JPH0314849Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314849Y2
JPH0314849Y2 JP15932786U JP15932786U JPH0314849Y2 JP H0314849 Y2 JPH0314849 Y2 JP H0314849Y2 JP 15932786 U JP15932786 U JP 15932786U JP 15932786 U JP15932786 U JP 15932786U JP H0314849 Y2 JPH0314849 Y2 JP H0314849Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
noise
circuit
electric field
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15932786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63114540U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15932786U priority Critical patent/JPH0314849Y2/ja
Publication of JPS63114540U publication Critical patent/JPS63114540U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314849Y2 publication Critical patent/JPH0314849Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は2本以上の受信アンテナのうちマルチ
パスノイズが小さくなる受信アンテナを選択して
受信するダイバーシテイ受信装置に関する。
〈従来技術〉 第5図は従来のダイバーシテイ受信装置のブロ
ツク図であり、指向性の異なる2本の受信アンテ
ナ11a,11bによる受信信号は切替回路12
に入力され、該切替回路はマルチパスノイズが小
さくなるように受信アンテナの切り替えを行い、
所定の受信アンテナ出力をフロントエンド13に
入力する。フロントエンド13は高周波増幅、周
波数変換を行つて中間周波信号を発生し、中間周
波増幅器14は中間周波増幅を行つてその出力を
FM検波器15に入力する。FM検波器15の検
波出力は雑音除去回路16に入力され、ここでパ
イロツト信号やパルス性ノイズが除去されて次段
のステレオ復調回路(マルチプレツクス回路)1
8とマルチパスノイズ検出回路17に入力され
る。マルチパスノイズ検出回路17は100KHz以
上のマルチパスノイズ成分を抽出すると共に、そ
のマルチパスノイズレベルが所定のスレツシヨー
ルドレベル以上になれば切替回路12をして別の
受信アンテナを選択させ、該受信アンテナ出力を
フロントエンド13に印加させる。
ステレオ復調回路16は入力されたステレオ複
合信号を用いてL−チヤンネル信号及びR−チヤ
ンネル信号を再生し、各チヤンネル信号を図示し
ない低周波増幅器を介してスピーカに入力して音
声を出力する。
〈考案が解決しようとしている問題点〉 しかし、従来のダイバーシテイ受信装置におい
ては、受信電界強度が所定レベル以下であつても
マルチパスノイズに基づいてアンテナ切り替えを
行つているため切替動作が頻繁に行われることに
なり、両アンテナの受信レベルの差によりかえつ
て聞き取り憎くなり、しかも頻繁な切替により切
替雑音が発生するという問題があつた。
また、受信電界強度にかかわらず雑音除去回路
における雑音検出感度を一定にしているため、弱
電界時において信号カツトが多くなつて忠実度が
低下し、音が歪んだようになり良好な受聴ができ
ないという問題もある。
以上から、本考案の目的は弱電界時においても
良好な受聴ができるダイバーシテイ受信装置を提
供することである。
〈問題点を解決するための手段〉 第1図は本考案にかかるダイバーシテイ受信装
置の回路図である。
図中、1a,1bは2本の受信アンテナ、2は
フロントエンド、3は受信電界強度(受信電界レ
ベル)ELを検出して出力するレベル検出回路、
4は受信電界レベルELと第1スレツシヨールド
レベルSL1の大小を比較する比較部であり、4a
は信号入力回路、4bはスレツシヨールドレベル
設定回路、4cはコンパレータである。又、4′
は受信電界レベルELが第2スレツシヨールドレ
ベルSL2(>SL1)以上になるとオンしてハイレベ
ルの信号BLを出力するスイツチングトランジス
タ回路、5は雑音除去回路、6は雑音検出感度制
御部、7はマルチパスノイズ検出部7aと切替回
路7bの一部を有する回路ユニツト、8はチヤン
ネルセパレーシヨン/ハイカツト回路、9はセパ
レーシヨン/ハイカツト駆動回路、10はステレ
オ復調回路である。
〈作用〉 切替回路7bは、受信電界レベルELが第1ス
レツシヨールドレベルSL1以上(コンパレータ4
cの出力ALがローレベル)の場合にはマルチパ
スノイズに基づいて受信アンテナ1a,1bを切
り替え選択すると共に、受信電界レベルELが第
1スレツシヨールドレベルSL1以下(ALはハイ
レベル)の場合には予め定められているメインア
ンテナ1aを選択する。又、切替回路7bはアン
テナ切替頻度に応じた切替頻度信号ACFを出力
する。
雑音検出感度制御部6のトランジスタTR1は
受信電界レベルELが第1スレツシヨールドレベ
ルSL1以下の場合(出力ALがハイレベル)の場
合、及び受信電界レベルELが第1、第2スレツ
シヨールドレベルSL1〜SL2間で、かつ切替頻度
信号ACFが所定レベル以上の場合にオフして雑
音除去回路5の雑音検出感度を低下させ、受信電
界レベルがSL1〜SL2間で切替頻度信号ACFが所
定レベル以下の場合、及び第2スレツシヨールド
レベルSL2以上の場合にはオンして雑音検出感度
を大にする。
〈実施例〉 第1図は本考案にかかるダイバーシテイ受信装
置の回路図である。
図中、1a,1bは指向性の異なる2本の受信
アンテナ、2はフロントエンド、3は図示しない
中間周波増幅器に接続されて受信電界強度(受信
電界レベル)ELを検出するレベル検出回路、4
は受信電界レベルELと所定の第1スレツシヨー
ルドレベルSL1との大小を比較する比較部であ
り、4aは信号入力回路、4bはスレツシヨール
ドレベル設定回路、4cはコンパレータである。
スレツシヨールドレベル設定回路4bはバイアス
電圧Vccを抵抗Rと可変抵抗器VRで分圧して第
1スレツシヨールドレベルSL1を発生するもので
あり、可変抵抗器VRを調整することによりセツ
ト毎に、あるいは仕様毎に最適なレベルを設定す
ることができる。
4′は受信電界レベルELが第2スレツシヨール
ドレベルSL2(>SL1)以上になるとオンしてハイ
レベルの信号BLを出力するスイツチングトラン
ジスタ回路である。
5は図示しないFM検波器からの検波出力に含
まれるパイロツト信号やパルス性のノイズを除去
する雑音除去回路、6は雑音除去回路5のノイズ
検出感度を制御する雑音検出感度制御部である。
第2図は雑音除去回路のブロツク図、第3図は各
部波形図である。雑音除去回路5は、検波出力
SDTが入力されて雑音信号NSSを出力するハイパ
スフイルタ5aと、雑音信号NSSに含まれるパ
ルス性のノイズNSを検出するノイズ検出回路5
bと、ノイズ検出により所定時間幅のゲート制御
パルスSGを発生する単安定マルチ5cと、通常開
いているがゲート制御パルスSGにより閉じるゲー
ト回路5d,5eと、アナワグ信号の減算を行う
減算器5fと、直前の検波出力レベルを記憶する
コンデンサで構成された記憶回路5gを有してい
る。
雑音除去回路5の出力信号(ステレオ複号信
号)CPSは減算器5fの加算入力と減算入力の差
電圧であるから、記憶回路5gのコンデンサの端
子間電圧に等しい。さて、ノイズが発生せずゲー
ト5d,5eが共に開いているときには、減算器
5fの加算端子に検波出力SDTが印加され、減算
端子にパイロツトキヤンセル信号PCが印加され
るので出力にはパイロツト信号が打ち消されて低
周波信号のみが現われる(第3図の出力信号CPS
を参照)。尚、記憶回路5gのコンデンサの端子
電圧も検波出力SDTとパイロツトキヤンセル信号
PCの差電圧となり、該差電圧がコンデンサに記
憶される。
かかる状態において、ノイズNSが発生すると
該ノイズNSは記憶回路5gのコンデンサを介し
て減算器5fの減算端子に現われ、減算器5fの
出力端子からはノイズが除去された出力信号CPS
が出力される。沼、ノイズNSが減算端子に現わ
れる理由は、減算器5fの入力インピーダンスが
非常に大きいためコンデンサが交流的に短絡状態
になるためである。
第1図に戻つて、7はマルチパスノイズ検出部
7aとマルチパスノイズに基づいてアンテナ切替
を行う切替回路7bの一部を有する回路ユニツト
(たとえば東京三洋電機製IC「LA1060」)である。
第4図はこのIC回路「LA1060」のブロツク図で
あり、第1図における点線DTLで囲まれた部分
を拡大して示してある。
第4図において、マルチパスノイズ検出部7a
は、雑音除去回路5から出力される雑音信号
NSSを増幅するノイズアンプAMPと、自動ゲイ
ン制御回路AGCと、一定時間内に発生する所定
レベル以上のノイズをマルチパスノイズとして計
数するカウンタMPNCを有している。すなわち、
カウント数Nが所定数S以上であればマルチパス
ノイズにより受信状態は悪化していると認定され
る。
切替回路7bはアンテナ切替制御部ACCとフ
リツプフロツプFFとアンテナ切替部ASTを有し
ている。アンテナ切替制御部ACCは、受信電界
レベルELがスレツシヨールドレベルSL以上の場
合、換言すれば6番ピンに入力される信号ALが
ローレベルの場合、マルチパスノイズのカウント
数Nが設定値Sを越える毎にフリツプフロツプ
FFの状態を変えてアンテナ切替部ASTをして現
受信アンテナとは別の受信アンテナを選択させる
と共に、受信電界レベルELがスレツシヨールド
レベルSL以下(信号ALがハイレベル)の場合に
はフリツプフロツプFFを所定の状態(Q=“1”)
にセツトしてアンテナ切替部ASTをして予め定
められているメインアンテナ1aを選択させる。
また、アンテナ切替制御部ACCはアンテナ切替
頻度に応じた切替頻度信号ACFを端子6(6番
ピン)から出力する。
第1図に戻つて、8はステレオ復調回路出力を
モノラルにすると共に音声信号の高域成分を減衰
させるセパレーシヨン/ハイカツト回路、9は受
信電界強度が第1スレツシヨールドレベルSL1
下の場合(EL≦SL1)、あるいは第1スレツシヨ
ールドレベルSL1以上(SL1<EL)で、しかも切
替頻度信号ACFが所定レベル以上の場合にセパ
レーシヨン/ハイカツト駆動信号DSを出力する
駆動回路、10はステレオ復調回路である。以
下、第1図に従つて本考案にかかるダイバーシテ
イ装置の全体的動作を説明する。
弱電界時(EL≦SL1) 受信電界強度が弱い場合(たとえば20dBμ以
下)には受信電界レベルELは設定されている第
1スレツシヨールドレベルSL1より小さいから、
コンパレータ4cの出力がハイレベルとなる。
この結果、IC回路7の6番ピンにハイレベル
の信号ALが入力される。6番ピンにハイレベル
の信号が入力されると、切替回路7bにおけるア
ンテナ切替制御部ACC(第4図参照)はマルチパ
スノイズの発生状況にかかわらず、フリツプフロ
ツプFFをセツトする(Q端子がハイレベル)。こ
れにより、アンテナ切替部ASTはメインアンテ
ナ1aを選択し、該アンテナ出力をフロントエン
ド2に入力する。
又、ハイレベルのコンパレータ出力ALはセパ
レーシヨン/ハイカツト駆動回路9(第1図)に
も印加され、チヤンネルセパレーシヨン制御とハ
イカツト制御が行われる。尚、チヤンネルセパレ
ーシヨン制御でモノラルにすることによりステレ
オに比べて弱電界におけるS/N比が改善され、
又、各チヤンネル信号の7KHz以上の高域成分を
除去(ハイカツト)することにより聴感上のS/
N比が改善される。
一方、弱電界時には当然EL<SL2であるため、
スイツチングトランジスタ回路4′のトランジス
タTR2はオフし、しかもコンパレータ4c出力
ALがハイレベル(設定レベルES以上)であるた
め雑音検出感度制御部6のコンパレータCMP出
力がローレベルとなり、この結果雑音検出感度制
御部6のトランジスタTR1がオフして雑音検出
感度が低下する。
中電界時(SL1<EL≦SL2) 受信電界強度が中レベル(たとえば20dBμV〜
40dBμV)になると受信電界レベルELは設定さ
れている第1スレツシヨールドレベルSL1より大
きくなるから(ただし、第2スレツシヨールドレ
ベルSL2以下)、コンパレータ4cの出力信号AL
がローレベルとなる。
この結果、ダイオードD3が逆バイアス状態と
なり、IC回路7の6番ピンには出力信号ALが入
力されなくなり、切替回路7bにおけるアンテナ
切替制御部ACC(第4図参照)にマルチパスノイ
ズ検出部7aから入力されるマルチパスノイズの
計数値Nに依存してアンテナ切替制御を実行す
る。すなわち、アンテナ切替制御部ACCはマル
チパスノイズがそれ程発生しておらず、計算値N
が設定値S以下であれば、現在のアンテナを選択
し続けさせる。しかし、マルチパスノイズが相当
の密度で発生しており、計算値Nが設定値S以上
となれば、フリツプフロツプFFの状態を反転さ
せ、現在選択しているアンテナとは別のアンテナ
をアンテナ切替部ASTをして選択させ、該アン
テナ出力をフロントエンド2に入力させる。
以上と並行して、ローレベルのコンパレータ出
力ALはセパレーシヨン/ハイカツト駆動回路9
にも印加され、これによりセパレーシヨン制御動
作、ハイカツト動作が停止される。
又、中電界時にはスイツチングトランジスタ回
路4′のトランジスタTR2はオフしているが、
コンパレータ4c出力ALがローレベル(設定レ
ベルES以下)であるため雑音検出感度制御部6の
コンパレータCMP出力がハイレベルとなり、こ
の結果雑音検出感度制御部6のトランジスタTR
1がオンして雑音検出感度が高くなる。
一方、中電界時にアンテナ切替頻度が大きくな
り、切替頻度信号ACFのレベルが所定レベル以
上になるとセパレーシヨン/ハイカツト駆動回路
9はセパレーシヨン制御とハイカツト制御を行
う。又、この時切替頻度信号ACFのレベルが雑
音検出感度制御部6において抵抗R2,R3で設
定した設定電圧ESより大きくなるとコンパレータ
CMPの出力がローレベルとなり、トランジスタ
TR1がオフして雑音検出感度が低下する。
大電界時(SL2<EL) 受信電界強度が大になると(40dBμV以上)ス
イツチングトランジスタ回路4′のトランジスタ
TR2がオンするためハイレベルの信号が雑音検
出感度制御部6のトランジスタTR1のベース端
子に入力される。このためトランジスタTR2は
コンパレータCMPの出力レベルに関係なくオン
して雑音検出感度が高くなる。
〈考案の効果〉 以上本考案によれば、弱電界時にはマルチパス
ノイズにかかわらずアンテナを固定すると共に、
雑音検出感度を低下させ、しかも中電界時であつ
てもアンテナ切替頻度が大きい場合に雑音検出感
度を低下させるように構成したから、雑音除去に
基づいて信号がカツトされる割合が減少し、忠実
