JPH0320725A - 光波長変換素子およびその製造方法 - Google Patents

光波長変換素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0320725A
JPH0320725A JP1155348A JP15534889A JPH0320725A JP H0320725 A JPH0320725 A JP H0320725A JP 1155348 A JP1155348 A JP 1155348A JP 15534889 A JP15534889 A JP 15534889A JP H0320725 A JPH0320725 A JP H0320725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
proton exchange
incident light
layer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155348A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Otsuka
玲 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1155348A priority Critical patent/JPH0320725A/ja
Publication of JPH0320725A publication Critical patent/JPH0320725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光通信および光応用計測分野で用いられる光波
長変換素子およびその製造方法に関するものであも 従来の技術 従来の光波長変換素子の材料は 有機物質と無機物質が
ある力交 有機材料it  多くの物質が非線形光学定
数の高いものである力文 しかL  熱に弱いことや経
時変化が大きいという欠点があり、実用化には程遠賎 
無機結晶でζ友 非線形光学定数が比較的高いものバ 
LLNbO*やLiTaOsだけであa まな 製造方
法(よ 導波路型のものとして外拡敗 内拡敗 イオン
注入、蒸着等の技術が挙げられる力支 また 光高調波
が出ていな賎 また エビタキシャル或長技術1よ 光
高調波が出たパ まだまだ効率は悪1,%  そして、
バルク型の光波長変換素子(上 製品レベルまで至って
いも しかし 入射光の出力力( 大きくなくてはいけ
ないL 光高調波の変換効率は低いという欠点がある。
現在のコンパクトな光波長変換素子として使われている
ものζ&  LiNb03基板上にプロトン交換法によ
り作製された埋め込み型光導波路に垂直な面を光学研磨
し 半導体レーザより発生した基本波を上記導波路に入
射されることで高調波をとりだすものだけである。プロ
トン交換法とは、LiNb03結晶を高温にした高級飽
和脂肪酸を主戊分とする溶液に接触させることによりL
 iN bO s結晶のLiイオンと高級飽和脂肪酸の
Hイオンを交換させる方法である。以下、 1.3μm
の波長の基本波にたいする高調波発生(波長0. 65
μm)について図を用いて詳しく述べも 第5図に従来
の光波長変換素子の構戒図を示to  L IN bO
 s基板lに形成された光導波路11の端面に半導体レ
ーザl2の基本波を入射すると、基本波の導波モードの
実効屈折率N+と高調波−の実効屈折率N2が等しくな
るような条件が満足されるとき、基板内に高調波P2が
効率良く放射され 光波長交換素子として動作す,L 
 13はレン,(6はレンズl3から出た基本波パター
ン、 7は出射された高周波パターンを示す。
上記光波長交換素子は半導体レーザl2からの波長1.
3μmの基本波に対して光導波路の長さを10m凪 P
+=100mWにしたとき基本波の光導波路11への結
合効率は30%であり、P2=1mWの高調波が得られ
ていた この場合の変換効率P 2/ p +は1%で
あも 発明が解決しようとする課題 上記のようなLiNbOsに光導波路11を形威した素
子は プロトン交換層の非線形光学定数7ss力<5.
6とLiNbOsのバルク (yes=38)の1/6
倍と小さ鶏 つまり、プロトン交換層に光を通してもS
HGへの変換はほとんど行われなし1 従来のLiNb
Osを用いた光波長変換素子の原理はプロトン交換層に
光を通すと、導波路外への染み出し部から出てくる入射
光力文 チェレンコフ放射モードによる位相整合を行い
SHG光に変換されるというものであも そこ玄 従来のものよりもSHG光の出力を高めるため
に1よ 次の四つのことを考慮しなければならなり1 
ま哄 光導波路のコア部とグラッド部の屈折率差を高め
ることであん しかし 現在の技術でζよ プロトン交
換法を利用した屈折率差は0.14以上望めなL〜 ま
た プロトン交換法以外の光導波路作製技術で41  
深さ方向にステップ型の光導波路が作製できな残 ある
い{よ 屈折率差は0.14以上望めなL〜 あるい{
よ 光導波路の界面または表面のダメージが大きし〜 
あるい(よ 光ダメージが大きい等の問題があも 次に
 入力光のパワーを高めることであ4  SHG光のパ
ワー(よ入力光の2乗に比例するので、非常に有効な方
法ではある戟 現在 半導体レーザでコヒーレント性が
良く、高出力なものはなく、50mWのものしか存在し
なl.%  面発光レーザζ友 近未来のものであるし
 固体レーザや気体レーザ(上 高出力には適している
戟 コンパクト性に欠け価格も高いという欠点があり、
応用に制限が生じも 次に 入力光の強度を高めること
であも ビーム径が、2μm以上でビーム強度が強いレ
ーザの開発は前記と同様であム 最後に 光導波路の非
線形光学定数を高めることであも あるいは光導波路周
辺をも含めた系の非線形光学定数を高めることであも現
在存在する単結晶ではL iN bo sやLiTaO
sが高い非線形光学定数をも板 有機材料でCヨ  多
くの物質が非線形光学定数の高いものである力交 しか
し 熱に弱いことや経時変化が大きい等の大きな課題が
残っていも 以上のように効率を上!久 最終的に出力を向上させる
にi;t..  非常に難しい現状であム しかレ40
0nm帯や500nm帯のコンパクトな単一波長光源の
二−ズζi  CDの分野、光通信分野、光情報処理分
野等に数多くの用途が存在すも 本発明ζ上 このような従来技術の課題を解決すること
を目的とすム 課題を解決するための手段 本発明!主 従来のL iN bo s単結晶を利用し
た光波長変換素子の特性を維持L−  LiNbOs基
板上の三次元光導波路の非線形光学定数を低下させない
ようにするにより、上記問題点で挙げた光導波路の非線
形光学定数を上げることが可能になん 具体的に述べる
と、光が通過する導波路の両側面をプロトン交換層の壁
で囲次 その開に電気エネルギーにより圧電効果を利用
してプロトン交換層で囲まれた領域の屈折率をプロトン
交換層の屈折率まであるいはそれ以上にもっていくとい
う手段を用いも プロトン交換層で囲まれた領域の非線形光学定数は単結
晶のままであり、屈折率差は基板との差が0.14程度
の光導波路を形成することができもしかし 光導波路の
深さ方向に対する屈折率プロフィルは従来ほどステップ
型にはなってぃな鶏また 光導波路の導波方向に対する
横方向の屈折率差をステップ型からインデックス型にす
るためには、プロトン交換層の上に金属層あるいは半導
体層を選択蒸着するだけでなく、プロトン交換層とプロ
トン交換層の間のL iN bo s上に電極を設仇電
圧をプロトン交換層とプロトン交換層の間のL iN 
bo sの中央に印加することにより可能になん最後に
圧電効果を有効的に使うた△ 導波路部のエッジ部とプ
ロトン交換層の上部に金属層あるいは半導体層を選択的
に蒸着する方法もある。
作用 本発明の光波長変換素子は従来の構造よりもプロセスの
工程が増丸 微細加工技術に対する依頼度も高く消費エ
ネルギーも高くなる爪 コンパクトで可視光領域の単一
波長がでる光源としては適していも また プロトン交
換層の屈折率を、深さ方向に対して従来のステップ型だ
けでなく、インデエックス型にもできも インデエック
ス型のもの(戴 プロトン交換されていない層に入射光
の強度がステップ形の構造よりも強くなりSHG変換効
率が高まも 導波路部のエッジ部とプロトン交換層の上
部に配線を施したもの(よ プロトン交換層に接触する
面積を広げ圧電効果を有効的に使う。本発明の光波長変
換素子は電気エネルギーを入力しなけれG【 光出力が
出ないのだか転 電気信号による光変調も可能であり、
