JPH03131529A - テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法 - Google Patents

テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法

Info

Publication number
JPH03131529A
JPH03131529A JP26759889A JP26759889A JPH03131529A JP H03131529 A JPH03131529 A JP H03131529A JP 26759889 A JP26759889 A JP 26759889A JP 26759889 A JP26759889 A JP 26759889A JP H03131529 A JPH03131529 A JP H03131529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium
crystals
amount
solution
platinum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26759889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820289B2 (ja
Inventor
Isamu Kawano
勇 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP26759889A priority Critical patent/JP2820289B2/ja
Publication of JPH03131529A publication Critical patent/JPH03131529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820289B2 publication Critical patent/JP2820289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法に関
するものである。
(従来技術とその問題点) 従来テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法は、ヘキサ
クロロ白金酸溶液に塩化カリウムを加えて反応させ、水
浴中で冷却してヘキサクロロ白金酸カリウムの沈澱を生
成し、濾過したのち、熱エタノールを加えて該沈澱を溶
解し、熱時手早く濾過して濾波にジオキサンを加え、水
浴中で冷却して粗ヘキサクロロ白金酸カリウムの沈澱を
生成させ、濾過し少量の水に溶解し真空デシケータ中で
室温で放置し純度の良いヘキサクロロ白金酸カリウム結
晶を得る。
次いで、該結晶を少量の水に懸濁させて亜硫酸水を少量
づつ加えて還元反応させ、水蒸気浴上で結晶が生成しは
じめる迄濃縮し、次いで、これを室温まで冷却し結晶を
完全に生成させたのち、濾過し、結晶を分離し、冷水に
該結晶を溶解して未溶解物があれば濾過し、濾波にアセ
トン・エーテルの等全混合溶液を加えて急速攪拌してテ
トラクロロ白金酸カリウムを沈澱させる。
次いで静置して上澄液をデカンテーションして除き、沈
澱をアセトン・エーテル混合溶液で洗浄し、次にエーテ
ルで洗浄してのち、結晶を濾紙上にて風乾するという方
法であるが極めて製造工程が長く工業生産」ニコスト高
となり、また製造に多(の労力がかかる欠点がある。
また、他の方法として前記還元反応に用いた亜硫酸水に
変え蓚酸カリウムを還元し、次いで、はぼ同体積の塩酸
を加えて溶液が沸騰しない程度に加熱し、約半分の体積
のエタノールを加えて放冷しテトラクロロ白金酸カリウ
ムの結晶を生成させる方法は不純物が共存しゃすいく、
製造歩留りが低いという欠点がある。
また、前記還元反応に二塩酸ヒドラジンを少量づつ加え
攪拌しながら反応温度を50〜65℃まで加熱してヘキ
サクロロ白金酸カリウムがわずか不溶のまま残る程度と
したのち約2時間温度を保ったのち、温度を80〜90
℃に」二げて反応を完全にし、水浴中で冷却し未反応の
ヘキサクロロ白金酸カリウムを濾過分離してテトラクロ
ロ白金酸カリウムと塩酸の混合溶液を得るというもので
テトラクロロ白金酸カリウムの結晶を得ることができな
いという欠点がある。
(発明の目的) 本発明は、上記の従来法の欠点を解決するために成され
たもので、簡便な方法で製造歩留りも高く、純度の良い
テトラクロロ白金酸カリウムの結晶を製造する方法を提
供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法にお
いて、ヘキサクロロ白金酸溶液に塩化カリウム水溶液を
加えてヘキサクロロ白金酸カリウムの結晶を析出し、濾
過洗浄して60〜80℃で乾燥してヘキサクロロ白金酸
カリウムの結晶を得る工程(イ)と、前記ヘキサクロロ
白金酸カリウムの結晶を計り取り白金量を算出し、希塩
酸に懸濁して白金濃度を40〜60g/lに調製し、該
算出した白金量から還元反応に必要とする二塩酸ヒドラ