度が向上し聴きやすくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかるダイバーシテイ受信装
置の回路図、第2図は雑音除去回路のブロツク
図、第3図は第2図における各部波形図、第4図
はマルチパスノイズ検出部と切替回路の一部を有
する回路ユニツトの構成図、第5図は従来のダイ
バーシテイ受信装置のブロツク図である。 1a,1b……アンテナ、2……フロントエン
ド、3……レベル検出回路、4……比較部、4c
……コンパレータ、4′……スイツチングトラン
ジスタ回路、5……雑音除去回路、6……雑音検
出感度制御部、7a……マルチパスノイズ検出
部、7b……切替回路、8……セパレーシヨン/
ハイカツト回路、9……セパレーシヨン/ハイカ
ツト駆動回路、10……ステレオ復調回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 少なくとも2本の受信アンテナと、 受信電界レベルを検出するレベル検出回路と、 受信電界レベルと所定のスレツシヨールドレベ
    ルとの大小を比較するコンパレータと、 マルチパスノイズの大きさに応じた値を有する
    信号を出力するマルチパスノイズ検出部と、 受信電界レベルが前記スレツシヨールドレベル
    以上の場合にはマルチパスノイズの大きさに基づ
    いて別の受信アンテナの1本を選択すると共に受
    信電界レベルが所定レベル以下の場合には予め定
    められているメインアンテナを選択し、かつアン
    テナ切替頻度に応じた切替頻度信号を出力する切
    替回路と、 検波出力に含まれるパルス性雑音を除去してス
    テレオ復調回路に入力する雑音除去回路と、 受信電界レベルが前記スレツシヨールドレベル
    以下の場合、並びに該スレツシヨールドレベル以
    上でも前記切替頻度信号が所定レベル以上の場合
    には雑音除去回路における雑音検出感度を低下さ
    せ、前記以外の場合には雑音検出感度を高める雑
    音感度制御部を有することを特徴とするダイバー
    シテイ受信装置。
JP15932786U 1986-10-17 1986-10-17 Expired JPH0314849Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15932786U JPH0314849Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15932786U JPH0314849Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114540U JPS63114540U (ja) 1988-07-23
JPH0314849Y2 true JPH0314849Y2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=31083653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15932786U Expired JPH0314849Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314849Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63114540U (ja) 1988-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833715A (en) FM stereo receiver
US4390749A (en) Noise control system for FM radio
JPH01162020A (ja) Fmラジオ受信機
JPH0314849Y2 (ja)
US5701345A (en) Multipath interference reduction system and method
JPH0629878A (ja) ラジオ受信装置
JPH0354443Y2 (ja)
JP3181377B2 (ja) ラジオ受信機のマルチパス歪軽減回路
JPH0314848Y2 (ja)
JPH0744996A (ja) ノイズ低減回路
JPH0430839Y2 (ja)
JPS5917740A (ja) スペ−ス・ダイバ−シテイ受信機
JPS5832361Y2 (ja) Fmステレオ受信回路
JPH01255331A (ja) Fmステレオ受信機
JPS646604Y2 (ja)
JPS59190747A (ja) Fm受信機のマルチパス歪軽減装置
JPS6219002Y2 (ja)
JP2004032045A (ja) ラジオ受信機
JPS59196632A (ja) ダイバ−シテイ受信装置
JP3023187B2 (ja) ダイバーシティ受信機
JP2895861B2 (ja) Fmステレオ受信機
JPH0554733B2 (ja)
JP2928041B2 (ja) Fm受信機
JPH033003Y2 (ja)
JPS626748Y2 (ja)