JPH03198727A - 宇宙用藻類培養装置 - Google Patents

宇宙用藻類培養装置

Info

Publication number
JPH03198727A
JPH03198727A JP1336420A JP33642089A JPH03198727A JP H03198727 A JPH03198727 A JP H03198727A JP 1336420 A JP1336420 A JP 1336420A JP 33642089 A JP33642089 A JP 33642089A JP H03198727 A JPH03198727 A JP H03198727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
algae
filter medium
culture
culture water
cyclone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1336420A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyo Matsumoto
松本 曠世
Norio Shioji
塩地 則夫
Akihiro Hamazaki
彰弘 濱崎
Toshio Hirata
平田 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORYO ENG KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
KORYO ENG KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORYO ENG KK, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical KORYO ENG KK
Priority to JP1336420A priority Critical patent/JPH03198727A/ja
Publication of JPH03198727A publication Critical patent/JPH03198727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/10Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus by centrifugation ; Cyclones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/02Photobioreactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/08Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus by vibration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cultivation Of Seaweed (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は宇宙用藻類培養装置る関し、更に詳しくは宇宙
ステーションなどで利用されるCO□D□ガス交換のた
めの藻類培養装置に関する。
〔従来の技術〕
宇宙ステーションにおける生命維持装置の一つとして、
人間を初めとする動物から排出されたCO2を02に変
換する装置が必要とされており、その装置に藻類の光合
成作用を利用することが考えられている。従って、この
種の装置には藻類培養槽が装備されることとなる。
宇宙における藻類の培養は、従来地上で行われている藻
類を水中に分散させる懸濁培養をそぎまま利用すること
が考えられている。
この地上で行われている従来の藻類培養法を第5図によ
って説明する。従来法では藻類3をそのまま藻類培養槽
6に入れ、光源11によって藻類3の培養を行うもので
、この培養槽では光合成反応により02の発生と同時に
藻類(ncH20)の増殖も平行して起こる。
ncO□+n1120−  no2+ncH20藻類溶
媒槽6内の藻類3は0□を溶解している培養水と共にポ
ンプ20によってガス交換器9に供給され、ガス交換器
9の疎水性多孔質膜(図示省略)を介してCO2と02
の交換が行われ、02は呼吸用に利用され、CO2を富
化された藻類3を含む培養水は藻類培養槽6に返送され
るようになっている。
藻類培養槽6の内の藻類3が増えると、藻類培養槽6の
光透過率が悪くなり、02発生の効率が悪くなるので、
定期的な藻類3の回収が必要となる。従来法では藻類培
養槽6からの藻類3の抜き出しを新しい水(または、藻
類の栄養を含んだ水)を注入することで、藻類培養槽6
の中の藻類を含んだ水をあふれさせる方法が考えられて
いる。従って藻類3の抜き出しには多量の水が必要とな
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように、従来の藻類培養法をそのまま宇宙用に
利用すると下記の問題点を生ずる。
(1)藻類の抜き出しに大量の水を必要とするが、宇宙
において大量の水を確保するのは困難(2)大量の排水
の処理が必要となる。
本発明は上記技術水準に鑑み、宇宙で藻類を培養するに
当って上記のような不具合のない宇宙用藻類培養装置を
提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は藻類をろ材に付着させた状態で藻類を培養する
藻類培養槽、該藻類培養槽より藻類付着ろ材を含む培養
水を排出する手段、排出された藻類付着ろ材を含む培養
水を遠心力により藻類付着ろ材と培養水とに分離する手
段、分離された培養水をCD□と02とを交換するガス
交換器を介して藻類培養槽に返送する手段及びもう方の
分離された藻類付着ろ祠をろ材と藻類とに分離する手段
と余剰藻類排出手段を介して藻類培養槽に返送する手段
よりなることを特徴とする宇宙用藻類培養装置である。
〔作 用] 本発明の藻類培養装置は培養水よりもろ材が重いので遠
心力による分離法で藻類が付着したろ材ごと培養水から
分離することが可能であり、藻類培養槽中の藻類濃度を
一定に保つため大量の水の消費をなくすことができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図及び第2図により説明する。
第1図は藻類付着用ろ材の断面図である。1は鉄等でで
きた芯材、2は藻類付着用ろ材(例えば繊維性ポリエネ
テル)である。3はろ材2に付着した藻類である。第2
図は本発明の実施例の概略図である。
第2図中、4は藻類が付着した芯入りの藻類付着用ろ材
(以下、単にろ材と呼ぶ)である。
6は藻類培養槽で光源11より光を受は藻類がCO2か
ら02を発生させる光合成反応を行う。
方、ろ材4に付着した藻類も光合成の進行とともに増殖
する。
ろ材4は逆止弁つきポンプ10の働きでサイクロン7に
送られる。ろ材送り出し機構を第3図及び第4図を用い
て説明する。
第3図はピストン14が前進し、その作用によりダイヤ
フラム13も前進しその効果として液室16の圧力が上
昇し、(液室17は逆止弁12でさえぎられているので
、)逆止弁11が開き液室15の方に液が流れる様子を
表している。
第4図はピストン14が後退し、その作用としてダイヤ
フラム13も前進し、その結果として液室16の圧力が
減少し、(液室15は逆止弁11でさえぎられているた
め)液室17から液が流れ込む様子を表している。
このような機構により、サイクロン7に送られたろ材4
は、遠心力で培養水との比重の差を利用して培養水より
分離される。ろ材4は藻類脱離器8へ送られ、そこで振
動を与えることにより藻類はろ材4より脱離させられる
。脱離した藻類とろ材の分離はサイクロン18によりサ
イクロン7と同様に行われる。サイクロン18で分離さ
れた藻類付着用ろ材5 (藻類脱離器)はスクリューフ
ィーダー19により藻類培養槽6にリサイクルされる。
サイクロン7でろ材と分離された培養水は、従来法と同
様のガス交換器9へ送られ、そこで02を放射しCO2
を吸収するガス交換を行い、その後、藻類培養槽6によ
りサイクルされる。
上記実施例においては、ろ材の密度を調整するためにろ
材に芯材を入れたものを示したが、ろ材自体の性質を選
択して密度を変えることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明は以上述べたように、光合成によって生成した藻
体の回収に、遠心力の作用を用いるので、大量の水を用
いる必要がない。従って、排水の処理も従来装置に比し
て大幅に少くてすむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用する藻類付着用ろ材の一態
様の断面図、第2図は本発明の一実施例装置の概略図、
第3図及び第4図は本発明の一実施例装置のポンプの吐
出時及び吸込み時の説明図、第5図は従来の藻類培養装
置の一態様の概略図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 藻類をろ材に付着させた状態で藻類を培養する藻類培養
    槽、該藻類培養槽より藻類付着ろ材を含む培養水を排出
    する手段、排出された藻類付着ろ材を含む培養水を遠心
    力により藻類付着ろ材と培養水とに分離する手段、分離
    された培養水をCO_2とO_2とを交換するガス交換
    器を介して藻類培養槽に返送する手段及びもう一方の分
    離された藻類付着ろ材をろ材と藻類とに分離する手段と
    余剰藻類排出手段を介して藻類培養槽に返送する手段よ
    りなることを特徴とする宇宙用藻類培養装置。
JP1336420A 1989-12-27 1989-12-27 宇宙用藻類培養装置 Pending JPH03198727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336420A JPH03198727A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 宇宙用藻類培養装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336420A JPH03198727A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 宇宙用藻類培養装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03198727A true JPH03198727A (ja) 1991-08-29

