JPH03144170A - ピストンリング - Google Patents

ピストンリング

Info

Publication number
JPH03144170A
JPH03144170A JP27989089A JP27989089A JPH03144170A JP H03144170 A JPH03144170 A JP H03144170A JP 27989089 A JP27989089 A JP 27989089A JP 27989089 A JP27989089 A JP 27989089A JP H03144170 A JPH03144170 A JP H03144170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston ring
piston
curvature
frictional force
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27989089A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuo Nishimoto
西本 睦男
Shinichi Nakanishi
中西 晋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP27989089A priority Critical patent/JPH03144170A/ja
Publication of JPH03144170A publication Critical patent/JPH03144170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] この発明は内燃機関用のピストンリングに係り、特に、
シリンダボアに対して一定のシール性を確保しつつ摩擦
力の低減を図ったピストンリングに関するものである。 [従来の技術] −aに、ピストンがシリンダボア内を往復動するとき、
ピストンのフリクションに対して、ピストンリングの彩
管が非常に大きいことが知られている。ピストンリング
に生じる摩擦力を低減すると、ピストンのフリクション
が減少し、この結果として機関出力を向上できることか
ら、近年、多くの研究が行われている。、従来より、ピ
ストンリングに生じる摩擦力を低減するための対策とし
て、ピストンに装着されるピストンリングの本数を低減
することやピストンリングの幅寸法(肉厚寸法)を低減
することが知られており、これらの対策により摩擦力低
減への試みがなされてきた。 [発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来の技術は、いずれも摩擦力
低減について大きな効果を奏し得る反面、ピストンリン
グの適正なシール性を得るという点で下記のような間組
がある。すなわち、ドッグ。 セカンド及びオイルの3本リング構成となっている多く
の場合、リング本数を減らしてトップリング及びオイル
リングのみとすると、実質的にトップリングのみでシー
ル性を確保することになり、トップリングの摩耗進行に
よるシール性の劣化は免れない。一方、ピストンリング
の幅寸法を減らすと、シリンダ爆発時の圧力によりリン
グ背面に作用する力が減少し、自己シール性が劣下する
ことになる。このようなことから従来の技術によっても
、結局、シール性を確保し、同時に摩擦力を1・分に低
減できる大幅な改首をピストンリングに施すことができ
ない。 なお、オイル消費対策及びスカフィング対策として外周
面に丸みを形成したピストンリンクが実開昭64−85
53号公報に開示されている。しかし、この丸みの曲率
半径はPA準的に、ピストンリンク呼び径の2分の1に
定められたものであり、ピストンリングに対する摩擦力
低減対策は、従来と同様に行われることになり、何ら上
述した問題を解決できるものではない。 この発明は、上述のような事=byに鑑みてなされたも
のであり、その目的はシール性を損なうことなくI!j
Im力を低減させるピストンリングを提供することにあ
る。 [課題を解決するための手段] この発明は上記目的を達成するために、ピストンリング
の外周面に、その軸方向に沿って曲率半径Rの丸みを形
成すると共に、上記ピストンリンクの外径D、張力W及
び曲率半径Rが、O4 の関係を満たしているものである。 [作用] ピストンがシリンダボア内を往復動するとき、ピストン
リングの外周面は、シリンダボアに対して滑り運動する
。このとき、ピストンリング外周面に生じる摩擦力は、
ビス1〜ンリングの外周面に所定の曲率半径Rの丸みを
形成することにより低減される。つまり、丸みの曲率半
径Rを、ピストンリングの外径り及び張力Wに対して、
04 の関係を満足するよう形成することにより、ピストンリ
ングのシール性を一定に確保しつつ摩擦力か低減される
。 なお、上記(B O,1、l) 0.4 ) 、/ W
 0.4の値が5.2未満のときあるいは6.2を越え
るときは、シール性が十分であっても摩擦力が高過ぎた
り、摩擦力が減少してもシール性が減少する相互する問
題が発生しm著な効果が得られない。 [実施例] 以下に、この発明の一実施例を添付図面に基づいて説明
する。 第1図に示すようにピストンリング1においては、その
外周面2に曲率半径Rの円弧部3が形成されている。こ
のピストンリングlを図示しないピストンに装着し、シ
リンダボア4内を往復動さぜたときに生じる摩擦力の程
度は、相対運動するピストンリンク1及びシリンダボア
内を5間の問題として、2物体間の潤滑に関する潤滑理
論を適用して便宜上京めることができる。しかし、周知
の潤滑理論を適用しても、実際的な結果を得ることは難
しい、即ち、この潤滑理論が2物体を剛体として取り扱
う理論であって、2物体間の油膜の圧力によって弾性変
形を起すような場りの適用には不適当となるからである
。このような弾性変形を考慮した理論にE HL理論か
あり、本発明者は、ピストンリンク1及びシリンタボア
内壁5間の相対運動をE HL的見解から考察して、曲
率半径Rかピストンリング1の摩擦力に及ぼす影響を、
より実際に即した形で理論的に解明し得た。 以下、この理論的解明の過程について詳述する。 まず、ピストンリング1が第1図中矢印X−X方向に往
復動しているときの、ビス1〜ンリンク1及びシリンタ
ボア内壁5間の状態は、E Ht−的見解から次のよう
に仮定することができる。 ■ ピストンリング1及びシリンダボア内u5はヘルツ
(Hertz)接触状態(2物体の接触が点あるは線接
触であれば接触部の血圧が無限大となるが、実際には弾
性によって接触部がわずかに変形し、微小面で荷重を支
える状態)にあるため、これらの接触部には極めて高い
血圧(ヘルツ応力)が作用する。 ■ 潤滑油の常圧粘度をη0、粘度の圧力指数をα、圧
力をPとすると、潤滑油の高圧粘度ηは、77 =ηa
 e”       −(1)で表わされ、圧力ρの変
化によって増減する。高圧粘瓜を考慮した等側圧力qは
、 q= (1−e−” )/α      ・・・(2)
で表わすことかできるが、上記の仮定■からp−”大と
考えられるので、結局、等側圧力qは一定(q = 1
7’α)となる。 ■ EHLFP、論における多くの解法例と同様に、ビ
ス1ヘンリング1及びシリンダボア内壁5間の接触部に
介在する潤滑油の膜厚はほぼ一定である。 すなわち、第6図(a)に示す周知理論に対して第6図
(b)に示すように、ピストンリング1の弾性変形のた
めに、ho=h=hm(但し、hOは最小1v)ソ、h
は任意位置での膜厚、hmは最大応力位置での膜厚)と
なる。なお、接触部以外の領域では、弾性変形が油圧の
影響を受けることはない。 このような仮定によると、ピストンリング1及びシリン
ダボア内壁5間の接触部の運動は、第6図(b)及び第
7図に示すように2平面間の滑り運動に置き換えて考え
ることができる。 そこで、第7図のモデルを参照してビス1ヘンリング1
の外周面2に生じる摩擦力について考えてみる。今、ピ
ストンリング1の平均速度を1.潤滑油の粘度をη、潤
滑油の流速をV、ピストンリンク1の外周長をbとする
と、ピストンリング1の移動方向(X方向)における微
小区間dxに働く摩擦力dFは、粘性流に関するニュー
トンの式となる。一方、潤滑油内の微小領域をdAを考
え、その位;げにおける潤滑油の膜厚をh1圧力をpと
すると、1敢小領域dAに作用する力の平衡の式から、
流速Vのy方向速度勾配は、 δy  2η  dx           hとなる
。そこで、(4)式を(3)式に代入して整理すると共
に、y=Qを代入してピストンリング1に生じる摩擦力
dFを考えると、 ・・・(5) を得る。ここで、ピストンリング1の弾性変形によって
生じる接触部の長さをA、潤滑油の最小膜厚をho、A
大膜厚をhlとすると、任意のX位置における膜厚りは
、 で表すことができる。また、上述の流速Vの式から圧力
pの入方向の傾きは、 ただし、c’ =hm、’h。 で表わされる。したがって、ピストンリング1の接触部
全体つまり外周面2に与えられる摩擦力Fは、上記(6
!、(71式を(5)式に代入したのち、(5)式をX
について0からjまで定積分した式(8)によって求め
ることができる。 ・・・(8) さらに、上述の仮定■からすれば、傾斜を示すaの値は
0をとる。したがって、
【8】式の()内の値は1とな
り、ピストンリング1に生じる摩擦力は、 0 で表すことができる。 ところで、上記の仮定■のように、ビス1〜ン・リング
1の接触部に加わる応力が静的接触状態での応力(ヘル
ツ応力)に等しくなるとすると、(9)式の膜厚hOに
ついて、実験結果と良く一致するグルービン(GRUB
IN)の式を適用できる。今、ピストンリング1及びシ
リンダボア内壁5間の等測置性係数をE、ピストンリン
グ1の外周面2cこ加わる4を位周長当りの荷重をWと
すると、グルービンμ 2− ・・・(14) で示される。ここで、ピストンリング1が第1図に示す
如く、シリンダボア内3d5から張力W相当の抗力を受
け、所定の直径りを有してシリンダボア4内を往復動す
るため、110式中のWは、b  πD で表される。また、(9)式における接触部の長さpで
表される。したがって、f9)、 flol、 [11
)、 (12)式%式%13) となり、これに、クーロンの法則 となり、摩擦係数μが曲率半径Rσ)はぼ0.14乗に
比例して増加することが理論的に推定される。 こうして、外周面2に曲率半径Rの円弧部3を存するピ
ストンリング1について、Kmに関する理論式((1G
)式)を導出できた。そのため、この(1G)式により
摩擦力低減効果の大きい適性範囲を定める必要があるか
、ここで、実際のエンジンを考慮して、(16)式の潤
滑油の粘度7ノ及び等価弾性係数Eはほぼ一定と考える
(粘度ηはS酊120又はI30程度。弾性係数Eは一
般的にクロムメツキリング及び鋳鉄製ライナの組み合せ
で決めることができる)。また、ピストンリング1の平
均速度Uはエンジン回転数によって決まるので、速度U
を一定としたときのピストンリング1の仕様にがかるR
、D、Wのみ、つまりR014・Do・4/W 0 、
4の値で適性範囲を示すのが適当であると考えられる。 次に、適性範囲を定めるために行った実験について説明
する。この実験では、第2図に示すように互いに曲率半
径Rを変えた4種頭の供試品を形成しく1且し、幅寸法
を31111.厚さ寸法を4.911とし、外周面には
クロムメツキを施す。)、各供試品についてエンジン回
転数を変えて摩擦平均有効圧力Pmfを測定した。第3
図はその実験結果である。また、第4図はこの結果を曲
率半径Rと摩擦平均有効圧力Pn1fとの関係に置換し
たものである。今、第4図を参照するに、曲率半径Rか
251を越えると、摩擦平均有効圧力Pnlfは、従来
(R=D/2)に比し若干低下するのみである。しかし
、曲率半径Rが25nlを超えて小さくなると、摩擦平
均有効圧力Pmfは大きく低下し、そして、Rが511
11未満では再び急激に上昇することがわかる。した力
1って、この実験によると、曲率半径Rか5〜251の
範囲が、摩擦力低減効果の大きな範囲となる。 次に、このようにして判明した5〜2511mの範囲を
上記理論に基づいて一般化して適性範囲とする。 すなわち、上記実験において曲率半径Rか5nun未届
の場合には、明らかに理論式とは一致しない。 これはシリンダボアに対する′J21滑油の扱き揚げ量
が増加して油膜がうずくなり金属接触を生じるためと考
えられる。一方、曲率半径Rが511以上の結果を傾向
の把握が容易な両対数で表すと第5図のようになる。こ
の結果から摩擦平均有効圧力Pmfが曲率半径Rのほぼ
0.1乗に比例していることかわかり、上記理論の0.
14乗と若干の食い違いはあるものの、単純化した仮定
に基づいて得られた上記理論に適合している。すなわち
、平行な膜厚を有して滑り運動する2千面間の摩擦力を
考え、そのときの圧力分布か静的接触応力に近いものと
見なすことにより得られた上記理論を、現実的な摩擦に
関する近似解として取り扱うことができることがわかる
、したかって、上述した比較的効果の大きい曲率半径R
の範囲(5〜25+n+n)を、第71図に示ずR”・
D 0.4 / W 0.4のスゲールで表すと、適性
範囲として、 O4 を得ることになり、この範囲でピストンリンクを形成す
ると一定のシール性を確保しつつ、より摩擦力を減少さ
せることが可能になる。 [発明の効果] 以上要するに本発明によれば次のごとく優れた効果を発
揮する。 ピストンリングの外周面に所定の曲率半径の丸みを形成
することにより、ピストンリングに与えられるr2擦力
を低減できる。そのため、ピストンリングの幅寸法を減
少する必要かなく、充分な背圧を得ることができ、シリ
ンタボアに対して一定のシール性を確保することかでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すピストンリンクの部分
断面図、第2図は外周面の曲率1′−径を変えた4種類
のピストンリングを示す部分断面図、第3図は第2図の
各ピストンリングについてエンジン回転数と摩擦平均有
効圧力との関係を示す図、第・1図は第2図の各ピスト
ンリングについて外周面の曲率l″−径と摩擦平均有効
圧力との関係を示す図、第5図は第4図の関係を両対数
で示した図、第6図はピストンリング及びシリンダボア
内壁間で潤滑油が平行膜厚となることを示す説明図、第
7図はピストンリング及びシリンダボア内壁間の運動の
モデルを示す図である。 図中、1はピストンリング、2は外周面、3は円弧部、
・1はシリンタボア、5はシリンタボア内壁である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ピストンリングの外周面に、その軸方向に沿って曲
    率半径Rの丸みを形成すると共に、上記ピストンリング
    の外径D、張力W及び曲率半径Rが次式の関係を満たし
    ていることを特徴とするピストンリング。 R^0^.^1・D^0^.^4/W^0^.^4=5
    .2〜6.2
JP27989089A 1989-10-30 1989-10-30 ピストンリング Pending JPH03144170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27989089A JPH03144170A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 ピストンリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27989089A JPH03144170A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 ピストンリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03144170A true JPH03144170A (ja) 1991-06-19

Family

ID=17617356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27989089A Pending JPH03144170A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 ピストンリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03144170A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009157328A1 (ja) * 2008-06-23 2009-12-30 日産自動車株式会社 内燃機関用オイルリング及びピストン
WO2022168668A1 (ja) * 2021-02-05 2022-08-11 Tpr株式会社 コンプレッションリング

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009157328A1 (ja) * 2008-06-23 2009-12-30 日産自動車株式会社 内燃機関用オイルリング及びピストン
JP2010031835A (ja) * 2008-06-23 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関用オイルリング及びピストン
EP2292952A1 (en) * 2008-06-23 2011-03-09 Nissan Motor Co., Ltd. Oil ring and piston for internal combustion engine
CN102066817A (zh) * 2008-06-23 2011-05-18 日产自动车株式会社 内燃机用油环及活塞
EP2292952A4 (en) * 2008-06-23 2013-11-13 Nissan Motor OIL SCRAPER AND PISTON SEGMENT FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE
US8739753B2 (en) 2008-06-23 2014-06-03 Nissan Motor Co., Ltd. Oil ring and piston for an internal combustion engine
WO2022168668A1 (ja) * 2021-02-05 2022-08-11 Tpr株式会社 コンプレッションリング
JPWO2022168668A1 (ja) * 2021-02-05 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2341723C (en) Sliding member and piston for internal combustion engine
US7954823B2 (en) Sealing ring for reciprocating motion
Ma et al. Analysis of lubrication and friction for a complete piston-ring pack with an improved oil availability model: Part 1: circumferentially uniform film
US20130234400A1 (en) Piston ring
US4246833A (en) High pressure spherical piston
EP1207314A3 (en) A sliding structure for a reciprocating internal combustion engine and a reciprocating internal combustion engine using the sliding structure
US9915345B2 (en) Piston assembly
KR20180123716A (ko) 내연 기관의 슬라이딩 구조, 아이들링 운전의 제어 방법, 내연 기관의 운전 제어 방법
US7493850B2 (en) Piston
US20080028929A1 (en) Piston
Comfort An introduction to heavy-duty diesel engine frictional losses and lubricant properties affecting fuel economy-Part I
US7797829B2 (en) Oil ring, manufacturing method thereof, and piston structure using the oil ring
US20090314244A1 (en) Wrist pin, connecting rod, piston and piston assembly therewith and methods of constructing and assembling the same
US3659502A (en) Reciprocating engines
Hill et al. Piston ring designs for reduced friction
JPH03144170A (ja) ピストンリング
WO2018181383A1 (ja) 内燃機関用ピストン及びピストンリング
Livanos et al. A model of the friction losses in diesel engines
JP2010216633A (ja) ラジアルすべり軸受
Lee et al. Effect of piston clearance on the lubrication performance in axial piston pump
JP2021059983A (ja) オイルリングの形状作り込み方法、オイルリング
WO2021066067A1 (ja) 内燃機関の摺動構造
CA2840589C (en) Piston
Ma Incorporation of lubricant shear-thinning in a two-dimensional lubrication analysis for automotive piston-ring packs
JP2004211751A (ja) 往復摺動用円筒形軸受