JPH0318808A - 自動焦点検出用の投光系 - Google Patents

自動焦点検出用の投光系

Info

Publication number
JPH0318808A
JPH0318808A JP1154268A JP15426889A JPH0318808A JP H0318808 A JPH0318808 A JP H0318808A JP 1154268 A JP1154268 A JP 1154268A JP 15426889 A JP15426889 A JP 15426889A JP H0318808 A JPH0318808 A JP H0318808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
pattern
light projection
focus detection
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1154268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2643453B2 (ja
Inventor
Shingo Hayakawa
慎吾 早川
Yasuo Suda
康夫 須田
Takashi Koyama
剛史 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1154268A priority Critical patent/JP2643453B2/ja
Publication of JPH0318808A publication Critical patent/JPH0318808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2643453B2 publication Critical patent/JP2643453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は写真用カメラ、シネカメラ、ビデオカメラ等に
好適な自動焦点検出用の投光系に関し、特に投光系によ
りパターンを被写体側に投光し、被写体側から反射して
くる該パターンを受光することにより撮影系の焦点検出
を行う際に好適な受動方式及び能動方式の自動焦点検出
において、微細かつ良好なるパターン像を十分遠距離に
しかも広範囲に投影することができるコンパクトな自動
焦点検出用の投光系に関するものである。
(従来の技術) 従来より写真用カメラ、シネカメラ、ビデオカメラ等に
おける自動焦点検出装置は種々と提案されている。
このうち例えば特公昭49−19810号公報ではカメ
ラ側から投光系によりパターンを被写体側へ投影し被写
体からの反射パターンを検出することによって焦点検出
を行っている。この方式は被写体側が暗い場合でも、又
被写体のコントラストが低い場合でも精度良く焦点検出
を行うことができる特長がある。
第一6図、第7図は各々従来のこの種の自動焦点検出用
の投光系の要部概略図である。
第6図において101は投光レンズ、102はパターン
であり投光レンズ101の焦点面近傍に配置されている
。103は集光用のドームを有するLED、104はL
ED l 03の発光部である。
又、第7図においてIllは投光レンズ、1)2はパタ
ーンで投光レンズll’lの焦点面近傍に配置されてい
る。113はLEDであり透明な樹脂内に発光部114
を有している。
従来は第6、第7図に示すような構成の投光系を用いて
パターンを被写体側へ投影し、被写体からの反射パター
ンを検出系により検出することにより撮影系の焦点検出
を行っていた。
一般に自動焦点検出用の投光系には次のような事項が要
望されている。
(イ)パターン像を可能な限り遠距離の被写体に投影す
ることができること、そのためには投光レンズの開口を
十分に太き(し、かつその開口を有効に活用できる構成
とすること。
(ロ)レンズ交換可能なカメラの自動焦点検出用の投光
系においては、望遠レンズを装着し、測距視野が狭くな
った場合にも測距視野内にパターン像が投影されること
、そのためにはパターンは十分に微細なものであること
(ハ)?I数点の測距が可能な自動焦点検出装置用の投
光系においては、その複数点に対応するだけの十分に広
い範囲の被写体にパターン像を投影することができるこ
と、そのためには投光レンズの焦点距離を十分に短くし
、パターンの結像倍率を大きくすること。
(ニ)焦点検出精度を向上させるため、被写体面上に良
好なパターン像を結像させることができること。
(発明が解決しようとする問題点) 第6図に示した従来の投光系では、パターン像の到達距
離を十分に長くするためには投光レンズ101とパター
ン102の間隔を十分に長くし、パターン102と発光
部104の間隔を十分に短くすることが必要となる。し
かしながらそのような構成とした場合には投光レンズの
焦点距離が長くなるためパターン像の投影範囲が狭くな
るという問題点や投光系をコンパクトな構成にすること
が難しいという問題点が生じてくる。
また投光レンズを複数のレンズによって構成し、投光系
の焦点距離を短くし、パターン像の到達距離を十分に保
ちつつ、パターン像の投影範囲を広くする方法もあるが
、このような構成では、パターンから射出する光線の角
度が著しく大きくなるため投光系の収差補正が困難とな
り、良好なパターン像が得られな(なるという問題点や
発光部の位置精度が非常に厳しくなり、製作が困難にな
るという問題点が生じて(る。
一方、第7図に示した投光系では発光部114上にパタ
ーン112が設けられているため、投光レンズ111の
開口を有効に活用することが可能となり、そのためにパ
ターン像の到達距離を十分に長くすることは可能となる
。しかしながら、発光部面上にパターン112を作成す
る場合、そのパターンを微細化することが困難となって
くる。
この為被写体上に微細なパターンを投影することが難し
くなるという問題点が生じてくる。また。
パターンは発光部上のみに設けられるためパターン像の
投影範囲を広くするのが難しいという問題点があった。
本発明は投光レンズ、パターン、そして照明手段より成
る投光系を適切に構成することにより、微細かつ良好な
パターンを十分遠距離にかつ広範囲の被写体に投影する
ことができ、高精度な焦点検出が可能なコンパクトな自
