JPH0317795Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317795Y2
JPH0317795Y2 JP13252585U JP13252585U JPH0317795Y2 JP H0317795 Y2 JPH0317795 Y2 JP H0317795Y2 JP 13252585 U JP13252585 U JP 13252585U JP 13252585 U JP13252585 U JP 13252585U JP H0317795 Y2 JPH0317795 Y2 JP H0317795Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
coffee
main body
paper filter
locking piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13252585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6239634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13252585U priority Critical patent/JPH0317795Y2/ja
Publication of JPS6239634U publication Critical patent/JPS6239634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0317795Y2 publication Critical patent/JPH0317795Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はコーヒー豆粉からコーヒー粉を抽出
して濾過するコーヒーメーカー、特にコーヒー濾
過用の紙フイルタを保持するバケツトとともに、
給湯および保温の機能を備えたものに関する。
[従来の技術] 第4図は従来のコーヒーメーカーの構成例を示
す。
同図に示すコーヒーメーカーは、コーヒー濾過
用の紙フイルタを保持する漏斗状のバケツト15
と、水タンク24からの水を加熱してバケツト1
5の上から吹き出させる給湯手段と、バケツト1
5の下から滴下するコーヒー抽出液を受けるガラ
ス容器10が載置される保温手段とを有する。
さらに詳細に説明すると、同図に示すコーヒー
メーカーは、本体ケース2、底蓋3、上カバー2
2、下カバー23、水タンク24などによつて、
本体1が構成されている。この本体1にガラス容
器10およびバケツト15をそれぞれ装着するこ
とにより、コーヒーの抽出・濾過が行えるように
なつている。
本体ケース2は略L字状の中空体であつて、そ
の水平部には熱板4および保温板7が環状のホル
ダー9によつて保持・固定され、その垂直部には
給湯パイプの立ち上がり部21が配設されてい
る。また、本体ケース2の最下部は底蓋3によつ
て塞がれている。
熱板4にはシーズヒータ5と水パイプ6が配設
されてる。水パイプ6内の水タンク24から供給
される。水パイプ6内に供給された水は、シーズ
ヒータ5からの熱によつて加熱される。加熱され
た水すなわち湯は給湯パイプの立ち上がり部21
を経て上部吹き出し口20へ押し上げられる。そ
して、この吹き出し口20からバケツト15内に
吹き出されるようになつている。
保温板7は、パツキング8によつて熱板4の上
面に密着状態で重ねられている。この保温板7の
上面にはガラス容器10が載置される。
ガラス容器10は、その上部開口を開閉自在に
覆う蓋11を備えるとともに、バンド12とネジ
14によつて取り付けられた把手13を備えてい
る。このガラス容器10の底部は上記ホルダー9
の上側突起部の内側に嵌入するようになつてい
る。これにより、そのガラス容器10は、保温板
7上の所定位置に正しく位置決めされた状態で載
置されるようになつている。
上カバー22は本体ケース2の垂直部の上端に
取り付けられ、この状態をもつて保温板7の上方
を覆いながら水平に位置するようになつている。
この上カバー22の下側面には下ケース23が取
り付けられている。さらに、下カバー23の下側
にはバケツト15が装着されるようになつてい
る。
バケツト15は底部に穴19を有する逆円錐台
の漏斗状に形成され、その内側にコーヒー濾過用
の紙フイルタが装填されるようになつている。こ
のバケツト15は、所定位置に載置されたガラス
容器10の蓋11の上に載つた状態でもつて、上
記下カバー23の下側に装着されるようになつて
いる。また、バケツト15の外側底部には、アー
ム16がバネ17の弾性付勢を受けながら軸支さ
れている。このアーム16の先端には、バケツト
15の底部穴19を下方から塞ぐ弁18が形成さ
れている。この弁18は、バケツト15をガラス
容器10の蓋11上に載置したときに、その蓋1
1の上端部がアーム16の基端側を上記バネ17
に抗して押し上げることにより、下方に後退して
上記穴19を開放するようになつている。
水タンク24は本体ケース2の側部に着脱自在
な状態で垂直に装着されるようになつている。こ
の水タンク24の上部にはタンク蓋25が、その
底部には底弁26が設けられている。この底弁2
6は、水タンク24が装着されたときには開き、
取り外されたときには閉じて水漏れを防ぐ。本体
ケース2側には、その底弁26に対応する位置に
逆止弁27が設けられている。水タンク24が装
着された状態では、そのタンク24内の水が、底
弁26から逆止弁27および導水パイプを通つて
熱板4内の水パイプ6に一方的に供給されるよう
になつている。
以上のような構成により、バケツト15に装填
された紙フイルタ内のコーヒー豆粉が、吹き出し
口20から吹き出される湯によつて抽出され、こ
の抽出されたコーヒー液が濾過されて、バケツト
15の下方に置かれたガラス容器10内に滴下し
て溜るようになつている。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、上述した従来のコーヒーメーカーに
おいて、バケツト15に紙フイルタおよびコーヒ
ー豆粉をセツトするためには、先ず、ガラス容器
10の蓋11と下カバー23の間に装着されてい
るバケツト15を横方向に引き出して取り外すこ
とを行う。次に、本体1から取り外されたバケツ
ト15をテーブルの上などの作業しやすい場所に
移して、紙フイルタの装填およびコーヒー豆粉の
充填を行う。この後、バケツト15を再びガラス
容器10の蓋11と下カバー23の間に装着する
操作を行う。
しかしながら、上述した従来のコーヒーメーカ
ーでは、バケツト15の外側底部にはアーム16
が取り付けられていて、このアーム16がバケツ
ト15をガラス容器10の蓋11上に安定に載置
されることを妨げ、さらにそのアーム16が障害
となつて、バケツト15を本体1側から取り外す
ことを困難にしていた。このように、従来のこの
種のコーヒーメーカーでは、濾過用紙フイルタお
よびコーヒー豆粉のセツトが非常の面倒である、
という問題点を残していた。
この考案は、かかる問題点を解決するためにな
されたもので、濾過用紙フイルタおよびコーヒー
豆粉のセツトを、本体からバケツトを取り外すこ
となく、簡単に行えるようにしたコーヒーメーカ
ーを得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この考案に係るコーヒーメーカーは、コーヒー
濾過用の紙フイルタを保持と装置本体に着脱自在
に装着された漏斗状のバケツトと、水タンクから
の水を加熱してバケツトの上から吹き出させる給
湯手段と、バケツトの下から滴下するコーヒー抽
出液を受ける容器が載置される保温手段と、バケ
ツトを装置本体に対して水平方向に旋回移動自在
に軸支する軸部及び軸受部と、バケツトに設けら
れ装置本体側に水平に突出する係止片と、この係
止片をその下面に当接して受けるように装置本体
側に設けられた受部とを有するものである。
[作用] 上記手段により、コーヒー豆粉およびコーヒー
濾過用紙フイルタのセツトは、バケツトを本体に
取り付けたまま水平方向に旋回移動させるだけで
もつて行えるようになる。また、コーヒー豆粉お
よびコーヒー濾過用紙フイルタがセツトされたバ
ケツトは、そのまま元の位置に旋回移動させるだ
けでもつて、本体側の所定位置に装着することが
できる。これにより、面倒なバケツトの取り外し
および取り付け作業を行うことなく、濾過用紙フ
イルタおよびコーヒー豆粉のセツトを非常に簡単
かつ円滑に行うことができる。
これとともに、バケツト側から水平に突出する
係止片とこの係止片の下面を本体側にて受ける受
部とを有することにより、バケツトは上下にがた
つくことなく、所定の姿勢を安定に保ちつつ円滑
に旋回移動することができ、これによつてバケツ
トを本体に隙間なく確実に装着することができる
ようになる。
[実施例] 以下、この考案の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。
第1図、第2図、および第3図は、この考案に
よるコーヒーメーカーの一実施例を示す。この場
合、第1図は、その一部を破断して示す縦断面状
態を、第2図はその外観の一状態を、第3図はバ
ケツトの移動軌跡をそれぞれ示す。
同図に示すコーヒーメーカーは、コーヒー濾過
用の紙フイルタを保持するバケツト15ととも
に、給湯および保温の機能を備えたものであつ
て、この点においては、前述した従来のものと基
本的に同様である。従つて、以下の説明では、主
に従来との相違について行い、重複する部分につ
いては説明を省略する。
この考案のコーヒーメーカーでは、第1図に示
すように、コーヒー豆粉およびコーヒー濾過用紙
フイルタがセツトされるバケツト15には、その
外周を囲む筒状の周壁28が一体に形成されてい
る。この周壁28の壁部には蒸気抜穴29が設け
られている。また、その蒸気抜穴29の上方に
は、外側方向へ水平に突出する係止片30が一体
に形成されている。さらに、その係止片30とは
反対側の軸対称位置には、回転軸31が一体に形
成されている。
これに対応して、吹き出し口20が位置する下
カバー23側には、上記回転軸31の上端部を軸
支する上軸受穴32が形成されている。また、本
体1側には支持板33が設けられていて、この支
持板33に、上記回転軸31の下端部を軸支する
下軸受穴34が形成されている。
これにより、バケツト15は、水平方向に旋回
移動自在に軸支されている。なお、バケツト15
は、その旋回移動範囲が規制されていて、その一
方の旋回移動端にて、加熱された湯の吹き出し口
20の下部に正しく位置決めされるようになつて
いる。
一方、上記下カバー23には、上記係止片30
を下面から支えるようにして受ける受板35が一
体に形成されている。この係止片30と上記受板
35によつて、バケツト15は上下にがたつくこ
となく、本体1に隙間なく確実に装着されるよう
になつている。
また下カバー23のところに設けられた吹き出
し口20の下側には、略山型に形成された散水凸
部36が設けられている。さらに下カバー23お
よび上カバー22には、バケツト15内を大気と
連通されるための孔37および38が形成されて
いる。
ガラス容器10の蓋11には、上側へ突出する
凸部39が環状に形成されている。この凸部39
は、その断面形状が台形をなして斜面40を有す
るとともに、その上面に複数条の環状リブ41が
同心状に形成されている。この環状リブ41に
は、図では隠れているが、バネによつて常時下方
に弾性付勢されているアーム16の基端側部が当
接して浅く係合するようになつている。これによ
り、ガラス容器10は、その蓋11とともに、バ
ケツト15側に弱く拘束されて、その位置を定位
置に保たれるようになつている。これにより、例
えば、ガラス容器10を保温板7上で回動させて
も、その載置位置を常に保温板7の中央に保つこ
とができるようになつている。
第2図はバケツト15を外側へ旋回移動させて
開いたときの外観状態を示す。この場合、実施例
のコーヒーメーカーはコーヒーミルを内蔵する。
このため、同図に示すように、本体1には、シー
ズヒータへの通電を制御する押しボタンスイツチ
43とともに、ヒータ側とコーヒーミル用モータ
側への通電を任意に選択する切換スイツチ44、
およびコーヒー豆を粉砕するカツターが内蔵され
たミルケース45などが一緒に設けられている。
第3図はバケツト15が旋回移動するときの運
動軌跡を上方からみた状態を示す。同図におい
て、aはバケツト15が本体1に装着された状態
を示す。bはバケツト15が本体1の外側へ旋回
移動されて開く途中を示し、cはバケツト15が
最も開いた状態を示す。ここで、バケツト15を
旋回移動自在に軸支する上記下軸受穴34の周囲
には、そのバケツト15の旋回移動を不完全に規
制する凸部42が形成されている。この凸部42
は、バケツト15がcの状態に開く直前に位置さ
せられている。これにより、バケツト15をcの
状態へ旋回移動させる際には、その凸部42を乗
り越えるときの感触によつて、バケツト15が所
定の開位置すなわちcの状態にきたことを知るこ
とができるようになつている。さらに、その凸部
42による位置規制によつて、バケツト15をc
の開位置に安定させることができるようになつて
いる。
以上のような構成により、バケツト15にコー
ヒー濾過用の紙フイルタおよびコーヒー豆粉をセ
ツトするときには、バケツト15を旋回移動させ
ることにより、第3図のaの装着状態から同図c
の開状態にすることができる。このcの開状態に
て、バケツト15に濾過用の紙フイルタおよびコ
ーヒー豆粉のセツトすることができる。つまり、
コーヒー豆粉およびコーヒー濾過用紙フイルタの
セツトは、バケツト15を本体1に取り付けたま
ま水平方向に旋回移動させるだけでもつて行うこ
とができる。また、コーヒー豆粉およびコーヒー
濾過用紙フイルタがセツトされたバケツト15
は、そのまま元の位置すなわち第3図のaの状態
に旋回移動させるだけでもつて、本体1側の所定
位置に装着される。このようにして、面倒なバケ
ツトの取り外しおよび取り付け作業を行うことな
く、濾過用紙フイルタおよびコーヒー豆粉のセツ
トを非常に簡単かつ円滑に行うことができる。
これとともに、上記係止片30と上記受板35
とによつてバケツト15は上下にがたつくことな
く、本体1に隙間なく確実に装着されようになつ
ている。
[考案の効果] この考案は以上説明したとおり、コーヒー豆粉
およびコーヒー濾過用紙フイルタが装填されるバ
ケツトを水平方向に旋回移動自在に軸支する軸部
および軸受部と、バケツト側から水平に突出する
係止片と、この係止片の下面を本体側にて受ける
受部とを有する構造により、濾過用紙フイルタお
よびコーヒー豆粉のセツトを、本体からバケツト
を取り外すことなく簡単に行うことができるとと
もに、バケツトを本体に隙間なく確実に装着させ
ることができる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるコーヒーメーカーの一
実施例を示す一部破断縦断面図、第2図はその外
観の一状態を示す斜視図、第3図はバケツトの移
動軌跡を示す図、第4図は従来のコーヒーメーカ
ーの構成例を示す縦断面図である。 図において、1は本体、2は本体ケース、3は
底蓋、4は熱板、6は水パイプ、15はバケツ
ト、20は湯の吹き出し口、22は上カバー、2
3は下カバー、24は水タンク、30は係止片、
31は回転軸、32は上軸受穴、34は下軸受
穴、35は受部としての受け板である。なお、各
図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コーヒー濾過用の紙フイルタを保持し装置本体
    に着脱自在に装着された漏斗状のバケツトと、水
    タンクからの水を加熱してバケツトの上から吹き
    出させる給湯手段と、バケツトの下から滴下する
    コーヒー抽出液を受ける容器が載置されらる保温
    手段と、バケツトを装置本体に対して水平方向に
    旋回移動自在に軸支する軸部及び軸受部と、バケ
    ツトに設けられた装置本体側に水平に突出する係
    止片と、この係止片をその下面に当接して受ける
    ように装置本体側に設けられた受部と、を含むこ
    とを特徴とするコーヒーメーカー。
JP13252585U 1985-08-30 1985-08-30 Expired JPH0317795Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13252585U JPH0317795Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13252585U JPH0317795Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6239634U JPS6239634U (ja) 1987-03-09
JPH0317795Y2 true JPH0317795Y2 (ja) 1991-04-15

Family

ID=31031992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13252585U Expired JPH0317795Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317795Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA06012528A (es) 2004-04-28 2007-08-02 Headwaters Heavy Oil Llc Metodos y sistemas de hidroprocesamiento de lecho ebullente y metodos para mejorar un sistema de lecho ebullente existente.
AU2017207844B2 (en) 2016-01-14 2022-03-31 Sharkninja Operating Llc Brew basket for automated beverage brewing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6239634U (ja) 1987-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100236857B1 (ko) 카트리지의 추출을 위한 탈착식 장치
US20040231523A1 (en) Apparatus for preparing coffee
US5906844A (en) Coffee maker
US4995311A (en) Device for making liquid coffee
CN112237379A (zh) 用于制备咖啡的装置
JPH0317795Y2 (ja)
JPH0331237Y2 (ja)
JPH0317794Y2 (ja)
JPS6346042Y2 (ja)
JPS5846766Y2 (ja) コ−ヒ−メ−カ
JPS6234494Y2 (ja)
KR900007761Y1 (ko) 커피 제조기
JPH0614707Y2 (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JPS5833945Y2 (ja) コ−ヒ−製造機
JPH0497716A (ja) コーヒーメーカー
JP3703739B2 (ja) コーヒーメーカー
JPH0339132Y2 (ja)
JPH0236435Y2 (ja)
JPH0497715A (ja) コーヒーメーカー
JPH0122588Y2 (ja)
JPS6231071Y2 (ja)
JPS6135131Y2 (ja)
JPH0497710A (ja) コーヒーメーカー
JPS5830005Y2 (ja) コ−ヒ−濾過装置
JPH0217533Y2 (ja)