JPH0313663A - 吹付コンクリートの型枠装置 - Google Patents

吹付コンクリートの型枠装置

Info

Publication number
JPH0313663A
JPH0313663A JP14530589A JP14530589A JPH0313663A JP H0313663 A JPH0313663 A JP H0313663A JP 14530589 A JP14530589 A JP 14530589A JP 14530589 A JP14530589 A JP 14530589A JP H0313663 A JPH0313663 A JP H0313663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete
boom
cylinder
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14530589A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Noma
野間 正治
Kiyoshi Fukuichi
清 福一
Masao Matsuyama
松山 政雄
Kohei Mio
三尾 興平
Yasuo Higuchi
樋口 安夫
Yujiro Tazawa
田沢 雄二郎
Kenji Yamada
謙二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP14530589A priority Critical patent/JPH0313663A/ja
Publication of JPH0313663A publication Critical patent/JPH0313663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トンネルの地山にコンクリートを吹付ける吹
付コンクリートの型枠装置に関する。
[従来の技術] トンネルの地山にコンクリートを吹付ける作業は、従来
、地山にコンクリート吹付ロボットのノズルからコンク
リートを噴出して行っていた。そのため、コンクリート
のはね返りや、地山からのコンクリートの脱落(いわゆ
る肌落ち)がある。
[発明が解決しようとする課題] この不具合に対処するため、種々の型枠装置が提案され
ているが、いずれも構造が複雑で、重量が大きく、作業
性が低い。
本発明は、コンクリートのはね返りや肌落ちを防止する
とともに、作業性を向上する構造簡単で軽量なコンクリ
ート吹付用型枠装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、水平軸回りに回動自在なベースに起伏
手段と伸縮手段とにより起伏と伸縮とが自在に設けられ
た第1の柱状部材と、該柱状部材の端部に水平支持手段
により前記ベースと平行に支持され伸縮手段により伸縮
自在な第2の柱状部材と、該柱状部材に支持された型枠
部と、該型枠部に対し位置決め自在なノズルを備えたコ
ンクリート供給手段とを備え、前記型枠部に水平軸回り
に回動自在な正三角形枠状の回動部材と、該回動部材の
回動手段と、該回動部材の頂点部に枢着された型枠と、
隣接する型枠の一方の型枠を固定して前記回動部材を1
方向に約120°旋回したときに他方の型枠を回動部材
に対し同方向に約600回動させる旋回手段とを設けて
いる。
前記ベースは、台車に設けられ、シリンダにより回動さ
れる筒状体で構成し、第1の柱状部材には、起伏手段及
び伸縮手段であるシリンダを備えた公知のスライドブー
ムを用いるのが好ましい。
また、第2の柱状部材には、スライドブームの端部に水
平支持手段であるシリンダにより水平に支持され、伸縮
手段であるシリンダで伸縮される水平ブームを用いるの
が好ましい。
また、水平ブームにシリンダにより長手方向及びその直
交方向に回動自在に立設されたL字状のベースブームを
設け、そのブームにシリンダにより長手方向及びその直
交方向に回動自在なU字状のフレームを設け、回動部材
は、該フレームに回動自在な中心軸及び該中心軸に挿嵌
されフレームに固設された固定軸に回動自在な複数の回
転フレームと、これら回転フレームに回動自在で型枠を
、固設した型枠軸と、該型枠軸の中間部に固設され回転
フレームを連結する支軸とで構成するのが好ましい。
また、回動手段は、中心軸に固設したスプロケットと、
チェーンと、フレームに設けにモータの出力軸に固設し
たスプロケットとで構成するのが好ましい。
また、旋回手段は、型枠軸に固設された半円形状のチェ
ーンガイドと、固定軸に固設された2頂点カムと、一端
が支軸に枢着され、中程の突部がカムに係合する円弧状
のアームと、該アームの他端に軸支されたローラと、型
枠間の支軸に軸支されたローラと、一方のチェーンガイ
ドの内方端部に固着され、アーム及び支軸のローラを介
して他方のチェーンガイドの外方端部に固着されたチェ
ーンとで構成し、相隣なる型枠について対象的に対をな
すように設けるのが好ましい。したがって、チェーンガ
イド、カム、アーム等の部材は、それぞれ6個が設けら
れる。
また、コンクリート供給手段は、スライドブームの上端
部にシリンダにより長手方向に回動自在なベースブラケ
ットと、該ブラケットにシリンダにより長手方向に直交
して回動自在な第1の立設ブームと、該ブームの上端部
にシリンダにより長手方向に回動自在で下傾する下傾ブ
ームと、該ブームの下端部にシリンダにより長手方向に
回動自在に立設された第2の立設ブームと、該ブームの
上端部にシリンダにより長手方向に回動自在な水平なブ
ームと、該ブームに対しシリンダにより長手方向及びそ
の直交方向に回動自在で、かつ、伸縮自在なスライドブ
ームと、該ブームの端部に設けられモータにより回動自
在なノズルと、該ノズルをコンクリート供給源に接続す
る供給ホースとを備えたコンクリート供給用マニピュレ
ータで構成するのが好ましい。
[作用] 上記のように構成された吹付コンクリートの型枠装置に
おいては、各シリンダ及びモータを操作し、面一な2つ
の型枠を切羽周壁のすべての位置及び方向に対して平行
に位置させることができる。
また、コンクリート供給用マニピュレータの各シリンダ
及びモータを操作し、ノズルの吐出口を型枠部のすべて
の位置及び方向に向けることができる。
また、施工に際し、面一な2つの型枠を切羽の周壁に対
し所定隙間を設けて位置させ、コンクリート供給用マニ
ピュレータのノズルの吐出口を所用箇所に位置させ、コ
ンクリートを吹付ける。次いで、コンクリートが固化し
たら一方の型枠を固定した状態でモータを作動して回転
フレームを回動し、回転フレームを固定した型枠の型枠
軸の回りに120°旋回させると、他方の型枠は旋回手
段により回転フレームに対し同方向に60°回動じ、該
型枠は下向きに水平になる。同時に、当初下方にあった
型枠は上方に回動し、固定した型枠と面一になる。そこ
で、回動してきた型枠と切羽周壁との間にコンクリート
を吹付け、以下同様の手順を繰り返して切羽全周壁にコ
ンクリートを打設する。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図ないし第3図において、台車30上には、水平な
筒状の゛ベース31が回動自在に支持され、その一端に
はアーム31aが突設されている。そのアーム31aに
は、一対のシリンダ32.32の一端が枢着され、それ
らシリンダ32.32の他端は、台車30に立設された
門型のフレーム30aに枢着されている。
ベース31には、伸縮手段であるシリンダ34aにより
伸縮自在な第1の柱状部材であるスライドブーム34が
起伏手段であるシリンダ33により起伏自在に支持され
ている。そのスライドブーム34の上端部には、第2の
柱状部材である水平ブーム36が水平支持手段であるシ
リンダ35により起伏自在に支持されている。その水平
ブーム36は、伸縮手段であるシリンダ36aにより伸
縮自在であって、そのスライド部36bの端部には、L
字状のベースブーム38が垂直軸回りにシリンダ37に
より回動自在に支持されている。そして、ブーム38の
上端部には、ユニバーサルジヨイント39を介して全体
を符号りで示す型枠部がシリンダ40.41により起伏
と水平軸回りに回゛動自在に支持されている。したがっ
て、型枠部りの上面を、切羽Fの周壁のすべての位置及
び方向に対して平行に位置させることができるようにな
っている。
第4図において、スライドブーム34の上端部には、全
体を符号Eで示すコンクリート供給手段であるコンクリ
ート供給用マニピュレータが設けられている。このマニ
ュピユレータEのベースブラケット42はスライドブー
ム34に枢着され、そのベース42にはアーム43が固
着されている。
このアーム43には、ブーム34に枢着されたシリンダ
44が連結されている。
前記ベース42には、第1の立設ブーム45がシリンダ
46によりベース42の回動輪線に直交する方向に回動
自在に支持されている。そのブーム45の上端部には、
型枠部りに対向する方向に下傾する下傾ブーム47がシ
リンダ48によりブーム45の長手方向に回動自在に支
持されている。
このブーム47の下傾した端部には、上方に延びる第2
の立設ブーム49がシリンダ50によりブーム47の回
動面内で回動自在に支持されている。
そのブーム49の上端部には、ユニバーサルジヨイント
51.51を介して水平ブーム52がシリンダ53によ
り起伏自在に、また、球面軸受54.54とシリンダ5
5とにより自己の軸線回りに回動自在に支持されている
。このブーム52の型枠部り側には、スライドブーム5
6が垂直軸回りにシリンダ57により回動自在に支持さ
れている。
そのスライドブーム56のシリンダ56aによりスライ
ド自在なスライド部56bの先端部には、エルボ型のノ
ズル58が立設されている。このノズル58は、モータ
59とベルト60とにより旋回が自在であって、供給ホ
ース61により図示しないコンクリート供給源に接続さ
れている。したがって、ノズル58は、その吐出口を型
枠部りのすべての位置及び方向に向けられるようになっ
ている。
第5図において、型枠部りのフレーム1は、両メインフ
レーム2A、2Bをベース3で連結して形成されている
その一方のメインフレーム2Aには、中空の中心軸4が
回転自在に支持され、他方のメインフレーム2Bには、
固定軸5の一端が固設され、その他端は中心軸4に遊嵌
され、中心軸4の支持部まで延ばされている。
この中心軸4には、スプロケット6と回転フレーム7.
8が固設され、固定軸5には回転フレーム9が回転自在
に支持されている。
それら回転フレーム7〜9は、正三角形状に形成され、
それらの各頂点部には、型枠軸10A110B、IOC
が回転自在に支持され、また、それぞれの辺の中点部は
、支軸11A、IIB、11Cで連結されている。
それらの、型枠軸10A、IOB、IOCには、それぞ
れ型枠A、B、Cが固設され、また、スプロケット6と
、ベース3の下面に取付けられたモータ12のスブケロ
ケット12aとの間には、チェーン13が巻回されてい
る。そして、型枠A1B、Cの相互の間には、それぞれ
型枠の旋回機構Gが設けられている。
第8図には、型枠A、C間を例として旋回機構Gの原理
が示されている。
面一に位置された型枠A1Bについて説明すると、型枠
軸IQA、IOHには、それぞれ半円形状のチェーンガ
イド14.15が固設され、固定軸5には、カム17が
固設されている。このカム17は、120c′の2頂点
カムで、図示の状態では各頂点(a、b)は時計回りに
それぞれ60゜180°に位置決めされている。
他方、支軸11Bには、円弧状のアーム18が枢着され
、その略中央部の突部dはカム17の−頂部すに係合さ
れている。このアーム18の端部には、ローラ19が、
また、支軸11Aには、ローラ20がそれぞれ回転自在
に設けられている。
そして、チェーンガイド14の内方の端部には、チェー
ン21の一端が固着され、そのチェーン21は、ローラ
19.20にガイドされて延び、他端はチェーンガイド
15の外方の端部に固着されている。
したがって、型枠Aを固定した状態でモータ12を作動
して回転フレーム9を型枠軸10Aの回りに時計方向に
120°旋回すると、第9図に示すようにアーム18の
突部dはカム17の頂部すから外れてアーム18は支軸
11Bに対して時計回りに回動し、チェーン21はチェ
ーンガイド14にガイドされてチェーンガイド14に1
20゜巻き付く。こ5の状態は、固定した型枠Aのチェ
ーンガイド14と、固定しない場合の型枠Aaのチェー
ンガイド14aとの相対角120°で示されている。し
たがって、その巻き付いた分だけチェーン21により他
方のチェーンガイド15が矢印方向に引張られ時計方向
に回動される。そして、回転フレーム17が120°旋
回した状態では、アーム18の突部dはカム17の基円
Cの支軸11Bに対向する位置に係合している。したが
って、頂部すと基円Cとの半径方向の差(すなわち頂部
すのリフト)だけローラ19がチェーンガイド14に接
近し、その差の2倍だけチェーン21に引かれて回動す
るチェーンガイド15の回動角が相殺される。この状態
はフリーな場合の型枠Baのチェーンガイド15aと、
チェーン21に引張られた場合の型枠Bのチェーンガイ
ド15との相対角αで示される。図示の例ではチェーン
ガイド14.15は拡大的に図示してあり、回転フレー
ム9が120°旋回したとき、チェーンガイド15が相
対角α=60°すなわち型枠Bが下向きになるように回
転フレーム9に対し相対的に時計方向に回動するように
、各部材14.15.17.18の形状及び位置と、支
軸11A、IIBの位置が決められている。
ところで、この状態では、チェーンガイド15は時計方
向への回動はフリーなので、これを係止するため、支軸
ILAと型枠軸10Cを結ぶ直線に対し線対称な旋回機
構が設けられており、これら両機構G1、G4は第10
図及び第13図において、部材17.18にそれぞれ添
字aSbを付して示されている。
同様に、型枠B、C間には、第11図及び第14図に示
す旋回機構G2、G5が設けられ、型枠C,A間には、
第12図及び第15図に示す旋回機構G3、G6が設け
られ、それぞれ部材17.18にそれぞれ添字c、d及
びelfを付して示され、ている。そして、これらの旋
回機構61〜G6は第5図、第6図及び第7図において
、図面右側からG8、G2、G1、G4、G、及びG6
の順に回転フレーム9.8間にそれぞれ設けられている
施工に際し、第1図及び第8図に示すように、台車30
からアウトリガ−aob、aobを降ろして台車30を
固定したのち、シリンダ32.33.34a、35.3
6a、37.40.41及びモータ12を操作し、型枠
部りの例えば型枠A1Bを切羽Fの周壁に対し所定隙間
Jを設けて(図示の例ではH型鋼の枠Hにより)、型枠
ASBを面一に(切羽Fの周壁が曲面の場合は路面−に
)セットする。
次いで、シリンダ44.46.48.50.53.55
.56a、57及びモータ59を操作し、コンクリート
供給マニピュレータEのノズル58の吐出口を隙間Gの
所用箇所に位置させ、コンクリートK(図では打設後の
状態を示している)を吹付ける。
次いで、コンクリートJが固化し、型枠Bを撤去しても
よい時間が経過したら、第8図及び第9図について説明
したように、モータ12により回転フレーム7〜9を時
計方向に回動しながら、シリンダ32.34a、36a
を操作して型枠Aを固定し、回転フレーム7〜9を型枠
軸10Aの回りに旋回し、型枠Bを下向きにすると共に
、型枠Cを型枠Aの左側に面一に位置させ、同様に型枠
Cと切羽Fとの隙間GにコンクリートKを吹付ける。同
様の手順を繰返し、切羽Fの全周面にコンクリートを吹
付は打設する。
[発明の効果] 本発明は、以上説明したように構成されているので、型
枠内に連続的にコンクリートの吹付けを行い、コンクリ
ートのはね返りや肌落ちを防止できるので、従来装置に
比べて安全かつ経済的な吹付けができる。
また、構造が比較的簡単で、公知のスライドブーム、シ
リンダを容易に組合せて実施することができ、便利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
第1図のX矢視図、第3図はスライドブームと水平ブー
ムの連結部を示す斜視図、第4図はコンクリート供給用
マニピュレータを示す斜視図、第5図〜第7図は型枠部
を示す内部の一部を示した斜視図、第8図及び第9図は
旋回機構の原理を説明する旋回前及び旋回後を示す側面
図、第10図ないし第15図は各旋回機構を示す側面図
である。 ASB、C・・・型枠  D・・・型枠部E・・・コン
クリート供給用マニピュレータG、〜G6 ・・・旋回
機構  2A、2B・・・メインフレーム  4・・・
中心軸  5・・・固定軸  6・・・スプロケット 
 7〜9・・・回転フレーム  IOA〜10C・・・
型枠軸11A〜11C・・・支軸  12・慟・モータ
  14.15.16・・拳チェーンガイド17・・φ
カム  18・・・アーム  19.20・・健ローラ
  21・・φチェーン30・・・台車  31・・・
ベース  34・・・スライドブーム  3611・・
水平ブーム38・・・ベースブーム  42・−・ベー
スブラケット  45・・・第1の立設ブーム47・・
・下傾ブーム  49・・・第2の立設ブーム  52
・・・水平ビーム  56・・・スライドブーム  5
8・・・ノズル  61・・・供給ホース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水平軸回りに回動自在なベースに起伏手段と伸縮手段と
    により起伏と伸縮とが自在に設けられた第1の柱状部材
    と、該柱状部材の端部に水平支持手段により前記ベース
    と平行に支持され伸縮手段により伸縮自在な第2の柱状
    部材と、該柱状部材に支持された型枠部と、該型枠部に
    対し位置決め自在なノズルを備えたコンクリート供給手
    段とを備え、前記型枠部に水平軸回りに回動自在な正三
    角形枠状の回動部材と、該回動部材の回動手段と、該回
    動部材の頂点部に枢着された型枠と、隣接する型枠の一
    方の型枠を固定して前記回動部材を1方向に約120゜
    旋回したときに他方の型枠を回動部材に対し同方向に約
    60゜回動させる旋回手段とを設けたことを特徴とする
    吹付コンクリートの型枠装置。
JP14530589A 1989-06-09 1989-06-09 吹付コンクリートの型枠装置 Pending JPH0313663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14530589A JPH0313663A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 吹付コンクリートの型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14530589A JPH0313663A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 吹付コンクリートの型枠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313663A true JPH0313663A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15382080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14530589A Pending JPH0313663A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 吹付コンクリートの型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5566718A (en) * 1991-09-10 1996-10-22 Smc Kabushiki Kaisha Fluid pressure device
JP2002100330A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5566718A (en) * 1991-09-10 1996-10-22 Smc Kabushiki Kaisha Fluid pressure device
US5601415A (en) * 1991-09-10 1997-02-11 Smc Kabushiki Kaisha Fluid pressure device
JP2002100330A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496027A (en) Mobile outrigger for suspending scaffold
JP4476897B2 (ja) 吹付用アームロボット
JPH0313663A (ja) 吹付コンクリートの型枠装置
JP2019073880A (ja) トンネル施工装置及びトンネル施工方法
JP2002070027A (ja) コンクリート吹付け装置
KR20180054094A (ko) 고층빌딩 외벽관리기
JP3258173B2 (ja) 吹付け装置
JPH10220006A (ja) 旋回式コンクリート打設装置
JPH0424396A (ja) トンネル覆工装置
JP2573795Y2 (ja) コンクリート打設装置
JPH07185494A (ja) 旋回昇降型施工装置
JPH03478Y2 (ja)
JP3837655B2 (ja) トンネル壁面の覆工方法及びトンネルのコンクリート吹付け装置
JPH0480110A (ja) コンベア装置
JPH0312944B2 (ja)
JP2007505239A (ja) 固まっていないコンクリートのための分配装置
JPS5947312A (ja) 転炉のレンガ積み装置
JPH0323944Y2 (ja)
JPH04366226A (ja) 法面のモルタル吹付装置
JPH0520835Y2 (ja)
JPH06114303A (ja) 吹き付けロボット
JPS6232320B2 (ja)
JPH03162398A (ja) 高所作業車
JPS6237113Y2 (ja)
JPH06114301A (ja) 吹き付けロボット