動焦点検出用の投光系の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の自動焦点検出用の投光系は照明手段で照明され
た一定模様のパターンを投光レンズにより被写体側へ投
影し、被写体側から反射された甚パターンを受光系によ
り受光することにより撮影系の焦点検出を行う際、前記
投光レンズは被写体側より順に正の屈折力の第1レンズ
と被写体側に凸面を向けた略凸串状の第2レンズを有し
、該照明手段は被写体側に透明な樹脂を充填した発光部
を有し、該第2レンズと該パターン、そして照明手段を
該第2レンズと該透明な樹脂の屈折率と光学的に略等し
い屈折率を有する透明接着剤により接着し一体構成した
ことを特徴としている。
(実施例) 第1図は本発明を撮影系の一部に適用したときの一実施
例の光学系の概略図である。
図中11は撮影系、12は投光系、13は焦点検出方式
が能動方式の場合の検出系、14は結像面、18は焦点
検出方式が受動方式の場合の焦点検出ユニットである。
実際には能動方式と受動方式のうちどちらか一方が採用
される。
第2図は本発明に係る投光系12の拡大説明図である。
同図において15は投光レンズであり、両レンズ面が凸
面の正の屈折力の第1レンズlと被写体側のレンズ面が
凸面で光源IN(パターン側)のレンズ面が略平面の6
平状の第2レンズ2とから成っている。3はパターンで
所定の模様より成っている。4は照明手段であり、LE
D等から成り透明な樹脂内に発光部5を設けた構成より
成っている。
本実施例では第2レンズ2と、パターン31そしてLE
D4をこの順に、光学部材の材質の屈折率と略等しい屈
折率を有する透明接着剤により接着させ一体的に構成し
ている。
このように投光系を構成することにより第1レンズの開
口を十分に活用しつつ、投光系全体の焦点距離を短くし
、その結果パターン3を遠距離でかつ広範囲の被写体に
投影することができるようにしている。
尚、本実施例において第1レンズlと第2レンズ2の少
なくとも一方に非球面を設ければ投影パターンの光学性
能を良好に維持することができるので好ましい。
検出系13は受光レンズ16と受光素子17より成って
おり1例えば投光系12から放射され被写体で反射して
戻ってくる光束(この場合はパターン3は省略されてい
る。)又はパターン像を検出して撮影系11の焦点検出
を行っている。
焦点検出ユニット18は撮影系11を介して得られる被
写体像に関する像信号を検出したり、又は被写体が暗い
場合に投光系12より被写体側に投影されるパターン3
の反射パターン像を検出し、公知の方法により撮影系1
1の焦点検出を行っている。
第3図〜第5図は本発明における投光系の光学的作用を
示す説明図である。
第3図は第2図のパターン3近傍の拡大図、第4図は第
2図の第2レンズ2とパターン3の間、及びパターン3
とLED4の間にそれぞれ微小な空気間隔を設けた場合
の投光系の断面図、第5図は第4図のパターン近傍の拡
大図である。各図において同一の部材には同一の符号を
付している。
第4図に示すように第2レンズ1の開口を十分に活用し
たまま、第2レンズ2とパターン3の間に空気間隔を設
けた場合には、第5図に示すように、パターン3から射
出する光線の角度が大きくなり、パターン3から射出し
た光線が第2レンズ2に入射する際に、空気層と光学部
材の屈折率差により収差が発生し易くなる。これに対し
て第3図に示す本発明のように第2レンズ2とパターン
3をこれらの光学部材と略々等しい屈折率の透明接着剤
により接着した場合には光線は滑らかに進行し、これら
の各面より発生する収差を小さくすることができる。
また第4図に示すようにパターン3とLED4の間に空
気間隔を設けた場合には、パターン3からLED4の発
光部5間での光路長が長くなってしまうため、第1レン
ズlの開口を十分に活用するためには第5図に示すよう
にLED4の発光部5を大きくしなければならないとい
う欠点が生じてくる。
また、この場合LED4の発光部5の、第1及び第2レ
ンズ1.2に対する位置に誤差がある場合には第1レン
ズlの開口を十分に活用することができな(なりパター
ン像の到達距離が短くなり閤くなる。このため、LED
4の発光部5の位置精度をより厳しくすることが必要と
なる。
これに対して第2図に示した本発明の自動焦点検出用の
投光系は第2レンズ2とパターン3とLED4を、これ
らの光学部材と略々等しい屈折率を有する透明接着剤に
より?! 1&することにより、良好なパターン像を遠
距離の被写体に投影することを容易にしている。
なお本実施例においてはパターン3は透明部材であれば
、どのような材質のものを用いても良いためLED4の
発光部5上にパターンを設ける場合と比べ、材質の選択
の自由度が遥かに多く、微細なパターンをgs易に得る
ことができる笠の特長を有している。
尚、以上の実施例において投光レンズの開口を例えば特
願昭63−256312号や特願昭63−256313
号で提案したように屈折方向の異なる複数の領域に分割
して、パターン像を被写体上に?IiI数形成し、より
広範囲の被写体にパターン像を投影するようにしても良
い。
又、第2レンズのパターン側のレンズ面を接着を容易と
する為に平面より構成したが曲率を持たせても良く、こ
れによれば収差補正上好ましい。
(発明の効果) 本発明によれば前述のように投光レンズの一部のレンズ
とパターン、そして照明手段を所定の屈折率の透明接着
剤で一体化して構成することにより、微細かつ良好なパ
ターン像を十分に遠距離にかつ広範囲の被写体に投影す
ることができ高精度な焦点検出を可能とした自動焦点検
出用の投光系を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を撮影系の一部に適用したときの一実施
例の光学系の要部概略図、第2図は第1図の投光系12
の説明図、第3図は第2図の一部分の説明図、第4図、
第5図は本発明と比較する為の説明図、第6図、第7図
は各々従来の投光系の概略図である。 図中11は撮影系、12は投光系、13は検出系、14
は結像面、15は投光レンズ、lは第1レンズ、2は第
2レンズ、3はパターン、4は照明手段。 5は発光部、 8は焦点検出ユニットで ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)照明手段で照明された一定模様のパターンを投光
    レンズにより被写体側へ投影し、被写体側から反射され
    た該パターンを受光系により受光することにより撮影系
