JPH03165419A - 含浸形カソードの製造方法 - Google Patents

含浸形カソードの製造方法

Info

Publication number
JPH03165419A
JPH03165419A JP30213389A JP30213389A JPH03165419A JP H03165419 A JPH03165419 A JP H03165419A JP 30213389 A JP30213389 A JP 30213389A JP 30213389 A JP30213389 A JP 30213389A JP H03165419 A JPH03165419 A JP H03165419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
thin film
cathode
melting point
point metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30213389A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kumada
熊田 政治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP30213389A priority Critical patent/JPH03165419A/ja
Publication of JPH03165419A publication Critical patent/JPH03165419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高電流密度カソードとして電子管等に用いられ
る含浸形カソードの製造方法に係り、特に、電子放出面
に形成した薄膜の耐酸化性改善に好適な含浸形カソード
の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
電子放出材料を含浸させた高融点金属多孔質基体および
該多孔質基体の電子放出面に高融点金属と、スカンジウ
ム(Sc)またはScの酸化物もしくはその両者とから
なる薄膜、あるいはオスミウム(Os)またはO8と他
の高融点金属との合金からなる薄膜を有する含浸形カソ
ードは、上記薄膜を有しない含浸形カソードと比べて、
大幅な動作温度の低下が可能であるため、これらを組み
込んだ電子管の信頼性を飛躍的に向上させることができ
る(例えば、「バキューム」第13巻第718頁(Va
cuum Vol、 13 (1983) p、718
)および特開昭第61−13526号記載など)。
これは、該カソードの動作中に、下地基体からバリウム
(Ba)がカソード表面に供給され、それによって、該
表面しこBa、酸素(0)あるいはBa、Sc、Oから
なる低仕事関数の単分子層が形成され、良好な電子放出
特性を示すことによるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記構成の含浸形カソードは。
その電子放出面に形成される高融点金属と、Scまたは
Scの酸化物もしくはその両者とからなる薄膜、あるい
はOsまたはOsと他の高融点金属との合金からなる薄
膜が極めて酸化されやすい性質を有しているため、管球
製作の封止工程において容易に酸化され、所期の性能が
発揮できなくなるという問題があった。
この問題については、上記薄膜形成後にカソードを高真
空中で加熱することによって該薄膜層を緻密化させ、あ
るいは下地金属と合金化させて、薄膜の耐酸化性を改善
することができることが知られているが、含浸形カソー
ド全体を真空炉中で加熱する場合に、放出ガス量が多く
なるため高真空の維持が難しいこと、また、冷却に長時
間を要すること、のために生産性に乏しいという難点が
あった・ 本発明の目的は、上記従来技術の有していた課題を解決
して、高い生産性で、薄膜の耐酸化性を改善することの
可能な含浸形カソードの製造方法を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、上記薄膜を形成した後、真空中において該
薄膜表面にレーザ光や電子線等の高エネルギー密度のビ
ームを照射し、該薄膜近傍のみを加熱することによって
達成することができる。
〔作用〕
上記薄膜の耐熱性改善には、必ずしもカソード全体を加
熱する必要はなく、薄膜近傍のみを加熱し、その緻密化
、合金化をはかることで足りるので、上記手法を適用す
ることによってその目的が十分達せられ、なお、カソー
ド全体を真空炉中で加熱する場合に比べてガス放出量が
少ないため高真空の維持が容易となり、しかも冷却時間
を殆ど必要としないので、大幅な工程間短縮をはかるこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明の含浸形カソードの製造方法について実施
例によって具体的に説明する。
第1図は本発明の製造方法により形成した含浸形カソー
ドの概略構成を示す断面図で、空孔率約28%の高融点
金属(W)からなる多孔質体2およびその空孔3中に電
子放出物質であるバリウム・カルシウム・アルミネート
(Bao−CaO・AQ20.)を含浸してなるカソー
ド基体1、該カソード基体1を装着し、レーザ溶接ある
いはろう付けにより固着したモリブデン(MO)カップ
4、該カップ4の外周にレーザ溶接により固定配置した
タンタル(Ta)製のスリーブ5からなり、さらに、カ
ソード基体1の表面に約3重量%の5c20.と約2重
量%のCaOを含むW −S c203CaO薄膜6を
スパッタリングによって形成した後、真空中においてそ
の表面にYAGレーザ光7を照射し、加熱処理を施して
なることを示す。ここで、カソード基体1はスリーブ5
内に配置した、W芯線9上にアルミナ10を被覆してな
るヒータ8により加熱することによって熱電子を放出す
る。
以上のような構成からなるカソードについて大気中50
0 ’C15分間の加熱(管球製作の封止工程における
条件に相当する)を行った後1通常のカソード活性化方
法により活性化を行い、カソード・アノード2極管方式
でアノードにパルス幅約5μs、周波数100 Hzの
高電圧パルスを印加して飽和電流密度の測定を行った。
その結果、該カソードの電子放出特性は、大気中加熱を
行わなかった試料と同等の特性を示したが、a膜6の形
成後にYAGレーザ光照射を行うことなく大気中500
℃5分間の加熱を行った試料は50%以下に劣化した電
子放出特性を示した。この結果から、薄膜6の形成後Y
AGレーザ光7光射照射ったカソードは、酸化雰囲気中
に置いたあとでも電子放出特性が劣化しないことがわか
る。
また、薄膜6の形成後に真空中でその表面にYAGレー
ザ光7を照射して加熱した場合にガス放出はほとんど認
められず、また、カソード全体の温度上昇は無視できる
程度であり、特別な冷却時間を必要としなかった。この
ことから、カソード全体を真空炉中で加熱処理する場合
と比べて、処理効率は10倍以上に向上する。
以上の例においては、カソード基体表面にWとSc、0
3とCaOとからなる薄膜を形成し、該薄膜表面にYA
Gレーザ光を照射して耐酸化性を改善した場合について
説明したが、上記Wと5C20゜とCaOとからなる薄
膜の代わりに、Wと5c20゜とからなる薄膜、あるい
はOsまたはOsと他の高融点金属との合金からなる薄
膜を用いた場合にも同様の結果が得られ、さらに、YA
Gレーザ光の代わりにCO2レーザ光や電子線等の高エ
ネルギー密度のビームを用いた場合にも同様の効果が得
られた。なお、高エネルギー密度のビームを照射する雰
囲気としては、真空の代わりに、非酸化性気体であって
もよい。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、含浸形カソードの製造方法を本
発明の製造方法とすることによって、従来技術の有して
いた課題を解決して、高い生産性で、電子放出面に形成
した薄膜の耐酸化性を改善することの可能な含浸形カソ
ードの製造方法を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法により形成した含浸形カソー
ドの概略構成を示す断面図である。 1・・カソード基体  2・・W多孔質体3・・・空孔
      4・・・Moカップ5・Taスリーブ 6・・・W−8C20,−CaO薄膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、多孔質の高融点金属基体に電子放出物質を含浸させ
    てなる含浸形カソードの電子放出面に高融点金属と、ス
    カンジウム(Sc)またはScの酸化物もしくはその両
    者からなる薄膜、あるいはオスミウム(Os)またはO
    sと他の高融点金属との合金からなる薄膜を形成した後
    、真空中もしくは非酸化性雰囲気中において該薄膜の表
    面にレーザ光や電子線等の高エネルギー密度のビームを
    照射することを特徴とする含浸形カソードの製造方法。
JP30213389A 1989-11-22 1989-11-22 含浸形カソードの製造方法 Pending JPH03165419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30213389A JPH03165419A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 含浸形カソードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30213389A JPH03165419A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 含浸形カソードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03165419A true JPH03165419A (ja) 1991-07-17

Family

ID=17905313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30213389A Pending JPH03165419A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 含浸形カソードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03165419A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5747921A (en) * 1993-10-05 1998-05-05 Goldstar Co., Ltd. Impregnation type cathode for a cathodic ray tube

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5747921A (en) * 1993-10-05 1998-05-05 Goldstar Co., Ltd. Impregnation type cathode for a cathodic ray tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58154131A (ja) 含浸形陰極
JPS59146129A (ja) 熱電子カソードを製造する方法
US3558966A (en) Directly heated dispenser cathode
KR900004762B1 (ko) 함침형 음극
JPH03165419A (ja) 含浸形カソードの製造方法
US3846006A (en) Method of manufacturing of x-ray tube having thoriated tungsten filament
JPH03173034A (ja) スカンダート陰極およびその製造方法
JPH0719530B2 (ja) 陰極線管
JPH05144371A (ja) 含浸型陰極の製造方法
JP2004047365A (ja) 陰極およびその製造方法
JPS6334832A (ja) 含浸形カソ−ドの製造方法
KR950013862B1 (ko) 방열형 음극과 그 제조방법
JPH065198A (ja) 陰極素子を含む陰極
JPH0794072A (ja) 電子ビーム照射用の熱陰極およびその熱陰極の製造方法およびその熱陰極を用いた電子ビーム加工装置
JP2000215800A (ja) 含浸型陰極の製造方法
JPS5918539A (ja) 含浸形陰極
JP2000215785A (ja) 含浸型陰極基体、その製造方法および陰極構体
JPH0562413B2 (ja)
JP2650638B2 (ja) 陰極線管
KR20020061362A (ko) 칼라음극선관용 함침형 음극 및 그 제조방법
JPH10228880A (ja) 真空容器
RU2314592C1 (ru) Катод прямого накала и способ его изготовления
JP3322465B2 (ja) 陰極構体及びその製造方法
JPH06150881A (ja) 放電ランプ用電極
JPH04115437A (ja) 酸化物陰極