れて、デ
ィスプレイの特性が活かせない(画面の有効活用が図れ
ない)。また、圧縮処理を行なわなければ、第13図(
c)のように左右に伸びた歪んだ映像信号となってしま
う。
そこで、第13図(C)のように横に伸びた映像信号を
垂直方向にも伸ばすことができれば、第13図(d)に
示すように(16:9)のワイドなアスペクト比の画面
いっぱいに映像を表示して画面の有効活用を図ることが
可能となる。
第13図(C)において、映像信号は左右に4/3倍に
拡大されて歪んでいる。従って、第13図(d)におい
て歪の無い映像信号とするためには、垂直方向にも4/
3倍に拡大すればよい。
第14図は、このようにして必要となる垂直方向の拡大
の様子を走査線構造から示したものである。第14図の
丸印Oは、走査線(の断面)を示しており、第14図(
a)はシネスコサイズの走査線を示す。第14図(b)
は第14図(a)の走査線数を4/3倍の本数にしたも
のである。
従って、第14図(b)の走査線を第14図(a)の間
隔で表示すれば、垂直方向に4/3倍に拡大できる。す
なわち、3本の走査線から4本の走査線を作成すればよ
く、第14図の数字で示した割合で新たな走査線を作成
するフィルタを用意すればよい。
第15図は、第1図におけるアスペクト比変換回路10
6の他の一回路例である。
第15図において、1501.1502は第1,第2の
フィールドメモリ、1503は1Hメモリ、1504.
1507は第1,第2の加算器、1505.1508は
第1,第2の係数器、1506は選択器、l509は第
1,第2のフィールドメモリ1501.1502と選択
器1506のコントローラ、その他は第3図の回路例と
同じである。
第1図の実施例におけるワイド信号検出回路l09は、
シネスコサイズのワイド信号であることを検出し、制御
回路111がコントロール信号を入力端子307より第
15図の回路へ供給する。
シネスコサイズの判定は、たとえば、画面の上下のプラ
ンキングを数フィールド期間にわたって検出することに
よって行なえる。
第15図におけるフィールドセリ1501,1502の
動作を第16図の動作波形図を用いて説明する。第16
図の(ア)は入力したシネスコサイズの信号の垂直同期
信号を示す。(イ)はシネスコサイズの映像信号(この
場合はランプ信号)、(ウ)はコントローラ1509よ
り供給される第1のフィールドメモリ1501の書き込
み制御信号WEI、(工)は読み出し制御信号OE1で
ある。
また、第2のフィールドメモリ1502には(ウ),(
工)とほぼ逆の位相の制御信号がWE2,OE2として
供給される。このような制御信号を用い、さらに3ライ
ンに1回同じラインを読み出す様にすれば、(オ)のよ
うにフィールドのずれなく垂直方向に拡大された信号を
得ることができる。
ここで、いまラインメモリ1503に入力される信号を
B、ラインメモリから出力される信号をAとすると、選
択器1506のa端子に入力される信号はB,b端子に
入力される信号は(A十B)/2、C端子に入力される
信号はAである。従って、アスペクト比変換回路106
の出力端子302より出力される信号は、選択器150
6がa端子に接続されているとき(A+3B)/4、b
端子に接続されているとき(A+B)/2、C端子に接
続されているとき(3A+B)/4となる。
また、フィールドメモリから2ライン同じ信号が読みだ
されれば、A=Bとなるため出力端子302にはAとい
う信号が出力される。
コントローラ1509は第17図に示すように、第1,
第2のフィールドメモリ1501.1502から3ライ
ンに1回同一のラインを読み出す様にし、それ番こ合わ
せて選択器1506の接続を第17図の選択器端子名に
あるように変える。
このようにして、第15図に示したアスペクト比変換回
路は、最適なフィルタ処理をして、第14図に示したよ
うな新たな走査線を作成することができ、第13図(d
)のようにワイド画面いっぱいにシネスコサイズの映像
信号を表示できる。
なお、第15図の回路においては、説明を簡単にするた
めにフィールドメモリを2個用いたが、書き込みと読み
だしを独立に行なえるメモリであれば、1つのメモリで
も同じ動作が可能である。
さらに、第15図は第3図の回路における水平圧縮動作
もメモリのコントロールによって行なえる。
すなわち本回路によれば、画像の縮小と拡大が自由に行
える利点をもつ。
〔発明の効果] 本発明によれば、高品位テレビジョン信号とワイドアス
ペクト比に対応したNTSC準拠信号とNTSC信号の
それぞれを、同一のワイドアスペクト比を持ち、また順
次走査のディスプレイに表示することが可能となる。
さらに、高品位テレビジョン信号を比較的簡単に標準テ
レビジョン信号の走査速度に変換でき、その信号を高画
質化するためにNTSC信号の高画質化回路を共有して
、回路規模の増加なしに高画質化が図れる。
また、NTSC信号の高画質化回路は、高品位テレビジ
ョン信号入力時に最適な信号処理と、最適な動き検出が
行なえ、高画質化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来のダウンコンバータの表示方法を示す説明図、第3
図は本発明で用いるアスベクト比変換回路による表示方
法、回路構成及び動作波形のタイミングを示す図、第4
図はワイドアスペクト比を持つ映像信号の説明図、第5
図はワイドコンバータの構成例を示すブロック図、第6
図はIDTVの構成例を示すブロック図、第7図は本発
明で用いるI DTVプロセッサの具体例を示すブロッ
ク図、第8図はI DTVプロセッサにおけるY/C分
離回路を示すブロック図、第9図は本発明で用いるI 
DTVプロセッサのY/C分離回路の具体例を示すブロ
ック図、異10図はI DTVプロセッサにおける動き
処理回路を示すブロック図、第11図,第12図はそれ
ぞれ本発明で用いるI DTVプロセッサの動き処理回
路の具体例を示すブロソク図、第13図はシネスコサイ
ズの映像信号に対する表示方法の説明図、第14図は画
面の垂直方向の拡大処理の説明図、第15図は本発明で
用いるアスペクト比変換回路の他の具体例を示すブロッ
ク図、第16図は第15図の動作波形のタイミング図、
第17回は画面の拡大方法の説明図で、ある。 符号の説明 101・・・NTSC準拠信号の入力端子、102・・
・高品位テレビジョン信号の入力端子、103・・・ワ
イドコンバータ、104・・・選択器、105・・・■
DTVプロセッサ、106・・・アスベクト比変換回路
、107・・・選択器、108・・・ワイドディスプレ
イ、109・・・ワイド信号検出回路、110・・・制
御方法設定回路、111・・・制御回路、303,30
4・・・ラインメモリ、305・・・固定レベル発生回
路、306・・・選択器、308・・・コントローラ、
504・・・前処理回路、505・・・走査速度変換回
路、506・・・内挿フィルタ、507・・・同期処理
回路、508・・・高品位テレビジョン信号検出回路、
603・・・フレームメモリ、604・・・動き適応Y
/C分離回路、605・・・フィールドメモリ、606
・・・動き適応走査線補間回路、607・・・倍速変換
回路、608・・・動き処理回路、702・・・選択器
、803,805・・・加算器、804・・・1ライン
遅延メモリ、806,902・・・選択器、1001.
1008・・・減算器、1002・・・低域通過フィル
タ、10031009・・・非線形変換回路、工004
・・・帯域通過フィルタ、1005・・・色復調回路、
1006.1007・・・フレームメモリ、1010・
・・合成回路1103,1105.1106・・・選択
器、1104・・・低域通過フィルタ、1201.12
02・・・選択器、1501.1502・・・フィール
ドメモリ1503・・・LHメモリ、1504.150
7・・・加算器、1505.1508・・・係数器、1
506・・・選択器、1509・・・コントローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の端子から入力される高品位テレビジョン信号
    と第2の端子から入力される標準テレビジョン信号とを
    選択的に切り換えてワイドアスペクト比で順次走査方式
    を採る共通のディスプレイに画面表示する高品位/標準
    テレビジョン共用受信装置において、 前記第1の端子(102)から入力される信号として高
    品位テレビジョン信号が有るか無いかを検出する高品位
    テレビジョン信号検出回路と、該第1の端子から入力さ
    れた高品位テレビジョン信号を標準テレビジョン信号に
    準拠した走査線本数及び走査速度を持つ信号に走査変換
    して出力する走査変換回路と、から成るワイドコンバー
    タ(103)と、 前記第2の端子(101)から入力される標準テレビジ
    ョン信号に、ワイドアスペクト比をもつ旨のワイド信号
    が付加されているときには、該ワイド信号を検出するワ
    イド信号検出回路(109)と、 前記第2の端子(101)から入力される標準テレビジ
    ョン信号と前記走査変換回路からの走査変換後の高品位
    テレビジョン信号とを入力され、その何れか一方を選択
    して出力する選択器(104)と、 前記選択器(104)からの出力信号を入力され信号処
    理を施し倍速化して出力するIDTVプロセッサ(10
    5)と、 前記IDTVプロセッサ(105)の出力信号を入力さ
    れそのアスペクト比をワイドアスペクト比に変換して出
    力するアスペクト比変換回路(106)と、 前記IDTVプロセッサ(105)の出力信号を前記ア
    スペクト比変換回路(106)に通すか、又はバイパス
    させて前記ディスプレイへ向け出力するバイパスの有無
    選択手段(107)と、 前記高品位テレビジョン信号検出回路からの検出出力と
    前記ワイド信号検出回路(109)からの検出出力とを
    入力され、それらに基づいて前記選択器(104)、バ
    イパスの有無選択手段(107)及びIDTVプロセッ
    サ(105)を制御する制御回路(111)と、 を具備して成ることを特徴とする高品位/標準テレビジ
    ョン共用受信装置。 2、請求項1に記載の高品位/標準テレビジョン共用受
    信装置において、前記ワイドコンバータ(103)は、
    前記第1の端子から入力される高品位テレビジョン信号
    についてA/D(アナログ/ディジタル)変換を含む前
    処理としての信号処理を施す前処理回路(504)と、
    前処理後の信号について走査速度と走査線数を標準テレ
    ビジョン信号のそれに変換して出力する走査速度変換回
    路(505)と、該走査速度変換回路の出力信号にフィ
    ールド内の内挿処理を施して出力する内挿フィルタ(5
    06)と、前記前処理後の信号から同期信号の再生を行
    って前記内挿フィルタに供給する同期処理回路(507
    )と、前記前処理後の信号から高品位テレビジョン信号
    の有無を検出する高品位テレビジョン信号検出回路(5
    08)と、から成ることを特徴とする高品位/標準テレ
    ビジョン共用受信装置。 3、請求項1に記載の高品位/標準テレビジョン共用受
    信装置において、前記IDTVプロセッサ(105)は
    、入力信号を1フレーム期間遅延させて出力する第1の
    フレームメモリ(603)と、前記第1のフレームメモ
    リの入力信号と出力信号を与えられて該信号における画
    像の動きを検出する動き処理回路(608)と、前記第
    1のフレームメモリの入力信号と出力信号を入力され、
    前記動き処理回路(608)から与えられる動き検出出
    力に従って該信号のY(輝度)/C(色)分離を行う動
    き適応型Y/C分離回路(604)と、前記第1のフレ
    ームメモリの入力信号と前記動き適応型Y/C分離回路
    の出力信号との間を切り換えて何れか一方を出力する選
    択器(702)と、該選択器(702)の出力信号を1
    フィールド期間遅延させて出力するフィールドメモリ(
    605)と、前記フィールドメモリの入力信号と出力信
    号を入力され、前記動き処理回路(608)から与えら
    れる動き検出出力に従って補間走査線を作成して出力す
    る動き適応型走査線補間回路(606)と、前記選択器
    (702)の出力信号と前記動き適応型走査線補間回路
    の出力信号とを入力され倍速変換して順次走査の信号を
    作成して出力する倍速変換回路(607)と、から成り
    、前記選択器(702)が、高品位テレビジョン信号受
    信時と標準テレビジョン信号受信時とで切り換わるよう
    にしたことを特徴とする高品位/標準テレビジョン共用
    受信装置。 4、請求項3に記載の高品位/標準テレビジョン共用受
    信装置において、前記動き適応型Y/C分離回路(60
    4)は、前記第1のフレームメモリ(603)の入力信
    号と出力信号を加算して出力する第1の加算器(803
    )と、前記第1のフレームメモリ(603)の入力信号
    を1H(ライン)期間遅延させて出力する1H遅延メモ
    リ(804)と、該1H遅延メモリの入力信号と出力信
    号を加算して出力する第2の加算器(805)と、前記
    1H遅延メモリの入力信号と前記第2の加算器(805
    )の出力信号との間を切り換えて何れか一方を出力する
    第2の選択器(902)と、前記第1の加算器(803
    )の出力信号と前記第2の選択器(902)の出力信号
    との間を切り換えて何れか一方を出力する第3の選択器
    (806)と、から成り、前記第2の選択器(902)
    が、高品位テレビジョン信号受信時と標準テレビジョン
    信号受信時とで切り換わるようにしたことを特徴とする
    高品位/標準テレビジョン共用受信装置。 5、請求項3に記載の高品位/標準テレビジョン共用受
    信装置において、前記動き処理回路(608)は、前記
    第1のフレームメモリ(603)の入力信号と出力信号
    の差分をとって出力する第1の減算器(1001)と、
    該第1の減算器の出力に対してそれぞれ、互いに異なる
    帯域制限を施して出力する第1及び第2の低域通過フィ
    ルタ(1002、1104)と、前記第1の低域通過フ
    ィルタ(1002)の出力と第2の低域通過フィルタ(
    1104)の出力との間を切り換えて何れか一方を出力
    する第4の選択器(1105)と、該第4の選択器(1
    105)の出力信号をレンジを変換して出力する第1の
    非線形変換器(1003)と、前記標準テレビジョン信
    号の入力端子から入力される信号に対して帯域制限を施
    して出力するバンドパスフィルタ(1004)と、該バ
    ンドパスフィルタの出力信号から色信号を復調して出力
    する色復調回路(1005)と、該色復調回路からの色
    信号と前記ワイドコンバータ(103)からの色信号と
    の間を切り換えて何れか一方を出力する第5の選択器(
    1106)と、該第5の選択器(1106)の出力信号
    を1フレーム期間遅延させて出力する第2のフレームメ
    モリ(1006)と、該第2のフレームメモリ(100
    6)の出力信号を1フレーム期間遅延させて出力する第
    3のフレームメモリ(1007)と、前記第2のフレー
    ムメモリ(1006)の入力信号と前記第3のフレーム
    メモリ(1007)の出力信号の差分をとって出力する
    第2の減算器(1008)と、該第2の減算器(100
    8)の出力信号をレンジを変換して出力する第2の非線
    形変換器(1009)と、前記第1の非線形変換器(1
    003)の出力と第2の非線形変換器(1009)の出
    力とを合成して出力する合成回路(1010)と、から
    成り、前記第4の選択器(1105)が、高品位テレビ
    ジョン信号受信時と標準テレビジョン信号受信時とで切
    り換わるようにしたことを特徴とする高品位/標準テレ
    ビジョン共用受信装置。 6、請求項3に記載の高品位/標準テレビジョン共用受
    信装置において、前記動き処理回路(608)は、前記
    第1のフレームメモリ(603)の入力信号と出力信号
    の差分をとって出力する第1の減算器(1001)と、
    該第1の減算器の出力に対してそれぞれ、互いに異なる
    帯域制限を施して出力する第1及び第2の低域通過フィ
    ルタ(1002、1104)と、前記第1の低域通過フ
    ィルタ(1002)の出力と第2の低域通過フィルタ(
    1104)の出力との間を切り換えて何れか一方を出力
    する第4の選択器(1105)と、前記第4の選択器(
    1105)の出力信号をレンジを変換して出力する第1
    の非線形変換器(1003)と、前記標準テレビジョン
    信号の入力端子から入力される信号に対して帯域制限を
    施して出力するバンドパスフィルタ(1004)と、前
    記バンドパスフィルタの出力信号から色信号を復調して
    出力する色復調回路(1005)と、該色復調回路から
    の色信号と前記ワイドコンバータ(103)からの色信
    号との間を切り換えて何れか一方を出力する第5の選択
    器(1106)と、該第5の選択器(1106)の出力
    信号を1フレーム期間遅延させて出力する第2のフレー
    ムメモリ(1006)と、該第2のフレームメモリ(1
    006)の出力信号と前記第1のフレームメモリ(60
    3)の出力信号との間を切り換えて何れか一方を出力す
    る第6の選択器(1201)と、該第6の選択器(12
    01)の出力信号を1フレーム期間遅延させて出力する
    第3のフレームメモリ(1007)と、前記第1のフレ
    ームメモリ(603)の入力信号と前記第2のフレーム
    メモリ(1006)の入力信号との間を切り換えて何れ
    か一方を出力する第7の選択器(1202)と、該第7
    の選択器(1202)の出力信号と前記第3のフレーム
    メモリ(1007)の出力信号の差分をとって出力する
    第2の減算器(1008)と、該第2の減算器(100
    8)の出力信号をレンジを変換して出力する第2の非線
    形変換器(1009)と、前記第1の非線形変換器(1
    003)の出力と第2の非線形変換器(1009)の出
    力とを合成して出力する合成回路(1010)と、から
    成り、前記第4の選択器(1105)、第6の選択器(
    1201)及び第7の選択器(1202)が、高品位テ
    レビジョン信号受信時と標準テレビジョン信号受信時と
    で切り換わるようにしたことを特徴とする高品位/標準
    テレビジョン共用受信装置。
JP2012727A 1990-01-24 1990-01-24 高品位/標準テレビジョン共用受信装置 Expired - Lifetime JP2820479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012727A JP2820479B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 高品位/標準テレビジョン共用受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012727A JP2820479B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 高品位/標準テレビジョン共用受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03218193A true JPH03218193A (ja) 1991-09-25
JP2820479B2 JP2820479B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=11813471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012727A Expired - Lifetime JP2820479B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 高品位/標準テレビジョン共用受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820479B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031640A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Seiko Epson Corp ホストによるグラフィックス表示装置への柔軟なアクセスを可能にするグラフィックスコントローラー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031640A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Seiko Epson Corp ホストによるグラフィックス表示装置への柔軟なアクセスを可能にするグラフィックスコントローラー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2820479B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1230669A (en) Progressive scan television display system
JPH0372796A (ja) テレビジョン信号処理装置
JP2820479B2 (ja) 高品位/標準テレビジョン共用受信装置
JPH02224488A (ja) 画像伝送方式
JP2574486B2 (ja) 2画面テレビ
JP2872269B2 (ja) 標準/高品位テレビジョン受信装置
JP3017240U (ja) テレビジョン信号処理装置
JP3097140B2 (ja) テレビジョン信号の受信、処理装置
JP2557466B2 (ja) Museデコーダの低域置換回路
JP2941415B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JP2517652B2 (ja) 帯域圧縮テレビジョン信号の受信装置
JP2848946B2 (ja) テレビジョン信号処理回路
JP2822366B2 (ja) Muse信号処理回路
JP2938092B2 (ja) 高精細テレビジョン信号処理装置
JPH07255041A (ja) テレビジョン信号処理方法及び装置
JPH06225264A (ja) テレビジョン信号受信装置
JPH03132184A (ja) テレビジョン受信機
JPH04273683A (ja) テレビジョン信号の受信、処理装置
JPH048083A (ja) 帯域圧縮テレビ信号変換装置
JPH0246071A (ja) テレビジョン受信機
JPH0454081A (ja) 高品位テレビジョン信号の受信、処理装置
JPH0324881A (ja) 映像信号処理装置
JPH04238484A (ja) 簡易muse受信機
JPH07274130A (ja) テレビジョン信号変換処理装置
JPH07255040A (ja) テレビジョン信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12