    の焦点検出を行う際、前記投光レンズは被写体側より順
    に正の屈折力の第1レンズと被写体側に凸面を向けた略
    凸平状の第2レンズを有し、該照明手段は被写体側に透
    明な樹脂を充填した発光部を有し、該第2レンズと該パ
    ターン、そして照明手段を該第2レンズと該透明な樹脂
    の屈折率と光学的に略等しい屈折率を有する透明接着剤
    により接着し一体構成したことを特徴とする自動焦点検
    出用の投光系。
JP1154268A 1989-06-16 1989-06-16 自動焦点検出用の投光系 Expired - Fee Related JP2643453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1154268A JP2643453B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 自動焦点検出用の投光系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1154268A JP2643453B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 自動焦点検出用の投光系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0318808A true JPH0318808A (ja) 1991-01-28
JP2643453B2 JP2643453B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=15580458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1154268A Expired - Fee Related JP2643453B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 自動焦点検出用の投光系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2643453B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217717A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点調節装置用発光素子
JPS62145228A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 Minolta Camera Co Ltd カメラの焦点検出装置
JPS62291511A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Canon Inc 距離測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217717A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点調節装置用発光素子
JPS62145228A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 Minolta Camera Co Ltd カメラの焦点検出装置
JPS62291511A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Canon Inc 距離測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2643453B2 (ja) 1997-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03129310A (ja) 距離検出光学系
US5305047A (en) Pattern projector having a multi-portion projection lens and camera comprising the same
US4370551A (en) Focus detecting device
JPH0498236A (ja) カメラ
US4907026A (en) Light projection system for automatic focus detection
US5572368A (en) Light projecting device with cylindrical lens
JPH0533366B2 (ja)
US5239335A (en) Auto focus apparatus having a plurality of light emitting elements
US5850578A (en) Light-projecting system for automatic focus detection
JP2643453B2 (ja) 自動焦点検出用の投光系
US6718134B2 (en) AF auxiliary light projector for AF camera
US6956611B2 (en) Projection apparatus and phototaking apparatus having the same
JPS6332508A (ja) 自動焦点検出用の投光系
JPH02120712A (ja) 焦点検出装置
JP2559601B2 (ja) 大口径レンズ
JP3337528B2 (ja) 測距装置
JPS63291042A (ja) 焦点検出用投影パタン
US6150673A (en) Light emitting diode unit for distance measuring system
JPS6332509A (ja) 自動焦点検出用の投光系
JPH10239449A (ja) 投受光センサ
JPH0378715A (ja) 測距用の光学系
JPS63291041A (ja) 焦点検出用照明装置
JPH06347690A (ja) 焦点検出用照明装置
JPH0711622B2 (ja) 自動焦点検出用の投光系
JPH01232314A (ja) カメラの自動焦点検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees