JPH03159041A - 蛍光表示管 - Google Patents

蛍光表示管

Info

Publication number
JPH03159041A
JPH03159041A JP29804989A JP29804989A JPH03159041A JP H03159041 A JPH03159041 A JP H03159041A JP 29804989 A JP29804989 A JP 29804989A JP 29804989 A JP29804989 A JP 29804989A JP H03159041 A JPH03159041 A JP H03159041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
layer
phosphor layer
phosphor
display tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29804989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Nagai
永井 光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29804989A priority Critical patent/JPH03159041A/ja
Publication of JPH03159041A publication Critical patent/JPH03159041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は蛍光表示管に関し、特に陽極基板の構造を改良
した蛍光表示管に関する。
〔従来の技術〕
蛍光表示管は、見易く、高輝度発光の出来るフラットパ
ネルデイスプレィとして広範囲に使用されている。しか
しながら、さらに、表示品位或いは、表示内容の高度化
を求める動きが強くなってきている。
例えば、表示に陰影をつけ、立体感や奥行きを持たせる
要求がある。従来、この要求に対しては第4図に示す方
法が用いられている。すなわち、ガラス基板1上に、ま
ず、銀厚膜或いはアルミニウム薄膜で導体配線2が形成
される。導体配線2は、一部を除き絶縁層3で覆われて
おり、一方は、リード端子4に、他方はスルーホールを
介して導体セグメント層5にそれぞれ電気的に接続され
ている0表示に陰影をつける為に、導体セグメント層5
上に形成される蛍光体層は高輝度蛍光体層46と低輝度
蛍光体層47を所定のパターンに塗り分けて形成し、2
つの蛍光体層の輝度差を利用して陰影、立体感のある表
示を得ていた。
又、同図で示すように、陽極基板とカバーガラスフは、
真空容器を形成しており、さらに、この中には陰極フィ
ラメント8およびグリッド電極9が設置されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の蛍光表示管では、2種の蛍光体を塗り分
けて製造するので、製造工程が複雑になるばかりでなく
、2つの蛍光体パターン間に間隔が必要で良好な表示状
態が得られないという欠点があった。
本発明の目的は、良好な表示状態が得られる傾向表示管
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ガラス基板上に導体配線パターンと絶縁層パ
ターンと導体セグメント層パターンおよび蛍光体層パタ
ーンを順次形成しfS陽極基板と、陰極フィラメントと
、格子状のグリッド電極およびカバーガラスとを有する
蛍光表示管において、前記蛍光体層パターンが前記導体
セグメント層パターンと前記絶縁層パターンに所定の形
状でまたがって形成された構造を有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の蛍光表示管の第1の実施例の縦断面図
、第2図は第1図の蛍光体層と導体セグメント層の積層
関係を示す平面図である。
第1の実施例は、第1図に示すように、ガラス基板1上
に銀厚膜或いはアルミニウム薄膜で導体配線2が形成さ
れている。導体配線2は一部を除き絶縁層3で覆われて
おり、一方はリード端子4に、他方はスルーホールを介
して導体セグメント層5に接続されている。前述した如
く、蛍光体層6は、この導体セグメント層5と絶縁層3
にまたがって形成されている。
又、同図で示すように、上記構造の陽極基板は、カバー
ガラス7とともに真空容器を形成し、陰極フィラメント
8およびグリッド電f!9を収納している。
このような蛍光体層パターンと導体セグメント層パター
ンは第2図に示す如き積層関係となっている。すなわち
、実線で外形を示す蛍光体層6は、破線で外形を示す導
体セグメント層5から部分的にはみ出すように形成され
ている。この構造では、このはみ出た斜線部の蛍光体層
6は、リード端子から導体配線を介して印加される陽極
電位が、蛍光体M6の抵抗分だけ減ぜられ低輝度となり
、陰影がつけられた如き発光表示状態が得られる。
第3図は本発明の蛍光表示管の第2の実施例の蛍光体層
と導体セグメント層の積層関係を示す平面図である。
第2の実施例は、第3図に示すように、実線で示す蛍光
体層6の下層として形成される破線で示す導体セグメン
ト層32を任意の形状とすることで、この導体セグメン
ト層32の外側に相当する同図中斜線で示す蛍光体層6
部分が低輝度となるので所定の陰影形状となり、より複
雑な表示情報、より高度な表示品位が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、蛍光体層パターンを導体
セグメント層パターンと絶縁層の両方にまたがって形成
することによって、陰影、立体感のある表示状態が得ら
れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の蛍光表示管の第1の実施例の縦断面図
、第2図は第1図の蛍光体層と導体セグメント層の積層
関係を示す平面図、第3図は本発明の第2の実施例の蛍
光体層と導体セグメント層の積層関係を示す平面図、第
4図は従来の蛍光表示管の一例の縦断面図である。 1・・・ガラス基板、2・・・導体配線、3・・・絶縁
層、4・・・リード端子、5,32・・・導体セグメン
ト層、6・・・蛍光体層7・・・蛍光体層、7・・・カ
バーガラス、8・・・陰極フィラメント、9・・・グリ
ッド電極、46・・・高輝度蛍光体層、47・・・低輝
度蛍光体層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス基板上に導体配線パターンと絶縁層パターンと導
    体セグメント層パターンおよび蛍光体層パターンを順次
    形成した陽極基板と、陰極フィラメントと、格子状のグ
    リッド電極およびカバーガラスとを有する蛍光表示管に
    おいて、前記蛍光体層パターンが前記導体セグメント層
    パターンと前記絶縁層パターンに所定の形状でまたがつ
    て形成された構造を有していることを特徴とする蛍光表
    示管。
JP29804989A 1989-11-15 1989-11-15 蛍光表示管 Pending JPH03159041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29804989A JPH03159041A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 蛍光表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29804989A JPH03159041A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 蛍光表示管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03159041A true JPH03159041A (ja) 1991-07-09

Family

ID=17854471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29804989A Pending JPH03159041A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 蛍光表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03159041A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352977B2 (en) 2001-11-30 2013-01-08 Sony Corporation Information processing method and apparatus program storage medium, program and information recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352977B2 (en) 2001-11-30 2013-01-08 Sony Corporation Information processing method and apparatus program storage medium, program and information recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899081A (en) Fluorescent display device
JPH05502325A (ja) 電解放出デバイスを用いる平面パネル・ディスプレイ
US3906285A (en) Luminescent display tube anode assembly comprising anode segments each having a tungsten carbide conductive layer
JPH021346B2 (ja)
JPH03159041A (ja) 蛍光表示管
US4725255A (en) Gas discharge display device
JPH0348622Y2 (ja)
JPH03156842A (ja) 蛍光表示管
JPS5816134Y2 (ja) けい光表示管
JPH0454678Y2 (ja)
JPH0222977B2 (ja)
KR920001841B1 (ko) 형광표시관의 양극패턴 및 그 형성방법
KR940007250B1 (ko) 형광표시판 제조방법
JPS6129194Y2 (ja)
KR950001498B1 (ko) 형광표시관 및 그 제조방법
KR940004699Y1 (ko) 형광표시관
KR20000038372A (ko) 양면 발광형 형광 표시관
KR200225270Y1 (ko) 형광 표시관
JP2768083B2 (ja) 蛍光表示管
JPS59121744A (ja) 両面発光「けい」光表示管
JPH0211712Y2 (ja)
JPH0335772B2 (ja)
JPS58188956U (ja) 螢光表示管
JPS6022747U (ja) 蛍光表示管
JPS5878558U (ja) 蛍光表示管