JPH0313316Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313316Y2
JPH0313316Y2 JP1988171198U JP17119888U JPH0313316Y2 JP H0313316 Y2 JPH0313316 Y2 JP H0313316Y2 JP 1988171198 U JP1988171198 U JP 1988171198U JP 17119888 U JP17119888 U JP 17119888U JP H0313316 Y2 JPH0313316 Y2 JP H0313316Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
bathtub
bubble
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988171198U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0288630U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988171198U priority Critical patent/JPH0313316Y2/ja
Publication of JPH0288630U publication Critical patent/JPH0288630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313316Y2 publication Critical patent/JPH0313316Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は湯張り及び追焚と共に、さらに気泡噴
出を行なう気泡浴槽用給湯装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来より、水道水を加熱して浴槽に給湯を行な
うようにし給湯機が用いられている。更に、浴槽
内の湯(又は水)を抜き出して追焚装置にて加熱
して浴槽に戻すようにした装置も用いられてい
る。
また、浴槽内に細かな気泡を噴出させる気泡浴
槽は、身体を芯から暖める、身体のすみずみまで
マツサージする、毛穴の汚れを流し肌を清潔にす
る、血行が良くなり、細胞が活性化させるなどの
効果を有しており、近年広く用いられるようにな
りつつある。浴槽に気泡を噴出させるための装置
としては、浴槽の湯を抜き出し、これに空気を巻
き込ませて気泡と共に噴出させるようにしたもの
が用いられている。
[考案が解決しようとする課題] 従来の気泡浴槽用給湯装置では、給湯機からの
湯を一旦レシーバタンクに受け、このタンクから
ポンプにて浴槽の気泡噴出ノズルに供給するよう
にしており、余分な部品(レシーバタンク、ポン
プ等)が必要であつた。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記課題を解決するために、給水を
加熱して気泡浴槽の気泡噴出ノズルに湯を供給す
る給湯機、該気泡噴出ノズルを介して浴槽内に気
泡を噴出する気泡噴出装置及び浴槽内の湯を抜き
出して加熱する追焚装置を備え、前記給湯機は、
水の導入口が給水源に接続され、給水圧により出
湯させるものである浴槽用給湯装置において、前
記給湯機の出湯口を気泡噴出ノズルに対し給湯配
管により直接的に連通させ、給水圧により気泡噴
出ノズルへ直接的に給湯可能としたことを特徴と
するものである。
[作用] かかる本考案の気泡浴槽用給湯装置において
は、給水管から供給される水道水が給湯機で加熱
された後、レシーバタンクやポンプを経ずして、
給水圧により直接的に浴槽の気泡噴出ノズルに供
給される。
なお、追焚装置を作動させることにより、浴槽
内の湯(又は水。ただし、本考案においては、説
明の便宜上、浴槽内に水が貯留されていても湯と
総称することがある。)を加熱することができる。
また、気泡噴出装置を作動させると、浴槽内に
気泡が噴出される。
[実施例] 以下図面を参照して実施例について説明する。
第1図は本考案の一実施例装置を示す系統図であ
る。
第1図において、符号10は浴槽であり、符号
12は給湯機を示す。水は給水口14、給水管1
6、分岐口18、給水管20を介して給湯機12
内の加熱タンク22内に導入され、バーナ及びフ
アン等よりなる加熱手段24により加熱され高温
の湯となる。この湯の一部は出湯口28から浴室
シヤワー、キツチンなどの需要箇所に供給可能と
されている。また、加熱タンク22の湯は、出湯
口30、出湯管32を介して混合弁34へ送ら
れ、給水管36を介して送られてくる水と適温
(例えば40℃)に混合された後、電磁弁38、流
量センサ40、逆止弁42が介設された給湯管4
6により送り出される。
この湯は、給湯管46から三方弁44、給湯管
50、ノズル51を介して浴槽10に供給され
る。該ノズル51は浴槽10の側壁に固着されて
いる。該ノズル51には空気配管52が接続さ
れ、該空気配管52には空気用電磁弁53が設け
られている。ノズル51から湯が流出されている
ときに電磁弁53を開くと、空気がノズル51に
吸い込まれ、気泡となつて湯と共に浴槽10内に
噴出される。
浴槽10内の湯は、温度検出器54を備える配
管58により抜き出される。そして、前記加熱タ
ンク22内に配設されている加熱用チユーブ60
へ導入され、更に配管62及び循環ポンプ48、
配管63を介して前記三方弁44へ送給可能とさ
れている。
配管58の途中には三方弁98が設けられ、配
管62の途中には分岐口102が設けられてい
る。三方弁98と102との間にはバイパス用の
配管106が設けられている。
浴室内には、コントローラ64が設けられてい
る。該コントローラ64には湯張りスイツチ6
6、追焚スイツチ68及び気泡スイツチ69が設
けられており、その操作信号は制御装置70に入
力される。なお、流量センサ40及び温度検出器
54の検出信号も制御装置70に入力されてい
る。制御装置70は出力信号を前記電磁弁38,
53、三方弁44,98及びポンプ48に出力し
ている。
このように構成さた気泡浴槽装置において、湯
張りスイツチ66を押すと、三方弁44が給湯管
46,50を接続するように流路選択すると共に
電磁弁38を開放作動させることにより、給湯機
12からの湯を混合弁34で適温の湯とした後、
浴槽10に供給して湯張りができる。なお、本実
施例では、給湯管46を通つて浴槽10に供給さ
れる湯の量が流量センサ40で検出されている。
制御装置70においては、総給湯量が所定量(例
えば浴槽10の水位が8分目にまで達する量)に
達すると、電磁弁38を閉弁作動させ、給湯機が
停止される。
また、追焚スイツチ68を押すと、浴槽10と
チユーブ60とが連通されるように三方弁98の
流路選択が行なわると共に、配管63と給湯管5
0とが連通されるように三方弁44の流路選択が
行なわれる。そして、ポンプ48が作動され、浴
槽10内の湯は配管58、チユーブ60、配管6
2、ポンプ48、配管63、給湯管50を通過し
て循環され、その途中のチユーブ60において加
温される。従つて、浴槽10内の湯を暖める追焚
が行なえる。
この追焚を行なう場合、浴槽10からの湯の全
量をチユーブ60に流すときには、ポンプ48の
回転数を小さくするのが好適である。また、ポン
プ48の回転数を小さくする代りに、浴槽10か
らの湯の一部が、配管58からのバイパス用の配
管106を通つて配管62に流れ、残部がチユー
ブ60に流れるように構成するのも好適である。
この理由は次の通りである。即ち、本実施例で
は、ポンプ48は追焚のほかに気泡噴出時にも作
動されるが、この気泡噴出をなすためには湯を大
量にノズル51から吐出させる必要があり、ポン
プ48としては大容量のものが採用されている。
ところが、前記加熱用チユーブ60は管路長が長
く、しかも管径が小さいので、流通抵抗が大き
い。
従つて、仮にバイパス用配管106が無いとき
には、大容量のポンプ48を作動させた場合、該
ポンプ48の定格吐出量に見合つただけの量の湯
がポンプ48を流れず、ポンプ48のモータに過
大負担がかかつた状態となるおそれがある。これ
に対し、バイパス用の配管106を設けたり、ポ
ンプ48の回転数を調節可能とすることにより、
ポンプ48から回転数に対応した定格量通りの湯
を吐出させることができる。
なお、この追焚は、温度検出器54の検出温度
が所定の上限温度に達したら自動的に停止するよ
うにしても良い。
気泡噴出を行なう際には、気泡スイツチ69を
押す。そうすると、配管58と配管106とが連
通されるように三方弁98の流路選択が行なわれ
る。また、三方弁44にあつては配管63と給湯
管50とが連通されるように流路選択が行なわれ
る。そして、空気用電磁弁53が開弁されると共
に、ポンプ48が作動され、浴槽10内の湯は配
管58、配管106、配管62、ポンプ48、配
管63、給湯管50、ノズル51を通して循環す
る。このノズル51において空気が湯の流れに巻
き込まれ、細かい気泡となつて浴槽10内に噴出
される。
本実施例では、水道水の給水圧を利用して給湯
機12の湯を直接的に浴槽10に給湯するように
しており、従来の如く給湯用のポンプやレシーバ
タンクが不要である。
上記実施例では逆止弁42が設けられているの
で、該逆止弁42よりも下流側の湯が水道管に向
つて逆流することがない。
上記実施例では流量センサ40により浴槽10
への給湯量を検出しているが、本考案では浴槽1
0内の水位を例えば圧力スイツチ等の適宜のセン
サで検知しても良い。
なお、このような浴槽10内の水の有無を検知
するには、第2図の如く配管58のうち浴槽10
よりも上方レベルの箇所に水検出器80を設けて
も良い。この水検出器80の出力信号は制御装置
70に入力されている。水検出器80を設ける場
合、制御装置70の制御プログラム(又はシーケ
ンス)において、湯張り終了後に必ず追焚を行な
い、この水検出器80が水を検知しないときだけ
湯張りが行なわれるようにプログラム又はシーケ
ンスを組むようにする。このようにすると、浴槽
10内の湯を流去させない限り、水検出器80の
部分には水が存在することになる。(逆に、浴槽
10内の水を流去させる(所謂おとす)と、水検
出器80が水を検知しなくなる。)従つて、水検
出器80が水を検知しないときのみ湯張りが行な
われ、浴槽10から湯がオーバーフローすること
が防止される。本考案では、水検出器80をフロ
ースイツチ(水の流れを検出するスイツチ)に置
き換え、湯張りシーケンス開始以前に一度所定時
間(例えば1分)循環ポンプを運転し、水の循環
を検知するようにしても良い。
第3図は本考案の別の実施例を示すものであ
り、三方弁44の代わりに三方分岐口82を設
け、ポンプ48と三方分岐口82との間の配管6
3に逆止弁84を設けたものである。この逆止弁
84は、ポンプ48の吐出口から三方分岐口82
に向う流れのみを許容する。この第3図の実施例
装置によつても、湯は給水圧により給湯口から混
合弁34を経て直接的に浴槽10に給湯される。
追焚又は気泡噴出を行なうに際してポンプ48を
作動させると、浴槽10内の湯は、配管58、等
から配管62、ポンプ48、三方分岐口82、給
湯管50の順に流れる。このように、本考案で
は、三方弁の代わりに構成の簡易な逆止弁を用い
ることができる。なお、逆止弁の代わりに二方弁
を設け、この二方弁を制御装置70からの信号に
基いて開閉させることによつても、同様の湯張
り、追焚及び気泡噴出を行なうことができる。
第4図は本考案のさらに別の実施例を示すもの
である。本実施例は湯張り、追焚、気泡噴出に加
え、さらにさし湯を行なうよう構成されている。
即ち、コントローラ64には、さし湯スイツチ
88が設けられている。また、さし湯時に高温の
湯を浴槽10に給湯するために、混合弁34を迂
回するバイパス管90が設けられており、このバ
イパス管90は出湯管32の途中を電磁弁38と
流量センサ40との間の箇所に接続している。バ
イパス管90には電磁弁92が設けられている。
この電磁弁92は制御装置70により開閉され
る。
第4図の装置では、混合弁34から供給される
適温の湯を浴槽10以外の需要箇所(例えば、洗
面台、キツチン、シヤワーなど)に供給するため
に、配管94が給湯管46から分岐されている。
この第4図の装置における湯張り時の作動は電
磁弁92が閉弁する他は第1図の装置と同様であ
り、電磁弁38が開弁し、給水管16,36及び
出湯管32からの湯が混合弁34で混合され、適
温水となつて浴槽10に供給される。浴槽10の
容量に見合つた量の湯が流れると、電磁弁38が
閉弁する。追焚時及び気泡噴出時の作動も第1図
の装置と同様である。
さし湯スイツチ88を押すと、電磁弁38が閉
弁し、電磁弁92が開弁する。そして、給湯機1
2から所定量だけ高温の湯が浴槽10に供給され
る。この場合、給湯量は流量センサ40により検
出される。制御装置70では、さし湯量が所定量
に達すると、電磁弁92を閉弁させる。なお、さ
し湯スイツチ88を1回押すとさし湯が開始さ
れ、もう1回押すとさし湯が停止されるよう構成
しても良い。
このように、第4図の実施例によると、高温の
湯を浴槽10にさし湯として供給できる。また、
第4図の実施例によると、混合弁34で混合され
た適温の湯を浴槽10以外の箇所に給湯できるの
で、各需要箇所では混合水栓を設置しなくても適
温の湯を出湯させることができ、極めて便利であ
る。
本考案では、第1〜3図の装置においても、配
管94を設けて適温湯の各箇所への給湯を行なつ
ても良い。また、第1〜3図の装置においても、
第4図のさし湯機構を設けても良い。
[考案の効果] 以上の通り、本考案の気泡浴槽用給湯装置によ
れば、給水圧により浴槽の気泡噴出ノズルに給湯
でき、ポンプやレシーバタンクが不要であり、構
成が簡易である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図及び第4図は本考案の
実施例装置を示す系統図である。 10……浴槽、12……給湯機、34……混合
弁、40……湯張りタンク、44……三方弁、4
8……ポンプ、52……水位検出器、54……温
度検出器、64……コントローラ、66……湯張
りスイツチ、68……追焚スイツチ、69……気
泡スイツチ、70……制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 給水を加熱して気泡浴槽の気泡噴出ノズルに湯
    を供給する給湯機、該気泡噴出ノズルを介して浴
    槽内に気泡を噴出する気泡噴出装置及び浴槽内の
    湯を抜き出して加熱する追焚装置を備え、前記給
    湯機は、水の導入口が給水源に接続され、給水圧
    により出湯させるものである浴槽用給湯装置にお
    いて、前記給湯機の出湯口を気泡噴出ノズルに対
    し給湯配管により直接的に連通させ、給水圧によ
    り気泡噴出ノズルへ直接的に給湯可能としたこと
    を特徴とする気泡浴槽用給湯装置。
JP1988171198U 1988-12-28 1988-12-28 Expired JPH0313316Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988171198U JPH0313316Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988171198U JPH0313316Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288630U JPH0288630U (ja) 1990-07-13
JPH0313316Y2 true JPH0313316Y2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=31462815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988171198U Expired JPH0313316Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313316Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319148A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 松下電器産業株式会社 気泡発生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184827U (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 株式会社 日本プラントサ−ビスセンタ− 気泡槽装置
JPS6167732U (ja) * 1984-07-10 1986-05-09
JPH02596Y2 (ja) * 1985-01-10 1990-01-09
JPH0243389Y2 (ja) * 1985-10-09 1990-11-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319148A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 松下電器産業株式会社 気泡発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0288630U (ja) 1990-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0313316Y2 (ja)
CN107504832A (zh) 一种淋浴水温控制装置
JPH0313317Y2 (ja)
JPH0315068Y2 (ja)
JP2827494B2 (ja) 浴室暖房方法
JPH056989Y2 (ja)
CN109973680A (zh) 一种混液水龙头
JPH0742060Y2 (ja) 浴槽用給湯装置
JP4672159B2 (ja) 残り湯送水装置
JP3067457B2 (ja) 給湯器付風呂装置
JPH0425135Y2 (ja)
JP2001227035A (ja) 温水洗浄装置の制御方法
JPH0348293Y2 (ja)
JP2563520B2 (ja) 風呂給湯装置
JPH0626236Y2 (ja) 浴槽システム
JPH039724Y2 (ja)
JPH039717Y2 (ja)
JP2565927B2 (ja) 自動給湯装置
JPH0612772Y2 (ja) 気泡浴槽用装置
JPH0692836B2 (ja) 追焚装置付泡風呂の循環装置
JP2827493B2 (ja) 浴室暖房方法
JP2838837B2 (ja) 風呂装置
JPH0733086Y2 (ja) 気泡浴槽用給湯装置
JP2001227034A (ja) 温水洗浄装置
JPH0620515Y2 (ja) 気泡風呂装置