Family

ID=18298943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336420A Pending JPH03198727A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 宇宙用藻類培養装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03198727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014013494A1 (en) 2012-07-19 2014-01-23 Aquanos Energy Ltd. Systems and methods for waste treatment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014013494A1 (en) 2012-07-19 2014-01-23 Aquanos Energy Ltd. Systems and methods for waste treatment
US9790112B2 (en) 2012-07-19 2017-10-17 Aquanos Energy Ltd. Systems and methods for waste treatment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69628291T2 (de) Fermentationsprozess mittels zentrifugation
EP0730639A1 (en) Cell separation device
JP2002112763A (ja) 細胞培養容器
JPH0463584A (ja) バイオリアクター装置
US3769176A (en) Apparatus and method for microbial fermentation in a zero gravity environment
DE69329706T2 (de) Methode und gerät zum kultivieren von biomasse-partikeln
Robinson et al. Phosphorus uptake kinetics of immobilized Chlorella in batch and continuous-flow culture
CN111285494A (zh) 一种蓝藻水体的组合净化工艺
HU0302357D0 (en) Method for production of taxanes by cell cultures of taxus species
WO2009016078A3 (en) Method for culturing mammalian stem cells
US20120282678A1 (en) Method for recovering inert or living microparticles and use and installation of same
Böhm et al. Quantification of a novel h‐shaped ultrasonic resonator for separation of biomaterials under terrestrial gravity and microgravity conditions
JP2004236553A (ja) マイクロキャリア並びにこれを使用した細胞培養装置及び細胞培養方法
JPH03198727A (ja) 宇宙用藻類培養装置
US20210054328A1 (en) Cell Expansion Vessel Systems and Methods
JP2019033678A (ja) 微生物の連続培養方法
CN100526454C (zh) 一种磁性纳米细胞自动分选装置及其应用
CN106215882B (zh) 一种用于处理染料废水的西瓜皮吸附剂的制备方法
KR101593178B1 (ko) 미세조류 대량배양 시스템
FR2906258B1 (fr) Procede de renouvellement d'un milieu biologique dans lequel des cellules sont en suspension
CN216155857U (zh) 一种用于自动化可持续大规模3d细胞生产***装置
JPH02186993A (ja) 生細胞へのレーザー光照射方法
JPH05244930A (ja) 光培養反応槽及び培養方法
JP3095464B2 (ja) 細胞培養装置
JPH022342A (ja) pH調整,アンモニア除去機能を有する生物細胞培養方法及びその培養装置