ジン量を算出して計り取り、還元反応温度70〜90’
C攪拌下で二塩酸ヒドラジンを10g/分〜20g/分
の速さで加えたのち、該還元反応温度を維持し、攪拌を
継続して2〜3時間熟成させる工程(ロ)と、熟成した
溶液を白金濃度35〜45 g/lに調製して液量を計
り、該液量の体積の1/2に相当する量の濃塩酸を加え
て攪拌し、一夜間静置したのち濾過して濾波を得る工程
(ハ)と、該濾波の量に等量のエタノールを加えて攪拌
しテトラクロロ白金酸カリウムの結晶を析出させ、濾過
し、エタノールで結晶を洗浄し、:30℃で乾燥したの
ち100℃に温度を」−昇させて乾燥する工程(ニ)か
ら成ることを特徴とするテトラクロロ白金酸カリウムの
製造方法である。
以下、本発明の製造方法についてより詳しく説明する。
ヘキサクロロ白金酸カリウムの結晶を析出させるにおい
て、塩化カリウム水溶液として加え反応を速やかに行わ
せ、しかも反応に必要とする塩化カリウム量より過剰の
塩化カリウムを水溶液で加え、濾過し、2wt%塩化カ
リウム水溶液で十分に洗浄したのち、60〜80℃で−
・夜間乾燥する。
前記塩化カリウム水溶液を加えるのは結晶を加えると該
結晶の表面でヘキサクロロ白金酸カリウムが析出するた
め純度の低下の原因となるからで、また過剰の塩化カリ
ウムを水溶液で加えるのは、析出したヘキサクロロ白金
酸カリウムが溶解するのを防ぐためで、2wt%塩化カ
リウム水溶液で十分に洗浄するのは不純物の除去とヘキ
サクロロ白金酸カリウムが溶解するのを防ぐためであり
、乾燥温度を60〜80℃で一夜間行うのは温度が高い
と分解しやすく、低いと乾燥時間が長くなるからである
また、ヘキサクロロ白金酸カリウムをテトラクロロ白金
酸カリウムに還元させるのを、ヘキサクロロ白金酸カリ
ウムの結晶を計り取り、白金の量を白金含有率40.1
4wt%として算出し、希塩酸で溶解して白金濃度を4
0〜60g/lに調製し、還元剤として二塩酸ヒドラジ
ンを用いるのは、還元反応において生成する物質が窒素
と塩酸でありテトラクロロ白金酸カリウムの結晶の純度
に影響しにくいからであり、加える量は白金量に対し化
学反応当量でその加える速さを10g/分〜20g/分
としたのは、20g/分以」二では二塩酸ヒドラジンが
分解して無駄を生じてしまい、10g/分以下では還元
時間が長くなり作業性に欠けるからである。
なお、上記の還元反応を行う条件として、ヘキサクロロ
白金酸カリウムの結晶を希塩酸(0,5〜1. 0規定
)に溶解して還元反応を安定した状態で速やかに行える
ようにし、攪拌下で湯浴上で70〜90℃で反応させ、
二塩酸ヒドラジンを加え終えてから、反応温度を維持し
攪拌を継続して2〜3時間熟成させる。
希塩酸を用いるのは還元反応を速やかに行わせるためで
、1.0規定以上の塩酸溶液では二塩酸ヒドラジンが分
解しやすく無駄となり、0.5規定以下では還元反応が
不安定となるためで、また、反応温度を70〜90℃と
したのは90℃以上では白金ブラックが生成しやすくな
り、70℃以下では反応時間が長(なるからである。
次いで、濃塩酸を還元し熟成した溶液の体積の1/2の
量を加え攪拌して一夜間静置する。
その後、水を用いないで濾過し、濾波と等量のエタノー
ルを加えて攪拌しテトラクロロ白金酸カリウムの結晶を
析出させ、濾過し、エタノールで洗浄し、次いで、30
℃で十分に乾燥したのち、100℃以下で乾燥するとテ
トラクロロ白金酸カリウムの結晶が得られる。
エタノールを加えるのはテトラクロロ白金酸カリウムの
溶解度を利用して結晶を析出させるためで、その量は前
記の如く等量で十分である。
以下、本発明に係わる実施例を記載するが、該実施例は
本発明を限定するものではない。
(実施例1) ヘキサクロロ白金酸溶液(P t 50 g/l>  
11に塩化カリウム水溶液(KCA 230 g/l>
2.3βを加え攪拌してヘキサクロロ白金酸カリウムの
結晶を析出させたのち静置し、3μ濾紙を用いて濾過し
、該結晶を70℃空気乾燥機内で12時間乾燥した。
次いで、結晶を50g計り取り0. 7規定の希塩酸溶
液に溶解して白金濃度として50g/f!、に調製し、
湯浴中で70℃に加熱し、攪拌下で白金量に当量の二塩
酸ヒドラジン6.0gを20g/分の速さで加え、その
後、加熱温度と攪拌を維持して3時間熟成して、テトラ
クロロ白金酸カリウム溶液とした。
次いで、該溶液に水を加えて白金濃度として40g/j
7に調製し、その体積の1/2の濃塩酸を加え攪拌し、
一夜間静置した。
静置後、乾いた濾紙で濾過し、濾波と等量のエタノール
を加え攪拌してテトラクロロ白金酸カリウムの結晶を析
出させ、該結晶を乾いた濾紙を用いて濾過しエタノール
で4回洗浄したのち、30℃に設定した空気乾燥機内で
5時間乾燥したのち、100℃に温度を上げて10時間
乾燥してテトラクロロ白金酸カリウムの結晶42.5g
を得た。
該結晶をX線回折により分析したところテトラクロロ白
金酸カリウム以外の化合物は検出されず、白金の投入量
から製造歩留りは60%であった。
(実施例2) ヘキサクロロ白金酸溶液(Pt50g/1)11に塩化
カリウム水溶液(KCl 230 g/l)2.31!
を加え攪拌してヘキサクロロ白金酸カリウムの結晶を析
出させたのち静置し、3μ濾紙を用いて濾過し、該結晶
を70℃空気乾燥機内で12時間乾燥した。
次いで、結晶を50g計り取り1.  O規定の希塩酸
溶液に溶解して白金濃度として45 g/I!に調製し
、湯浴中で90℃に加熱し、攪拌下で白金量と当量の二
塩酸ヒドラジン6、Ogを10g/分の速さで加え、そ
の後、加熱温度と攪拌を保持して2時間熟成して、テト
ラクロロ白金酸カリウム溶液とした。
次いで、該溶液に水を加えて白金濃度として40g/l
に調製し、その体積の1/2の濃塩酸を加え攪拌し、一
夜間静置した。
静置後、乾いた濾紙で濾過し、濾波と等量のエタノール
を加え攪拌してテトラクロロ白金酸カリウムの結晶を析
出させ、該結晶を乾いた濾紙を用いて濾過しエタノール
で4回洗浄したのち、30℃に設定した空気乾燥機内で
5時間乾燥したのち、100℃に温度を上げて10時間
乾燥してテトラクロロ白金酸カリウムの結晶43.2g
を得た。
該結晶をX線回折により分析したところテトラクロロ白
金酸カリウム以外の化合物は検出されず、白金の投入量
から製造歩留りは61%であった。
(従来例) ヘキサクロロ白金酸の結晶を少量の水で溶解し、塩化カ
リウム結晶を過剰に加えて攪拌し水浴中で冷却してヘキ
サクロロ白金酸カリウムの結晶を析出させ、濾過し、6
0℃に加熱したエタノール中に濾過した結晶を溶解し、
手早く濾過して過剰の塩化カリウムを分離し、得られた
濾波にジオキサンを加えて水浴中で冷却して再びヘキサ
クロロ白金酸カリウムの結晶を析出させ、濾過し、少量
の水で再び結晶を溶解して、真空デシケータ(0,5T
orr以下)中、室温で一夜間放置して結晶を得た。
次いで、該結晶を少量の水中に懸濁させ、水蒸気浴上で
85℃で攪拌しながら、亜硫酸水を1rrI加え亜硫酸
ガス臭がなくなってから再び亜硫酸水を加えるという操
作を繰り返し行い還元反応を終えたのち、水蒸気浴」−
で85℃で濃縮し、結晶が析出しはじめたら止めて、室
温まで冷却し、濾過した結晶を冷水に溶解し、未反応の
ヘキサクロロ白金酸カリウムを濾過し、濾波に体積の約
10倍量のアセトン・エーテル等量混合溶液を加えて急
速に攪拌してテトラクロロ白金酸カリウムの結晶を析出
させ、静置したのち、デカンテーションして上澄液を除
き、結晶をアセトン・エーテル等量混合溶液を加えて攪
拌し静置しデカンテーションして上澄液を除(操作を3
回行い、次いで、エーテルで同様に3回行い、濾紙上に
結晶を移し、風乾してテトラクロロ白金酸カリウムの結
晶35.1gを得た。
投入したヘキサクロロ白金酸の結晶から、得られたテト
ラクロロ白金酸カリウムの製造歩留りを白金について算
出すると33%であった。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の製造方法によれば、従来
法とくらべ、簡便で約4時間の製造時間の短縮が可能で
あり、投入したヘキサクロロ白金酸からの製造歩留りが
約2倍向上し、生成させたテトラクロロ白金酸カリウム
の純度も高く、極めて効果大なるものと言える。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法において
    、ヘキサクロロ白金酸溶液に塩化カリウム水溶液を加え
    てヘキサクロロ白金酸カリウムの結晶を析出し、濾過洗
    浄して60〜80℃で乾燥してヘキサクロロ白金酸カリ
    ウムの結晶を得る工程(イ)と、前記ヘキサクロロ白金
    酸カリウムの結晶を計り取り白金量を算出し、希塩酸に
    懸濁して白金濃度を40〜60g/lに調製し、該算出
    した白金量から還元反応に必要とする二塩酸ヒドラジン
    量を算出して計り取り、還元反応温度70〜90℃攪拌
    下で二塩酸ヒドラジンを10g/分〜20g/分の速さ
    で加えたのち、該還元反応温度を維持し、攪拌を継続し
    て2〜3時間熟成させる工程(ロ)と、熟成した溶液を
    白金濃度35〜45g/lに調製して液量を計り、該液
    量の体積の1/2に相当する量の濃塩酸を加えて攪拌し
    、一夜間静置したのち濾過して濾波を得る工程(ハ)と
    、該濾波の量に等量のエタノールを加えて攪拌しテトラ
    クロロ白金酸カリウムの結晶を析出させ、濾過し、エタ
    ノールで結晶を洗浄し、30℃で乾燥したのち100℃
    に温度を上昇させて乾燥する工程(ニ)から成ることを
    特徴とするテトラクロロ白金酸カリウムの製造方法。
JP26759889A 1989-10-13 1989-10-13 テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法 Expired - Fee Related JP2820289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26759889A JP2820289B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26759889A JP2820289B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03131529A true JPH03131529A (ja) 1991-06-05
JP2820289B2 JP2820289B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=17446961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26759889A Expired - Fee Related JP2820289B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820289B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001022915A3 (en) * 1999-09-29 2001-10-25 Pliva Lachema As Process for production of cis-dichloro-(trans-1-1,2-cyclohexanediamine)platinum(ii)
CN102390874A (zh) * 2011-08-01 2012-03-28 山东铂源化学有限公司 一种氯亚铂酸钾的制备方法
CN105441693A (zh) * 2015-11-18 2016-03-30 金川集团股份有限公司 一种分离提取铂族金属的方法
CN112126789A (zh) * 2020-09-17 2020-12-25 朱俊 一种氯铂酸溶液浓缩工艺及设备
WO2021045709A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 T.C. Marmara Üni̇versi̇tesi̇ Platinum recovery method
CN114315912A (zh) * 2021-12-28 2022-04-12 江西贝特利新材料有限公司 一种顺-二氯二(二乙基硫醚)铂(ⅱ)的制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001022915A3 (en) * 1999-09-29 2001-10-25 Pliva Lachema As Process for production of cis-dichloro-(trans-1-1,2-cyclohexanediamine)platinum(ii)
CN102390874A (zh) * 2011-08-01 2012-03-28 山东铂源化学有限公司 一种氯亚铂酸钾的制备方法
CN105441693A (zh) * 2015-11-18 2016-03-30 金川集团股份有限公司 一种分离提取铂族金属的方法
WO2021045709A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 T.C. Marmara Üni̇versi̇tesi̇ Platinum recovery method
CN112126789A (zh) * 2020-09-17 2020-12-25 朱俊 一种氯铂酸溶液浓缩工艺及设备
CN114315912A (zh) * 2021-12-28 2022-04-12 江西贝特利新材料有限公司 一种顺-二氯二(二乙基硫醚)铂(ⅱ)的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2820289B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Green et al. CXVII.—Aniline-black and allied compounds. Part II
CA1176646A (en) Co-ordination compound of platinum
JPH03131529A (ja) テトラクロロ白金酸カリウムの製造方法
US4659830A (en) Process for the production of zinc 2-mercaptopyridine N-oxide
JP4936737B2 (ja) 結晶性l−カルノシン亜鉛錯体の製造方法
NO138247B (no) Apparatur for understoettelse av sidekantene paa et vindu som fremfoeres parallelt med nevnte sidekanter under samtidig belegning av kantene
JP2774329B2 (ja) 硝酸ルテニウム溶液の製造方法
US5886204A (en) Process for the production of ruthenium (III) acetate solution
EP1302473B1 (de) Herstellungsverfahren für Platin-Alkenylpolysiloxan-Komplexe, insbesondere Platin-Divinyltetramethyldisoloxan
JP3323093B2 (ja) テトラアンミン白金(ii)ジクロライド結晶の製造方法
EP1116724B2 (de) Verfahren zur Herstellung von [IrCODCl]2
JPH0678271B2 (ja) シユウ酸銀の製造法
JP2007186688A (ja) 低分子量ヒアルロン酸の製造方法
Osborne A HYDROLYTIC DERIVATIVE OF THE GLOBULIN EDESTIN AND ITS RELATION TO WEYL'S ALBUMINATE AND THE HISTON GROUP.
JP3246855B2 (ja) テトラアンミン白金(ii)ジクロライドの製造方法
JP2007186689A (ja) 低分子量ヒアルロン酸の製造方法
JP2007512318A (ja) 白金(ii)錯体並びに該錯体の製法及び使用
JP3494485B2 (ja) 硝酸ロジウム溶液の製造方法
US4139558A (en) Process for preparing free-flowing 2-nitro-4-acetylamino-anisole
US3119656A (en) Preparation of trivalent titanium salts
JP2894525B2 (ja) 結晶性テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム及びその製造法
JPH07138025A (ja) テトラアンミン白金(ii)ジクロライドの製造方法
JP3300623B2 (ja) テトラアンミン白金(ii)ジクロライド結晶の製造方法
JPS60166220A (ja) 無定形繊維状アルミナゾルの製造方法
JP3246844B2 (ja) テトラアンミン白金(ii)ジクロライドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees