JPH0317376A - 連窓サッシ - Google Patents

連窓サッシ

Info

Publication number
JPH0317376A
JPH0317376A JP15161589A JP15161589A JPH0317376A JP H0317376 A JPH0317376 A JP H0317376A JP 15161589 A JP15161589 A JP 15161589A JP 15161589 A JP15161589 A JP 15161589A JP H0317376 A JPH0317376 A JP H0317376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical frame
vertical
piece
frame
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15161589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116888B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Mizushima
水島 和彦
Shoji Takahashi
省司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP1151615A priority Critical patent/JPH07116888B2/ja
Publication of JPH0317376A publication Critical patent/JPH0317376A/ja
Publication of JPH07116888B2 publication Critical patent/JPH07116888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は複数の窓サッシを互いに隣接する竪枠を連接
して横方向に連結してなる連窓サッシに関するもので、
その目的は各窓サソシを構戒する竪枠を隣接して連結す
るだけで連窓にすることができ、製造コストの低廉化を
得る連窓サッシを提供することにある。
〔従来技術とこの発明の解決しようとする課題〕上下枠
及び竪枠で形威した複数の窓サッシを互いに連結して半
外付け連窓サッシとしたものは例えば特公昭63 − 
19672号公報に開示しているように公知である。
このような公知のものにおいては複数の窓サッシを互い
に隣接する竪枠間に方立材を介在して横方向に連結した
ものになっている。
このように方立材を必要とするため製造コストを高くす
る問題点があった。
そこでこの発明は2種の竪枠でもって建物躯体に取付け
る竪枠および複数の窓サッシを横方向に連結して連窓に
する場合の各窓サッシ間に隣接する両竪枠として使用す
ることができ、隣接する両竪枠に連結するための特別な
方立材を不要し枠材の在庫管理を容易にし、製造コスト
の低廉化を奏する構造のものを提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上下枠および左右竪枠で形戒した複数の窓サ
ソシを互いに隣接する竪枠を連接して横方向に連結して
なる連窓サソシであって、各窓サッシ.の内建物躯体に
取付けられる竪枠Aは建物躯体の室外面に取着される鉛
直取付片と、室内側見込方向に延設して建物躯体側面に
取着される室内側取付片と、室外側端に室外側見付方向
に延設してなるフランジとを備えて構成され、互いに隣
接する竪枠B,Cの内、一方の竪枠Bは前記竪枠Aと同
形状のもの、もしくは前記竪枠Aと同形状のものにあっ
て鉛直取付片の不要部分を取除くかまたは折曲げたもの
のいずれかで構成され、他方の竪枠Cは室外側端に前記
竪枠Bのフランジの方へ向けて延設した室外面片と、室
内側端に前記竪枠Bの室内側取付片の方へ向けて延設し
た室内面片とで構成され、前記竪枠Cを竪枠Bに連結し
た時、前記室外面片は前記フランジに、また前記室内面
片は室内側取付片にそれぞれに連結して固定されてある
〔実 施 例〕
第1図は複数の嵌殺し窓サソシ1を連結してなる半外付
け連窓サッシを建物躯体2に取付けた要部横断面図であ
る。
嵌殺し窓サッシlは第24図(イ)に示すように上下枠
3.4および左右竪枠A,B,Cで形或され、これにガ
ラスを嵌込んだものからなっている。なお第2図(イ)
の左方の嵌殺し窓サノシにはその外周囲に建物躯体2の
室外面に釘等で取付けるようにした鉛直取付片5が設け
てある。
また第2図(0)の右方の嵌殺し窓における左竪枠Cは
第1図に示しているような前記竪枠Aの形状にはなって
いない。
また第2図(Il+)は複数の窓サンシを連結して構成
した半外付け連窓サッシの正面図であって、このように
連窓に構成した結果その外周囲に建物躯体の室外面に取
付けるような鉛直取付片5が連続して形威される。
まず建物躯体2側に取付ける竪枠Aについて説明すると
、この竪枠Aは見込方向にのばした基板6とその基Fi
6の中間部位の室外側に室外側見付方向に延設して建物
弛体2の室外面に当接し得るようにした鉛直取付片5と
、基板6の室外側端に室外側見付方向に延設したフラン
ジ7と、基板6の室内側端に室内方向に延設して建物躯
体2の室内側寄りの側面に化粧+Ii8を介して当接し
得るようにした室内側取付片9とで構成され、鉛直取付
片5および室内側取付片9とがそれぞれ建物躯体2の室
外面および室内側寄りの化粧板8面に釘や取付用ねじて
固着するようにしてある。
なお、鉛直取付片5には建物躯体2の隅部に引掛けて取
付姿勢を定めるような引掛片10を設けてあり、また、
鉛直取付片5と室内側取付片9との間の室外側に室外方
向に延設して建物躯体2に当接する当接片11を設けて
ある。このようにして鉛直取付片5が建物躯体2の室外
面に取付ける関係上、竪枠Aの室外側半分が室外面より
突出することで窓サッシそのものは半外付けのものとな
る。なお、竪枠Aだけでなく、上下枠3,4も同様な鉛
直取付片5を設けて建物鴨体の室外面に取付けられるも
のとする。鉛直取付片5と室外側端のフランジ7との間
には建物躯体2の室外面を仕上げる外装材12の端部が
収納される。
またフランジ7の先端には室内側方向に折曲した折曲片
13を設けてある。
次に、互いに隣接して連結する竪枠B.Cの内、一方の
竪枠Bについて説明すると、この竪枠Bは第1図の実施
例にあっては前記竪枠Aと同形状のものとしてあり、従
って竪枠A,Bそれぞれを第2図(イ)の左方の窓サッ
シに示す左右竪枠に使用したものにおいてはその窓サッ
シを単独にて建物躯体2に単一の窓サッシとして取付け
ることができる。
他方の竪枠Cについて説明すると、この竪枠Cは見込方
向にのばした基板14と、基板14の室外側端に竪枠B
のフランジの方゛へ向けて延設した室外面片15と、室
内側端に竪枠Bの室内側取付片9の方へ向けて延設した
室内面片16とで構成され、室外面片15の先端に室外
方向に開口した溝部を設けて、これに竪枠Bのフランジ
7の先端にある折曲片l3を係合するようにしてあり、
また室内面片16の先端に竪枠Bの室内側取付片9に向
けた取付用ねし受け溝部を有した取付用ねし受け片17
を設けて、これに竪枠Bの室内側取付片9に穿設した取
付用ねじ透孔を通しての取付用ねし18を取付用ねし受
け溝部に受け入れて螺合するようになっている。
前記した竪枠B,Cの構成により室外側において係合手
段により固定し、室内側において取付用ねじl8の取付
けによって固定することで両竪枠B,Cを連結して、複
数の窓サッシを横方向に連結した連窓に構戒することが
できる。
なお、室外面片l5の先端にある室外向き開口の溝部を
大きく形成して、第3図に示すように竪枠Bが竪枠Cに
連結する時に旋回し得るようにしてある。このように旋
回して連結組立ができることは竪枠B側の窓サッシを予
め枠組みした重量のある窓サッシを連結組立てるのを容
易にすることができるし、また、複数の窓サッシそれぞ
れを建物開口部に順次に取付けて連窓に組合せるのに有
利である。
すなわち最初の単一の窓サッシを建物開口部に取付け、
次いで取付けた窓サッシの横に、次位の単一の窓サッシ
を旋回しながら取付けていくことができる。
また、前記したように複数の窓サッシをそれぞれ単一の
窓サッシのままで建物の開口部に順次に取付けて連窓に
組立てることなく、複数の窓サッシを予め連窓に構戒す
るように組立て、これを建物の開口部に取付けることも
できる。
また、竪枠Cの室外面片15の溝部の端部には竪枠Bの
フランジ7の室内側に嵌まるような係止縁部19を形威
してあり、この係止縁部19を竪枠Bのフランジ7の室
内側に嵌めることで竪枠Bのフランジ7を竪枠Cの室外
面片15に対し固定することができるので溝部は前記し
たように旋回連結組立に有利なように大きく形威しうろ
ことができる。
竪枠Cの室内面片l6の取付用ねし受け片l7の基部に
斜面縁部を形威してあり、他方、これに当接する竪枠B
の室内側取付片9の端部に前記した斜面縁部に相対する
ような斜面部を形威してあり、これは竪枠Bを竪枠Cに
対し、第3図にように旋回して連結した時に斜面同士が
接触し得るようにしてあり、このような構成により、一
方では折曲片13を溝部内に係合し、次いで斜面同士が
接触すれば竪枠Bは竪枠Cに対し、室内方向寄りに引き
寄せつ覧室内側取付片9に穿設した取付用ねじ透孔と取
付用ねじ受け溝部とが容易に合致し得るようにしてあり
、この状態で取付用ねじl8を取付ければがたつきのな
い連結が得られる。
以上の通り、竪枠は建物躯体に取付ける竪枠Aと、2組
の窓サッシを連結する側の両竪枠B,Cの3種で構成さ
れているが、この内竪枠Bは竪枠Aと同形状のもので適
用できるものであり、従って2種の竪枠A (B) ,
 Cでもって連窓に構戊することができるので連窓に組
立てるための特別な方立材を不要とすることができる。
なお、隣接する竪枠B,Cを連結した場合、竪枠Bは上
述したように竪枠Aのものと同形状のものとしているこ
とから竪枠Bには鉛直取付片5や当接片11を有してお
り、これらのものは隣接して連結した竪枠B,C間の空
間部内に入り込んだままとなり、連窓の組立てに支障を
きたさない。また、鉛直取付片5の先端部は竪枠Cの基
板l4の相対する側に当接しないように構戒してある。
このようにすれば室外側における係合手段と、室内側に
おける取付用ねじの取付けによる固着が確実なものにす
ることができる。
上述したように2組の窓サッシを連窓に構戒するように
したが、第9図に示しているように3組の窓サッシを横
方向に連結して連窓に構戒する場合にしても2種の竪枠
を巧みに組合せることで実施することができる。すなわ
ち、第9図(イ)の場合、左方から第1、第2、第3の
窓サッシw,,Wg ,W3の内第1の窓サソシW1の
左竪枠は建物躯体に取付ける関係上竪枠Aのものを使用
し、右竪枠は隣接する第2窓サッシw2の左竪・枠と連
結することになり、ここでは竪枠Cのものを使用し、第
2窓サッシW,の左竪枠は竪枠Aと同形状の竪枠Bを使
用し、また第2窓サッシW2の右竪枠は図示の場合左竪
枠と同様に竪枠Bを使用し、これに隣接する第3窓サン
シw3の左竪枠は竪枠Cのものを使用し、また第3窓サ
ッシW,の右竪枠は建物躯体に取付ける関係上竪枠Aの
ものを使用すれば第9図(ハ)に示したような3連窓の
ものに構成することができる。
また第9図(0の場合も3組の窓サッシを3連窓に構成
し得るもので第9図(イ〉のものとは異なる組合せ例を
示したものであり、左方から第1、第2、第3の窓サソ
シW1’+ Wz’+ w3’の内第1の窓サフシw1
゛は第9図(イ)の第1の窓サソシW1のものと同様な
ものとし、これに隣接する第2の窓サッシw2’の左竪
枠は第9図(イ)の第2の窓サッシw2の左竪枠とは同
様であり、右竪枠は第9図(イ)の第2の窓サソシw,
のものとは異なり竪枠Cのものを使用し、これに隣接す
る第3の窓サソシw3″の左竪枠は竪枠Bのものを使用
し、右竪枠は建物躯体に取付ける関係上竪枠Aのものを
使用すれば第9図(ハ)に示したような3連窓のものに
構成することができる。
このように複数の窓サッシを横方向に連結して連窓に構
成する場合各窓サソシの隣接して連結する両竪枠に竪枠
BとCを使用することで4連窓や5連窓等に構成してい
くことができる。
また、竪枠Bを建物躯体に取付ける竪枠Aのものと同形
状のものとしていることから二種の竪枠でもって任意数
の窓サッシを連窓に構成することができるので枠材の在
庫管理等を有利にするものである。
なお第9図の実施例の場合でも3組の窓サッシを建物の
開口部に取付ける前に予め連窓に組立てることもできる
し、また、3組の窓サッシをそれぞれ単一のまま建物の
開口部に順次に取付けて連窓に組立てることもできる。
第4図の実施例は、隣接する竪枠B,Cの連結構成の変
形例を示したものでこの場合連結構成の全体の見付寸法
が第1図のものより小さくしたものである。
すなわち竪枠Bは建物躯体に取付ける竪枠Aと同形状の
ものにあって、鉛直取付片5の先端寄り部分と引掛片1
0との間に第5図に示すように薄肉部を形威し、図示の
二点鎖線で示すよう折曲すれば薄肉部から鉛直取付片5
の先端部分のものを取除くことができるものとしてあり
、このように鉛直取付片5の不要部分を取除けば見付寸
法が小さくなり、竪枠C側の室内外の両面板をそれなり
に小さく形成して、竪枠Bと連結したものである。
なお、鉛直取付片5の不要部分を前記したように取除く
ようにしたが、引掛片10を中心にして直角方向に折曲
げて、そして隣接して連結する竪枠B,C間の空間部内
にとどまるようなものでもよい。
以上のように特許請求の範囲にいう竪枠Aと略同形状の
ものとは鉛直取付片5の不要部分を取除くか、あるいは
折り曲げて構成した竪枠Bは、それ自体の外部側に露出
している基本的な構成部分が竪枠Aのものと同一のもの
にあり、竪枠Bは竪枠Aと略同形状のもので構戒されて
いることに変りはない。
第6図の実施例は、竪枠B,Cが隣接して連結した時に
竪枠B側の鉛直取付片5の先端が竪枠Cの基板14に当
接するように構成したものである。このようにすれば竪
枠B,Cそれぞれの見込方向の中間部位を補強され、窓
サッシに引違い障子を建付けたものにあっては障子の竪
枠への衝接に対する補強になる利点がある。
第7図の実施例は、竪枠Cの基板l4の見込方向の中間
部位にあって竪枠Bに相対する側から、見付方向に延設
した中間片20を設けたものにあり、この中間片20は
隣接する竪枠BとCが連結した時竪枠Bの鉛直取付片5
の室外側面に相対するようになっている。この構成は第
4図の実施例にも適用することができる。
なおこの中間片20はこれに相対する竪枠Bの基板6に
達するか達しない程度の長さに延設するようにしてある
このように中間片20を設け、そして鉛直取付片5に相
対するようにしておけば室外側で生しる正負両方の風圧
に耐えるようになる。すなわち、正風圧を隣接して連結
した竪枠B,Cに受けた時、竪枠Bは室内方向に移動し
ようとするが竪枠Bの室外側の折曲片13を竪枠Cの室
外側の室外向き開口の溝部に係合していることで正風圧
による負荷を受け止める。これに対し竪枠Cは正風圧に
よる負荷を受けて室内方向に移動しようとするが、この
場合中間片2oが竪枠Bの鉛直取付片5に相対して風圧
の負荷を受け止めることができる。
また、逆に負風圧を竪枠B,Cに受けた時、竪枠Bは室
外方向に移動しようとするが、この場合、鉛直取付片5
が竪枠Cの中間片20に相対して、風圧の負荷を受け止
め、竪枠Cは室外方向に移動しようとするが、室外側の
溝部を竪枠の室外側の折曲片13に係合していることで
この風圧の負荷を受け止めることができる。このように
中間片20と鉛直取付片5の組合せの他に折曲片と溝部
との組合せを含めることで隣接して連結している竪枠B
,Cは室外か,らの風圧に耐えられるようにしてあり竪
枠Bの室内側取付片9と竪枠Cの取付用ねじ受け片l7
との間に取付けた取付用ねし18に風圧による負荷がか
からない。したがって取付用ねじ18のゆるみや破断が
起らず常に強固な竪枠の連結とすることかできる。
第8図の実施例は竪枠Bの室外側端のフランジ7に取付
用ねじを螺合する取付用ねじ螺合孔を穿設する他は第1
実施例の竪枠Bのものとは同形状のものにあり、竪枠C
の室外側の室外面片15の先端に取付用ねしを挿通ずる
取付用ねし透孔を穿設してあり室内側の室内面片16の
先端における取付用ねし受け片17を見込方向に延設し
ただけであり、ここに取付用ねじ18を螺合する取付用
ねし螺合孔を穿設し、そして、竪枠Cの室内外両面Fi
.l5,16ともに、竪枠Bに取付用ねし18でもって
連結固定したものになっている。
なお、第4図、第8図に示しているように竪枠Cにはそ
の室外面片l5の中間部位より室内方向に延設しその先
端にねじを取付けるためのねし取付溝を有したねし受け
片17゛を設けてある。このものは、その他の図面第1
図、第6図、第7図の実施例にも適用することができる
もので、このねじ受け片17゜は隣接して連結する竪枠
B,C間に方形状の空間部を有しており、また鉛直取付
片5が竪枠の基板の中間部位にあるので第1図に示して
いるように複数の窓サソシより成る連窓を建物開口部に
取付けた場合、隣接して連結した竪枠B,Cの室外側半
分が建物躯体より室外側へ突出され、このため竪枠B,
Cの上下端における空間部が室外側へ露出することにな
り、この空間部を第8図の二点鎖線で示したような方形
状の薄板からなるキャンプ 2lで塞ぐ必要があり、こ
のキャソプを固定するためのねじを螺合するようになっ
ている。このキャンプ21は竪枠B,Cの上端のみ固定
する場合や、竪枠B,Cの上下両端にそれぞれ固定する
場合とがある。
以上種々の実施例を説明したがこの発明は複数の窓サッ
シが嵌殺し窓サッシだけでなく引違い窓サッシや、開き
窓サッシでもよく、また連窓に構戒する場合に嵌殺し窓
サッシ同士の組合せだけでなく、例えば嵌殺し窓サソシ
と引違い窓サッシとで組合せるような種類の違った窓サ
ッシ同士で連窓に構成してもよい。また、隣接して連結
する竪枠同士の連結において、室外側を取付用ねしにて
固定し、室内側を保合手段にて固定するようにしてもよ
い。
(発明の効果) この発明の連窓サッシは前記した構成からなり、2種の
竪枠でもって、建物躯体に取付ける竪枠および複数の窓
サッシを横方向に連結して連窓にする場合の各窓サッシ
間に隣接する両竪枠として使用することができ、隣接す
る両竪枠を連結するための特別な方立材を不要となって
いることから.、枠材の在庫管理を容易にし、製造コス
トの低廉化をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の横断面図、第2図({) 
. (0)は窓サッシの組立前と組立後の正面図、第3
図は組立過程の横断面図、第4図、第5図、第6図、第
7図および第8図は他の実施例の要部断面図、第9図(
{) , (0) , (ハ)は連窓組立前と組立後の
正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の窓サッシを互いに隣接する竪枠を連接して横方向
    に連結してなる連窓サッシであって、各窓サッシの内建
    物躯体に取付けられる竪枠Aは建物躯体の室外面に取着
    される鉛直取付片と、室内側見込方向に延設して建物躯
    体側面に取着される室内側取付片と、室外側端に室外側
    見付方向に延設してなるフランジとを備えて構成され、
    互いに隣接する竪枠の内、一方の竪枠Bは前記竪枠Aと
    略同形状のもので構成され、他方の竪枠Cは室外側端に
    前記竪枠Bのフランジの方へ向けて延設した室外面片と
    、室内側端に前記竪枠Bの室内側取付片の方へ向けて延
    設した室内面片とで構成され、前記竪枠Cを竪枠Bに連
    結した時、前記室外面片は前記フランジに、また前記室
    内面片は室内側取付片にそれぞれに連結して固定されて
    あることを特徴とする連窓サッシ。
JP1151615A 1989-06-14 1989-06-14 連窓サッシ Expired - Fee Related JPH07116888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151615A JPH07116888B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 連窓サッシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151615A JPH07116888B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 連窓サッシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0317376A true JPH0317376A (ja) 1991-01-25
JPH07116888B2 JPH07116888B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=15522411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1151615A Expired - Fee Related JPH07116888B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 連窓サッシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116888B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715988U (ja) * 1993-08-26 1995-03-17 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 出窓の化粧底板
JP2002206657A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Fuji Koki Corp 電動弁
JP2007531675A (ja) * 2004-04-06 2007-11-08 エルカ フォルムセアル 回転シャッター式製品分配装置
US7686204B2 (en) 2005-12-28 2010-03-30 Kabushiki Kaisha Shinkawa Wire bonding apparatus, record medium storing bonding control program, and bonding method
US8024898B2 (en) 2004-12-30 2011-09-27 Jorge Alvarado Universal fenestration cap system and method
US10607959B2 (en) 2014-02-17 2020-03-31 Shinkawa Ltd. Discharge examination device, wire-bonding apparatus, and discharge examination method
JP2021055407A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社Lixil 建具及び建具の施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160632U (ja) * 1974-11-08 1976-05-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160632U (ja) * 1974-11-08 1976-05-13

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715988U (ja) * 1993-08-26 1995-03-17 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 出窓の化粧底板
JP2002206657A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Fuji Koki Corp 電動弁
JP2007531675A (ja) * 2004-04-06 2007-11-08 エルカ フォルムセアル 回転シャッター式製品分配装置
JP4729559B2 (ja) * 2004-04-06 2011-07-20 エルカ フォルムセアル 回転シャッター式製品分配装置
US8024898B2 (en) 2004-12-30 2011-09-27 Jorge Alvarado Universal fenestration cap system and method
US7686204B2 (en) 2005-12-28 2010-03-30 Kabushiki Kaisha Shinkawa Wire bonding apparatus, record medium storing bonding control program, and bonding method
US7857190B2 (en) 2005-12-28 2010-12-28 Kabushiki Kaisha Shinkawa Wire bonding apparatus, record medium storing bonding control program, and bonding method
US10607959B2 (en) 2014-02-17 2020-03-31 Shinkawa Ltd. Discharge examination device, wire-bonding apparatus, and discharge examination method
JP2021055407A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社Lixil 建具及び建具の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116888B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317376A (ja) 連窓サッシ
JPH0113168Y2 (ja)
JPS61162691A (ja) 複合窓サツシ
KR200307748Y1 (ko) 문틀의 프레임 연결구
JP2001311251A (ja) カーテンウォール構造
JP2722042B2 (ja) 建築用分割方立
JPH0747588Y2 (ja) 複合窓サツシの構造
JPH0111908Y2 (ja)
JPH0425511Y2 (ja)
JPH0130544Y2 (ja)
JPH0520859Y2 (ja)
JPH035671Y2 (ja)
JP2002180748A (ja) 複合サッシの窓枠
JPH0425515Y2 (ja)
JP3272304B2 (ja) パネルユニットの固定装置
JPH0324795Y2 (ja)
JPS61242291A (ja) 組合せサツシ
JPH10140936A (ja) 合成樹脂製障子
JPH02304190A (ja) 竪枠の連結装置
JPH03103586A (ja) 連窓における方立部構造
JP2814430B2 (ja) 連窓サッシ用方立材
JP2001295554A (ja) サッシ
JPH0324792Y2 (ja)
JPH0317029Y2 (ja)
JPH0326860Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees