JPH03185997A - 遠隔監視装置 - Google Patents

遠隔監視装置

Info

Publication number
JPH03185997A
JPH03185997A JP32271589A JP32271589A JPH03185997A JP H03185997 A JPH03185997 A JP H03185997A JP 32271589 A JP32271589 A JP 32271589A JP 32271589 A JP32271589 A JP 32271589A JP H03185997 A JPH03185997 A JP H03185997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
information
attitude
input means
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32271589A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Suzuki
明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32271589A priority Critical patent/JPH03185997A/ja
Publication of JPH03185997A publication Critical patent/JPH03185997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、無人施設等に設置された監視用テレビカメラ
でとらえたプロセス等の状態を遠隔の集中監視室で監視
する遠隔監視装置に係わり、特に集中監視室で行う遠方
監視用テレビカメラの操作手段を改良した遠隔監視装置
に関する。
(従来の技術) 一般に、この種の遠隔監視装置においては、遠隔地にあ
る無人施設にテレビカメラが設置され、このテレビカメ
ラで撮影された映像を中央の集中監視室のモニタ装置に
表示することにより、無人施設内の状況を集中監視する
方式がとられている。
このような無人施設に設置するテレビカメラにはカメラ
の姿勢を制御する上下角度駆動機構および水平角度駆動
機構のほが、視野角度を調節するズーム機構等が設けら
れ、集中監視室から各機構に対して所定の指令を与えて
上下角度、水平角度、ズーム倍率を設定し、所望とする
施設の状況を的確に監視するようになっている。
以下、かかる遠隔監視装置について第7図を参照して説
明する。無人施設に設置されたテレビカメラ1で撮影さ
れた映像はテレビカメラ制御装置子局2の映像変換装置
部21でA/D変換され、伝送装置子局3へ送出される
。この伝送装置子局3では映像信号を1画面単位でテキ
ストデータ化して通信同線4を経内して伝送装置親局5
へ送信する。
この伝送装置親局5では伝送装置子局3からのテキスト
データを受信し、テレビカメラ制御装置親局6に送出す
る。テレビカメラ制御装置親局6では内蔵する画像変換
装置部61でテキストデータを映像信号に逆変換してモ
ニタ装置7に表示することにより、テレビカメラ1で撮
影した映像を再現表示することができる。しかしながら
、通常の通信回線4では音声帯域をサービスするアナロ
グ回線が使用されているので、通信速度の上限は980
0bps程度である。従って、1画面分のテキストデー
タを送信し終わるまでにlO数秒から数10秒の時間が
かかり、いわゆる静止両画像表示となる。
なお、第7図において2□はテレビカメラ1の上下角度
および水平角度を設定するために駆動装置8を制御する
駆動制御装置部、62はカメラ姿勢設定部、9は操作パ
ネルである。
一方、テレビカメラ1については次のような遠隔操作を
行っている。テレビカメラ1で撮影された映像を時間遅
れなしの状態でモニタできる場合、運転操作員はモニタ
装置7の画面を見ながら操作パネル9を操作して上下角
度および水平角度をリアルタイムに可変する。一方、伝
送遅れの大きな通信回線4を用いた場合、監視結果のフ
ィードバック操作が遅れるためにリアルタイムに操作で
きない。
そこで、従来の遠隔監視装置では、監視機器やテレビカ
メラ1の設置場所等が決定されると、その設置場所に合
わせて所望とする情報を得るべきテレビカメラ1の姿勢
情報を予めカメラ姿勢設定部62にメニュー化して記憶
し、かつ、操作パネル9にもそのメニューに対応するス
イッチを設けておく。例えば操作パネル9上に「ポンプ
井映像」、「沈砂池ゲート映像」等の選択スイッチを設
けておく。そして、運転操作員はこれらのスイッチを選
択し、カメラ姿勢設定部6□において記憶している姿勢
情報を発生し、伝送装置親局5を介して通信四線4に送
信する。ここで、伝送装置子局3では受信した姿勢情報
を駆動制御装置部22に送ると、駆動制御装置部22で
は駆動装置8を制御してテレビカメラ1の上下角度およ
び水平角度を制御している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、以上のような遠隔監視装置においては、
静止両画像伝送システムをとっているので、モニタ装置
7の映像が1画面ごと数十秒周期で表示することになる
ためにテレビカメラ1の姿勢を連続的に操作することが
難しく、また予め設定されたメニューしか監視すること
ができない。
このことは、突発的に発生した事故に対してテレビカメ
ラ1の姿勢を適切な方向に変更してその事故を適切に見
極めたり、テレビカメラ1の姿勢を微調整したりするこ
とができず、プロセスの状況に合わせたテレビカメラ1
の操作が不可能である。
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、無人施設の
監視状況に合わせてテレビカメラの姿勢を任意の位置に
迅速に設定し得る遠隔監視装置を提供することを目的と
する。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために、静止両画像伝送方
式を用いた遠隔監視装置において、遠隔地の監視対象の
映像情報を取り込んで通信回線を用いて送信する映像情
報入力手段と、この映像情報入力手段から通信口線を通
して送られてくる映像情報を再現的に表示する画像表示
手段と、この画像表示手段に表示される画像の任意の位
置を指定してその指定位置の座標情報を入力する座標入
力手段と、この座標入力手段から入力された座標情報に
基づいて前記指定位置が前記画像表示手段の所定位置に
くるような姿勢情報を演算によりて求める姿勢情報演算
手段と、この姿勢情報演算手段で求めた姿勢情報に受け
て前記映像情報入力手段の姿勢を操作する駆動手段とを
備えた構成である。
(作用) 従って、本発明は以上のような手段を講じたことにより
、映像情報入力手段から得られた監視対象の映像情報を
通信回線を利用して集中監視室側の画像表示手段に表示
する。ここで、運転操作員が座標入力手段にて画像表示
手段に表示された画像の任意の位置を指定すると、その
位置の座標情報が姿勢情報演算手段に入力される。この
姿勢情報演算手段では指定位置が前記画像表示手段の所
定位置にくるような姿勢情報を演算により求めた後、こ
の求めた姿勢情報を遠隔地の駆動手段に送出する。この
駆動手段は姿勢情報を受けると映像情報入力手段の姿勢
を指定した通りに駆動すれば、映像情報入力手段からの
映像情報のうち、前記指定位置の画像が画像表示手段の
所定位置に表示することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図は本発明装置の機能ブロックを示す図である。
同図において11は監視対象を撮影して映像信号を入力
する映像情報入力手段であって、ここで得られた映像信
号は伝送手段12を用いて遠隔地の集中監視室側に送信
される。
13は映像情報入力手段11から伝送手段12を介して
送られてくる映像信号を再現的に表示する画像表示手段
である。14はこの画像表示手段13に表示されている
画像の任意の位置を指定し座標情報を入力する座標入力
手段である。15は座標入力手段14からの座標情報に
基づいて映像情報入力手段11の姿勢を指定するための
姿勢情報を演算する姿勢情報演算手段であって、ここで
得られた姿勢情報は伝送手段12によって映像情報入力
手段11側に送信される。16は姿勢情報演算手段15
から伝送手段12を介して送られてくる姿勢情報に基づ
いて映像情報入力手段11の姿勢を操作する駆動手段で
ある。
次に、第2図は本発明装置の構成をより詳細に示す構成
図である。同図において21は監視対象を撮影するため
のテレビカメラであって、このテレビカメラ21で撮影
された監視対象の映像信号はテレビカメラ制御装置子局
22の映像変換装置部221に送られる。この映像変換
装置部22゜はテレビカメラ21から出力された映像信
号をメツシュ点毎の輝度を表すディジタル信号に変換し
て後続の伝送装置子局23に送出する。この伝送装置子
局23ではディジタル映像信号を1画面毎にテキスト化
した後、予め定められた伝送周期にて通信回線24に送
信する。25はテレビカメラ21を所望とする姿勢に制
御する駆動装置である。
26は伝送装置親局であって、通信四線24を通して受
信された1画面分のテキストデータをテレビカメラ制御
装置親局27の画像変換装置部27□に導入する。この
画像変換装置部27+では伝送装置親局26から受信さ
れたテキストデータを画像表示用のビデオ信号に変換し
た後、モニタ装置28に表示する。2つは指先き等でタ
ッチした位置の2次元座標を発生する透明なタッチパネ
ルスクリーンであり、そのタッチ位置のX1Y座標信号
はカメラ姿勢設定部30に送られる。
このカメラ姿勢設定部30はXSY座標信号に基づいて
後述する演算処理を行って求めたカメラ姿勢情報を伝送
装置親局26に送り、ここで姿勢情報をテキストデータ
化して通信回線24を介して伝送装置子局23に送信す
る。伝送装置子局23は受信した姿勢情報をテレビカメ
ラ制御装置子局22の駆動制御装置部22□に導き、姿
勢情報に基づいて駆動装置25を制御してテレビカメラ
21の上下角度、水平角度等を操作する。この駆動装置
25はテレビカメラ21と機械的に結合され、姿勢情報
に基づいて駆動することによりテレビカメラ21の姿勢
を制御する。
前記カメラ姿勢設定部30は、データの人出力や演算制
御を実行するCPU’30+1人カデータ。
演入力−タおよびプログラムデータを記憶するメモリ3
0□、タッチパネルスクリーン2つに対するインフェー
ス303、伝送装置親局26に対す 0 るインタフェース304等からなり、これらはパスライ
ン30.を介して接続されている。
次に、以上のように構成された装置の動作について説明
する。今、タッチパネルスクリーン2つを通してモニタ
装置28に第3図(a)に示す画面のうち(イ)の位置
が画面の中心になって見えている。この状態において第
3図(a)の(ロ)に指先きをタッチし、同図(b)に
示す図示(ロ)の位置を画面の中心にくるようにテレビ
カメラ21を移動させるものとする。
そこで、テレビカメラ21の姿勢を変更するための上下
角度と水平角度の算出方法を第4図を参照して説明する
。第4図CB>はタッチパネルスクリーン29上の座標
を表している。横軸をX座標軸、縦軸をY座標軸とし、
その交点をO(0,0)とする。従って、画面中心に第
3図(a)の(ロ)を設定するには、画面中心点をQ(
Xo、Yo)としたとき、第3図(a)の(ロ)点に相
当する第4図(a)の点Pa  (x、y)を点Q(x
o、yo)に重ねることになる。そこで、1 点Qを通りX軸に並行な直線QXI−QX2と点Paか
ら下ろした垂線との交点を点Sa (x。
yo)とし、この垂線とスクリーン(画面)の最上端と
の交点をTa  (x、2yo)と定める。
また、表示画面に対応する実際の監視対象とテレビカメ
ラ21との位置関係は第4図(b)に示す通りとなって
いる。つまり、テレビカメラ21のレンズの中心点をR
とし、このレンズの中心線に沿って点Rから距離りだけ
離れた位置sbにピントが合っているものとする。そし
て、直線R−sbに立てた垂線の距離Hの位置に点Tb
をとる。
そして、ズーム倍率に−1のとき、点sb−点Tbは第
4図(a)のスクリーン上の点Sa−点Taに写像され
るものとする。一方、任意のズーム倍率K(1≦に≦K
max)のとき、第4図(b)の点Tecは は点Ta
に拡大表示されるように写像されるものとする。
今、ズーム倍率がKのとき、スクリーン上の点Paを点
Saの位置に移動させるための上下角度の変更分をΔθ
yとすると、第4図(b)に示す2 レンズの中心@R−8bをR−Pbに変更するようにΔ
θyだけテレビカメラ21をY軸に沿って傾ける操作が
必要になる。点sb−点Tc間の距離はH/にであるの
で、第4図(a)、(b)の写像関係より、 h/ (H/K) =  ()’ −Vn ) / S
’o  −(1)の関係が成立する。但し、hは直線p
b−sbの長さである。また、 tan(Δθ7)−h/L       ”’(2)か
ら、 が得られる。(3)式において、yoはスクリーン上の
Y軸方向の中心座標であって既知の定数、Hはテレビカ
メラ21のズーム倍率が1のときの距離りにおける垂直
方向の視野の172であるからテレビカメラ21の光学
系で決まる既知の定数、ズーム倍率には別途設定されて
メモリ302に記憶されている既知の値である。
従って、点PaのY座標yがタッチパネルスフ 3 リーン29からインターフェイス30.を経由して入力
されると、CPU30.では上記(3)式の演算を行っ
てΔθyを求めることができるので、新しい上下角度θ
yはメモリ30□に記憶されている現7[の上下角度θ
yoから(4)式で求められる。
θy−θy0+Δθy         ・・・(4)
同様に、水平角度θXは、 θX−θXo  +ΔθX             
 ・・・(6)から得られる。但し、θXoはメモリ3
02に記憶されている現在の水平角度、ΔθXはX軸方
向への移動角度、Wはズーム倍率に−1のときの距離り
における水平方向の視野の1/2で、定数である。
次に、カメラ姿勢設定部30の動作について第5図の姿
勢情報処理プログラムのフローチャートを参照しながら
説明する。タッチパネルスクリーン29のある点を触れ
ると割り込みにより、姿勢4 情報処理のプログラムが起動しくステップSl)、その
触れた位置の座標(x、y)を読み込む(ステップS2
)。ここで、CPU30+はメモリ30□から定数H,
L、Vo、設定値Kを読み出して(3)式に基づいてΔ
θyを求めた後(ステップS3)、さらにメモリ30□
から現在の上下角度θVoを読み出して(4)式に基づ
いてθyを求める。そして、θyo  (θy−θyo
)を更新する(ステップS4)。次に、メモリ302か
ら定数W、L、xo、設定値Kを読み出して前記(5)
式からΔθXを計算しくステップS5)、さらにメモリ
302から現在の水平角度θXoを読み出して前記(6
)式に基づいてθXを求め、同様にθXO(θX→θX
O)を更新する(ステップS6)。さらに、更新された
角度θX11%θyoをメモリ30□へ書き込んだ後(
ステップS7)、インターフェイス304を介してθx
1θyを伝送装置親局26に送出する(ステップ88)
。以下、フローチャートに示さないが、伝送装置親局2
6は従来例と同様の手順で姿勢情報 5 をテキスト化して通信回線24に送信する。伝送装置子
局23側では通信回線24から姿勢情報のテキストデー
タを受信すると、そのテキストデータを駆動制御装置部
22□に送出する。ここで、駆動装置25は駆動制御装
置部22□から指令を受けてテレビカメラ21の姿勢を
変更するので、テレビカメラ21から新しく送信されて
くる映像は第4図に示す点Paが両面の中心点Qの位置
に表示されることになる。
従って、以上のような実施例によれば、タッチパネルス
クリーン29上の任意の位置にタッチすると、カメラ姿
勢設定部30ではそのタッチ位置の座標情報に基づいて
テレビカメラ21の上下角度および水平角度を自動的に
計算し、駆動装置25を制御してテレビカメラ21を所
定の姿勢に変更するので、タッチ位置の映像を表示画面
の中心に容易に表示することができる。ゆえに、テレビ
カメラ21の視野を適切に微調整でき、かつ、テレビカ
メラ21の視野を任意方向に迅速に可変しながら監視す
ることができる。
6 第6図は本発明装置の他の実施例を示す構成図である。
この装置は、タッチパネルスクリーン29に代えてマウ
ス、レバースイッチ、キーボード等の平面座標入力デバ
イス31を設け、この平面座標入力デバイス31からX
、Y2軸の座標情報を入力し、カメラ姿勢設定部30の
インターフェイス30.に入力するようになっている。
その他の構成は上記実施例と同様であるので、その詳し
い説明は省略する。
従って、以上のような実施例のi或によれば、平面座標
入力デバイス31から入力された座標情報はインターフ
ェイス303を経由してCPU30、に導入され、ここ
でCP U 30 rでは第5図のフローチャートにし
たがって算出した姿勢情報を伝送装置親局26に送出す
るとともに、前記座標情報をモニタ装置28のフルスケ
ール座標に対してノーマライズ変換して、再びインター
フェイス304を経由して画像変換装置部27□に送出
する。画像変換装置部27.では、例えば十字形のマー
クのビデオ信号を発生し、マークの中心7 位置がCPU301から入力された座標位置になるよう
に映像情報に重ねてテレビモニタ21に出力する。従っ
て、運転操作員は画面を見ながらマークの位置を所望の
位置へ移動させることにより上記実施例と同様の機能を
達成することができる。
なお、上記実施例では、姿勢制御の対象をテレビカメラ
としたが、このような映像情報入力手段を組み込んだロ
ボットの姿勢制御について遠隔操作する場合にも同様に
適用できる。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、無人施設の所望と
する監視対象に合わせてテレビカメラの姿勢を任意の方
向に確実、かつ、迅速に設定でき、例えばプロセスの状
況に応じて適切な監視を実行できる遠隔監視装置を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の詳細な説明するために示
したもので、第1図は遠隔監視装置の8 機能ブロック図、第2図は本発明装置をよりの詳細に示
す構成図、第3図は画像蜆野の変更を示す説明図、第4
図は姿勢情報の演算アルゴリズムを説明するための説明
図、第5図は姿勢情報の演算手順を示すフローチャート
、第6図は本発明の遠隔監視装置の他の実施例を示す構
成図、第7図は従来の遠隔監視装置を示す構成図である
。 11・・・映像情報入力手段、12・・・伝送手段、1
3・・・画像表示手段、座標入力手段、15・・・姿勢
情報演算手段、16・・・駆動手段、21・・・テレビ
カメラ、22・・・テレビカメラ制御装置子局、221
・・・映像変換装置部、222・・・駆動制御装置部、
23・・・伝送装置子局、24・・・通信回線、25・
・・駆動装置、26・・・伝送装置親局、27・・・テ
レビカメラ制御装置親局、27.・・・画像変換装置部
、28・・・モニタ装置、2つ・・・タッチパネルスク
リーン、30・・・カメラ姿勢設定部、31・・・平面
座標入力デバイス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静止両画像伝送方式を用いた遠隔監視装置において、遠
    隔地の監視対象の映像情報を取り込んで通信回線を用い
    て送信する映像情報入力手段と、この映像情報入力手段
    から通信回線を介して送られてくる映像情報を再現的に
    表示する画像表示手段と、この画像表示手段に表示され
    た画像の任意の位置の座標情報を入力する座標入力手段
    と、この座標入力手段から入力された座標情報に基づい
    て前記指定位置が前記画像表示手段の所定位置にくるよ
    うな姿勢情報を演算によって求める姿勢情報演算手段と
    、この姿勢情報演算手段で求めた姿勢情報に受けて前記
    映像情報入力手段の姿勢を操作する駆動手段とを備えた
    ことを特徴とする遠隔監視装置。
JP32271589A 1989-12-14 1989-12-14 遠隔監視装置 Pending JPH03185997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32271589A JPH03185997A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32271589A JPH03185997A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 遠隔監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185997A true JPH03185997A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18146814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32271589A Pending JPH03185997A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7720359B2 (en) 1997-04-21 2010-05-18 Sony Corporation Controller for photographing apparatus and photographing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7720359B2 (en) 1997-04-21 2010-05-18 Sony Corporation Controller for photographing apparatus and photographing system
US8045837B2 (en) 1997-04-21 2011-10-25 Sony Corporation Controller for photographing apparatus and photographing system
US8594483B2 (en) 1997-04-21 2013-11-26 Sony Corporation Controller for photographing apparatus and photographing system
US9210328B2 (en) 1997-04-21 2015-12-08 Sony Corporation Controller for photographing apparatus and photographing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6677990B1 (en) Control device for image input apparatus
JP5591006B2 (ja) 自動追尾カメラシステムの制御装置及びそれを有する自動追尾カメラシステム
KR20020086697A (ko) 카메라 시스템 및 카메라 시스템 동작 방법
EP0893919B1 (en) Camera control system
JPH10257374A (ja) カメラ制御システムおよびその制御方法および記憶媒体
JP4243883B2 (ja) リモコン雲台システム
US9729835B2 (en) Method for switching viewing modes in a camera
JP2014099719A (ja) 雲台付カメラの動作制御および表示制御方式
EP0637168B1 (en) Control device and control method for image input apparatus
EP0663132A1 (en) Method and apparatus for controlling a camera
JPH10200807A (ja) グラフィカルユーザインタフェースを用いたカメラ制御方法
JPH10294890A (ja) 自動/手動撮影カメラシステム
JPH09116886A (ja) 画像情報通信装置
JPH03185997A (ja) 遠隔監視装置
US6940544B2 (en) Camera operating apparatus
JPH11331824A (ja) カメラ動作制御装置
JP4384522B2 (ja) 監視カメラの遠隔制御システム
JPH0468893A (ja) 遠隔制御カメラの撮影位置決定方法およびカメラ遠隔制御システム
JP3530579B2 (ja) カメラ制御装置及びカメラ制御装置のウインドウ表示方法
JP2981408B2 (ja) カメラ画像内の目的とする被写体の高速導入制御方法および装置
JPH09102945A (ja) 監視用テレビカメラの制御方法
JPH07274150A (ja) 遠隔カメラ操作機能を有するテレビ会議装置
KR200481796Y1 (ko) Ptz 카메라 컨트롤러
JPS6231272A (ja) 雲台制御装置
JPH09116790A (ja) カメラ制御装置