JPH03133959A - ピリジルシクロプロパンカルボキサミジン誘導体、その製造方法、これを含有する殺菌剤組成物及び殺菌方法 - Google Patents

ピリジルシクロプロパンカルボキサミジン誘導体、その製造方法、これを含有する殺菌剤組成物及び殺菌方法

Info

Publication number
JPH03133959A
JPH03133959A JP2269691A JP26969190A JPH03133959A JP H03133959 A JPH03133959 A JP H03133959A JP 2269691 A JP2269691 A JP 2269691A JP 26969190 A JP26969190 A JP 26969190A JP H03133959 A JPH03133959 A JP H03133959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
halogen
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2269691A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul A Worthington
ポール・アントニー・ワシントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH03133959A publication Critical patent/JPH03133959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は殺菌剤として有用なピリジルシクロプロパン力
ルポキサミジン誘導体、その製造方法、これを含有する
殺菌剤組成物及び上記誘導体を使用する菌類、特に植物
に感染する菌類の防除方法に関する。
εP−A−0314429号明細書には、一般式(I)
:蹴 脆1 (式中、Rは水素、ピリジル基、置換ピリジル基、Cl
−sアルコキシ基、Cl−sアルキル基、アリール基、
カルバモイル基、スルホニル基又はシアノ基であり、R
3は水素、アルキル基、アリール基又はアリールアルキ
ル基である)で表わされるピリジルシクロプロパンカル
ボキサミジン殺菌剤が開示されている。
本発明によれば、一般式(I): (式中、R1は水素、ハロゲン、Cl−4アルコキシ基
、Cl−4アルキル基、C3−4フルケニル基、C!−
4アルキニルM、c、−、ハロアルキル基、Cl−4ハ
ロアルコキシ基、C2−4フルケニルオキシ基、Cl−
4アルキルカルボニル基又はシアノ基であり:R1は水
素、C1−。
アルキル基、Cl−4ハロアルキル基又はハロゲンであ
り;  HetはC1−4アルキル基により置換されて
いてもよいかつ窒素で結合されている3〜7員複素環で
ある)で表わされる化合物及びその立体異性体及びその
金属錯体及び酸付加塩が提供される。
本発明の化合物は不整的に(unsymmetrica
lly)置換された炭素−窒素二重結合を含有している
ので、これらの化合物はE及びZ幾何学異性体の混合物
の形で得られ得る。しかしながら、これらの混合物は当
業者に既知の方法により個々の異性体に分離することが
でき従ってかかる異性体及びその任意の割合の混合物も
本発明の一部を構成する。
本発明の化合物は光学異性体として存在し得る。
かかる異性体及びその任意の割合の混合物も本発明の一
部を構成する。
アルキル基及びアルコキシ基のアルキル基部分は1〜4
個の炭素原子を含有しておりそして直鎖又は分岐鎖基、
例えばメチル基、エチル基、n−基である。
アルケニル基及びアルケニルオキシ基のアルケニル基部
分は2〜4個の炭素原子を含有しており、この基は、ア
ルク−1−エニル基、アルク−2−エニル基又はアルク
−3−エニル基、例えば、ビニル基、2−プロブ−!−
エニル基、l−プロブ−1−エニル基、アリル基、2−
ブドー1−エニル基、1−(2−メチルプロブ−1−エ
ニル)基、l−ブドーl−エニル基、1−(2−メチル
プロブ−2−エニル)基、l−ブドー2−エニル基、1
− (1−メチルプロブ−2−エニル)基又はl−ブド
ー3−エニル基である。
アルキニル基は2〜4個の炭素原子を含有しており、例
えば、エチニル基、プロブ−1−イニル基、プロパルギ
ル基、2−ブドー3−イニル基、ブドー1−イニル基、
ブドー2−イニル基又はブドー3−イニル基である。
ハロアルキル基及びハロアルコキシ基は1〜4個の炭素
原子及び少なくとも1個のハロゲン原子を含有している
。これらの基は直鎖又は分岐鎖基であり、例えば、ハロ
メチル基、ハロエチル基、ハロプロピル基又はハロブチ
ル基であり、そしてこれらの基においてハロゲンは弗素
、塩素、臭素又は沃素である。例えばR1及びR2によ
って表わされるハロアルキル基はフルオルメチル基、ク
ロルメチル基、フルオルエチル基、クロルエチル基、ト
リフルオルメチル基又はトリクロルメチル基である。
Hat基は窒素により結合されている、3〜7員複素環
でありそして場合により、Cl−4アルキル基により置
換されている。Hat基は、例えば、窒素原子及び場合
により酸素又は硫黄原子を含有する、3〜7員飽和複素
環であり得る。Hat基は、また、例えば、1.2又は
3個の窒素原子及び場合により酸素又は硫黄原子を含有
する、5又は6員不飽和複素環であり得る。Hat基は
、例えば、アジリジン基、アゼチジン基、ピロリジン基
、ピペリジン基、ヘキサメチレンイミン基、モルホリン
基、イミダゾール基、ピラゾール基又は1,2.4−)
リアゾール基、テトラゾール基又はピロール基である。
ハロゲンとしては弗素、塩素、臭素及び沃素原子が挙げ
られる。式(If)の化合物の金属錯体としては銅及び
亜鉛錯体が挙げられる。式(II)の化合物の酸付加塩
としては、無機酸又は有機酸、例えば、硝酸、塩酸、臭
化水素酸、硫酸、酢酸及びシュウ酸との塩が挙げられる
本発明の特定の態様の一つによれば、一般式(): 場合によりCl−4アルキル基により置換されているか
つ窒素で結合されている3〜7員複素環である〕で表わ
される化合物及びその立体異性体が提供される。
本発明の別の態様によれば、一般式(■)二(式中、R
1はハロゲン又はCl−4アルコキシ基であり、R1は
水素又はハロゲンであり;  Hatは窒素で結合され
ている3〜7員複素環である)で表わされる化合物及び
その立体異性体が提供される。
本発明の更に別の態様によれば、一般式(■):〔式中
、R1は水素、ハロゲン(特に塩素及び弗素)又はC1
−、アルコキシ基(特にメトキシ基)であり;R1は水
素、ハロゲン(特に塩素又は弗素)又はC3−4アルキ
ル基(特にメチル基)であり;Hetは(式中、R1は
塩素、弗素又はメトキシ基であり;R1は水素、弗素又
は塩素であり;  Hetは1.2又は3個の窒素原子
及び場合により酸素又は硫黄原子を含有する、窒素で結
合されている5又は6員不飽和複素環である)で表わさ
れる化合物及びその立体異性体が提供される。
本発明の更に別の態様によれば、−ミノ(■):12 ルホリン又はピペリジン) 物が提供される。
本発明による式 の化合物の例を第1表に (I[) である式 () 〔式中、R1は塩素、弗素又はメトキシ基であり;R1
は水素であり;Hetはl、2又は3個の窒素原子を含
有するかつ窒素原子で結合されている5員不飽和複素環
(特にビロール、イミダゾール、ピラゾール及び1.2
.4−トリアゾール)である〕で表わされる化合物及び
その立体異性体が提供される。
本発明の更に別の態様によれば、R1がC1−4アルコ
キシ基(特にメトキシ基)又はハロゲン(特に弗素)で
あり;R1は水素であり;  Hetは窒素で結合さ、
れている、5又は6員複素環(特に、ピラゾール、イミ
ダゾール、 1.2.4−トリアゾール、モ第  ■ 表 第  ■ (続 第 ■ 表 (続 き) 第 ■ 表 (続 き) 第 ■ 表 (続 き) 第 ■ 表 (続 き) 第 ■ 表 (続 き) 第 ■ 表 (続 き) 第 ■ 表 (続 き) 第 ■ 表 (続 き) (続 第  π  表 第1表に示したある種の化合物についての、選択された
NMRデーターを第■表に示す。化学シフトはテトラメ
チルシランからのppmで測定しそして溶剤としてジュ
ーテロクロロホルムを使用した。下記の略号を使用した
: S:+ニー重項;d=二重項、 dd=二重の二重項m
=多重項Hs=−重項 式(■): H@乞 (式中、R’、 R”及びNetは前記の意義を育する
)の化合物は、一般式(■): (式中、R1及びR2は前記の意義を有し、Xはハロゲ
ン例えば塩素又は臭素である)のイミドイルハライドを
、トリエチルアミン、ピリジン又はジメチルアミノピリ
ジンのごとき好都合な塩基の介在下、一般式(IV) Het           (IV)(式中、Het
は前記の意義を有する)の化合物で処理することにより
調製し得る。反応は塩化メチレン又はジエチルエーテル
のごとき不活性溶剤中で室温で、あるいは、溶剤の還流
温度で行われる。
イミドイルハライド(II[)中間体は、一般式(V)
ニ 一般式(V)のアミドは、一般式(■):(式中、R1
及びR1は前記の意義を存する)のアミドを、五塩化燐
又は五臭化燐、又は、四塩化炭素又は1.2−ジブロム
テトラクロルエタン及びトリフェニルホスフィンのごと
きイミドイル化剤(imidoylating age
nt)で処理することにより調製し得る。反応は塩化メ
チレン又は1.2−ジクロルエタンのごとき不活性溶剤
中で適当な温度で行われる。適当な場合には、トリフェ
ニルホスフィンオキシトを濾過により除去する。n−ヘ
キサンのごとき適当な溶剤を添加後、研和しついで濾過
を行って、トリフェニルホスフィンオキシトを更に除去
し得る。
溶剤を除去することによりイミドイルハライド(I)又
はイミドイルハライド(I[)の塩酸塩が得られる。
(式中、R1は前記の意義を有する)の置換ピリジンと
、一般式(■): (式中、R1は前記の意義を有する)の置換シクロプロ
パンカルボン酸クロライドとを、塩化メチレン、クロロ
ホルム、ジエチルエーテル又はテトラヒドロフランのご
とき適当な不活性溶剤中で反応させることにより調製し
得る。反応をトリエチルアミン、ピリジン、炭酸アルカ
リ又は水酸化アルカリのごとき適当な酸除去剤の存在下
で行うことが、通常適当である。一般式(V)のアミド
の調製は前記EP−A −0243971号明細書に記
載されている。
本発明の他の要旨によれば上記したごとき製造方法も包
含される。
本発明の化合物はつぎの病害の1種又はそれ以上を防除
するのに使用し得る。
稲のイモチ病(Pyricularia  oryza
e) ;小麦のサビ病 (Puccinia  rec
ondita、 Pucciniastriiform
is及び他のサビ病)、大麦のサビ病(Puccini
a hordei、  puccinia strii
formis及び他のサビ病)、並びに他の宿主植物、
例えばコーヒー ナシ、リンゴ、落花生、野菜及び鑑賞
用植物のサビ病二大麦及び小麦のウドフコ病(Erys
iphe graminis)並びにホップのウドフコ
病き種々の宿主植物についての他のウドンコ病;穀類の
葉枯病(Helminthosporium Hp、 
SeptoriaGaeumanomyces gra
minis)  ;落花生のカッパン何(Cercos
 ora arachidicola及びCercos
 oridiumトユ凹旦Ω及びその他の宿主、例えば
てんさい、バナナ、大豆及び稲のハシテン病(Cerc
os o a匣;トマト、イチゴ、野菜、ブドウ及び他
の宿主植物の灰色カビ病(Grey mould)  
」史■ncinerea) ;野菜(例えばキュウリ)
、アブラナ、リンゴ、トマト及び他の宿主植物の黒斑病
(Alternaria 5H2j ;リンゴのクロホ
ン病(scab)(Venturia in且■虹旦)
及びブドウのベト病(Downymildew) 止n
憇匹肛a viticola) ;稲の病害(Than
ate horus  cucumeris)及び小麦
、大麦、野菜、綿及び芝草のごとき種々の宿主植物の他
のりジフトニア種止尼n虱onia  肚丑。
本発明による化合物の幾つかは試験管内において菌類■
匹旦りに対して広範囲の活性を示す。
これらの化合物はまた果物の収穫後の種々の病害、例え
ばオレンジの緑カビ病(Penicilliumdi 
atatum)及びitalicum及びTricoh
derma viride)、バナナのタンソ病■u1
凹亙凹工ium musarum)及びブドウの灰色カ
ビ病(Bot■tis cinerea)に対して活性
を示す。
更に本発明の化合物の幾つかは、穀類のイチョウ病(F
usarium 5pp)、ハカマパンテン病(Sep
toria匣、ナマグサクロホ病(Tilletia 
sp股(黒穏病、小麦の種子に生育する病害)、カタク
ロホ病(Ustilago 5pp)およびウドンコ粉
病(Helinthosp。
rium  5pp)、綿の白絹病(Rhizocto
nia  5olani)および稲のイモチ病(Pry
icularia  oryz−ae)に対して、種子
ドレッシング剤の形で活性を示す。
本発明の化合物は植物の組織内を求頂的に7局部的に移
動し得る。更に本発明の化合物は植物上の苗に対して蒸
気の形で活性を示すのに十分な程度に揮発性であり得る
従って、本発明によれば、植物、植物の種子又は植物又
は植物の種子が生育している場所に式(■)の殺苗剤化
合物又はこれを含有する組成物を有効量施すことを特徴
とする、殺菌法が提供される。
本発明の化合物はそのままで農園芸的用途に使用し得る
が、担体又は稀釈剤を使用してかかる用途に使用するた
めの組成物に製剤することがより好都合である。従って
本発明によれば、前記式(II)の化合物および担体ま
たは稀釈剤からなる殺葭剤組成物が提供される。
本発明の化合物は種々の方法で施し得る;例えばこれら
の化合物は製剤にするかあるいは製剤にすることなしに
、直接、植物の葉、種子、あるいは、植物が生育しつつ
あるもしくは植えられるべき他の媒体に施用できる。こ
の化合物は噴霧もしくは散布により又はクリーム状もし
くはペースト状製剤として又は蒸気の形であるいは遅効
性顆粒の形で施用できる。
施用は植物の任意の部分、例えば葉、茎、技または根、
または、根の周囲の土壌または播種する前の種子または
土壌、通常、水田水(paddy water)または
水栽培用培地系に行うことができる。また、本発明の化
合物は植物に注入することができ、あるいは電動噴霧方
法又は他の低容量法を使用して植物上に噴霧し得る。
本明細書で用いられる用語“植物“は苗木、低木及び高
木を包含するものである。更に本発明による殺菌方法は
予防、保護及び撲滅処理を包含する。
本発明の化合物は好ましくは組成物の形で農園芸用に使
用される。使用される組成物の梨は意図される特定の目
的に応じて変化するであろう。
組成物は、活性成分(本発明の化合物)と固体稀釈剤又
は担体、例えばカオリン、ベントナイト、珪藻土、ドロ
マイト、炭酸カルシウム、タルク、粉末マグネシア、フ
ラー土、石膏、珪藻土台及び陶土のごとき充填剤とから
なる撒布用粉末または粒剤の形であり得る。かかる顆粒
は、更に処理することなしに土壌に施すのに適当な予備
成形された顆粒であり得る。これらの顆粒は充填剤ベレ
ットに活性成分を含浸させるかまたは活性成分と粉末充
填剤との混合物をペレット化することにより調製し得る
。種子ドレツシング用の組成物は、例えば組成物の種子
への付着性を助長する薬剤(例えば鉱油)を含有し得る
;また、有機溶剤(例えばN−メチルピロリドン、プロ
ピレングリコールまたはジメチルホルムアミド)を使用
して活性成分を種子ドレツシング用の製剤とし得る。組
成物はまた粉末又は粒剤の液体中の分散を容易にするた
めの湿潤剤又は分散剤を含む湿潤性粉末又は水分散性粒
剤の形であることもできる。かかる粉末又は粒剤は更に
充填剤及び懸濁剤を含存し得る。
乳化性濃厚液又はエマルジョンは、活性成分を場合によ
り湿潤剤又は乳化剤を含有し得る有機溶剤中に溶解し、
ついで得られた混合物をこれまた湿潤剤又は゛乳化剤を
含有し得る水に添加することによって調製できる。適当
な有機溶剤はアルキルベンゼン及びアルキルナフタレン
のごとき芳香族溶剤、イソホロン、シクロヘキサノン及
びメチルシクロヘキサノンのごときケトン、クロルベン
ゼン及びトリクロルエタンのごとき塩素化炭化水素及び
ベンジルアルコール、フルフリルアルコール、ブタノー
ル及びグリコールエーテルのごときアルコールである。
溶解性の非常に低い固体の懸濁濃厚液は分散剤と共にボ
ールミリング又はビーズミリングを行いついで懸濁剤を
添加して固体の沈降を防止することによって調製できる
噴霧用組成物はまた、製剤を例えばフルオロトリクロル
メタン又はジクロルジフルオルメタンのような噴霧剤の
存在下に加圧容器中に保持したエアゾールの形であるこ
ともできる。
また本発明の化合物は乾燥状態で火煙混合物(Pyro
technic m1xture)と混合することによ
って該化合物を含む煙を密閉空間で発生せしめる14適
する組成物にすることもできる。
別法として、本発明の化合物はマイクロカプセルの形で
使用し得る。また、この化合物は、活性成分の遅いかつ
制御された放出を行わせるために。
生分解性高分子製剤とし得る。
適当な添加剤、例えば被処理表面への拡展性、付着性お
よび耐両性を改良するための添加剤を配合することによ
って、種々の組成物を意図する種々の用途によりよく適
合させることができる。
本発明の化合物は肥料(例えば窒素、カリウム叉は燐含
宥肥料)との混合物として使用することもできる。化合
物を例えば被覆により配合した肥料の粒剤のみからなる
組成物が好ましい。かかる粒剤は式(n)の化合物を2
5重量%までの量で含有するのが適当である。従って本
発明によれば、更に、式(IF)の化合物を含有する肥
料組成物が提供される。
湿潤性粉末、乳化性濃厚液及び懸濁濃厚液は、通常、表
面活性剤、例えば湿潤剤、分散剤、乳化剤又は懸濁剤を
含有するであろう。かかる薬剤は陽イオン、陰イオン又
は非イオン活性剤であり得る。
適当な陽イオン活性剤は第4級アンモニウム化合物、例
えばセチルトリメチルアンモニウムブロマイドである。
適当な陰イオン活性剤は、石鹸、硫酸の脂肪族モノエス
テルの塩(例えばナトリウムラウリルサルフェート)、
スルホン化芳香族化合物の塩(例えばナトリウム ドデ
シルベンゼンスルホネート、ナトリウム、カルシウム又
はアンモニウムリグノスルホネート、ブチルナフタレン
スルホネート及びジイソプロピル−とトリイソプロピル
ナフタリンスルホン酸のナトリウム塩の混合物)である
適当な非イオン活性剤は、エチレンオキシドと、オレイ
ルアルコール又はセチルアルコールの如き脂肪族アルコ
ールあるいはオクチルフェノール、ノニルフェノール又
はオクチル クレゾールの如きアルキルフェノールとの
縮合生成物である。他の非イオン活性剤は、長鎖脂肪酸
とへキシトール無水物とから誘導された部分エステル、
該部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物及び
レシチンである。適当な懸濁剤は例えば親水性コロイド
(たとえばポリビニルピロリドン及びナトリウムカルボ
キシメチルセルロース)及びベントナイト及びアタパル
ジャイトのごとき膨潤クレイである。
水性分散液はエマルジョンの形で使用される組成物は、
通常活性成分を高割合で含む濃厚液の形で供給され、使
用前に水で稀釈される。かかる濃厚液はしばしば長期間
の貯蔵に耐えかつかかる長期貯蔵後に水で稀釈する際、
慣用の噴霧装置で施用されるに十分な時間均質に保持さ
れる水性製剤を形成し得るものであることが必要である
。かかる濃厚液は好都合には95重量%まで、好適には
lO〜85重二%、例えば25〜60重量%の活性成分
を含有し得る。水性製剤の調製のために稀釈した場合、
かかる製剤はその使用目的に応じて種々の量の活性成分
を含有し得るが、一般に0.0005 (通常0.01
)〜10重量%の活性成分を含む水性製剤を使用できる
本発明の組成物は更に、生物学的活性を有する他の化合
物、例えば類似のあるいは補助的な殺菌活性を存する化
合物、または植物成長調整活性、除草活性又は殺虫活性
を有する化合物を含有し得る。
本発明の組成物中に存在させ得る他の殺菌剤化合物は穀
物(例えば小麦)の穂(ear)の病気例え5epto
ria、 GibberellaおよびHelmint
hoporiumspp 、種子および土壌に発生する
病気、ぶどうのベト病およびウドノコ病、およびりんご
等のウドノコ病及びクロホン病を撲滅させ得る化合物で
ある。他の殺菌剤を包含させることにより、組成物は式
(II)の化合物単独の場合より、より広範囲な活性を
存し得る。更に他の殺菌剤は式(I[)の化合物の殺菌
活性と相乗効果を有し得る。
本発明の組成物中に存在させ得る他の殺菌剤の例として
は(±)−2−(2,4−ジクロルフェニル) −3−
(IH−1,2,4−1リアゾール−1−イル)プロピ
ル1.1.2.2−テトラフルオルエチルエーテル、(
R3)−1−アミノプロピルホスホン酸、(R3)−4
−(4−クロルフェニル)−2−フェニル−2−(IH
−1,2,4−トリアゾール−!−イルメチル)ブチロ
ニトリル、(R3)−4−クロル−N−(シアノ(エト
キシ)メチル)ベンズアミド、(Z)−N−ブドー2−
エールオキシメチル−2−クロル−2’ 、6’−ジエ
チルアセドアニライド、1−(2−シアノ−2−メトキ
シイミノアセチル)−3−エチル尿素、1−((2RS
、  4R3,2R3。
4RS)−4−ブロム−2−(2,4−ジクロルフェニ
ル)テトラヒドロフルフリル) −1H−1,2,4−
トリアゾール、3−(2,4−ジクロルフェニル)−2
−(IH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)キナ
ゾリン−4(3H)−オン、3−クロル−4〔4−メチ
ル−2−(l H−1,2,4−)リアゾール−1−メ
チル)−1,3−ジオキシラン−2−イル〕フェニルー
4−クロルフェニルエーテル、4−ブロム−2−シアノ
−N、N−ジメチル−6−ドリフルオルメチルベンズイ
ミダゾールーl−スルホンアミド、4−クロルベンジル
 N−(2゜4−ジクロルフェニル)−2−(IH−1
,2,4−トリアゾール−1−イル)チオアセトアミド
、5−エチル−5,8−ジヒドロ−8−オキソ(1,3
)−ジオキソ口(4,5g)キノリン−7−カルボン酸
、α−(N−(3−クロル−2,6−キシリル)−2−
メドキシアセトアミド〕−γ−プチロアセトンシ)う誉
リンS BAS 454 、ベナラキタル(ベンさJし
〕ピロキサゾール、ビナパクリル、ビテルタノール、プ
ラスチジン−31ブビリメート、ブチオベート、キャブ
タフオル、キャブタン、カンベンダジム、カルボキシン
、クロルベンズチアシン、クロロネブ、りeraタロニ
ル、クロロシリネート、オキシ。
塩化銅、硫酸銅及びボルドー混合物のごとき鋼含有化合
物、シクロへキシミド、シモキサニル、シブロコナゾー
ル、シクロフラム、ジー2−ビリジルジサルファイド1
.1’−ジオキシド、ジクロフルアニド、ジクロン、ジ
クロブトラゾール、ジクロメジン、ジクロラン、ジメタ
モルフ、ジメタモルフ フォス、ジチアノン、ドブモルフ、ドジン、ニジフェン
ホス、エタコナゾール、エチリモール、エチル(Z)−
N−ベンジル−N−(〔メチル(メチルチオエチリデン
アミノ−オキシカルボニル)アミノコチオ)−β−アラ
ニネート、エトリダゾール、フエナバニル、フェナリモ
ール、フェンフラム、フェンビクロニル、フェンプロピ
ジン、フェンプロピモルフ、フェンチンアセテート、フ
ェンチンヒドロオキシド、フルトラニル、フルトリアフ
ォル、フルシラゾール チルーアルミニウム、フベリダゾール、フララキシル、
フルコナゾール−シス、グアザチン、ヘキサコナゾール
、ヒドロキシイソキサゾール、イマザリル、イブロベン
フォス、イプロジオン、インブロチオラン、カスがマイ
シン、マンコゼブ、マネブ、メプロニル、メタラキシル
、メトフロキサム、メトスルフォバックス、ミクロブタ
ニル、ネオアソジン、ニッケルジメチルジチオカルバメ
ート、ニトロタル−イソプロピル、ヌアリモール、オフ
レース、オルガノ水銀化合物、オキサシキシル、オキシ
カルボキシン、ペンコナーゾール、ベンジクロン、ベン
ト−4−エニル N−フルフリル−N−イミダゾール−
l−イルカルボニル−DLホモアラニネート、フェナジ
ンオキシド、フタライド、ポリオキシン−D1ポリラム
、プロベナゾール、プロクロラズ、プロシミドン、プロ
チオカーブ、プロピコナゾール、プロピネブ、プロチオ
カーブ、ピラシフオス、ピリフルノックス、ピロクイロ
ン、ビロキシフル、ピロールニドリン、キノメチオネー
ト、クイントゼン、ストレプトマイシン、硫黄、テクロ
フタラム、テクナゼン、テブコナゾール、チアベンダゾ
ール、チオファナテーメチル、チラム、ドルクロフォス
−メチル、l。
1′−イミノジ(オクタメチレン)ジグアニジンのトリ
アセテート、トリアジメツオン、トリアセテ−ト、トリ
アズブチル、トリシクロラゾール、トリデモルフ、トリ
フォリン、バリダマイシン−A、ビンクロゾリン及びジ
ネブが挙げられる。
−ミノ(n)の化合物は土壌、堆肥または種子、土壌ま
たは葉に発生する菌による病害から植物を保護するため
の他の媒体と混合し得る。
本発明の組成物中に配合し得る適当な殺虫剤としてはブ
プロフェジン、カルバリル、カルボフラン、カルボスル
フアン、クロルビリフォス、シクロプロトリン、ダメト
ン−S−メチル、ジアジノン、ジメトエート、エトフェ
ンブロックス、フェニトロチオン、フェノブカーブ、フ
ェンチオン、フォルモチオン、イソプロカーブ、イソキ
サチオン、モノクロトフォス、フェントエート、ピリミ
カーブ、プロパホス及びXMCが挙げられる。
植物生長調整剤は雑草の生長または種子類(seedh
ead)の形成を抑制しそして好ましくない植物(例え
ば雑草)の生長を選択的に抑制する化合物である。
本発明の化合物と共に使用するのに適当な植物生長調節
剤の例としては、3.6−ジクロルピコリン酸、1−(
4−クロルフェニル)−4,6−シメチルー2−才キソ
ー1.2−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸、3.6
−ジクロルアニス酸メチル、アブシン酸、アスラム、ペ
ンゾリルプロブ−占チル、カルベタミド、ダミノジド、
ジフエンゾクオート、ジケグラック、エテフォン、フェ
ンペンテゾール、フルオリダミド、グリホセート、グリ
ホシン、ヒドロキシベンゾニトリル(例えばブロモキシ
ニル)、イナベンフィド、イソビリモール、長鎖脂肪族
アルコール及び脂肪酸、マレイン酵ヒドラジド、メフル
イダイド、モルフアクチン(例えばクロルフルオロエコ
ール)パルコブトラゾール、フェノキシ酢酸(例えば2
.4−D又はMCPA)、置換安息香酸(例えばトリヨ
ード安息香酸)、置換第四アンモニウム又はホスホニウ
ム化合物(例えばクロルメクオート、クロルホニウム又
はメピクオートクロライド)、テクナゼン、オーキシン
(例えばインドール酢酸、インドール酪酸、ナフチル酢
酸又はナフトキシ酢酸)、シトキニン(例えばベンズイ
ミダゾール、ベンジルアデニン、ベンジルアミノプリン
、ジフェニル尿素又はキネチン)、キベリレン(例えば
GA、、 GA、又はGA?)及びトリアベンテノール
が挙げられる。
以下の本発明の実施例を示す。
水感受性の中間体を使用する反応は窒素雰囲気下で行い
、溶剤は必要に応じて乾燥してから悄用した。
実施例1 N−(2−メトキシ−5−ピリジル)−シクロプロピル
メタンイミドイルピラゾール(第1表、化合物Nα3)
の調製 舌−一程l ジクロルメタン<200m1 )中の5−アミノ−2−
メトキシピリジン(12,4g、 0.10モル)とピ
リジン(IonN)の溶液を室温で攪拌した。反応混合
物にシクbブピパンカルボン酸クロライド(9,ld。
0.10モル)を20A−30℃の温度が保持されるよ
うt4速度で滴下した。添加の終了後、反応混合物を室
温で更に1時間攪拌しついで5%水酸化ナトリウム(2
00mN) 、水(100mN)で洗浄しついで無水硫
酸マグネシウム上で乾燥した。溶剤を除去して、N−(
2−メトキシ−5−ピリジル)−シクロプロパンカルボ
キサミド(16,7g、収率87%)、融点130− 
131”cを得た。
工 程2 N−(2−メトキシ−5−ピリジル)−シクロプロパン
カルボキサミド(5,0g、  0.026モル)を、
ジクロルメタン(25m1)中の五塩化燐(5,42g
0、026モル)の攪拌されている溶液に窒素雰囲気下
、室温で少量づつ添加した。添加終了後、反応混合物を
室温で1時間攪拌しついで更に1時間還流下で加熱した
。ついで反応混合物を真空下で蒸発させて固体生成物を
得、これをジエチルエーテル(50d )で洗浄しつい
で風乾して、N−(2−メトキシ−5−ピリジル)−シ
クロプロピルメタンイミドイルクロライドを塩酸塩(6
,2g、収率97%)として得、これを精製又は分析す
ることなしに第3工程で使用した。
工 程3 ジクロルメタン(25d )中のN−(2−メトキシ−
5−ピリジル)−シクロプロピルメタンイミドイルクロ
ライド(6,2g、前記工程で調製)とトリエチルアミ
ン(5,26g、  0.052モル)の混合物にピラ
ゾール(1,77g 、  0.026モル)を窒素雰
囲気下、室温で少量づつ添加した。添加終了後、反応混
合物を4時間、還流下で加熱した。ついで反応混合物を
真空下で蒸発させて固体残渣を得、これをカラムクロマ
トグラフィー(シリカ、ヘキサン:酢酸エチル=3=1
で溶離)により精製して、標題化合物を白色結晶固体(
2,0g、収率32%)として得た。融点6ロー67℃
実施例2 N−(2−フルオル−5−ピリジル)−シクロプロピル
メタンイミドイルイミダゾール(第1表。
化合物Na4)の調製 工 程l ジクロルメタン(120d)中の5−アミノ−2−フル
オルピリジン(6,33g 、  0.059モル)と
ピリジン(5,16g、  0.065モル)の溶液を
室温で攪拌した。反応混合物にシクロプロパンカルボン
酸クロライド(6,2g、  0.059モル)を20
〜30℃の温度が保持されるような速度で滴下した。添
加の終了後、反応混合物を室温で更に1時間攪拌しつい
て5%水酸化ナトリウム(100m7) 、水(100
ml?)で洗浄しついで無水硫酸マグネシウム上で乾燥
しな。
溶剤を除去して、暗褐色固体を得、これをカラムクロマ
トグラフィー(シリカ、ジクロルメタン:テトラヒドロ
フラン=9:lで溶離)により持製して、N−(2−フ
ルオル−5−ピリジル)−シクロプロパンカルボキサミ
ド(7,7g 、収率72%)を橙−褐色固体として得
た。融点116−117°C0工 程2 N−(2−フルオル−5−ピリジン)−シクロプロパン
カルボキサミド(2,0g、  0.011モル)を、
ジクロルメタン(20rrd! ”)中の五塩化燐(2
,31g。
0.011モル)の攪拌されている溶液に窒素雰囲気下
、室温で少量ずつ添加した。添加終了後、反応混合物を
室温で1時間攪拌しついで更に1時間還流下で加熱した
。ついで反応混合物を真空下で蒸発させてN−(2−フ
ルオル−5−ピリジル)−シクロプロピルメタンイミド
イルクロライド(2,1g、収率96%)を得、これを
精製又は分析することなしに第3工程で使用した。
工 程3 ジクロルメタン(201rLl)中のN−(2−フルオ
ル−5−ピリジル)−シクロプロピルメタンイミドイル
クロライド(2,1g 、前記工程で調製)とトリエチ
ルアミン(2,25g 、 0.022モル)の混合物
にイミダゾール(0,76g、0.011モル)を窒素
雰囲気下、室温で添加した。添加終了後、反応混合物を
4時間、還流下で加熱した。ついで反応混合物を真空下
で蒸発させて 暗黄色油状物を得、これをカラムクロマ
トグラフィー(シリカ、ジクロルメタン:酢酸エチル=
1:1で溶離)により精製して、標題化合物(0,4g
、収率20%)を黄色固体として得た。融点58−60
℃。
害−棹−例3 N−(2−フルオル−5−ピリジル)−シクロプロピル
メタンイミドイルトリアゾール(II表化合物Nα5)
の調製 工 程1 1、2−ジクロルエタン(50m/ ’)とトリエチル
アミン(4,49g 、0.044モル)中の1.2−
ジブロムテトラクロルエタン(7,23g、0.022
モル)の溶液を、1、2−ジクロルエタン(25m7)
中のN−(2−フルオル−5−ピリジル)−シクロプロ
パンカルボキサミド(2,0g、0.011モル)一実
施例2、工程II照−及びトリフェニルホスフィン(5
,83g。
0、022モル)の攪拌されている懸濁液に窒素雰囲気
下、−10℃で、温度が−lO℃より上昇しないような
速度で添加した。添加終了後(l l/4時間)、反応
混合物を室温まで昇温させついでトリフェニルホスフィ
ンオキシトを濾過により除去した。残渣とヘキサンとを
研和することによりトリフェニルホスフィンオキシトを
更に除去した。濾液を蒸発させてN−(2−フルオル−
5−ピリジル)−シクロプロピルメタンイミドイルブロ
マイド(2,54g、収率95%)を黄色結晶固体とし
て得、これを精製又は分析を行うことなしに次の工程で
使用した。
工 程2 ジクロルメタン(20mt’ )中のN−(2−フルオ
ル−5−ピリジル)−シクロプロピルメタンイミドイル
ブロマイド(2,54g、前記の反応で調i1)とトリ
エチルアミン(2,54g、0.022モル)の掲合物
に1.2.4− トリアゾール(0,77g、0.01
1モル)を窒素雰囲気下、室温で添加した。添加終了彎
、反応混合物を還流下で4時間加熱しついで室4まで冷
却し、水に注入した。有機相をブラインで洗浄しついで
無水硫酸マグネシウム上で乾燥しな。
溶剤を除去して橙色油状物を得、これをカラムクロマト
グラフィー(シリカゲル、ジエチルエーテルで溶離)に
より精製して、標題化合物(0,53g。
収率21%)を黄色油状物として得た。
本発明の化合物から調製し得る農業及び園芸で使用する
のに適する組成物を以下の実施例に示す。
これらの組成物は本発明の他の要旨を形成する。
%は重量%である。
実施例4 下記の成分を混合し、混合物を全成分が溶解するまで攪
拌して乳化性原液を調製した:第■表の化合物NQ3 
         10%ベンジルアルコール    
      30%ドデシルベンゼンスルホン酸カルシ
ウム 5%ノニルフェノールエトキシレート (エチレンオキシド13モル)       10%ア
ルキルベンゼン           45%実施例5 活性成分を二塩化メチレンに溶解した後、得られた溶液
をアタパルジャイトクレイ顆粒上に噴霧した。ついで溶
剤を蒸発させて顆粒状組成物を得た: 第1表の化合物Nα3          5%アタパ
ルジャイト顆粒         95%実施例6 下記の3成分を粉砕しついで混合して種子ドレッシング
剤を調製した: 第1表の化合物N113          50%鉱
   油                     
   2%陶   土               
       48%実施例7 活性成分とタルクを粉砕しついで混合することにより散
布用粉末を調製した: 第1表の化合物魚3         5%タ  ル 
 り                       
    95%実施例8 下記の成分をボールミルにかけることにより、水性懸濁
濃厚液を調製した: 第1表の化合物魚340% ナトリウムリグノスルホネー)      10%ベン
トナイトクレイ           1%水    
                       49
%この製剤は水で稀釈するかまたは種子に直接施すこと
により噴霧液として使用し得る。
実施例9 下記の成分を混合しついで混合物を全成分が完全に混合
されるまで粉砕することにより分散性粉末製剤を調製し
た: 第1表の化合物魚3         25%ラウリル
硫酸ナトリウム         296リグノスルホ
ン酸ナトリウム      5%シ   リ   カ 
                         
 25%陶   土                
      43%実施例1O 本発明の化合物を植物の葉に寄生する種々の菌類による
病害に対して試験した。用いた試験法は次の通りである
供試植物を直径4cmの小さい鉢の中でジョインキス鉢
植用堆肥(Nlll又はNα2)内で生育させた。
供試化合物はディスパゾール(Dispersol) 
T水溶液とビーズ混練するかあるいはアセトンまたはア
セトン/エタノール中の溶液(これは使用直前に所要の
濃度に稀釈)として製剤化した。葉の病害に対して、製
剤(活性成分10100ppを葉に噴霧しまた植物の根
の土壌を介して施した。噴霧液は保留が最大になるよう
に施し、根トレンチ液は最終濃度が乾燥土壌当り活性成
分的40ppmに等しくなるように施した。噴霧液を穀
物に施した場合にはトウイーン(Tween) 20を
最終濃度が0.05%になるように添加した。
はとんどの試験の場合、供試化合物は植物に病原菌を接
種する1日〜2日前に土壌(根)及び葉(噴霧により)
に施した、Erysiphe graminisについ
ての試験では処理の24時間前に植物に菌を接種した。
葉の病原菌は胞子懸濁液として供試植物の葉に噴霧した
。接f!I後、植物を適当な環境に移して感染せしめ、
ついで病害の程度を評価するまで培養させた。接種から
評価までの期間は病害の種類及び環境に応じて4〜14
日であった。
病害の防除を下記の等級により記録した:4=病害なし 3=未処理植物で生じた病害に比べて微小−5%2=未
処理植物で生じた病害の6−25%に相当1=未処理植
物で生じた病害の26−59%に相当0=未処理植物で
生じた病害の60−100%に相当得られた結果を第■
表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^1は水素、ハロゲン、C_1_−_4アル
    コキシ基、C_1_−_4アルキル基、C_2_−_4
    アルケニル基、C_2_−_4アルキニル基、C_1_
    −_4ハロアルキル基、C_1_−_4ハロアルコキシ
    基、C_2_−_4アルケニルオキシ基、C_1_−_
    4アルキルカルボニル基又はシアノ基であり;R^2は
    水素、C_1_−_4アルキル基、C_1_−_4ハロ
    アルキル基又はハロゲンであり;HetはC_1_−_
    4アルキル基により置換されていてもよいかつ窒素で結
    合されている3〜7員複素環である)で表わされる化合
    物及びその立体異性体及びその金属錯体及び酸付加塩。 2、一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^1は水素、ハロゲン又はC_1_−_4ア
    ルコキシ基であり;R^2は水素、ハロゲン又はC_1
    _−_4アルキル基であり;HetはC_1_−_4ア
    ルキル基により置換されていてもよいかつ窒素で結合さ
    れている3〜7員複素環である)で表わされる、請求項
    1に記載の化合物及びその立体異性体。 3、一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^1はハロゲン又はC_1_−_4アルコキ
    シ基であり;R^2は水素又はハロゲンであり;Het
    は窒素で結合されている3〜7員複素環である)で表わ
    される、請求項1又は2に記載の化合物及び立体異性体
    。 4、一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^1は塩素、弗素又はメトキシ基であり;R
    ^2は水素、弗素又は塩素であり;Hetは1、2又は
    3個の窒素原子及び場合により酸素又は硫黄原子を含有
    する、窒素で結合されている5又は6員不飽和複素環で
    ある)で表わされる、請求項1〜3項のいずれかに記載
    の化合物及びその立体異性体。 5、一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^1は塩素、弗素又はメトキシ基であり、R
    ^2は水素であり、Hetは1,2又は3個の窒素原子
    を含有する、窒素原子で結合されている5員不飽和複素
    環である)で表わされる、請求項1〜4のいずれかに記
    載の化合物及びその立体異性体。 6、一般式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R^1及びR^2は請求項1に記載の意義を有
    する)のイミドイルハライドを、不活性溶剤の存在下及
    び塩基の存在下、式(IV): ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) の化合物で処理することを特徴とする、請求項1に記載
    の化合物の製造方法。 7、殺菌剤として有効な量の、請求項1に記載の化合物
    と、殺菌剤において許容される担体又は稀釈剤とからな
    る殺菌剤組成物。 8、請求項1に記載の化合物又は請求項7に記載の組成
    物を植物、植物の種子又は植物又は種子の生育している
    場所に施すことを特徴とする殺菌方法。
JP2269691A 1989-10-09 1990-10-09 ピリジルシクロプロパンカルボキサミジン誘導体、その製造方法、これを含有する殺菌剤組成物及び殺菌方法 Pending JPH03133959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898922691A GB8922691D0 (en) 1989-10-09 1989-10-09 Fungicides
GB8922691.4 1989-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03133959A true JPH03133959A (ja) 1991-06-07

Family

ID=10664267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2269691A Pending JPH03133959A (ja) 1989-10-09 1990-10-09 ピリジルシクロプロパンカルボキサミジン誘導体、その製造方法、これを含有する殺菌剤組成物及び殺菌方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5122529A (ja)
JP (1) JPH03133959A (ja)
AU (1) AU6253790A (ja)
CA (1) CA2026011A1 (ja)
GB (2) GB8922691D0 (ja)
HU (1) HUT54866A (ja)
IE (1) IE903324A1 (ja)
PL (1) PL287100A1 (ja)
YU (1) YU189290A (ja)
ZA (1) ZA907498B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014051522A (ja) * 2007-02-22 2014-03-20 Syngenta Participations Ag 新規殺微生物剤
JP2015500299A (ja) * 2011-12-14 2015-01-05 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺真菌組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6514610B2 (en) * 1999-12-13 2003-02-04 Fuji Spinning Co., Ltd. Method for manufacturing improved regenerated cellulose fiber
EP2264012A1 (de) * 2009-06-03 2010-12-22 Bayer CropScience AG Heteroarylamidine und deren Verwendung als Fungizide
EP2264011A1 (de) * 2009-06-03 2010-12-22 Bayer CropScience AG Heteroarylamidine und deren Verwendung als Fungizide

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1160229A (en) * 1979-03-13 1984-01-10 Pieter T. Haken Pyridyliminomethylbenzene derivatives
BR8008467A (pt) * 1979-04-20 1981-03-31 Ciba Geigy Ag Derivados de 1-triazo-n-(fenil)-azometina
EP0019581A1 (de) * 1979-05-04 1980-11-26 Ciba-Geigy Ag 1-Imidazolo-N-(phenyl)-azomethin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese Verbindungen enthaltende Mittel und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
US4281014A (en) * 1980-06-04 1981-07-28 Fmc Corporation Stabilized compositions containing N-aminosulfenylated derivatives of carbofuran
US4831044A (en) * 1987-10-29 1989-05-16 Ici Americas Inc. Fungicidal pyridyl cyclopropane carboxamidines
US4994473A (en) * 1987-11-17 1991-02-19 Ici Americas Inc. Pyridyl containing insecticides

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014051522A (ja) * 2007-02-22 2014-03-20 Syngenta Participations Ag 新規殺微生物剤
JP2015500299A (ja) * 2011-12-14 2015-01-05 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺真菌組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB9020024D0 (en) 1990-10-24
HU906315D0 (en) 1991-04-29
GB8922691D0 (en) 1989-11-22
US5122529A (en) 1992-06-16
PL287100A1 (en) 1991-12-02
CA2026011A1 (en) 1991-04-10
HUT54866A (en) 1991-04-29
ZA907498B (en) 1991-06-26
IE903324A1 (en) 1991-04-10
AU6253790A (en) 1991-04-11
YU189290A (sh) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2024496C1 (ru) Производные пропеновой кислоты, обладающие фунгицидной активностью
JPH07121906B2 (ja) アクリル酸誘導体、その製造方法及びこれを有効成分とする農薬組成物
JPH02247158A (ja) アシルアミノベンズアミド、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法
JPH06504538A (ja) 殺菌剤
KR900006097B1 (ko) 살균제로서의 복소환식 화합물의 제법
JPS6330463A (ja) アクリル酸誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤組成物
JPH02264765A (ja) 殺菌性化合物、その製造法及びそれを含有する殺菌剤組成物
UA72204C2 (uk) Похідні 2-піридилметиламіну, фунгіцидна композиція на їх основі та спосіб боротьби з фітопатогенними грибами, проміжна сполука та спосіб її одержання
JPH0717615B2 (ja) アクリル酸誘導体、その製造方法及びこれを有効成分とする殺菌剤組成物
JP2866704B2 (ja) プロペン酸誘導体、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法
JP2643196B2 (ja) プロペン酸誘導体,その製造方法及びプロペン酸誘導体を含有する殺菌剤組成物
JPH0424350B2 (ja)
JP2835073B2 (ja) 殺菌性化合物及びそれを含有する殺菌剤組成物
JPS63179858A (ja) アクリル酸誘導体化合物、その製造法及びそれを含有する殺菌、殺虫又は殺ダニ組成物
JP2854935B2 (ja) プロペン酸誘導体、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法
RU2066314C1 (ru) Производные n-(пирид-5-ил)циклопропанкарбоксамида и их стереоизомеры и фунгицидная композиция
DE3751686T2 (de) Pyrrol-Derivate und ihre Verwendung in der Landwirtschaft
JPH03133959A (ja) ピリジルシクロプロパンカルボキサミジン誘導体、その製造方法、これを含有する殺菌剤組成物及び殺菌方法
JPH05117264A (ja) ピリジルピリミジン化合物、その製造方法及びそれを含有する殺菌組成物
JP2619916B2 (ja) プロペン酸化合物、その製造法及びそれを含有する殺菌組成物
JP3025001B2 (ja) 殺菌性化合物、その製造法及びそれを含有する殺菌剤組成物
JPH05155837A (ja) アシルアミノベンズアミド化合物、その製造法、それを含有する殺カビ剤組成物
JPH05148236A (ja) アシルアミノピリジンカルボキシアミド化合物、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法
JPH05201944A (ja) アシルアミノベンズアミド化合物、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法
JPH0656784A (ja) 殺菌性化合物、その製造法、その中間体、殺菌剤組成物及びカビ菌類の防除方法