まf;SHG光はチェレンコフ角に放射さh  SHG
光に変換されず導波路を通過する入射光も存在するので
、分波器にも応用することが可能である。そして、本発
明の光波長変換素子と光IC素子を組み合わせることに
より光コンピュターにも応用できる。
実施例 以下に 本発明の実施例について図面を参照しながら説
明すも 本発明の光波長変換素子の一実施例の構造について、第
1図に基づき説明すも 導波路部3ζ戴プロトン交換さ
れた部分をも含めたプロトン交換層で囲まれた領域であ
も 2ケ所のプロトン交換されていて外気に晒されてい
る部分にそれぞれTaを選択的に蒸trt,.  電源
に接続しやすいようにパッドを設けた配線2の一方をア
ースに他方に電圧を印加すも プロトン交換層間に電位
差を作り、導波路部3に基板1と比べ圧電効果を利用し
て屈折率差を作り、光導波路3を構成すも 導波路の一
方から入射光6を結合させ、SHG光7はチェレンコフ
角に放射されも プロトン交換層の屈折率は 深さ方向
に対してステップ型である力曳 プロトン交換層間に電
圧を印加し 導波路部3に基板1と比べ圧電効果を利用
して屈折率差を作るた△ 導波方向に対して横方向の屈
折率1よ ステップ型に近いものができる力丈 深さ方
向に対してはインデエックス型になる可能性が大きI,
%  また第2図ζ友 導波方向に対して横方向の屈折
率をインデエックス型にするために 2ケ所の配線2の
間にもう一本の電極を設{ナ、両側の電極をアースに 
中央の電極に電圧を印加し プロトン交換層間の中央に
電圧がかかる様な構造であも本発明の実施例にかかる光
波長変換素子の製造方法について、図面を参照しながら
説明すも第3図は 本発明の光波長変換素子の第1の実
施例の製造方法の工程断面図を示すものであも但し 入
射光6を0.8,urn帯7!S SHG光7を0.4
μm帯に設定していも 第3図において、同図(a)の
工程ほ +Z面を導波路面としたLiN bo s基板
l上に導波路5の幅2.5μmの側面から0.5μmず
つ内側部にプロトン交換を行うためにTaマスクを形成
する工程で、L iN bO s基板lの+Z面上に電
子ビーム蒸着装置でTa膜22を30OA蒸着させ(1
0kV,0.42A>、その眞 レジストのパターニン
グを行う。バターニング条件Gi  次の通りであも 
使用するレジストはAZ5214Eで、膜厚を1.2μ
mにして形成する。基板ベータ(140℃, 30分)
、塗布(4000rpm,  30秒)プリベーク(9
0℃,20分)、パターン露光(1.3mW/cm”,
24秒)、リバーサルベーク(1lO℃, 20分)、
フラット露光 (1.3mW/cm’,  1 8秒)
、現像(3分)、リンス(l分)、ボストベーク(14
0℃, 30分)である。次に前記サンプルをCF4ガ
スを20secm流しながらドライエッチング装置で7
0W,5分間エッチングを行い、レジストをマスクとし
てTa膜22を選択的に除去す瓜最後に レジスト除去
を行う。除去材1上 アセトンを使用した 同図(b)
の工程(上 同図(a)の工程で形成したパターン部を
選択的にプロトン交換する工程で、Ta膜22をマスク
としてL iN bO3基板lを230℃に一定に保た
れたピロ燐酸溶液に12分漬けて置き、 30分空冷し
10分純水による水冷を行う。Ta膜22マスクを除去
する。除去材{上 水酸化ナトリウム系を使用しtも 
 最後にN2雰囲気中で170t,  1時間のアニー
ルを行う。
同図(c)の工程では プロトン交換された部分の上に
Ta配線を形成する工程で、電子ビーム蒸着装置でTa
膜2をIOOOA蒸着させ(10kV,0.42A)、
その眞 レジストのパターニングを行う。バターニング
条件{よ 同図(a)の工程と同様であ&  CF.ガ
スを20secm流しながらドライエッチング装置で7
0W,15分間工・ソチングを行い、レジストをマスク
としてTa膜2を選択的に除去する。最後に レジスト
除去を行う。
除去材1′!..アセトンを使用しt4  前述したご
とく、IE+Z面を微細加工可能な面としたL LN 
b03基板で、 2は Ta配線− 3は先導波路であ
もここにおいて、入射光を0.8μm帯で、SHG光を
0.4μm帯に設定しため<,SHG光がLiNbxT
a++−x+Qs (1−x)O3(0≦x≦1〉の吸
収端である320nm以上の光になる入射光であれば 
本発明の特許請求の範囲に適用すも まt,  0. 
 8μm帯の入射光を本実施例で使用したたぬ プロト
ン交換層の幅が 0.  5μm重 深さが0. 35
μmで、まム 光導波路の幅が2.5μmになってしま
た力交 本発明の特許請求の範囲はプロトン交換層の幅
がカットオフ領域内で、光導波路の幅が単一モードであ
ればすべて適用する。そして、プロトン交換にビロ燐酸
を使用した力( プロトン交換を行うものであれは 薬
品に問わず、例えば 安息香酸、ステアリン酸等でも良
しち  また プロトン交換のマスクとして、Taを使
用した力支 プロトン交換溶液に侵されないものであれ
ば Au等でも構わなリも そして、Taを蒸着するの
に 電子ビーム蒸着装置を使用した力交 プロトン交換
用マスクが形成される装置であるならば 蒸着方法を問
わず、例えば スバッタ法 抵抗加熱法等でもかまわな
し1 電気配線をTa膜2を使用した力文 金属膜ある
いは半導体膜であれば本発明の特許請求の範囲に適用す
も そして、Taを蒸着するのに 電子ビーム蒸着装置
を使用した力交 配線を形威される装置であるならば 
蒸着方法を問わず 例えばスパッタ浪 抵抗加熱法等で
もかまわなし1次に 本発明の光波長変換素子の他の実
施例2を第2図に示す。この構戊の工程ζ友 上記実施
例1の工程とほぼ同じである力支 プロトン交換された
部分の上にTa配線を形成する(c)の工程を、+Z面
を導波路面としたL iN bo s基板l上に導波路
5の幅2.5μmの側面から0.  5μmずつ内側部
と中央部に0.  5μmの幅にTa配線を形成する工
程に置換したものである。この構造にすることにより光
導波路の導波方向に対する横方向の屈折率差をステップ
型からインデックス型にすもプロトン交換されていない
層に入射光の強度が実施例1の構造よりも強くなりSH
G変換効率が高ま る。
次に 他の実施例3の工程断面図を第4図に示す。この
工程(友 実施例1の工程と似ている力交同図(a)の
工程!i+Z面を導波路面としたLiNbC)a基板l
上に導波路5の幅2.5μmの側面から0.5μmずつ
内側に入った部分以外全てにプロトン交換を行うために
Taマスクを形成する工程で、レジストパターンを変え
て実施例lの図(a)の工程を施す。そして、新たに同
図(C)の工程として、導波路として使用される部分以
外のプロトン交換された部分をエッチングする工程で、
電子ビーム蒸着装置でTa膜22をIOOOA蒸着させ
(10kV,  0.42A)、その後、レジストのバ
ターニングを行う。バターニング条件(よ実施例1の図
(C)の工程と同様であ,L  CF4ガスを20sc
crn流しながらドライエッチング装置で70W,15
分間エッチングを行し\ レジストをマスクとしてTa
膜22を選択的に除去すもそして、望ましくは連続的に
CF.ガスを50secm流しながらドライエッチング
装置で400W10分間エッチングを行t,%  導波
路部以外のプロトン交換された部分を選択的にエッチン
グする。
同図(d)の工程は実施例1の図(c)の工程と似てお
り、Ta配線を形成する工程である力支 配線の幅をプ
ロトン交換を行なっていない部分から1μmずつ取るよ
うにバターニングする工程とだけが違う。但し プロト
ン交換された部分をエッチングするの?,:,cF’4
ガスを流しながらドライエッチング装置を使用したが、
 プロトン交換層がエッチングされるのであれば ガス
の種類を問わ哄例えlf..sFsを主或分とした混合
ガス等でもよ(1本発明の光波長変換素子ζよ コンパ
クトで可視光領域の単一波長がでる光源としては適して
いもまた インデエックス型のものGet,  プロト
ン交換されていない層に入射光の強度がステップ形の構
造よりも強くなりSHG変換効率が高まも 導波路部の
エッジ部とプロトン交換層の上部に配線を施したもの(
よ プロトン交換層に接触する面積を広げ圧電効果を有
効的に使う。本発明の光波長変換素子は電気エネルギー
を入力しなければ 光出力が出ないのだか板 電気信号
による光変調も可能であり、ま?QSHG光はチェレン
コフ角に放射さ11,SHG光に変換されず導波路を通
過する入射光も存在するので、分波器にも応用すること
が可能であも そして、本発明の光波長変換素子と光I
C素子を組み合わせることにより光コンビュターにも応
用できも 発明の効果 以上述べたように 本発明により、先導波路と光導波路
の側面部との屈折率差が高くなるため光と導波路との結
合効率および導波路の内部の基本波のパワー密度が向上
することから高調波の出力は高められ また 出射光の
パターン(上 従来の三日月状から楕円状のものになり
、広がり角の狭い光になり、光コンピューターのスイッ
チ素子として利用できも
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の波長変換素子の斜視は 第
2図は本発明の他の実施例の波長変換素子の斜視は 第
3図は本発明の一実施例の素子の製造工程の断面は 第
4図(上 本発明の他の実施例の素子の製造工程の断面
諷 第5図c上  従来の素子の基本構戊を示す斜視図
である。 l・・・L iN bo s基楓 3・・・光導波息 
6・・・基本波のパターン、 7・・・高調波出力(S
HG)パターン。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3
    (0≦x≦1)基板上にプロトン交換法を用いて入射光
    のカットオフ領域に含まれる幅のプロトン交換層の導波
    路を作製する工程と、前記導波路から入射光の単一モー
    ドが導波する幅の距離以内で平行移動した位置に前記導
    波路と同様の導波路を作製する工程と、前記導波路の両
    方の外気露出部に金属あるいは半導体の少なくとも一方
    を蒸着する工程と、前記金属層あるいは半導体層に別々
    に電位を印加できるようにパッド部を設ける工程とを有
    することを特徴とする光波長変換素子の製造方法。
  2. (2)プロトン交換層の導波路が、埋め込み型の導波路
    であることを特徴とする請求項1記載の光波長変換素子
    の製造方法
  3. (3)LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3(
    0≦x≦1)基板上にプロトン交換法を用いて入射光の
    カットオフ領域に含まれる幅のプロトン交換層の導波路
    を作製する工程と、前記導波路から入射光の単一モード
    が導波する幅の距離以内で平行移動した位置に前記導波
    路と同様の導波路を作製する工程と、前記平行な2本の
    導波路で囲まれている領域の側面に接しプロトン交換さ
    れていない部分の一部をエッチングする工程と、前記導
    波路の両方の露出部に金属あるいは半導体の少なくとも
    一方を蒸着する工程と、前記金属層あるいは半導体層に
    別々に電位を印加できるようにパッド部を設ける工程と
    を有することを特徴とする光波長変換素子の製造方法
  4. (4)LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3(
    0≦x≦1)基板上にプロトン交換法を用いて入射光の
    カットオフ領域に含まれる幅のプロトン交換層の導波路
    を作製する工程と、前記導波路から入射光の単一モード
    が導波する幅の距離以内で平行移動した位置に前記導波
    路と同様の導波路を作製する工程と、前記導波路の両方
    の外気露出部に金属あるいは半導体の少なくとも一方を
    蒸着する工程と、前記導波路の間に存在し前記導波路と
    平行で前記基板上に金属あるいは半導体の少なくとも一
    方を蒸着する工程と、前記金属層あるいは半導体層に別
    々に電位を印加できるようにパッド部を設ける工程とを
    有することを特徴とする光波長変換素子の製造方法。
  5. (5)LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3(
    0≦x≦1)基板上にプロトン交換法を用いて入射光の
    カットオフ領域に含まれる幅の平行な2本のプロトン交
    換層の導波路が一方の導波路から他方の導波路までの距
    離を入射光の単一モードが導波する幅以内の位置に形成
    された構造を有し、その上に前記導波路の両方の外気露
    出部に金属あるいは半導体の少なくとも一方が蒸着され
    、前記それぞれの金属層あるいは半導体層に電圧が印加
    されるようにパッド部が設けられ一方がアースに落とさ
    れ、他方が電源に接続され、前記2本の導波路に電圧が
    印加され、前記2本の導波路で囲まれた領域に前記導波
    路と同様な屈折率あるいはそれ以上の屈折率を均一に形
    成して三次元光導波路が構成され、前記三次元光導波路
    の一端から入射光が入れられ、チェレンコフ角方向に高
    周波光が放射されるものであることを特徴とする光波長
    変換素子。
  6. (6)LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3(
    0≦x≦1)基板上にプロトン交換法を用いて入射光の
    カットオフ領域に含まれる幅の平行な2本のプロトン交
    換の導波路が一方の導波路から他方の導波路までの距離
    を入射光の単一モードが導波する幅以内の位置に形成さ
    れた構造を有し、その上に前記導波路の両方の外気露出
    部と前記2本の導波路の間に存在する基板上に金属ある
    いは半導体の少なくとも一方が蒸着され、前記金属層あ
    るいは半導体層に別々に電位を印加できるようにパッド
    部が設けられて両側がアースに落され、中央に電源が接
    続され、前記2本の導波路に電圧が印加され前記2本の
    導波路で囲まれた領域に前記導波路から遠のくに従って
    屈折率を随時大きくして三次元光導波路が構成され、前
    記三次元光導波路の一端から入射光が入れられ、チェレ
    ンコフ角方向に高周波光が放射されるものであることを
    特徴とする光波長変換素子。
JP1155348A 1989-06-16 1989-06-16 光波長変換素子およびその製造方法 Pending JPH0320725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155348A JPH0320725A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 光波長変換素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155348A JPH0320725A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 光波長変換素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0320725A true JPH0320725A (ja) 1991-01-29

Family

ID=15603926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155348A Pending JPH0320725A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 光波長変換素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518324A (ja) * 2007-02-01 2010-05-27 シャエフラー カーゲー 軸受構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518324A (ja) * 2007-02-01 2010-05-27 シャエフラー カーゲー 軸受構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kogelnik An introduction to integrated optics
US5193023A (en) Method of controlling the domain of a nonlinear ferroelectric optics substrate
US5267336A (en) Electro-optical sensor for detecting electric fields
Ohmachi et al. Electro‐optic light modulator with branched ridge waveguide
WO1985000431A1 (en) Integrated optical circuit
US5101297A (en) Method for producing a diffraction grating in optical elements
US5303247A (en) Optical harmonic generating device for generating harmonic wave from fundamental wave and shorter wavelength laser generating apparatus in which fundamental wave of laser is converted to harmonic wave with the device
Sonoda et al. Second harmonic generation in a domain-inverted MgO-doped LiNbO 3 waveguide by using a polarization axis inclined substrate
JPH0296121A (ja) 波長変換素子
US5521750A (en) Process for forming proton exchange layer and wavelength converting element
JPS5987B2 (ja) 電気光学的スイツチおよび変調器
JPH0320725A (ja) 光波長変換素子およびその製造方法
US5748361A (en) Ferroelectric crystal having inverted domain structure
US6268949B1 (en) Optical intensity modulator and fabrication method using an optical waveguide having an arc shaped path
US7115513B2 (en) Domain reversal control method for ferroelectric materials
JP2003066393A (ja) 集積化光導波路デバイス
JP2765112B2 (ja) 光導波路デバイス、光波長変換素子および短波長レーザ光源
JPH08304862A (ja) 光デバイス
JPH03191332A (ja) 光波長変換素子およびその製造方法
JPH09185025A (ja) 光制御素子
Chen et al. Ultra-efficient and highly tunable frequency conversion in Z-cut periodically poled lithium niobate nanowaveguides
JPH04340525A (ja) 波長変換素子
JPH01134402A (ja) 光導波路の製造方法
JPH0421849B2 (ja)
JPH03132628A (ja) 波長変換素子