JPH03137767A - Data editing system - Google Patents

Data editing system

Info

Publication number
JPH03137767A
JPH03137767A JP1274984A JP27498489A JPH03137767A JP H03137767 A JPH03137767 A JP H03137767A JP 1274984 A JP1274984 A JP 1274984A JP 27498489 A JP27498489 A JP 27498489A JP H03137767 A JPH03137767 A JP H03137767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
computer
side computer
host
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1274984A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0748214B2 (en
Inventor
Hiroshi Yasunaga
安永 洋
Kiyoshi Ito
清 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1274984A priority Critical patent/JPH0748214B2/en
Publication of JPH03137767A publication Critical patent/JPH03137767A/en
Publication of JPH0748214B2 publication Critical patent/JPH0748214B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the load of a host-side computer and to improve through-put by transmitting an editing command to the host-side computer and controlling a row editor processing when a screen editor processing is executed in a terminal-side computer. CONSTITUTION:When the screen editor processing is executed in the terminal- side computer 20, an editing command generation means 22 automatically transmits the corresponding editing command to the host-side computer 10 and controls the row editor processing of the host-side computer. Thus, an operator executes the screen editor processing with satisfactory operability by using the terminal-side computer 20, and the host-side computer 10 executes the row editor processing by using a half duplex interface.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ホスト側計算機と半二重インタフェースで接
続された端末側計算機を用いてデータの編集を行なうデ
ータ編集システムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a data editing system that edits data using a terminal computer connected to a host computer via a half-duplex interface.

(従来の技術) 計算機で作成されたプログラムや文書等は、磁気ディス
ク装置等にファイルデータとして保存される。このファ
イルデータを編集するための手段の1つに、エディタシ
ステムがある。
(Prior Art) Programs, documents, etc. created on a computer are stored as file data in a magnetic disk device or the like. One of the means for editing this file data is an editor system.

第2図に、従来一般の行エディタ処理の説明図を示す。FIG. 2 shows an explanatory diagram of conventional general line editor processing.

図において、磁気ディスク装置等にはファイルデータ1
が格納されており、そのデータを編集手段2が読出して
行エディタ処理を実行する。オペレータは、キーボード
3を用いて編集コマンド4を入力し、編集手段2に対し
ファイルデータの行単位の編集を指示する。尚、その編
集処理の経過は、ブラウン管デイスプレィ等のモニタ画
面5に表示される。
In the figure, file data 1 is stored in a magnetic disk device, etc.
is stored, and the editing means 2 reads the data and executes the line editor process. The operator inputs an editing command 4 using the keyboard 3 and instructs the editing means 2 to edit the file data line by line. The progress of the editing process is displayed on a monitor screen 5 such as a cathode ray tube display.

このモニタ画面5には、通常、編集対象となるファイル
データが1行分ずつ表示され、オペレータは編集対象と
なる行の表示や編集内容等を、その都度、編集コマンド
4の入力により指示して作業を実行する。
This monitor screen 5 normally displays the file data to be edited line by line, and the operator instructs the display of the line to be edited, the editing contents, etc. each time by inputting an editing command 4. perform work;

一方、文書等のデータの加除修正作業は、ワードプロセ
ッサ等により最も一般的に実行されている。このワード
プロセッサ等においては、スフノーンエディタ処理が行
なわれる。
On the other hand, additions and deletions to data such as documents are most commonly performed using a word processor or the like. In this word processor and the like, sphnone editor processing is performed.

第3図に、従来一般のスクリーンエディタ処理動作説明
図を示す。
FIG. 3 shows an explanatory diagram of a conventional general screen editor processing operation.

図のように、この処理においては、磁気ディスク等に格
納されたファイルデータ1が、ページメモリ5に1ペ一
ジ分程度転記され、そのファイルデータに対し編集手段
6がスクリーンエディタ処理を実行する。オペレータは
、ページメモリ5の内容をスクリーン7に表示させ、カ
ーソル等を用いて編集対象を文字単位で指定し、キーボ
ード3によりデータ8を入力し編集を実行する。
As shown in the figure, in this process, approximately one page of file data 1 stored on a magnetic disk or the like is transferred to the page memory 5, and the editing means 6 executes screen editor processing on the file data. . The operator displays the contents of the page memory 5 on the screen 7, uses a cursor or the like to specify the object to be edited character by character, and inputs data 8 using the keyboard 3 to execute the editing.

このようなスクリーンエディタ処理では、オペレータは
直接ファイルデータなスクリーンを見ながら加除修正し
、編集コマンドの入力等は必要としない。従って、いわ
ゆるマンマシンインタフェースとしては、行エディタ処
理を実行する第2図の編集手段2よりも、スクリーンエ
ディタ処理を実行する第3図の編集手段6がより扱い易
いといえる。
In such screen editor processing, the operator makes additions and deletions while directly viewing the file data screen, and does not need to input editing commands. Therefore, as a so-called man-machine interface, it can be said that the editing means 6 shown in FIG. 3, which performs screen editor processing, is easier to handle than the editing means 2 shown in FIG. 2, which performs line editor processing.

(発明が解決しようとする課題) ところで、通信回線等を介して接続されたホスト側計算
機に格納されたファイルデータを、端末側計算機で編集
しようとする場合、その通信回線の方式により編集処理
方法も相違してくる。
(Problem to be Solved by the Invention) By the way, when attempting to edit file data stored in a host computer connected via a communication line or the like using a terminal computer, the editing processing method depends on the method of the communication line. will also differ.

通信回線が全二重インタフェースで構成される場合には
、ホスト側計算機からファイルデータを端末側計算機の
ページメモリに転送し、第3図に示したスクリーンエデ
ィタ処理の実行が可能である。ところが、通信回線が半
二重インタフェースから構成される場合、全二重インタ
フェースに比ベデータ転送に要する時間が長時間になる
ことから、専ら行エディタ処理による編集が行なわれる
When the communication line is configured with a full-duplex interface, file data can be transferred from the host computer to the page memory of the terminal computer and the screen editor processing shown in FIG. 3 can be executed. However, when the communication line is configured with a half-duplex interface, the time required for data transfer is longer than that with a full-duplex interface, so editing is performed exclusively by line editor processing.

若し、半二重インタフェースを使用したシステムにおい
て、スクリーンエディタ処理を希望する場合、ホスト側
計算機においてスクリーンエディタを実行させ、端末側
計算機からその指示を入力するようになる。これでは、
端末側計算機では、端末側計算機に設けられたキャラク
タデイスプレィの基本的なハードウェア機能だけしか利
用することができず、操作性の優れたスクリーンエディ
タ処理の利点を生かすことができない。
If screen editor processing is desired in a system using a half-duplex interface, the screen editor is executed on the host computer and instructions are input from the terminal computer. In this case,
The terminal-side computer can only utilize the basic hardware functions of the character display provided on the terminal-side computer, and cannot take advantage of the screen editor processing, which has excellent operability.

また、このような場合、ホスト側計算機においては、負
荷が集中し、スルーブツトの向上が望めないという問題
がある。更に、ホスト側計算機でスクリーンエディタ処
理を行なうと、その動作はホスト側計算機のキャラクタ
デイスプレィ等のハードウェア機能に依存するため、汎
用性が十分でないという問題がある。
Furthermore, in such a case, there is a problem in that the load is concentrated on the host computer, and throughput cannot be improved. Furthermore, when screen editor processing is performed on the host computer, the operation depends on hardware functions such as a character display of the host computer, so there is a problem in that the versatility is insufficient.

本発明は以上の点に着目してなされたもので、ホスト側
計算機の負荷を軽減し、スルーブツトを向上させ、操作
性の優れたデータ編集システムを提供することを目的と
するものである。
The present invention has been made in view of the above points, and aims to provide a data editing system that reduces the load on the host side computer, improves throughput, and has excellent operability.

(課題を解決するための手段) 本発明のデータ編集システムは、ホスト側計算機に設け
られ、行エディタ処理を実行する第1の編集手段と、端
末側計算機に設けられ、スクリーンエディタ処理を実行
する第2の編集手段と、前記ホスト側計算機から前記端
末側計算機に対し転送される、編集対象となる所定量の
ファイルデータを格納するデータ記憶手段と、このデー
タ記憶手段に格納されたファイルデータなスクリーンに
表示する表示手段と、前記第2の編集手段が、前記デー
タ記憶手段に格納されたファイルデータな編集処理した
とき、前記第1の編集手段に対応する編集処理を実行さ
せるための編集コマンドを生成する編集コマンド生成手
段と、前記ファイルデータを、前記ホスト側計算機から
前記端末側計算機に送信し、前記コマンドを、前記端末
側計算機から前記ホスト側計算機に送信する半二重イン
タフェースとを備えたことを特徴とするものである。
(Means for Solving the Problems) The data editing system of the present invention includes a first editing means that is provided in a host side computer and executes line editor processing, and a first editing means that is provided in a terminal side computer and executes screen editor processing. a second editing means; a data storage means for storing a predetermined amount of file data to be edited that is transferred from the host side computer to the terminal side computer; and a data storage means for storing a predetermined amount of file data to be edited; a display means for displaying on a screen; and an editing command for causing the first editing means to execute a corresponding editing process when the second editing means edits the file data stored in the data storage means; and a half-duplex interface that transmits the file data from the host computer to the terminal computer, and transmits the command from the terminal computer to the host computer. It is characterized by:

(作用) 以上のシステムは、ホスト側計算機において行エディタ
処理を実行させる一方、端末側計算機においてスクリー
ンエディタ処理を実行する。そして、これらを連動させ
るために、端末側計算機においてスクリーンエディタ処
理が実行されると、編集コマンド生成手段が対応する編
集コマンドを自動的にホスト側計算機に送り、ホスト側
計算機の行エディタ処理を制御する。これにより、オペ
レータは、端末側計算機を用いて操作性の良いスクリー
ンエディタ処理を実行し、ホスト側計算機は半二重イン
タフェースを用いた制御に適した行エディタ処理をその
まま実行することができる。
(Operation) The above system causes the host side computer to execute line editor processing, while the terminal side computer executes screen editor processing. In order to link these, when screen editor processing is executed on the terminal side computer, the editing command generation means automatically sends the corresponding editing command to the host side computer to control the line editor processing on the host side computer. do. As a result, the operator can use the terminal side computer to execute screen editor processing with good operability, and the host side computer can directly execute line editor processing suitable for control using a half-duplex interface.

これにより、端末側計算機では、それぞれそのハードウ
ェア機能を十分活用でき、ホスト側計算機では負荷の集
中が軽減される。
As a result, the terminal-side computers can fully utilize their respective hardware functions, and the concentration of load on the host-side computer is reduced.

(実施例) 以下、本発明を図の実施例を用いて詳細に説明する。(Example) Hereinafter, the present invention will be explained in detail using embodiments shown in the drawings.

第1図は、本発明のデータ編集システム実施例を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the data editing system of the present invention.

図のシステムは、ホスト側計算機l○と端末側計算機2
0とが、半二重インタフェース3oにより接続された構
成のものである。
The system in the diagram consists of a host computer l○ and a terminal computer 2.
0 are connected by a half-duplex interface 3o.

ホスト側計算機10には、コマンド管理手段11と第1
の編集手段12とが設けられており、磁気ディスク装置
等にファイルデータ1が格納されている。端末側計算機
20には、コンソール操作制御手段21、編集コマンド
生成手段22、第2の編集手段23及びデータ記憶手段
24が設けられている。そして、端末側計算機2oは、
オペレータによりキーボード3を用いて操作され、デー
タ記憶手段24に格納されたファイルデータが、表示手
段4oのスクリーン41に表示される構成となっている
The host computer 10 includes a command management means 11 and a first
An editing means 12 is provided, and file data 1 is stored in a magnetic disk device or the like. The terminal side computer 20 is provided with a console operation control means 21, an editing command generation means 22, a second editing means 23, and a data storage means 24. And the terminal side computer 2o is
The file data operated by the operator using the keyboard 3 and stored in the data storage means 24 is displayed on the screen 41 of the display means 4o.

ホスト側計算機10のコマンド管理手段11は、図示し
ない多数の端末側計算機から入力するコマンドを受付け
、種々の処理を管理するための装置である。また、第1
の編集手段12は、ファイルデータに対し、先に第2図
で説明した行エディタ処理を実行するための装置である
The command management means 11 of the host computer 10 is a device for accepting commands input from a large number of terminal computers (not shown) and managing various processes. Also, the first
The editing means 12 is a device for executing the line editor processing described above with reference to FIG. 2 on file data.

端末側計算機20において、コンソール操作制御手段2
1は、端末側計算機20の起動とホスト側計算機1oへ
の各種動作コマンドの通知、その他を制御する装置であ
る。データ記憶手段24は、ファイルデータを格納する
ためのメモリから構成され、第2の編集手段23は、こ
のデータ記憶手段24に格納されたデータをスクリーン
エディタ処理する装置である。このスクリーンエディタ
処理は、先に第3図を用いて説明した通りのものである
In the terminal side computer 20, the console operation control means 2
Reference numeral 1 denotes a device that controls startup of the terminal side computer 20, notification of various operation commands to the host side computer 1o, and others. The data storage means 24 is composed of a memory for storing file data, and the second editing means 23 is a device that processes the data stored in the data storage means 24 with a screen editor. This screen editor processing is as described above using FIG. 3.

編集コマンド生成手段22は、第2の編集手段23がス
クリーンエディタ処理を実行する度に、第1の編集手段
12に対し、そのスクリーンエディタ処理に対応する行
エディタ処理を実行させる編集コマンドを生成し転送す
る回路である。また、第2の編集手段23が新たなファ
イルデータな参照したいとする場合、第1の編集手段1
2にその要求を行ない、ホスト側計算機10からファイ
ルデータ1の転送を受けるよう動作する回路である。表
示手段40は、ブラウン管デイスプレィ等から成り、そ
のスクリーン41に対し、データ記憶手段24に格納さ
れたファイルデータを表示する装置である。
The editing command generating means 22 generates an editing command that causes the first editing means 12 to execute the line editor processing corresponding to the screen editor processing, every time the second editing means 23 executes the screen editor processing. This is a circuit that transfers data. Further, when the second editing means 23 wants to refer to new file data, the first editing means 1
This circuit operates to make the request to the host computer 10 and receive the transfer of the file data 1 from the host computer 10. The display means 40 consists of a cathode ray tube display or the like, and is a device for displaying file data stored in the data storage means 24 on its screen 41.

尚、スクリーン41には、一般のワードプロセッサ等の
ように、所定量のファイルデータが一挙に表示される。
Note that a predetermined amount of file data is displayed at once on the screen 41, like a general word processor or the like.

データ記憶手段24には、このスクリーン41に表示さ
れるファイルデータより多い所定量のファイルデータが
格納されることが好ましい。
Preferably, the data storage means 24 stores a predetermined amount of file data that is larger than the file data displayed on the screen 41.

データ記憶手段24に、十分な量のファイルデータが格
納されていれば、端末側計算機2oにおいて、そのファ
イルデータな第2の編集手段23が編集処理する場合に
、スクリーン41のスクロール動作等の都度、ホスト側
計算機10に対し、新たなファイルデータの転送を要求
する必要がないからである。これにより、半二重インタ
フェース30を用いた場合のデータ転送速度が遅いとい
う問題が解決される。
If a sufficient amount of file data is stored in the data storage means 24, when the second editing means 23 edits the file data in the terminal side computer 2o, each time the screen 41 is scrolled, etc. This is because there is no need to request the host computer 10 to transfer new file data. This solves the problem of slow data transfer speed when using the half-duplex interface 30.

尚、ホスト側計算機10の第1の編集手段12は、従来
方法により、端末側計算機20から直接編集コマンドを
受信して、行エディタ処理を実行することもできる構成
のものである。この場合には、端末側計算機20におい
て、編集コマンド生成手段22や第2の編集手段23等
は動作しない。
The first editing means 12 of the host computer 10 is configured to be able to directly receive an editing command from the terminal computer 20 and execute line editor processing using a conventional method. In this case, in the terminal side computer 20, the editing command generation means 22, the second editing means 23, etc. do not operate.

第4図を用いて、本発明のシステムの動作を説明する。The operation of the system of the present invention will be explained using FIG.

第4図は、本発明のシステムの動作シーケンスチャート
である。
FIG. 4 is an operation sequence chart of the system of the present invention.

先ず、端末側計算機20が立ち上げられると、コンソー
ル制御手段21にコンソール制御プログラムがローディ
ングされ、第2の編集手段23にスクリーンエディタ処
理プログラムがローディングされる。これによって、端
末側計算機2oがホスト側計算機10のコンソールとし
て使用できる状態になる。
First, when the terminal side computer 20 is started up, a console control program is loaded into the console control means 21, and a screen editor processing program is loaded into the second editing means 23. This puts the terminal computer 2o in a state where it can be used as a console for the host computer 10.

即ち、本発明の装置においては、先に説明したように、
半二重インタフェース30(第1図)を介してホスト側
計算機10と端末側計算機20とが接続されており、端
末側計算機20は、ホスト側計算機10のファイルデー
タな行単位で入出力する機能を持つコンソールとして動
作することになる。
That is, in the device of the present invention, as explained above,
The host computer 10 and the terminal computer 20 are connected via a half-duplex interface 30 (FIG. 1), and the terminal computer 20 has the function of inputting and outputting file data of the host computer 10 line by line. It will operate as a console with .

ここで、オペレータがキーボード3を操作して編集処理
開始を要求すると、コンソール制御手段21からホスト
側計算機10のコマンド制御手段11に対し、行エディ
タの起動依頼が通知される(ステップ■)。これにより
、コマンド制御手段11は、予め第1の編集手段12に
ローディングされた行エディタ処理プログラムの起動を
指示する(ステップ■)。そして、行エディタ処理プロ
グラムは端末側計算機20のコンソール制御手段21に
対し、スクリーンエディタ起動依頼を発する(ステップ
■)。その結果、コンソール制御手段21は、第2の編
集手段23のスクリーンエディタを起動する(ステップ
■)。この時点から、編集処理が開始される。
Here, when the operator operates the keyboard 3 to request the start of editing processing, the console control means 21 notifies the command control means 11 of the host computer 10 of a request to start the line editor (step 2). As a result, the command control means 11 instructs the start-up of the line editor processing program loaded in advance into the first editing means 12 (step 2). Then, the line editor processing program issues a screen editor activation request to the console control means 21 of the terminal side computer 20 (step 2). As a result, the console control means 21 starts up the screen editor of the second editing means 23 (step 2). Editing processing starts from this point.

その後、オペレータがキーボード3を操作し、データ入
力等の編集指示入力が行なわれると(ステップ■)、第
2の編集手段23はスクリーンエディタ処理を実行し、
その結果をスクリーン41に表示する(ステップ■) 
この編集処理は、カーソル等の移動による文字単位の処
理となり、オペレータは行エディタ処理のための編集コ
マンド等を意識する必要はない。
Thereafter, when the operator operates the keyboard 3 and inputs editing instructions such as data input (step ■), the second editing means 23 executes screen editor processing,
Display the result on the screen 41 (step ■)
This editing process is performed character by character by moving a cursor, etc., and the operator does not need to be aware of editing commands for line editor processing.

スクリーンエディタ処理が実行されると、その処理内容
は編集コマンド生成手段22に通知される(ステップ■
)。これに従って、編集コマンド生成手段22は対応す
る編集コマンドを生成し、ホスト側計算機10の第1の
編集手段12に対し編集コマンドを送信する(ステップ
■)。
When the screen editor processing is executed, the processing contents are notified to the editing command generation means 22 (step
). In accordance with this, the editing command generating means 22 generates a corresponding editing command, and transmits the editing command to the first editing means 12 of the host computer 10 (step 2).

第1の編集手段12は、受付けた編集コマンドに従って
、行エディタ処理を実行する。そして、既に端末側計算
機20に転送されたファイルデータの範囲内で、スクリ
ーンエディタ処理が実行される場合には、ホスト側計算
機10の第1の編集手段12は、専ら編集コマンドを受
付け、対応する行エディタ処理を実行する。また、例え
ば、端末側計算機20において、新たなページスクロー
ル等が行なわれ、新たなファイルデータが必要となった
場合、第1の編集手段12は、必要なファイルデータな
端末側計算機20に向けて転送する。従って、オペレー
タは、通常のワードプロセッサを用いるように、端末側
計算機2oにおいてスクリーンエディタ処理を実行する
が、ホスト側計算機10自体は、従来の半二重インタフ
ェースを用いた行エディタ処理と同様に、行単位でファ
イルデータの編集を実行することになる。
The first editing means 12 executes line editor processing according to the received editing command. When screen editor processing is executed within the range of file data that has already been transferred to the terminal computer 20, the first editing means 12 of the host computer 10 exclusively accepts and responds to editing commands. Performs row editor processing. Further, for example, when new page scrolling or the like is performed on the terminal-side computer 20 and new file data is required, the first editing means 12 directs the necessary file data to the terminal-side computer 20. Forward. Therefore, the operator executes screen editor processing on the terminal side computer 2o as if using a normal word processor, but the host computer 10 itself performs line editor processing similarly to the line editor processing using a conventional half-duplex interface. File data will be edited in units.

編集処理が終了すると、オペレータはキーボード3の終
了キーを押し、終了指示を入力し、これがコンソール制
御手段21から行エディタ処理を経由してコマンド制御
手段11に向は出力されて編集処理が終了する(ステッ
プ■)。その後は、スクリーンエディタを起動する前の
状態に戻り、他の業務等を実行できる状態になる。
When the editing process is completed, the operator presses the end key on the keyboard 3 and inputs an end instruction, which is output from the console control means 21 to the command control means 11 via the line editor process, and the editing process ends. (Step ■). After that, the screen returns to the state before starting the screen editor, and becomes ready to perform other tasks.

尚、上記の本発明のシステムは、パケット交換回線やロ
ーカルエリアネットワークを利用した、半二重インタフ
ェース接続のシステムに広く適用が可能である。
The system of the present invention described above can be widely applied to half-duplex interface connection systems that utilize packet switching lines or local area networks.

(発明の効果) 以上説明した本発明のデータ編集システムは、次のよう
な効果を有する。
(Effects of the Invention) The data editing system of the present invention described above has the following effects.

先ず、端末側計算機においては、スクリーンエディタ処
理により文字単位の編集処理が実行できる一方、その処
理を行単位の編集コマンドに変換し、ホスト側計算機に
おいて行エディタ処理を実行するため、利用者は、あた
かも全二重インタフェースによりスクリーンエディタを
使用しているように見える。従って、半二重インタフェ
ースの不利を解消することができる。
First, on the terminal side computer, character-by-character editing processing can be executed using screen editor processing, while the processing is converted into line-by-line editing commands and line editor processing is executed on the host-side computer, so the user can: It appears as if you are using a screen editor with a full-duplex interface. Therefore, the disadvantages of a half-duplex interface can be overcome.

また、端末側計算機の第2の編集手段そのものは、端末
側計算機毎に独自に改良変更が可能で自由度が高い。即
ち、端末側計算機システムが独自に有しているハードウ
ェア機能を、十分に活用できる。従って、全体として非
常に汎用性の高いシステムとすることができる。
Further, the second editing means of the terminal-side computer itself can be improved and changed independently for each terminal-side computer, and has a high degree of freedom. That is, it is possible to fully utilize the unique hardware functions of the terminal-side computer system. Therefore, the system as a whole can be extremely versatile.

更に、端末側計算機のデータ記憶手段の中に、スクリー
ンエディタ処理を実行する場合、スクリーンにスクロー
ル表示されるときにも不足しない程度の十分な量のファ
イルデータを格納しておけば、ホスト側計算機から端末
側計算機に対するファイルデータの転送無しに、端末側
計算機のみでスクリーンエディタ処理が実行できる。そ
の結果、端末側計算機における編集処理動作が高速化で
きる。しかも、ホスト側計算機の負荷を軽減し、スルー
ブツトを改善できる。
Furthermore, when executing screen editor processing in the data storage means of the terminal side computer, if enough file data is stored so that it does not run out even when scrolling on the screen, the host side computer Screen editor processing can be executed only on the terminal side computer without transferring file data to the terminal side computer. As a result, editing processing operations on the terminal side computer can be speeded up. Furthermore, the load on the host computer can be reduced and throughput can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のデータ編集システム実施例を示すブロ
ック図、第2図は従来一般の行エディタ処理動作説明図
、第3図は従来一般のスクリーンエディタ処理動作説明
図、第4図は本発明のシステム動作シーケンスチャート
である。 l・・・ファイルデータ、10・・・ホスト側計算機、
12・・・第1の編集手段、20・・・端末側計算機、
22・・・編集コマンド生成手段、 23・・・第2の編集手段、24・・・データ記憶手段
、30・・・半二重インタフェース、4o・・・表示手
段。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the data editing system of the present invention, FIG. 2 is a diagram explaining the processing operation of a conventional general line editor, FIG. 3 is a diagram explaining the processing operation of a conventional general screen editor, and FIG. It is a system operation sequence chart of the invention. l...File data, 10...Host side computer,
12... first editing means, 20... terminal side computer,
22...Editing command generation means, 23...Second editing means, 24...Data storage means, 30...Half-duplex interface, 4o...Display means.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 ホスト側計算機に設けられ、行エディタ処理を実行する
第1の編集手段と、 端末側計算機に設けられ、スクリーンエディタ処理を実
行する第2の編集手段と、 前記ホスト側計算機から前記端末側計算機に対し転送さ
れる、編集対象となる所定量のファイルデータを格納す
るデータ記憶手段と、 このデータ記憶手段に格納されたファイルデータをスク
リーンに表示する表示手段と、 前記第2の編集手段が、前記データ記憶手段に格納され
たファイルデータを編集処理したとき、前記第1の編集
手段に対応する編集処理を実行させるための編集コマン
ドを生成する編集コマンド生成手段と、 前記ファイルデータを、前記ホスト側計算機から前記端
末側計算機に送信し、前記コマンドを、前記端末側計算
機から前記ホスト側計算機に送信する半二重インタフェ
ースとを備えたことを特徴とするデータ編集システム。
[Scope of Claims] A first editing means that is provided in a host-side computer and executes line editor processing; a second editing means that is provided in a terminal-side computer and executes screen editor processing; and the host-side computer. a data storage means for storing a predetermined amount of file data to be edited, which is transferred from the computer to the terminal computer; a display means for displaying the file data stored in the data storage means on a screen; and a display means for displaying the file data stored in the data storage means on a screen. editing command generating means for generating an editing command for causing the first editing means to execute a corresponding editing process when the editing means edits the file data stored in the data storage means; A data editing system comprising: a half-duplex interface that transmits data from the host computer to the terminal computer, and transmits the command from the terminal computer to the host computer.
JP1274984A 1989-10-24 1989-10-24 Data editing system Expired - Lifetime JPH0748214B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274984A JPH0748214B2 (en) 1989-10-24 1989-10-24 Data editing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274984A JPH0748214B2 (en) 1989-10-24 1989-10-24 Data editing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03137767A true JPH03137767A (en) 1991-06-12
JPH0748214B2 JPH0748214B2 (en) 1995-05-24

Family

ID=17549292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1274984A Expired - Lifetime JPH0748214B2 (en) 1989-10-24 1989-10-24 Data editing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748214B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916578A (en) * 1995-06-30 1997-01-17 Nec Corp Text reception system of distributed type editor
US20120185790A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for managing content in a plurality of devices using a display apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916578A (en) * 1995-06-30 1997-01-17 Nec Corp Text reception system of distributed type editor
US20120185790A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for managing content in a plurality of devices using a display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0748214B2 (en) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0106349B1 (en) Method and apparatus for controlling a time-sharing computer system
US6516339B1 (en) High performance client/server editor
JPS6272059A (en) Editing method for mixed object document
JPS6286469A (en) Multiprocessing window display
US5692198A (en) Method for executing a process defined by a script by a plurality of types of description languages and an apparatus therefor
JPS6290758A (en) Information processor
JPH03137767A (en) Data editing system
JPH10275132A (en) Data processor and storage medium
JP2746123B2 (en) Gateway system
JPS61210415A (en) Crt key input operating device
JPH05216971A (en) Graphic processing network system
JPH0895612A (en) Sfc program development device
JP3149744B2 (en) Cooperation control method of individual software
JPH02249036A (en) Data processor
JPH047604A (en) Numerical controller
JPH05265953A (en) Activation system for distributed processing type program
JPH01140301A (en) Sequence control method
JPH0721005A (en) Image display method for client/server system
JPH01280853A (en) Terminal computer
JPS63129461A (en) Kana-kanji conversion processor
JPH02260057A (en) Data output method for data processing system
JPH05158849A (en) Window system
JPH06230940A (en) Program controller
JPS63265322A (en) Screen data control system
JPH01114922A (en) Method for interpreting operation